裁断~用尺の計算や地の目の通し方など~プロのコツ満載『シャツ編#3』

  Рет қаралды 22,353

Sewing Studio Senjyu

Sewing Studio Senjyu

Күн бұрын

Пікірлер: 17
@rosevicke8976
@rosevicke8976 2 жыл бұрын
地の目を揃えるってこういうことなんだ〜と納得しました。実際の作業を目にすると、職人さんって、本当にすごいなぁ。と思います。
@Senjyu
@Senjyu 2 жыл бұрын
ありがとうございます🥰 でも、職人と言っても今回は特別な道具も難しいこともしてないと思います。 裁断台がちょっと広いという以外は、ご家庭の趣味で洋裁をされてる方でもすぐに同じことをしていただけるんじゃないでしょうか。 地の目の通し方をここまで詳しく教えてる洋裁本がなかっただけで、知れば誰でもできる作業ですので、ぜひ真似してみてください。
@miho7629
@miho7629 Жыл бұрын
技と細かいポイント満載で、見応えが凄い! 手際の良さが美しくて感動しました。これからもプロの技が光る配信楽しみにしてます。
@watagumo.
@watagumo. Жыл бұрын
趣味で洋裁を始めて、地元のリフォーム店主が善意で開く教室に通っていましたが、常々「型紙から布に落とし込む工程」が疑問と不満でした。縫う工程は楽しいのに、型紙は縫い代なしで切り落とし、仕付け糸で印をする。これだと誤差と労力が大き過ぎます。でも、それが本道だと信じて疑いもしませんでした。この動画はまさに目から鱗の連続!!今までのモヤモヤが全部消えました!!これからも少しづつ動画を見ながら勉強します。迷いから救っていただき、ありがとうございました。
@伊藤喜久代-w8x
@伊藤喜久代-w8x 2 жыл бұрын
ロータリーカッターの鮮やかな手際に尊敬します! 私はもたもたとハサミで切るのでずれてしまいます。 カッターは怖い!の先入観で避けて来ました。でもハサミで縫い代がぐにゃぐにゃでは出来上がりが綺麗にいきませんね。 思いきってカッター買いに行きます! 輪っかにすると裁断も狂うとは! 勉強になります。 もう一度丁寧な作業を心がけたいと思います。 気付かせて下さいましてありがとうございました。
@んっぺママ
@んっぺママ 2 жыл бұрын
完璧!見ていて気持ちがいいです。ロータリーカッターを上手に使えるようになりたい。”習うより慣れよ” なんでしょうね。
@ho2419
@ho2419 2 жыл бұрын
シャツは今までに数着作ったことがありますが、剣ポロやカフス、台襟に前立てと神経を使うところが多く、1着仕上げると達成感はあるものの疲労困憊となり、まずは作る前に覚悟を決めて始める、といった具合でした。 senjyu工房さんの手際を見せていただき、きちんと裁断することで後の作業効率に格段の差が生まれるのだということがわかりました。 芯地の縦横は気にしたことがありませんでしたがこれも重要なことなのですね。 全てがとても勉強になりました。ありがとうございます。次回も楽しみにしております。
@Senjyu
@Senjyu 2 жыл бұрын
大工でいうと、パターンは設計図で裁断はパーツです。 のこぎりで切るときに歪んだ板パーツは、いくら腕の良い大工職人が組み立てても棚はガタガタになります。 洋裁はミシンの技術3割で、後の7割はパターン・裁断・アイロンです😊💕
@むらっち-e2v
@むらっち-e2v 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 細かいパーツの接着芯とか、よく探してました。洗濯ばさみ作戦❣️使わせて頂きます〜。
@はりい-c9h
@はりい-c9h 2 жыл бұрын
今回も色々参考になるところが多かったです。袖から裁断とか後ろ見頃は荒断ちしてから開いてとか細かいパーツは生地の折り方変えるとか。  私は合印はメスを使ってますがノミも便利そうだなと思いました。でも、突きノミってそこら辺では手に入らないんだよなぁ…
@Senjyu
@Senjyu 2 жыл бұрын
