【CB550four】ヒロミの独り言in工場

  Рет қаралды 200,184

Hiromi factory チャンネル

Hiromi factory チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 101
@遠山義徳-n6c
@遠山義徳-n6c Жыл бұрын
懐かしいですね。走っててエンブレム見えない時マフラーを見れば550とわかりました。
@マニアパイロン
@マニアパイロン Жыл бұрын
ノーマルはCB550fourよりはトルクが有り大人しめで余り欠点の無いバイクでした。 国内発売当初友人のCB750fourK0に乗りましたがCB450が好みでCB450K1、CB450 EXPORT、CB450 SENIORの三台と大人しい長距離ドライブ向きのCB500four、中距離を飛ばす用CB550four改650(ヨシムラ)に乗っていました。
@butakun83
@butakun83 Жыл бұрын
速いとか便利とかではなく「調子いい」という紹介が旧車って感じで良い。
@私の名前はマサトです
@私の名前はマサトです Жыл бұрын
リアルで見た事ないですが めっちゃカッコいいです😊
@BikerABurger
@BikerABurger Жыл бұрын
メチャかっこ良いです‼️ 550良いですね👍👍
@junmaekawa3564
@junmaekawa3564 Жыл бұрын
ドッヒャー‼︎ CB550FOUR…驚きました。 良いですねぇ〜話を聞いてるだけでワクワクしますわ。 走っているところを早く見たい!いつもありがとうです🙏
@KAJIBEN73
@KAJIBEN73 Жыл бұрын
CB500乗ってました ヒロミさんのおっしゃるとおりです 足つき性など取り回しすごく良くてヨシムラの4in1つけると音もまたすばらしくなります😆(オリジナルのラッパマフラーはくびれが錆びやすい)
@tm3r905
@tm3r905 Жыл бұрын
私は、昭和53年に仕事で上京し、上野のオートバイ中古屋で、CB550Fを見つけ購入しました。 納車後に、メーカー(ホンダ)取説に、「100km/h以上で、30分以上走るな!」の注意書きを見てに驚きましたが、 それ以上に、東京都内の渋滞道路でノロノロ走る方が苦手である事を実感しました。 40年以上前の実話です(笑)
@hideyama444
@hideyama444 Жыл бұрын
シートはノーマル派 マフラーは4本出しは良いですよね。 SSのノーマル菅好きです。 ヒロミさんは色々と経験してるから大人のCBが似合いますよね。 弄りも出来て素敵です。 息子さんが羨ましい限りです。
@美香-o3f
@美香-o3f Жыл бұрын
ヒロミさんは大好きなんですけど、バイクは全然興味なくって〰️😅 遊び心満載、かつ何でもこなすタフなヒロミさんって、素敵ですよね〰️💞 同年代の皆✨✨✨✨✨
@カシオレ-w6u
@カシオレ-w6u Жыл бұрын
ヒロミさんカッコイイですね!良いお年の重ね方ですね😊
@和子増田-r3o
@和子増田-r3o Жыл бұрын
おじさんがんばって👍ますねー♪私の息子と言ってももうおじさんですが、バイク🏍️🛵大好き💕気をつけてねー
@TAKAEDS
@TAKAEDS Жыл бұрын
昔、実家にありました。当時ラッパマフラーが好きでした。いつかは自分で所有したいと思っています。
@みうらたかひろ-k1l
@みうらたかひろ-k1l Жыл бұрын
34歳の男ですが渋くてかっこいいです。一度でいいから乗ってみたい一台ですね😊
@カフェ宇宙-p3o
@カフェ宇宙-p3o Жыл бұрын
めっちゃカッコイイタンクのラインも渋〜 上から撮ると紫に見えました本当だ 当時は紫とか深緑とかね〜ありますね お話だと外観を磨いた感じでエンジンに手を入れてないようなので かなり良い出玉を吟味して入札したんでしょうね 「レストア済」だろうと怪しいのが旧車ですもんね これむちゃくちゃ良い買い物じゃないですか
@suga_1979
@suga_1979 Жыл бұрын
マフラーのサビはハイトレールで落として、ブルーマジックで磨くと綺麗になりますよー😊
@山崎卓雄-p7y
@山崎卓雄-p7y Жыл бұрын
はじめまして。CB乗りとして多くのCBを紹介頂いているので嬉しいですが、どの動画もみんな楽しいです。ワクワクしますねー。私はCB750Fを所有していますがメンテナンスなどは参考になります。純正マフラーのメッキ、とても気になるので今後とも参考にしたいと思います。ヒロミさんのずーっと楽しそうな顔が良いです!これからもよろしくお願いします。
@amupapa6853
@amupapa6853 Жыл бұрын
