CASTDICE数学参考書ルート決定!

  Рет қаралды 188,532

CASTDICE TV

CASTDICE TV

3 жыл бұрын

★個別指導塾CASTDICEお問い合わせフォーム
castdice.jp/mendan-nyujuku/
☆個別指導塾CASTDICE
castdice.jp/
☆KZbinコンサル
community.camp-fire.jp/projec...
☆小林尚著『開成流ロジカル勉強法』好評発売中!
amzn.to/2Zpg6d7
(リンクを踏むだけでも応援になります!)
☆サブチャンネル「コバショー」
/ @kobasho
☆古文・漢文の講義動画「古典ちゃんねる」
/ @user-ry1ou4xf3t
☆Twitter
/ kobasho_cd
☆個別指導講師・KZbinインターン生募集中!
castdice.jp/recruit/
◆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
~おすすめ動画~
◆あんな人とも!?コラボ動画!
• コラボ動画!
◆決定版!「最強の勉強法・受験思考法」
• 最強の勉強法・受験思考法
☆企業様案件、受け付けております!
www.castdice.co.jp/601/
------
お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
info@castdice.co.jp
【視聴者様へのお願い】
当チャンネルには特定の大学/学部や業界/仕事を批判・軽視する意図はございません。また、性的表現、誹謗中傷、スパムと判断したコメントは削除・ブロックします。
皆で学べるコミュニティ作りにご協力お願いします。
Amazon.co.jpアソシエイト
#個別指導塾CASTDICE

Пікірлер: 211
@CASTDICETV
@CASTDICETV 3 жыл бұрын
6:38付近「入試数学の掌握」と出演者が発言していますが、動画内の文字が「入試問題の数学」と誤っております。大変申し訳ございません。 個別指導塾CASTDICE〜無料相談受付中! castdice.jp/mendan-nyujuku/ 『開成流ロジカル勉強法』好評発売中 amzn.to/2NoFERm
@user-ks3xh7oo4i
@user-ks3xh7oo4i 3 жыл бұрын
一対一対応の演習です
@user-fc5qt6hu4s
@user-fc5qt6hu4s 3 жыл бұрын
松田先生のtype100の紹介して欲しいです!!
@user-me1jd8qy1s
@user-me1jd8qy1s 3 жыл бұрын
数学モンスターめちゃくちゃオススメです。超基本的なことまで説明してくれるし無料とは思えないくらいいい。
@maquide2012
@maquide2012 3 жыл бұрын
7:35あたりで小林さんは基礎問題精講から標準問題精講に行けると言っています。 Amazonレビューやyoutubeでも、基礎問から標問に行けるという人と、無理で間にはさむという人がいて意見が割れていますね。 基礎問から標問につなげられる人とそうでない人の違いは何なのでしょうか? どなたかご助言いただけると助かります。
@rotas12
@rotas12 3 жыл бұрын
基礎問の完成度
@user-bs1om7ju9k
@user-bs1om7ju9k 2 жыл бұрын
すでに数学ができる指導者の立場からの繋げられる〜は一般受験生の感覚とは乖離しやすいので疑ってかかるべき。 また受験生時代にメイン教材にしておらず、塾講師や家庭教師になってからとき始めたなんて人も参考書のレビューしていることもお忘れなく。
@mutsuga11
@mutsuga11 2 жыл бұрын
初学のとこのスタサプってベーシックレベルでいいんですか?
@user-tr6dy4qc9x
@user-tr6dy4qc9x 3 жыл бұрын
河合塾のチョイスっていう参考書良き
@sm5043
@sm5043 3 жыл бұрын
新数学演習大体終わらせて、東大の模試とか大体Cレベルの過去問とかやってるんですが、掌握ってやったほうがいいですか?掌握のレベルとか、解説とかってどうなんですか?大数とは違う感じですかね?
@user-sx9vv7zv9k
@user-sx9vv7zv9k 3 жыл бұрын
ご購入の際の参考にして下さい。 入門ー初始 基礎ー元気、基礎問題精講 標準ー標準問題精講、青チャ    フォーカスゴールド    1対1 応用文系ープラチカ      スタンダード演習 応用理系ーやさ理      プラチカ      スタンダード演習 難関理系ー上級問題精講      入試数学の掌握      東大数学で1点でも多く      取る方法
@lajoya5740
@lajoya5740 6 ай бұрын
標問は応用文系くらいむずい気がする、 少なくとも青チャよりはむずい
@user-oz5mj4gs9h
@user-oz5mj4gs9h 3 жыл бұрын
唐揚げ食べたくなってきた
@user-fm6tp1qb9k
@user-fm6tp1qb9k 2 жыл бұрын
医学部志望です。  青チャート→一対一 基礎問→一対一 時間なども考え、どちらがいいと思いますか?
