【C103/冬コミ】これ一つで大体全て解決!!初心者必見!!コミックマーケット解説!!

  Рет қаралды 8,161

あにめまっぷす

あにめまっぷす

Күн бұрын

どうもあにめまっぷすです!!今回はコミケ初参加者向けの解説動画になります!!これ一つ見れば大体解決する動画です!!至らないところもあると思いますが、どうかよろしくお願いします!!何か質問等あれば気軽にコメントで聞いてください!!
動画の詳しい内容はこちらから↓↓
animemaps.com/ja/comicmarketjp/
[あにめまっぷすサイト]
animemaps.com/ja/
[イベントカレンダー]
animemaps.com/ja/event/
[Instagram]
/ animemapsjapan
[TikTok]
/ animemaps.jp
[Twitter/X]
/ @animemapsjapan
0:00 茶番
0:15 オープニング
0:21 はじめに
0:51 コミケの基本情報編
2:39 チケット・リストバンド編
4:50 交通機関編
5:14 交通機関(電車)編
7:10 交通機関(バス)編
9:05 当日の持ち物/地図編
12:37 アドバイス編
14:36 エンディング
#あにめまっぷす #コミケ #コミックマーケット #c103 #解説 #限界大学生

Пікірлер: 54
@megane-ku2gp
@megane-ku2gp 5 ай бұрын
初参加なのでこういう情報本当に助かります!
@user-zk1vl5pd9s
@user-zk1vl5pd9s 5 ай бұрын
編集も凝ってて見やすかった!情報たすかる
@user-yd7hh7cq3p
@user-yd7hh7cq3p 5 ай бұрын
色々助かります
@itafumi
@itafumi 5 ай бұрын
助かります🙏冬は初参加なので
@user-uu8or3dv9m
@user-uu8or3dv9m 5 ай бұрын
投稿お疲れ様です ビックサイト駅はエスカレーターが メインな印象あるから避けたいですね
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! そうですね…今回は有明駅か国際展示場駅を使用するのが安定ですね…
@user-uv1tv1gg9o
@user-uv1tv1gg9o 3 ай бұрын
夏に初コス&参加なので助かります‼️🙇‍♀️🙏ありがとうございます‼️
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!! 一応これは冬コミ用のやつなので、そこだけはご注意を…!! コス頑張ってください!!
@Liellalove.1024
@Liellalove.1024 5 ай бұрын
明日、 深夜まで働いて寝ずに始発で向かいます!コミケに初参加で、なにも分からなかったのでたすかります!
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!! 助けになってよかったです!!
@rondieami
@rondieami 5 ай бұрын
初参加なのでこのような解説動画はとても助かります。 質問させて下さいm(_ _)m 午前入場の来場目安が7時〜10時とかなり幅がある書き方を公式もされているのですが、入場時間にもかなり差が出来るものなのでしょうか… どれくらいの時間から行けばいいのか迷ってしまってます… また動画内で推奨されている駅につけばあとは案内などありますか? ビックサイト自体初めて行くので、それまでの道中にも不安があります😢
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!! まず最初の質問ですが、入場時間にも結構差が出るので、早ければ早い方がいいです!!来場目安時間の間で行くなら、7時ごろに着くように行ったほうがいいです! 二つ目ですが、国際展示場駅に着いて、改札を出たらビッグサイトが見えるので、そっちに向かって歩けば、道中案内などがあるはずなので、それに従えば大丈夫です!!
@op7bz7tx2c
@op7bz7tx2c 5 ай бұрын
いよいよ明日だぁ…!!
@k4t4t4t4kiken
@k4t4t4t4kiken 5 ай бұрын
2:19 のところはリストバンド組がアーリーの列の後ろに並べたということですか?初参加なので動画参考にさせて頂いています!!
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!! 午前と午後入場リストバンド組とアーリーチケット組は列が別なので、それぞれのリストバンドやチケットの列に並ぶ感じです!
@k4t4t4t4kiken
@k4t4t4t4kiken 5 ай бұрын
@@Animemaps-Japaneseなるほどです!ありがとうございます!
@user-je2bf5er3e
@user-je2bf5er3e 3 ай бұрын
2024年の冬コミケ初参加予定です 暗黙の了解とかあるのかな...って少し怖かったので助かります😊
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 3 ай бұрын
ありがとうございます!!
@user-ix6qb6yg4w
@user-ix6qb6yg4w 5 ай бұрын
狙いは東方project関連だから2日目だけにしようかな。
@nashio03
@nashio03 5 ай бұрын
コミケ初参加です。コスプレしてる推しに会えればそれで十分だと思ってます。当日券購入する場合11:00着だと売り切れあるいは長時間列に並ぶとこになってしまいますか? もしそうであれば何時目安が望ましいか教えてくださると助かります。お願いします🙇
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!! 当日券購入は過去の夏コミで1時間以上かかったという報告がある以上、12:30の入場開始時間から1時間程前の11時か、不安ならそれより前に並んだほうが良いですね… 推しに会えると良いですね!!
@nashio03