お疲れ様です!ハイトレールとブルーマジックで綺麗になりませんかね!😊
@谷口誠一
@谷口誠一 11 ай бұрын
ヒロミさんのブルーのCBと同じのわたしも乗っています今の所は調子良く走ってくれてご機嫌です-ハーレーもカッコイイですね、欲しいな乗ってみたいです-
@よつは-b2u
@よつは-b2u Жыл бұрын
バイクには詳しくなくて、息子が大好きで乗っています。 こちらのヒロミさんのユーチューブ教えておきました。 趣味が多くてうらやましいです。😊
@kunkylove
@kunkylove Жыл бұрын
約50年前に乗ってました、5速22キロから普通に加速していくことが出来る、すごく楽に運転できました。自分は黒でした記憶間違いでしたらごめんなさい。
@kabunasux
@kabunasux Жыл бұрын
デザインもカラーも思いっきり70年代ですね~私は350と550のCBは走ってるの見たこと無いです。70年代に出た写真集に地元のチームの先輩が350フォアに白の三段シート着けてるのが載ってましたが80年代にはもう見ませんでしたね。
@hisato0217
@hisato0217 Жыл бұрын
伊代さんの元気な姿をテレビで見れてるので安心しました。また,家族でトランプゲームでもする動画が見たいですね。
@p1981xe428
@p1981xe428 Жыл бұрын
大人なんだから大人しくしたいけど大人になりきれない感じ すごく分かります
@隆浩伊藤-i7h
@隆浩伊藤-i7h Жыл бұрын
cb550良いバイクです👍 トランペットマフラーがいいですよねぇ😃 まだ海外で新品マフラー売ってるみたいですよ✋
@user-gp9mn8oq4b
@user-gp9mn8oq4b Жыл бұрын
CB750K4の同じカラー乗ってます! ボスマルーンメタリック ヒロミさんと同じカラー、嬉しいですね😆
@kuureijikimaira7458
@kuureijikimaira7458 Жыл бұрын
カッコ良いです🎵 ヒロミさんは、良い趣味をお持ちです🎵
@松木松木憲一
@松木松木憲一 Жыл бұрын
ホンダの4本だしマフラーのバイクは、750,550、500、350と全て乗りましたが 550FOURは なぜか上品な排気音(少々物足りなさ)でしたね。でも デザイン は最高です。どんな音になるのか楽しみです。
@gao5823
@gao5823 Жыл бұрын
ヒロミさん お疲れ様です🙏🏽 CBシリーズ良いですね、550ですか 懐かしいですね4本出しのマフラー格好良いです。 マフラーの芯抜き 楽しみにしています。
@daijiro2673
@daijiro2673 Жыл бұрын
750、550、400とCBが揃って走ってたらヤバいですね😍
@陽子-j1l
@陽子-j1l Жыл бұрын
親子でツーリング楽しみですねー♪
@三郎右衛門
@三郎右衛門 Жыл бұрын
ファーストバイクがCB550fourの茶色でした😊 雨の日はプラグキャップからの漏電でグズるし高度の高い峠(碓氷峠バイパス)などではパワーダウンしたり(笑) ナナハンは暴走族だからダメと言われてこれにしました。Ⅱ型(集合管カフェレーサー)が出てる時だったけど形がコッチのほうが好きで。 タンクの形はナナハンよりも好きだった。
@goo-vp7cd
@goo-vp7cd Жыл бұрын
何でラッパマフラー!確かに、でもそれを大切にしようとするヒロミさん、さすがです。
@takaba8088
@takaba8088 Жыл бұрын
こんばんわ👋😊 えぇぇCB揃い組🏍️💨 走る姿が 拝めるとは嬉しいですね👍 ヒロミさん息子さん達と梅雨時期すぎ晴れた日☀️ 楽しみにして折ります🌸
@かっぱ様々お神様
@かっぱ様々お神様 Жыл бұрын
CB550F不思議なマフラー音ですね😄
@クルマ寅次郎-o6v
@クルマ寅次郎-o6v 8 күн бұрын
親子でドリーム!確かにたまらんわ😂
@kaoru5887
@kaoru5887 Жыл бұрын
ヒロミさんの CB達 カッコいいです。   ヒロミさんもCBに劣らずカッコいいです
@hirox1744
@hirox1744 Жыл бұрын
昔はこのマフラーの形が嫌だったんだけど、今見るとかっこいいんだよなー
@玉城祐人
@玉城祐人 Жыл бұрын
お疲れ様です。 何時も楽しく観てます。 マフラーの再メッキに抵抗が有る見たいですが、メッキ塗装が有るので耐熱もいけるのか調べて、いけるならメッキ塗装でも良いと思いますよ。
@まつまさ-l3m
@まつまさ-l3m Жыл бұрын
70年代、知り合いがCB450に乗っていて凄い迫力で魅力のあるオートバイでした。ちなみにクールス仕様にして黒タンクでカッコ良かったです!