@tomo-xv6pm
@tomo-xv6pm Жыл бұрын
こんにちは。いつも為になる動画を見ています。ありがとうございます。ほぼ一日中勉強に費やす時間のある医学部志望再受験生です。FOCUS GOLDを3冊やっていますが、3冊一周終わらせるのにどれくらいの時間をかけるものなのでしょうか。果てしなく続く気がして少しナーバスになっています。教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
@hayate9923
@hayate9923 3 жыл бұрын
基礎問題精巧からFocusgoldに行くのはありですか?
@user-xs4im1xy2l
@user-xs4im1xy2l 3 жыл бұрын
標準問題精巧に行ってわからん所はfgに戻ってやる
@user-qk9sl3ed8j
@user-qk9sl3ed8j 3 жыл бұрын
初めから始める数学の代わりに入門問題精講はあり?
@user-zq2jt6dj9s
@user-zq2jt6dj9s 2 жыл бұрын
この間買って進めてますが、めっちゃわかりやすいですよ!
@user-adhmbiwdfr
@user-adhmbiwdfr 2 жыл бұрын
2bはちょっときついかもしれないです
@tzuyu_yu4284
@tzuyu_yu4284 3 жыл бұрын
徹底基礎講座っていうのを耳にしたんですけどレビューできますか?
@user-sm6zs1kt4k
@user-sm6zs1kt4k 3 жыл бұрын
ナカハシさん好き😘
@user-fs1es9ok6r
@user-fs1es9ok6r 2 жыл бұрын
俺、2B青チャ3周したから体系数学2Bとか言うの買ったんだけど、一対一とかプラチカとかのほうが良かったのかな
@user-kz8cf9lt8j
@user-kz8cf9lt8j 3 жыл бұрын
やさしい理系数学やり込んだら偏差値かなり上がった
@user-gk4lo5fv9d
@user-gk4lo5fv9d 3 жыл бұрын
どれぐらいから どれぐらいまで 上がったのですか?
@user-kz8cf9lt8j
@user-kz8cf9lt8j 3 жыл бұрын
@@user-gk4lo5fv9d 3周くらいしたら偏差値80超えました
@user-uv8gj2cu3t
@user-uv8gj2cu3t 3 жыл бұрын
@@user-kz8cf9lt8j すご
@siawase283
@siawase283 Жыл бұрын
@@user-kz8cf9lt8j バケモンかよw
@jisyoushin
@jisyoushin 2 жыл бұрын
数IIBを1からやる場合、基礎問題精講→青チャートはどうですか?青チャートだけでいいですか?これが終わったあとは、一対一をやればいいですか?
@fa9571
@fa9571 3 жыл бұрын
なんか志望校みんな高すぎて笑えるわ。 すごすぎ。 俺みたいなパンピーはマーチでお腹いっぱいですわ。
@user-pm5sr4ou9p
@user-pm5sr4ou9p 3 жыл бұрын
まぁ半年後に同じ志望校言ってる奴が 何人いるかって話やけどな
@user-te2qw5zx4j
@user-te2qw5zx4j 3 жыл бұрын
志望校マーチにしてる奴の大半はその一個下のレベルに落ち着くんやで。
@user-go1hb8sv3x
@user-go1hb8sv3x 3 жыл бұрын
初学者が数3はじはじの次にやるべき数3の問題集は?
@marakasu3
@marakasu3 3 жыл бұрын
基礎問か網羅系かな
@user-dt2zz2td9o
@user-dt2zz2td9o 3 жыл бұрын
高一の京大経済志望です。 現在標準問題精講をやっていて終わったら高二の途中からプラチカをやろうと思うんですが、それが終わったら過去問に入ってもいいんでしょうか?
@user-qm1mn3hb5j
@user-qm1mn3hb5j 3 жыл бұрын
いいと思いますよ、フェルマーさん!
@user-tk7iw2yr9e
@user-tk7iw2yr9e 3 жыл бұрын
理系ですか?
@Zidanedetanomu
@Zidanedetanomu 3 жыл бұрын
@@user-tk7iw2yr9e 経済って書いてるよ
@user-tk7iw2yr9e
@user-tk7iw2yr9e 3 жыл бұрын
@@Zidanedetanomu 俺馬鹿すぎて草
@user-tv3rs7bb7u
@user-tv3rs7bb7u 2 жыл бұрын
仮に青チャートを完璧にできた場合、取り組むべき参考書はどれですか?
@user-tm9ru6wk8f
@user-tm9ru6wk8f 2 жыл бұрын
同志社の文系数学と同じくらいの難易度の大学どこですか???
@user-ky3ho7kr8e
@user-ky3ho7kr8e 3 жыл бұрын
一対一→ハイ完→実戦講座問題集でよし
@hosepablow9348
@hosepablow9348 3 жыл бұрын
最後市販されてなくて草
@yuu33712
@yuu33712 2 жыл бұрын
青チャ例題→理プラ→過去問はきついですかね?京大理系志望です。もしあればどこになんの参考書入れるかなど教えてほしいです🙇🏻
@gv1210
@gv1210 2 жыл бұрын
そんな焦らなくていいと思います。青チャ完璧にした方が
@user-fg7yl3oi4q
@user-fg7yl3oi4q 2 жыл бұрын
初めから始まる数学って数1しかないの?数Aはありますか?
