Рет қаралды 497
2022年10月8日(土)、取手ウェルネスプラザにて行われた
「茨城県南立教会 第5回公開講演会」の様子です。
・障がいや認知症を抱える家族など、「生きづらさ」を感じている人を少しでもなくしていく、そういった人たちに寄り添っていく活動をライフワークとされるフリーアナウンサーの町 亞聖氏(平7英)。
・本講演会では介護保険の無い時代にご自身が「ヤングケアラー」の体験をされた町氏に、ヤングケアラーが抱える介護や貧困の問題などのお話と、さらにお母様の介護をきっかけに取材を続ける認知症や障がい者などより広い範囲の「生きづらさ」と地域社会が認識することにより、少しでも当事者・関係者の負担が軽くなること等の意義についてお話いただきました。