@yasuoyamaguchi2829
@yasuoyamaguchi2829 Жыл бұрын
昔のバイクって、マフラーの排気音よりエンジンのガラガラ音の方が大きくて、走っていても耳ざわりなんですよね。 マフラー音を大きくしたいのは良くわかります。マフラー音だけで何キロ出てるかもわかるし。 楽しみにしています。
@huremu15
@huremu15 Жыл бұрын
説明が丁寧でわかりやすい。ありがとうございます。
@はっははっは-n7z
@はっははっは-n7z Жыл бұрын
大変ですが、体調に気をつけてください。
@毎日がんばる-z4t
@毎日がんばる-z4t Жыл бұрын
思い起こせば、42年前CB550fグリーンタンクを乗っていました。名古屋の桜通りを通勤で走っていました。Kawasaki派でしたが、今はHonda派でレブルに乗っています。
@izack1304
@izack1304 Жыл бұрын
その昔、モスグリーンのCB550に乗っていました。懐かし~。そして羨ましい!
@otona_youtube
@otona_youtube Жыл бұрын
かっこいい! ツーリングしたい😊
@ゆーやんぐの日常
@ゆーやんぐの日常 Жыл бұрын
わしもcb550four乗ってるけどいいですよね〜✌️
@みっちゃん-l5s
@みっちゃん-l5s Жыл бұрын
このCB550Fのカタログを見て免許を取りいざ購入しようとしたらなんと新型になり集合マフラーに変更してしまい😢 購入を断念代わりにCB500Tを購入した思い出が有ります😮本当にCB550F4本出しマフラー欲しかったな〜〜
@大倉圭-t8q
@大倉圭-t8q Жыл бұрын
ヒロミさん初めまして🙇 マフラーの錆ボンスターやって見てください😁 昔デビサンにお世話になってました🙇 ヒロミさんリスペクト🙇
@佐々木拓也-b2c
@佐々木拓也-b2c Жыл бұрын
メッキのサビは100均のボンスター買ってきて擦ってみてください 自分のハーレーでも効果絶対でしたよ❤
@0070322
@0070322 Жыл бұрын
マルチとツインでは系統は違いますがここにCB450も追加して欲しいです。 CBを語るには外せない1台だと思うのですが…
@無敵五十
@無敵五十 Жыл бұрын
タンクキャップが芯に付けて無いところも他と差別化してるみたいレア
@ryo3097
@ryo3097 Жыл бұрын
ポリッシャープレーティングシステム 製品一覧 ①メッキ被膜形成セット ポリッシャープレーティングシステムで鏡面メッキを施工するために必要な液剤が揃った基本のセットです。別売の専用ウレタンバフ(専用ウレタンシート)と組み合わせて 鏡面メッキ被膜を施工することができます。 簡単にメッキが出来ます😊参考にしてみてください👀
@田辺竜太-n6o
@田辺竜太-n6o Жыл бұрын
友達がメッキ屋でなんでもやってくれますよ👍イベントなどにも出てます
@keketaroino8675
@keketaroino8675 Жыл бұрын
ホンダ好きのヒロミさんに質問です🎶 ホンダフュージョンは、お好きですか?