@user-jt1dl4xc4q
@user-jt1dl4xc4q 2 жыл бұрын
あるよ
@user-yd4sh2lz9q
@user-yd4sh2lz9q 3 жыл бұрын
関関同立の理系って青チャートまででいいんですかね??
@officialyoutubechannel4274
@officialyoutubechannel4274 3 жыл бұрын
部分点を狙えってどれぐらいのレベル帯ですか?
@user-md6qv2rp8c
@user-md6qv2rp8c 3 жыл бұрын
いい参考書ですよね。考え方や、どこで点がもらえるのかわかる良書です。レベルは標準の青チャートより下くらいかな?ただ、これは最高レベルの話で、青チャートのコンパス3、4くらいです。
@walkure4915
@walkure4915 3 жыл бұрын
重要問題集はルートに入りませんか?
@user-px3wy6lf6c
@user-px3wy6lf6c 3 жыл бұрын
青チャート例題と文系プラチカの間の参考書って何がいいかなぁ?一対一はレイアウトあまり好きじゃないし被りがありそう。青チャエクササイズか文系の青か重要問題集か理プラで迷ってます!
@user-px3wy6lf6c
@user-px3wy6lf6c 3 жыл бұрын
@@user-uu4kw8wq8t とりあえず数学IIだけとか一冊やってみて自分に合うかどうか試して見ます。一冊1ヶ月で終わる感じですかね?
@user-px3wy6lf6c
@user-px3wy6lf6c 3 жыл бұрын
@@user-uu4kw8wq8t 詳しくありがとうございます😭 言い忘れてましたが一橋志望の文系です。それでも一対一を経由してプラチカというルートがいいでしょうか?文系の方で一対一を使用してる方をあまり見かけないので、、
@user-px3wy6lf6c
@user-px3wy6lf6c 3 жыл бұрын
@@user-uu4kw8wq8t すごい参考になりましたありがとうございます!!🥺
@chinchiropachinko
@chinchiropachinko 3 жыл бұрын
@@user-px3wy6lf6c 一橋志望です。プラチカもいいですが「真 解放への道」という参考書があって、難易度はなかなかですがかなりおもしろいです。余裕があったらおすすめします。
@user-px3wy6lf6c
@user-px3wy6lf6c 3 жыл бұрын
@@chinchiropachinko それとプラチカとハイレベル〜で迷ってました!笑自分に合ったものを選んでいくので参考になります!
@user-rq9so9yf8e
@user-rq9so9yf8e 2 жыл бұрын
focusの次にプラチカは問題無いですか?それとも間に一対一挟んだ方がいいですか?新高3です
@user-rq9so9yf8e
@user-rq9so9yf8e 2 жыл бұрын
志望は東工大で比較的数学は得意だと思います。
@user-cy6jb4zn1g
@user-cy6jb4zn1g 3 жыл бұрын
1対1そろそろⅢまで終わりそうだしこれ復習しながらアウトプット的なやつやりたいと思うんだけど、やさしい理系数学なのかなやっぱり…?でもむずそうで入るの怖いわ。入試の核心の標準編と迷ってるんだけど誰か助言下さい。
@_jm6260
@_jm6260 3 жыл бұрын
過去問で良くね?
@user-cy6jb4zn1g
@user-cy6jb4zn1g 3 жыл бұрын
@@_jm6260 なんかやっときたいじゃん?
@69kedees93
@69kedees93 3 жыл бұрын
核心は標準だとたぶんちょい物足りないかも
@user-cy6jb4zn1g
@user-cy6jb4zn1g 3 жыл бұрын
@こおなう 結構量あるイメージ
@user-cy6jb4zn1g
@user-cy6jb4zn1g 3 жыл бұрын
@@69kedees93 まじでそこなんよね。難関大編だとくそ難しいし標準編だとちょっと…って感じ。やっぱその間的にはやさ理かなって気がする。
@yuki63838
@yuki63838 3 жыл бұрын
入試問題の数学はワロタ
@user-ub3hq5ov2e
@user-ub3hq5ov2e 2 жыл бұрын
なんでワロタなんですか?
@user-sg3km6qv9e
@user-sg3km6qv9e 2 жыл бұрын
誤植?
