国産技術を守れ!水素をアルミくず利用で取り出すスゴイ新技術 開発した富山の会社が世界進出に挑戦【大石が深掘り解説】

  Рет қаралды 83,426

CBCニュース【CBCテレビ公式】

CBCニュース【CBCテレビ公式】

Күн бұрын

Пікірлер: 212
@miyazawaeiji1318
@miyazawaeiji1318 3 ай бұрын
アルミ作るのに大規模な電気が必要で、その電気は膨大な石炭から作られています。 アルミくず集めて再精製すると80%くらいのエネルギーが節約できます。 リサイクルに励むのが一番だと思います。
@dnaris5414
@dnaris5414 3 ай бұрын
同意。 皆学校の授業でアルミ製製には大量の電気が必要って習ったはずなんだが生活に必要ないことは速やかに忘れるものなんですよね(苦笑)
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 3 ай бұрын
私もそう思います。
@aW2ft553
@aW2ft553 3 ай бұрын
@@dnaris5414 やってる事は中学校の化学実験レベルなのに、「日本が開発した画期的な科学技術!」って思い込みたい人が多いんですよ。
@miyazawaeiji1318
@miyazawaeiji1318 3 ай бұрын
不思議なことにこのような事業には国の補助金が出るんです。 水素も由来考えずに輸入してきれいなエネルギーと満足してしまうのも問題です。
@TIG3344
@TIG3344 3 ай бұрын
どちらがメリットか冷静に考えて欲しい。
@giorgio_jp3732
@giorgio_jp3732 3 ай бұрын
アルミ屑で水素作るのは、太平洋戦争の時に既にやってたね。鉄道が空爆されてふ号兵器(風船爆弾)用の水素を五浦まで輸送できなくなってから、現地で水素を生産できるように、アルミ屑と苛性ソーダから水素を作る方法に切り替えた。その反応容器は日立製作所で作ったものだった。
@123hp9
@123hp9 3 ай бұрын
ということはこの社長が発見したのではないんですか? 特許とかは、色々追加で加えるものでしょうか??
@tomoyuki-e3e
@tomoyuki-e3e 3 ай бұрын
いや。。。水酸化ナトリウム水溶液だよね?中学でやったとおもうけど。。。
@ナマーエミョウジー
@ナマーエミョウジー 3 ай бұрын
アルミに蓄えられた電気エネルギーを使ってるだけ つまりアルミを電極にしたただの電池 水の電気分解をしてアルミは溶かしてリサイクルしたほうがいいのでは? 反応後のアルミもリサイクル可能って言うけど、アルミの還元にはそれ以上の電気が必要 変換するたびにエネルギー損失はある
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 3 ай бұрын
「溶液」がただの水の可能性も
@ナマーエミョウジー
@ナマーエミョウジー 3 ай бұрын
@@MikuHatsune-np4dj だとしてもだよ
@aW2ft553
@aW2ft553 3 ай бұрын
@@MikuHatsune-np4dj ただのアルカリ性の水溶液で十分。 ご家庭でもアルミホイルとハイターで実験できるレベル。
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 3 ай бұрын
@@aW2ft553 「言っちゃダメ」でお察しなんですけどね
@オラハル
@オラハル 3 ай бұрын
工場の製造過程で、アルミニウム屑からは水素が出る為、発火した場合、とんでもない爆発事故を起こすので、 切削屑の貯蔵には一定の開口部を設けて水素が抜ける様にしなければ、 成らないとされている事を数十年前に理解しています。 それが、この様に再利用できるなんて思いも寄りませんでした。素晴らしい。
@堺誠司-b6z
@堺誠司-b6z 3 ай бұрын
この社長には凄く共鳴しました❣️デロリアンのエネルギー源にヒント🤓インスパイアされて…ずうっと拘り続けご自分の地平へと…素晴らしい👍発見と💡成果ですね❣️まるで江戸時代のニコラ・テスラに会いフリーエネルギーを手に入れたような気持ちになりました🤓実は、私も全く理系では無いのですが、イメージだけが先行して今日まで拘っている事を日々のヒビ割れのようにやっている事がありますので生きているうちに成果の門まで辿り着く夢が有ります😎社長には勇気を頂いたような【共鳴の喜び】を感じました。㊗️ならびにありがとうございました🙏
@kuric1904
@kuric1904 3 ай бұрын
アルミ屑は鋳造してアルミとして再利用したほうが地球には優しいぞ
@堺誠司-b6z