@無月-d9k
@無月-d9k Жыл бұрын
今CB550、タンクとエンジンだけ残してカフェにカスタム中です。ヒロミさんの550、かっこいいす🎉因みに取り外した綺麗な4出しノーマルマフラーありますよ笑笑
@昌宏前田-q2e
@昌宏前田-q2e Жыл бұрын
750はやんちゃな大人、400はやんちゃな子供、500.550はジェントルマンを目指しています。
@en4928
@en4928 Жыл бұрын
マフラーの事言ってたので、弟の完全ノーマルと見比べてみました。 弟も輸出仕様のマフラーとかタンクとか色々買ってた様に思います。
@朴-i6g
@朴-i6g Жыл бұрын
ひろみさんなら、メッキも自己流チャレンジ動画あげて欲しい。電解漬けで出来ますよ🤙期待します!
@leilaibrahimfaiza9659
@leilaibrahimfaiza9659 Жыл бұрын
正直ヒロミさんが安楽椅子で寝ている姿を延々と映してるだけとかでも見るよ❓笑笑 だから無理せずやってきましょうよ😊
@深見功次郎
@深見功次郎 Жыл бұрын
CB550フォアーで吉村フジオさんはレースしてたんですよねぇ?
@poipoipoi_8.0_trip
@poipoipoi_8.0_trip Жыл бұрын
跨がって欲しかったなぁ あと、ヘルメット紹介お願いします。
@rabbitwoman4253
@rabbitwoman4253 Жыл бұрын
こんにちわです。マフラー詰まってますね....
@saitaniumetaro5249
@saitaniumetaro5249 Жыл бұрын
だって、売り出した時のキャッチが「静かなる男のための」だったもの。
@まつまさ-l3m
@まつまさ-l3m Жыл бұрын
CB集めているなら是非、CB450も手に入れて下さい。この時代 HONDAはOHCですが450は唯一 DOHCですので!いい音しますよ
@korekurai9058
@korekurai9058 Жыл бұрын
大人になりきれて無くて安心しました
@バイク乗り熊の
@バイク乗り熊の Жыл бұрын
初※です。 いつも拝見してます。 車体のノーマルはノーマルでいいですね👍 ラッパなんですが、トランペットマフラーって言います。ノーマル形状 自分は当時物 ヨシムラ使ってますが・・・💦 Fourシリーズ動画UP楽しみにしております。 ガムバッテ下さいm(_ _)m
@muroi_hiroki
@muroi_hiroki Жыл бұрын
そう余計なことを😮 9:07
@ふじ丸-o9j
@ふじ丸-o9j Жыл бұрын
750が音いいから余計ですよねえ😅😅
@kawakawa191
@kawakawa191 Жыл бұрын
我々の時代は450CCが有ったのですが、チャンネルでは話題にはなりませんね⁇
@下位正彦
@下位正彦 Жыл бұрын
CB750F2手に入れて欲しいな。CBシリーズそろうぞ
@菅野智之-b8d
@菅野智之-b8d Жыл бұрын
可愛い😍
@makototakemoto9307
@makototakemoto9307 Жыл бұрын
来た❤550four❤
@yoshinoriy1818
@yoshinoriy1818 Жыл бұрын
CB250以下は興味ないのですか?まあ400以下は乗っていても物足りないのかも知れませんが… 親子ツーリング楽しみにしてます。
@すがわらマロン
@すがわらマロン Жыл бұрын
斎藤商会さんにメッキ屋さんを紹介して貰ったらどうでしょうか?
@choro0215
@choro0215 Жыл бұрын
HONDA好きなヒロミさんには、4気筒シリーズそろえてほしいですね。ホーネットとかJADEとか・・・。私としてはCBR250RRの4気筒にも乗って欲しいんですが。なんてったって「カムギヤトレーン」の音を感じてほしいところです。CBシリーズ以外は好きじゃないのかな・・・・。
@吉丸裕徳
@吉丸裕徳 Жыл бұрын
私と同じバイクが紹介されてる。
@YS-ox2rn
@YS-ox2rn Жыл бұрын
😊
@koinoborikun
@koinoborikun Жыл бұрын
ヤッパリちょっとはヤンチャ仕様が良いなぁ😄 チャンネル登録者にメッキ屋さん居るかもしれませんよ😄
@hilux18519830203
@hilux18519830203 Жыл бұрын
丸山浩さんとCB愛を語るコラボしてほしいです。
@松ちゃん-c9i
@松ちゃん-c9i Жыл бұрын
髪の色はまだヤンチャかもね👍🤣
@小林将人-v5o
@小林将人-v5o Жыл бұрын
ユージさんが3ヶ月位前にR32GT-Rを買ったので、コラボして欲しいです
@HIROYUKI3150
@HIROYUKI3150 Жыл бұрын
ヒロミさんYAMAHAのVMAX乗ってください😂😅
@kooojiao
@kooojiao Жыл бұрын
錆について 他の車系KZbinで観たのですが、レーザーで焼き切るのはどうなんでしょうか?