@TheFirstHumanAdam
@TheFirstHumanAdam 3 жыл бұрын
標問の数3は一対一より余裕で難しいし、何ならやさ理より難しいと思う。マジでムズい
@user-md6qv2rp8c
@user-md6qv2rp8c 3 жыл бұрын
標問はまじで著者で難易度違いすぎる。lAでお!意外といけんじゃんとおもわせ、IIBでムズすぎ、、、とおもわせ、IIIではもはやlAとシリーズ違うくね?とすら思わせる難易度
@daisuke2984
@daisuke2984 3 жыл бұрын
一対一→スタ演→新数 これで解けない問題なくなる
@user-px8rb6yp3l
@user-px8rb6yp3l 3 жыл бұрын
数学の問題集やってていつも思うけど、ランダムに配列された問題集欲しいなぁって思う😼どの問題集もテーマを細かく分けすぎだと思う。
@user-uv2cw1tk6j
@user-uv2cw1tk6j 3 жыл бұрын
過去問やりましょう
@erun_1508
@erun_1508 3 жыл бұрын
過去問やな
@Monday1717
@Monday1717 3 жыл бұрын
理系、習熟度別授業で上位のケースの一例 ・高2で数学Ⅲまで完了、高2では黄チャートを教科書と併用。 ・高3でオリジナルスタンダード数学演習ⅢC(数研出版) ・授業では基本レベルのa問題のみを扱った。 ・a問題に飽きた者は自主的に難問中心のb問題を解いていた。 ・一方で理系の下位ではオービタルを使用。 ・卒業生から2人が昭和区へ。
@58_nanashi
@58_nanashi 3 жыл бұрын
高2理系です。青チャートを仕上げたら標準問題精構に移るべきでしょうか、文系1A2B理系3プラチカに移るべきでしょうか?
@user-rq1xl8ri2u
@user-rq1xl8ri2u 3 жыл бұрын
名古屋大学工学部志望2年です 青チャートからプラチカ、過去問で大丈夫でしょうか またプラチカは文系の方がむずいので理系やんなくて大丈夫でしょうか
@user-uz8mw7oo5u
@user-uz8mw7oo5u 3 жыл бұрын
理系の数三は難しいと聞いたことあります
@chan7961
@chan7961 3 жыл бұрын
1a2bは文系プラチカでいいと思いますが数さんの問題集もやっといた方がいいと思います。あと名大でしたら確率漸化式がよく出されるので東京出版の解放の探究確率をやるのも悪くないかと
@user-rq1xl8ri2u
@user-rq1xl8ri2u 3 жыл бұрын
@@chan7961数I a IIbはこのルートでいきます。 数3のおすすめ参考書あれば教えていただきたいです
@chan7961
@chan7961 3 жыл бұрын
@@user-rq1xl8ri2u おれは新スタかやさり
@GRCReW_GRe4NBOYZ
@GRCReW_GRe4NBOYZ 3 жыл бұрын
過去問演習についてどう指導をなさっているのかなども、もし良ければ動画にして頂きたいです!
@user-tj4ry7es3k
@user-tj4ry7es3k 2 жыл бұрын
青チャート1A終わったら数2B進むorプラチカ等問題集に進むかどちらがいいですか?
@user-yh6jr2pl6m
@user-yh6jr2pl6m 2 жыл бұрын
2Bからプラチカがいいですよ
@thisis6235
@thisis6235 3 жыл бұрын
青チャート例題全部かなり完璧に近づけ終わったのですが、ここからこの参考書ルート通りに最後までやるとしたら、やさしい理系数学やってプラチカ文理のどっちもやってからさらに新数学スタンダード演習をやるってことですか? やさしい理系数学かプラチカは、どちらかではなく、両方ですかね?
@pksryux
@pksryux 3 жыл бұрын
やあ! やさしい理系数学だよ!
@user-sz5ni7hf8x
@user-sz5ni7hf8x 3 жыл бұрын
テメェむずいけど、解法何通りもあってええな
@erun_1508
@erun_1508 3 жыл бұрын
スタ演に変わってんじゃねえかw
@pksryux
@pksryux 3 жыл бұрын
@@erun_1508 スタ演は大数のだからちゃうけど、確かに変えたわ草
@user-wn4ps2ew4g
@user-wn4ps2ew4g 3 жыл бұрын
全然優しくねぇーんだよ〜
@user-lm7gd9gt7s
@user-lm7gd9gt7s 3 жыл бұрын
オリジスタンで草
@shirasu222
@shirasu222 3 жыл бұрын
入試数学の掌握が入試問題の数学になってるw全然掌握できなさそうw
@user-sb4oy2bs4i
@user-sb4oy2bs4i 3 жыл бұрын
はじはじから青チャマジおすすめ 学校がくそ授業だから(1問の教科書の例題に20分かける)内職で3日くらいで1単元終わらせて 青チャを1週間くらいで終わらしてもう一周すれば授業よりレベル高いし早く終わる
@user-js5dr9jr7s
@user-js5dr9jr7s 3 жыл бұрын
はじはじから青チャートって飛べるのか?