@nashio03 5 ай бұрын
@@Animemaps-Japaneseありがとうございます!11:00着目指して行動することにします!おかげさまで推しに会えそうです‼︎
@user-mo2rm5oy1z
@user-mo2rm5oy1z 5 ай бұрын
コミケのチケットはメロブ・虎の穴でも通販で買えるから通販もかなりあり 百均で買えるアクリル製のA4とかのクリアファイルケースも買っていくとかなり便利です それとエコバッグみたいなものを持っていくとその中にクリアファイルケースと財布を入れられて利便性が高かったです 防犯性もあって割と便利でした
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 5 ай бұрын
クリアファイルケースだと防水性もあって雨でも多少であれば大丈夫ですね!
@mrkubooon6315
@mrkubooon6315 5 ай бұрын
チケットはアニメイトなどで事前に買った方が確実です!ただ売り切れる可能性があるのでチケットの発売日を確認して発売日前に店舗に直接行って予約しておいた方がオススメです!⚠️1日目、2日目午前or午後のみの販売です!アーリーは動画のとおりサイトの抽選のみ!となってます!
@user-iz8je3my1k
@user-iz8je3my1k 5 ай бұрын
はじめまして!コミケ初参加の者です。質問なのですが、もしコミケに絵師さんや漫画家さんが居たら色紙等にサインを要求してもよろしいのでしょうか? 列がものすごく並んでいたら迷惑だとは思うので遠慮したほうが良いとは思うのですが、サイン等は要求してもよろしいのでしょうか?
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 5 ай бұрын
質問ありがとうございます!! 最近だとサイン可能かどうかはお品書きのところかTwitterで事前に言っていたりするので、確認してサインOKと書いてあれば良いと思います!!
@user-iz8je3my1k
@user-iz8je3my1k 5 ай бұрын
@@Animemaps-Japanese ありがとうございます! 確認しましたらちゃんと書いてありました! 教えていただき誠にありがとうございます🙇
@DD-ju1ey
@DD-ju1ey 5 ай бұрын
質問なんですが、初めてコミケに行くんですが始発で行く場合はゆりかもめで有明に行く場合だと満員で乗れない可能性が高いと聞いたのでりんかい線で国際展示場駅行きの電車に乗って行った方が良いでしょうか?
@Kuroda7777
@Kuroda7777 5 ай бұрын
始発はそんなこんでないと思う
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 5 ай бұрын
質問ありがとうございます!! そうですね…単純にゆりかもめの方が乗車人数が少ないので、比べたら乗れない可能性が高いって感じですね!!もちろん使いやすい方を使った方がいいんですけど、個人的には今回が初めてなら、もしくは始発に乗れるか不安ならりんかい線の使用をおすすめします!
@DD-ju1ey
@DD-ju1ey 5 ай бұрын
@@Animemaps-Japanese 回答ありがとうございます。SNSとかで状況を確認して、行けそうだったら有明、難しそうだったら国際展示場のルートで行きます。
@frioniel7225
@frioniel7225 5 ай бұрын
( ̄▽ ̄)めっちゃ助かった!
@user-zi8fi3md5m
@user-zi8fi3md5m 5 ай бұрын
質問なのですが、国際展示場駅で降りればある程度案内などあるからビックサイトへの道を完全に把握していなくても大丈夫なのでしょうか? また、午前入場なのですが来場目安ピッタリぐらいに着いた方がいいのでしょうか?? ガチ初心者で申し訳ないのですが、 答えて下されば幸いです。( . .)"
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!! 最初の質問なんですが、その通りで、大丈夫です!!駅から出れば会場がすぐに見えますし、案内もしてるので、道は把握してなくてもどうにかなります!! 2つ目の質問ですが、断言できないです…申し訳ございません… 前回は来場目安時間通りに来たアーリーの人たちが、先頭に合流したなどの報告があるので、今回も来場目安時間に行くことで何かしらのボーナスあるかもしれませんが、確実ではないです…なので、個人的な意見にはなる上に、最終的に野生のれんこんさんに判断を任せる形になるのですが、安定を求めるなら始発で、ボーナスを期待したり睡眠を取りたいなら来場目安時間がおすすめです(公式は来場目安に来ることを推奨しています)!
@user-zi8fi3md5m
@user-zi8fi3md5m 5 ай бұрын
ご返信ありがとうございます。 出来るだけ早く現地行けるようツレに相談してみます。大変参考になりました!ありがとうございました!!
@user-zi8fi3md5m
@user-zi8fi3md5m 5 ай бұрын
改めてありがとうございました! 欲しいものもほぼ買え、良きコミケデビューになりました!!
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 5 ай бұрын
@@user-zi8fi3md5m よかったです!!良いお年を!!
@user-ic8xu1mf7h
@user-ic8xu1mf7h 5 ай бұрын
質問です。8時くらいから並ぶつもりなんですけど入場時間ってどうなりますかね。予想で大丈夫なので、教えてくれると嬉しいです。 あと中入った後って走らなければめちゃめちゃ早く早歩きしていいものなんでしょうか。
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!! まず最初の質問ですが、アーリーだったら、10:40前後には入場できてると思いますよ!運が良ければ、来場目安時間に来たということで列先頭と合流できるかもしれません。 通常のリストバンドだと、わからないのですが、30分以上は入場開始の11:00から遅れると考えてたほうがいいです! 2つ目の質問ですが、そうです!ただ、走っていけないのは、こけた時に周りを巻き込む危険性があるからなので、早歩きする際も、周囲の人や自分に危なくない程度でお願いします!!