@森田操-z8d
@森田操-z8d Жыл бұрын
ヒロミさん! お友達に、なりたいです〜^_^ 俺も、CB乗ってます^_^
@真治佐藤
@真治佐藤 Жыл бұрын
メッキは真鍮ブラシで磨きましたか? メッキ自体はほとんどキズつきませんよ
@茶-p8c
@茶-p8c Жыл бұрын
かわいい? 渋いっす 。
@muroi_hiroki
@muroi_hiroki Жыл бұрын
ヒロミ❗ムキムキになれ❗いっぱい撮るんだよ、おい!ヒ…😱😂すいません 1:41
@muroi_hiroki
@muroi_hiroki Жыл бұрын
そうだよ❗違法しないデ、そのまま❗触らない 4:40 😅
@muroi_hiroki
@muroi_hiroki Жыл бұрын
3:37 ノーマルNO 3:50
@峠ライダー
@峠ライダー Жыл бұрын
メーター!ノーマルと違う様な気がしますけど。
@tengatarou-tenga
@tengatarou-tenga Жыл бұрын
ノーマルといいつつ、キャブレターミクニのTMRではないです?
@かんちゃん-d6y7o
@かんちゃん-d6y7o Жыл бұрын
素人質問ですみません。そもそも「CB」は何の意味でしょうか?
@原かおり-k6p
@原かおり-k6p Жыл бұрын
なかなか忙しいそうねシイビ250かっこいいえーマジで早くエンジン変えてよ7繁茂いいけどね最後じゃ全部の埋まるちょっと待ってよかっこいい
@TwoLightJpn
@TwoLightJpn Жыл бұрын
この当時のエンジンは5年位しかもたない代物でパーツにしても5年で供給停止。まぁこの手の代物はセレブのおじさまのオモチャと思って若い人は手を出さないことです。
@薬痴寺先輩-v8z
@薬痴寺先輩-v8z Жыл бұрын
ワンオフの純正感丸出しのマフラーを作ったほうが早いと、思うが。
@teruokuniyoshi1170
@teruokuniyoshi1170 Жыл бұрын
レストアショップカタギリに相談すれば。
@つだかず
@つだかず Жыл бұрын
ヒロミさん、大人なんだから茶髪もやめて😅
@takooka817
@takooka817 Жыл бұрын
何歳くらいから大人と言っても恥ずかしくないんでしょうか
@グーグルアカウント-s5r
@グーグルアカウント-s5r Жыл бұрын
毎回、可愛いって言いますが死語を使ってる痛いおじさんみたいで草
APミゼット号で、浅草界隈をひた走ってます、T氏。  APtrikes125
14:19
ジャパドラ チャンネル 2 *チャンネル登録お願いします!
Рет қаралды 2,6 М.
Cool Parenting Gadget Against Mosquitos! 🦟👶 #gen
00:21
TheSoul Music Family
Рет қаралды 33 МЛН
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Jesser
Рет қаралды 23 МЛН
CB550 マフラー完成
10:17
Hiromi factory チャンネル
Рет қаралды 192 М.
【CB愛 】ひとりごとin工場
10:31
Hiromi factory チャンネル
Рет қаралды 279 М.
Don’t buy the Honda Rebel. Buy This Instead.
12:02
Doodle On A Motorcycle
Рет қаралды 70 М.
失われた歴史「欠史八代」の真実|小名木善行
39:51
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 28 М.
Honda CB500 Four de 1975 completamente original
2:27
MOTO CLUBE 21
Рет қаралды 5 М.
【初潜入】世田谷ベース
12:15
Hiromi factory チャンネル
Рет қаралды 2,7 МЛН
【納車】CB550fourを購入しました【旧車】
15:35
カフーカTV
Рет қаралды 10 М.
Harley Sportster Project:-  883 to 1200 Conversion,  Time-Lapse End to End!
28:08
Beyond Clever - How Two Stroke Exhaust Pipes Really Work
21:43
driving 4 answers
Рет қаралды 237 М.
I Built a Split wheel Motorcycle, But will it work?
22:24
Bikes and Beards
Рет қаралды 8 МЛН