@user-sz5mh5ev4h
@user-sz5mh5ev4h 3 жыл бұрын
@@user-se2ke6yo6k 人による、最初からフォーカスゴールドやったけど教科書とかやってみたら改めてわかること多かった
@user-sb4oy2bs4i
@user-sb4oy2bs4i 3 жыл бұрын
初めから青チャートはやろうと思えば誰でもできるから時間ないなら別にいいと思う。 (青チャートは典型問題の解法のインプット用だから) ただはじはじを入れる理由は 青チャートの単元の初めに毎回ついてる公式一覧とその証明がめっちゃ丁寧に書かれててプラスめっちゃうすーーく今からやろうとしとる範囲を一通り触れるから全体の見通し持てるし「本質理解」ができるから。 (まだ高二でがっつりやってるわけじゃないから大きい声では言えないけど、共通テストの予想問題の数学で毎回でてくる公式の導出問題。あーゆー覚えただけじゃなくて導く過程が大切な問題にはめっぽう強くなる。東大ですから加法定理の導出出すくらいだし… 1日1時間3日やれば1単元くらい終わるからやって損はないかと…)
@user-rd3vj6bn6v
@user-rd3vj6bn6v 3 жыл бұрын
一番最初にやるやつはやさしい参考書にすべきだからやさしい理系数学かな
@user-hk8bs4mm2z
@user-hk8bs4mm2z 3 жыл бұрын
やさし(くな)い理系数学
@user-uy2qw1ep6q
@user-uy2qw1ep6q 3 жыл бұрын
やさしい理系数学(やさしいとは言ってない)
@nk-gq2cf
@nk-gq2cf 3 жыл бұрын
@@user-uy2qw1ep6q 小泉構文やめw
@skyfree8797
@skyfree8797 3 жыл бұрын
優しい○ 易しい☓
@user-ry1my9ww4u
@user-ry1my9ww4u 3 жыл бұрын
小泉構文ではなくない?
@goldensummer3842
@goldensummer3842 2 жыл бұрын
二代目栗崎君というか栗崎君の後継者でしょう。東工大は無名な大学なのにすごい。無名はジョークです。
@nano_study
@nano_study 3 жыл бұрын
ハイ完は入れるとしたらどこに入りますか?
@erun_1508
@erun_1508 3 жыл бұрын
余裕があって三度の飯より数学が好きな浪人生
@user-tu2ri6gh7j
@user-tu2ri6gh7j 3 жыл бұрын
ちょっと変態的だけど意欲ある人は東大数学50年の軌跡。東大数学400問くらい入ってるのに5000円以内で買える。
@user-yh6jr2pl6m
@user-yh6jr2pl6m 2 жыл бұрын
青チャ→文系理系プラチカ→新スタ演→ハイ完→掌握
@gan356x4
@gan356x4 2 жыл бұрын
青チャからの文系プラチカって接続として適正なんですか?文系だと差が大きくて、青チャートの後は理系プラチカか1体1が良いと聞いたのですが。 (青チャートをどこまでやるかにもよると思いますが)
@sk5760
@sk5760 2 жыл бұрын
@@gan356x4 エクササイズまでやればいける
@user-yh6jr2pl6m
@user-yh6jr2pl6m 2 жыл бұрын
途中に一対一挟んでもいいですね ハイ完や掌握はオーバーワークになりうるので志望校によってはやらなくてもいいですね
@user-xr7hr9or3z
@user-xr7hr9or3z 2 жыл бұрын
@@gan356x4 青チャ→プラチカ接続したけど4割初見で解けた。 4割がいいのかは知らん
@user-np3qe7bb6b
@user-np3qe7bb6b Жыл бұрын
@@user-xr7hr9or3z 青茶の例題で習った解法だけで解けるのは半分くらいだから良さげじゃね
@user-oy8kw4si1b
@user-oy8kw4si1b 3 жыл бұрын
一橋志望です。 青チャからプラチカ行く前に1対1挟むべきですか?理由もできればお願いします🤲
@user-jy6hz8nh9f
@user-jy6hz8nh9f 3 жыл бұрын
網羅系の問題集は2つもやる必要ないので、青チャか一対一どちらかでいいとおもいます!
@user-oy8kw4si1b
@user-oy8kw4si1b 3 жыл бұрын
@@user-jy6hz8nh9f ありがとうございます!
@NK-qi1ez
@NK-qi1ez 3 жыл бұрын
みなさん数学モンスターどう思いますか?レベルは青チャの上の参考書のさらに上くらい?
@user-st6rl2jr9l
@user-st6rl2jr9l 2 жыл бұрын
青茶が完成してれば解説は理解できるけど、ほぼ解き切ることはできないレベルです。なので、難問題へのアプローチ法を知るにはとても良いです。ただ問題演習用であればチャートの後はきつい
@user-es2rq3lo7d
@user-es2rq3lo7d 2 жыл бұрын
数学ゼロから始めるけど 初めから始める→基礎問題精講→青チャートって感じで行こうと思うけどどうかな?
@dekachingold2855
@dekachingold2855 3 жыл бұрын
早慶理系は新スタから過去問でいける?
@user-xo2df4ks5o
@user-xo2df4ks5o Жыл бұрын
初始、基礎問題、青チャで1対1、プラチカにしよ
@user-vz6kd2lj8b
@user-vz6kd2lj8b 3 жыл бұрын
やさしい理系数学(初学者に優しいとは言ってない)
@user-xo3ll5si6g
@user-xo3ll5si6g 3 жыл бұрын
やさしい高校数学「・・・」
@user-gy5vq5jo3x
@user-gy5vq5jo3x 3 жыл бұрын
作者   ドヤ
@AloneInKyoto-xy6qj
@AloneInKyoto-xy6qj 2 жыл бұрын
やさしい(俺基準)
@user-gh8up4dz4o
@user-gh8up4dz4o 3 жыл бұрын
偏差値60中盤の高校の2年生です。 今、青チャートをしているのですが青茶が終われば次にどの問題集に取り組めば良いですか?文型です。(模試や定期テストなどで点を取りたいです)また、青チャートをするよりも基礎問題精巧などの方が良いでしょうか?