袖から裁断したのは、たまたま生地の真ん中にあったパーツだからです。 隣の後ろ身頃は開いて、前身頃はひっくり返して、という工程が必要になるため、先に真ん中の袖を裁断しました。 どっちにしても、「生地端から遠いパーツ」から裁断するのがおすすめです。 何かの拍子にパターンがズレても、生地端が残っていたら地の目は通せます。 生地端が無くなったら地の目がわからなくなりますので。 メスって医療用ですか!? そのほうが手に入りにくそうですけど😲 ノミは本職大工の友達からもらいました✨ 100均の彫刻刀なんかはどうでしょうね? 一度使えるかどうか検証してみましょうか(笑)
@はりい-c9h
@はりい-c9h 2 жыл бұрын
昔、彫金をしていた頃、ゴム型を切るのにメスを使っていたのですが、ぬいもの日和さんが テクニカルナイフという物を使っていて(すぐ影響される私(笑))、でもそれは絶版でもう 手に入らないということなんですが刃の形が丸くてメスで代用できそうだったので 試してみたらGOODだったのでそのまま使っています。今では医療用とは別に各種工作用に 色々な形の刃が満足印(Amazon)で入手可能です。クロバーなどからボタンホール用の ノミが出てますが研がなきゃならないわりに刀身が薄くて研ぐのが難しそうだし、 量産もほぼしないので未導入です。
@かな-n4b
@かな-n4b 2 жыл бұрын
とても参考になりました!地の目を通す時に布を裂くと、裂いた部分が波打ってしまうのですが、そのままで大丈夫ですか?
@Senjyu
@Senjyu 2 жыл бұрын
波打ってる部分を使わなければ大丈夫です。 でもギリギリまで使いたいならアイロンしたほうがいいですね😊
@あいうえお-w9r3r
@あいうえお-w9r3r 2 жыл бұрын
いつも参考になる動画をありがとうございます。 1つ質問です。 襟を裁断する際に、縦地で取っていますか? 洋裁本で横地で取るように指示があることがあるのですが、縦地で取っても同じでしょうか?
@Senjyu
@Senjyu 2 жыл бұрын
衿の地の目は、デザインによります。 生地は基本的にタテ地の目は伸びないですが、ヨコ地の目は伸びます。 そういう生地の性質に合わせたパターン指示になっているので、地の目を変えるとデザインの形が崩れると思います。 (服としては成り立ちますけど。。。) 洋裁本と同じデザインで作りたいと思われるなら、本の指示通りにとるのがいいと思います。
@あいうえお-w9r3r
@あいうえお-w9r3r 2 жыл бұрын
お忙しい中返信ありがとうございます。 襟はピシッとさせたいので伸びない縦地の方がいいのでは、と思っていたのですが、そういったデザインもあるのですね。 いつも勉強になります。 これからも動画楽しみにしています!
1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 🙈⚽️
00:46
Celine Dept
Рет қаралды 33 МЛН
Car Bubble vs Lamborghini
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 28 МЛН
小路飞还不知道他把路飞给擦没有了 #路飞#海贼王
00:32
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 54 МЛН
HELP!!!
00:46
Natan por Aí
Рет қаралды 41 МЛН
⭐ It's Very Easy To Sew A Jeans Handbag!
10:29
Foot 700
Рет қаралды 2
『パジャマ 』の作り方 初心者さんも安心 家庭用ミシンで作れる
54:26
【レッスン見学】地の目・地直しをしっかり理解
33:25
cherrybonbon洋裁店∼もりやまひとみ式draping school∼
Рет қаралды 41 М.
1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 🙈⚽️
00:46
Celine Dept
Рет қаралды 33 МЛН