@user-ic8xu1mf7h
@user-ic8xu1mf7h 5 ай бұрын
@@Animemaps-Japanese 詳しくありがとうございます!結局当日になって気持ちがはやりすぎて1時間早く家出ちゃいましたw、二日間がんばりましょう!
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 5 ай бұрын
寒いですがお互い頑張りましょう!!
@user-nf4ol8hp4e
@user-nf4ol8hp4e 5 ай бұрын
朝早くにすみません、当日券は何時から並べばいいのですか?
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 5 ай бұрын
@@user-nf4ol8hp4e 前日が買うのに1時間半かかったということを考えると、11:00より前が理想ですね!
@gnk1225
@gnk1225 5 ай бұрын
質問です。どうやって地図入り口と出口を区別できますか?できれば地図の解説が欲しいです。初心者の質問ですみません
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 5 ай бұрын
質問ありがとうございます!! 区別ですね!前回までの情報が中心になるので、あくまでも参考程度にしていただけると幸いです! 東入場の場合は、東屋外駐車場で列待機して入場(入り口)する感じです! 南西の場合は、イーストプロムナードで待機して、スタッフさんの指示に従って、入り口(前回のアーリーは屋上展示場)まで移動する感じです! 時間が経った頃ならエントランスホールが入り口にもなったりします! 出口は、東と西南の間のエントランスホール、西南東ホールの外、南展示場からの連絡通路ですね!基本ある程度時間が経った頃に、スタッフさんが外に立っていて、腕を上げながら歩いてる人がたくさんいたら、そこが出入り口だと思っていただければおけです! 当日は一応、会場案内で入り口、出口と書かれた看板があるので、最悪迷ったら、看板を探すかエントランスホールを目指せばどうにかなります!!
@gnk1225
@gnk1225 5 ай бұрын
@@Animemaps-Japanese 回答ありがとうございます!当日は迷うのが怖かったのでスタッフさんと看板があると聞いて安心しました!
@user-qw9vr9dl7k
@user-qw9vr9dl7k 5 ай бұрын
更衣室先行入場チケットがあれば当日券はいらないでOK??
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 5 ай бұрын
質問ありがとうございます! OKです!
@user-uq4ey1pq4m
@user-uq4ey1pq4m 5 ай бұрын
始発ダッシュで有名なのって、新木場の5時39分発、5時44分着の列車であっていますか?
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! 東京テレポート駅発が最初に国際展示場駅に着くので、おそらくそちらだと思います!
@mughi2951
@mughi2951 5 ай бұрын
「遭遇するのを避けたい」という主旨であれば恐縮ですが、そもそもあれは危険な迷惑行為ですので、やるのは勿論見に行くのも止めておくべきかと思いますね おもしろい風物詩のような受け止めは、ただでさえ負担をかけているりんかい線にも申し訳ありませんし、コミケ参加者はああした行為を喜ぶ手合いだとの認識を広める事にもなります
@Animemaps-Japanese
@Animemaps-Japanese 4 ай бұрын
@@mughi2951 ご指摘ありがとうございます。MUGHIさんの言う通りです。現在は始発ダッシュはほぼなくなりましたが、それでも風物詩として捉えられるようになっていたのは完全に私の落ち度です。また、委員会の訂正についても、再度ではありますが、ご指摘ありがとうございます。
同人誌即売会で見かけた色んな人達
10:42
キシリのお絵描きチャンネル
Рет қаралды 22 М.
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 31 МЛН
1 класс vs 11 класс (неаккуратность)
01:00
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 7 МЛН
【同人茶番】神絵師と偶然、仲良くなったら創作人生オワタ【ゆっくりボイス】
14:13
【コミケ】お疲れ様でした!コミックマーケット103 2日目現場レポート!
19:31
YouTube専門学校 - 砂守 vocational school
Рет қаралды 2,4 М.
【サークル配置】参加初心者のためのコミケ解説講座【島・壁・シャッター】
15:39
YouTube専門学校 - 砂守 vocational school
Рет қаралды 11 М.
【C102】コミックマーケット102 設営参加レポ【4K コミケ】
9:19
コミケすきすきマン
Рет қаралды 4,7 М.
[コミケ]C103DAY2 サークル参加レポート[VOICEROID]
11:51
【ゆっくり解説】夏コミ参加しました【コミケ100】
5:21
境みたるのお絵かきちゃんねる
Рет қаралды 11 М.
Заметили?
0:11
Double Bubble
Рет қаралды 3,4 МЛН
Ящерица отталкивает Воду!
0:20
КОЛЯДОВ
Рет қаралды 1,3 МЛН
🦧She Made A Gummy Bear Out Of Gummy Frogs🤪🤠
0:38
BorisKateFamily
Рет қаралды 79 МЛН