@user-cm8rm1vt6s
@user-cm8rm1vt6s 3 жыл бұрын
高1なら時間もあるしあとチャートでいいと思うよ!次の参考書に進まず、2Bに入るか、練習問題ででちゃんと理解してるか確認する事をおすすめする
@user-du6rc9bv2o
@user-du6rc9bv2o 3 жыл бұрын
白チャートしか勝たん
@user-jy5xh7cm4n
@user-jy5xh7cm4n 3 жыл бұрын
東大に白は無理
@user-fw2is8bw3r
@user-fw2is8bw3r 3 жыл бұрын
黄チャ回してるけど変えたほうがいいかな?(理系)
@user-ww4ec7bq7w
@user-ww4ec7bq7w 3 жыл бұрын
知りません
@user-rd3vj6bn6v
@user-rd3vj6bn6v 3 жыл бұрын
マセマ実力up問題集
@thisis6235
@thisis6235 3 жыл бұрын
変えなくていいです。黄チャートはチャート式の中で最高に誰にでも合う参考書兼問題集です。これは参考書として使う人にも問題集として使う人にもとてもいい本です。問題のレベルは青チャートの若干1段階下ら辺ですが、内容(解法に使う要素)はほとんど変わりません。例題を何周もし完璧にしたらやさしい理系数学やプラチカに進みましょう。結局要素をほぼ網羅した後は実践的な問題を解いていくうちに差は無くなります。その差の極限値は0です。()
@user-hj7ms4oe9w
@user-hj7ms4oe9w 3 жыл бұрын
やさ理難しいって有名だけど、やったことあるのかな? そんな騒ぐほど、難しいものじゃない気がするのですけど、、、 例題は一応考え方書いてあるし、うん
@ss-gx3nh
@ss-gx3nh 3 жыл бұрын
スタ演もね プラチカよりは確実に優しい
@user-hj7ms4oe9w
@user-hj7ms4oe9w 3 жыл бұрын
@@ss-gx3nh プラチカ数3?
@ss-gx3nh
@ss-gx3nh 3 жыл бұрын
@@user-hj7ms4oe9w 文系プラチカ
@user-hj7ms4oe9w
@user-hj7ms4oe9w 3 жыл бұрын
@@ss-gx3nh やったことないからわかんないや😅
@ss-gx3nh
@ss-gx3nh 3 жыл бұрын
@@user-hj7ms4oe9w どっちもやったんだが圧倒的にプラチカがキツかった
@user-dg4vn1fx9k
@user-dg4vn1fx9k 3 жыл бұрын
息子が学校で<Legend> 3冊買わされたのですが、チャートとの比較などしていれば教えてください。
@aa-ug8mb
@aa-ug8mb 3 жыл бұрын
青チャートと同じと考えて差し支えないかと
@user-px3wy6lf6c
@user-px3wy6lf6c 3 жыл бұрын
むしろ青チャよりいいって聞く
@yumily5904
@yumily5904 3 жыл бұрын
うちも青茶じゃなくてレジェンドだ〜。 レジェンドで良いの??
@thisis6235
@thisis6235 3 жыл бұрын
青チャートとLEGEND両方の例題を全部やった者(バカ)です。ほぼ全く一緒なのでどちらでもいいです。違いを挙げるとすれば細かい部分ですが、LEGENDは青チャートより例題の選択が優れていると思います。青チャートにはたまに練習問題にしか無い細かい解法などがLEGENDには例題に含まれているなどあり、LEGENDは本書に書いてある通り例題のマスターのみで大学入試まで対応(必要要素網羅)可能です。 青チャートの例題にはその分、LEGENDの例題の最大難易度より若干さらに難関な問題がたまに含まれていたりする感じです。その分はLEGENDをやり終えた後にプラチカなどをやればいいだけなので問題無いです。これは、LEGENDには難易度が☆4までしかありませんが、青チャートのコンパス5がLEGENDには無いというわけではありません。LEGENDの☆4に、青チャートのコンパス5はほぼ全て含まれています。実際に、LEGEND☆4の問題と青チャートコンパス5の問題には同じ問題が含まれていたりします。単にレベル0から10を、5段階に分けたか4段階に分けたかの違いです。 LEGENDを使っている人が少ないのは、去年の始まりまではLEGENDは市販で販売されておらず学校のみの販売となっていたからであり、決して良い参考書ではないからなどの理由ではありません、安心してLEGENDを使ってください。
@yumily5904
@yumily5904 3 жыл бұрын
@@thisis6235 すごく詳しくありがとうございます😭 助かります〜!
@user-yz8un5qf2u
@user-yz8un5qf2u 3 жыл бұрын
阪大法学部は黄チャートと一対一で十分ですか?
@user-vc9pc2eo1t
@user-vc9pc2eo1t 3 жыл бұрын
青チャと過去問だけで受かってる人も周りにいたし問題はない。 ただ、青チャ自分でやるか学校の授業真面目に受けるかして、それからプラチカがオーソドックスな感じがあった。 (進学校)
@user-yz8un5qf2u
@user-yz8un5qf2u 3 жыл бұрын
@@user-vc9pc2eo1tありがとございます! 失礼ですけどどこの大学の人ですか?
@user-vc9pc2eo1t
@user-vc9pc2eo1t 3 жыл бұрын
@@user-yz8un5qf2u 阪大には及ばん地面の底、、、
@user-yz8un5qf2u
@user-yz8un5qf2u 3 жыл бұрын
@@user-vc9pc2eo1t 北大とかですか?
@user-yz8un5qf2u
@user-yz8un5qf2u 3 жыл бұрын
@鴨長明 ありがございます。
@erun_1508
@erun_1508 3 жыл бұрын
1A2Bは青チャ→文系プラチカ→やさ理 Ⅲは青チャ→一対一→やさ理 のように進めました。 動画でもあるように、一対一は結構量が多いので、1A2Bは青チャの例題がほぼ全部できるようになったらすぐプラチカに移ってもいいと思います。プラチカは超良書です。上級問題精講は東大レベルの問題で高得点を狙うのでなければ必要ないと思います。 プラチカレベルを2,3周して過去問に。そして青チャやプラチカで足りないと感じた部分を補うのがいいと思います。
@chantaku9374
@chantaku9374 3 жыл бұрын
一年なら青茶の後に一対一やってもいいですか?
@chantaku9374
@chantaku9374 3 жыл бұрын
@@user-se2ke6yo6k ごめんなさい🙏
@erun_1508
@erun_1508 3 жыл бұрын
@@user-se2ke6yo6k 現高3です。 駿台記述...60〜68 全統記述...65〜75 マーク模試...65〜 くらいです。
@erun_1508
@erun_1508 3 жыл бұрын
@@chantaku9374 一年の時は青チャだけで十分だと思います。例題や練習問題などをやって、考え方や丁寧な記述の仕方などを学んでおくと良いでしょう。
@gan356x4
@gan356x4 2 жыл бұрын
青チャから文系プラチカに繋げる場合、青チャはどこまでやりましたか?例題完璧にするまでですか?
@user-gy9lb4ri5x
@user-gy9lb4ri5x 3 жыл бұрын
基礎問ではなく黄色チャートはどうですか?高2です
@abcdefghikk2639
@abcdefghikk2639 3 жыл бұрын
@@user-vt2ql5rb7i 両方はない
@mikepopcornmineyasu
@mikepopcornmineyasu 3 жыл бұрын
@@user-vt2ql5rb7i アホか
@thisis6235
@thisis6235 3 жыл бұрын
黄チャートやってから基礎問題精講をやる意味は0です。黄チャをやるのはとてもいいです、むしろその方がいいです、是非そうしてください。
@user-jy5xh7cm4n
@user-jy5xh7cm4n 3 жыл бұрын
@@user-vt2ql5rb7i どこ情報?
@user-yc3my6xr1y
@user-yc3my6xr1y 2 жыл бұрын
新高一です!青チャート学校で配られるけど配るのが遅いので先に自分で買ってもいいと思いますか?2つになるけど...
@yuma3295
@yuma3295 2 жыл бұрын
注文しない選択肢はないの? 二冊あるなら、メルカリで売れば良いと思うが...
@ts-li6hi
@ts-li6hi 3 жыл бұрын
早稲田政経志望の高二です 数学の偏差値30台から再来年の共通テストまでに はじはじ→基礎問題精巧→過去問演習のルートで大丈夫でしょうか
@user-ff7wj8dg5p
@user-ff7wj8dg5p 3 жыл бұрын
偏差値30台って中学の内容も理解できてなさそう
@user-iv6ft8qk1z
@user-iv6ft8qk1z 3 жыл бұрын
余計なお世話なのは承知だけど、数学に苦手意識があって私文志望なら数学を捨てる決断をするのも戦略だよ。政経だけのために数学をやるなら、慶應法経済B方式早稲田法社学辺りを目指すのも一つの戦略。 数学を無理にやって失敗するより、捨てて得意科目だけで勝負するのも立派な決断。 こういう考えもあるよ。
@ll-do5jc
@ll-do5jc 3 жыл бұрын
高2ならまだ切り捨てる決断する必要はないんじゃないの?やる気があるなら頑張ってほしい
@reroo3141
@reroo3141 3 жыл бұрын
@@ll-do5jc いや30台なら数学は捨てた方がいい。いくら有利って言われても限度がある。確実に上がる世界史日本史を今からやった方が結局アド取れるし無難
@thisis6235
@thisis6235 3 жыл бұрын
再来年ですね?一浪まで許せるということですよね。であればまずちゃんとやれば間に合います。学校がない日は10時間近くは勉強してください。学校がある日も4,5時間勉強してください。習慣をつくれば案外楽なものです。2,3習慣ガチで勉強すれば全く苦ではなくなります。 その内の約1/3の時間を使って数学を勉強してください。 はじはじ→黄チャート(ここが1番大事で完璧にしなければならない段階。例題を解法暗記、最低5週。ただし一々紙に書かなくてよい時間の無駄)→各出版社(河合,Z会,駿台)の出す共通テスト用問題集。 黄チャートの段階は共通テスト本番の半年前までに最低3週はやってください。その後も当然黄チャートを回しながら共通テスト用の問題演習に入ってください。模試を受けるのもとてもいいです。
@spladaisukiiiiii
@spladaisukiiiiii 3 жыл бұрын
青チャと1対1はアウト
@NONAME-ww1yh
@NONAME-ww1yh 3 жыл бұрын
であれば代用できるものは何でしょうか?
@spladaisukiiiiii
@spladaisukiiiiii 3 жыл бұрын
@@NONAME-ww1yh 動画内で話されている 標準問題精講、FocusGold を使用する事をおすすめします! 僕個人としては青チャならまだしも1対1は特にお勧めしません。 理由はとにかく難しいからです。 正直標準とは言えないです笑
@erun_1508
@erun_1508 3 жыл бұрын
一対一は青チャの例題レベルがほぼできれば特に難しくはない。 数学の問題集は1周目で大体5,6割程度正解できるものが最も効率が良いです。
@user-rd3vj6bn6v
@user-rd3vj6bn6v 3 жыл бұрын
一対一は解説が難しいと感じる人が結構多いと思う。人を選ぶ
@user-uv8gj2cu3t
@user-uv8gj2cu3t 3 жыл бұрын
アオチャゴミやったな
@Gavi-fb4ei
@Gavi-fb4ei 2 жыл бұрын
進研模試偏差値55ほどの高2です。学校で黄チャート配られてるのですが、青チャートに変えるべきですか?黄チャート→プラチカだと少しキツイかなと思ったのですがどうでしょうか?
@koufall8475
@koufall8475 2 жыл бұрын
黄チャートやっていて進研模試で偏差値75超えるまではプラチカやる意味ないです。やっても意味わかんないと思います。青チャートに変える必要は一ミリもないです。
@user-ib9qd3cy2t
@user-ib9qd3cy2t 3 жыл бұрын
z会。
@loglog4719
@loglog4719 3 жыл бұрын
高二です。1体1対応から入試数学の掌握、ハイレベル理系数学の完全攻略、やさしい理系数学の3つのうち2つをやろうと思っているのですが、どの2つをどの順にやるのが良いでしょうか?返信頂けるとありがたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
@yotanakashima3980
@yotanakashima3980 3 жыл бұрын
ハイ完は難良、何周もしたくなると思う
@loglog4719
@loglog4719 3 жыл бұрын
yota nakashima ありがとうございます。ハイ完と掌握の違い(レベル等)を教えて欲しいです🙇‍♂️
@loglog4719
@loglog4719 3 жыл бұрын
大川直樹 ありがとうございます。レベル的にはやさ理は1体1の次で良いのでしょうか??
@loglog4719
@loglog4719 3 жыл бұрын
大川直樹 ありがとうございますm(_ _)m僕の学校は自称進なのであまり質問できる人はいませんが…1体1で軽く基礎をやってすぐやさ理に入ろうかと思います。
@user-kw4dn4zz3u
@user-kw4dn4zz3u 2 жыл бұрын
6:48 にゅうししゅうがく
早慶理系と理科大・明治の壁を検証!
12:34
CASTDICE TV
Рет қаралды 5 М.
Double Stacked Pizza @Lionfield @ChefRush
00:33
albert_cancook
Рет қаралды 97 МЛН
Clown takes blame for missing candy 🍬🤣 #shorts
00:49
Yoeslan
Рет қаралды 43 МЛН
Пранк пошел не по плану…🥲
00:59
Саша Квашеная
Рет қаралды 6 МЛН
参考書頂上決戦!どちらの参考書を選ぶのか!?
16:54
英語力を飛躍的に上げる音読のやり方
12:46
英数塾STfun滋賀県受験チャンネル
Рет қаралды 86 М.
高校数学 全分野の概要と難易度を徹底解説!
19:28
参考書フローから外した参考書とその理由は⁉
18:02
The best of integer problems with too much to learn [Mathematical Olympiad].
13:44
Stardy -河野玄斗の神授業
Рет қаралды 370 М.
高1から始めるガチ旧帝医学部参考書ルート
15:03
【東大卒直伝】全てわかる数学ルートを解説します。
18:03
難関大学専門 桜凛チャンネル
Рет қаралды 87 М.
Double Stacked Pizza @Lionfield @ChefRush
00:33
albert_cancook
Рет қаралды 97 МЛН