@堺誠司-b6z 3 ай бұрын
アルミってまだまだその用途に夢があるように思える素材ですよね😎45年前に初めてアルミの鋳造でモノを作りましたが、100円の粘土で灰皿を作った事で世界中から欲しがられましたが、プライベートな作品だったので断り続けました🤓…がその後に予期せぬ展開となって行ったのも確かですから…ひょんな事からドコデモドアなこの世界🌎は確かにあるかもしれませんよね😎
@ryuzen2285
@ryuzen2285 3 ай бұрын
権益者に潰されない事を祈ります🙏
@エリートシュンガイト
@エリートシュンガイト 3 ай бұрын
素晴らしい!!
@tomato-182
@tomato-182 3 ай бұрын
これは、凄い技術です。 他国に取られないようにして欲しい。 産業スパイが多い日本だから、心配です。
@westwest5867
@westwest5867 Ай бұрын
素晴らしい❗
@迷彩-o2h
@迷彩-o2h 3 ай бұрын
9:11は被覆(ひふく)だと思います。あと、削り屑でしか水素を得られないというのがネック?なのかな? ちなみにアルミインゴッドで9kgだと約4,000円程度ですが、これを発生に使える削り屑状態にするには結構な時間と光熱費が。 どのみち、溶液に含まれる水H²Oの水素が単離される訳ですからアルミと特殊配合の溶液は触媒ってことです。 既に存在しているアルミ削り屑ありきの技術ですね。
@ponyo-p
@ponyo-p 3 ай бұрын
リサイクル発電ですね👍
@katchan-t
@katchan-t 3 ай бұрын
なぜ?それほど注目できるの? リサイクルしてアルミとして使い続ける方が良い。 アルミなんて製造時にどれだけ電気を使っているか……。❓
@kinchann11
@kinchann11 3 ай бұрын
アルミニウムは電力の塊です。アルミニウムを精製するのに大量の電力を使います。どこが画期的なのかわかりません。
@passo5792
@passo5792 3 ай бұрын
大石 アンカー ガンバ🙋‍♀️🙋‍♀️🆗
@hellow8609
@hellow8609 3 ай бұрын
CBCの報道が楽しみになってきました。素敵な報道だ!
@荒牧信介
@荒牧信介 3 ай бұрын
アルミは精錬するのに凄く電気を喰います。 電気を取り出したら、もとの使えるアルミにするために、より多くの電気を使用します。
@mitsuru9282
@mitsuru9282 3 ай бұрын
素晴らしい!! 👍👍👍 環境・景観の破壊やリサイクルに不安の有る太陽光パネルから こちらのシステムが、日本は元より世界を、席巻してもらいたいですね!!
@ハッケヨイ13
@ハッケヨイ13 3 ай бұрын
日本の技術はすごいですね!そういう技術は他国に盗まれないように守って、国は頑張っている中小企業をしっかり応援していただきたい
@nikochanlovery8417
@nikochanlovery8417 3 ай бұрын
素晴らしい技術ですね😊やっぱり日本人は凄い!!頑張れニッポン!!
@縁-t3o
@縁-t3o 3 ай бұрын
素晴らしい!やはり日本は技術立国ですね!
@はちみつ白
@はちみつ白 Ай бұрын
私アルミサッシで働いてました。素晴らしい
@マックマック-i9z
@マックマック-i9z 3 ай бұрын
溶液の製造工程でどんなエネルギーをどのくらい使うかが知りたい
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 3 ай бұрын
これですね。「ただの水」だったら面白いけど。
@aW2ft553
@aW2ft553 3 ай бұрын
@@マックマック-i9z ご家庭でもキッチンハイターにアルミ箔沈めれば同じ事出来ますよ
@neotentyou
@neotentyou Ай бұрын
溶液はただのアルカリ性の液体でいいからw 溶液はそんなコスト必要ないはず
@マックマック-i9z
@マックマック-i9z Ай бұрын
溶液が水酸化ナトリウムなら製造に電気を使うからね
@user-yonsan
@user-yonsan 3 ай бұрын
ボーキサイトを電気で還元してアルミを作くっているので、大量の電力を消費することが問題なんですよね。廃材をアルミとしてリサイクルするというのもあるのですが、脱炭素は総合的に行っていかないといけないので、様々な方法を持っておくことはメリットでしょう。
@幸-h9k
@幸-h9k 3 ай бұрын
エネルギー法則として疑念を持たれますが、コストの効率が上がるならば進歩であり、素晴らしいことです。
@ken2470
@ken2470 3 ай бұрын
このような凄い技術を学校の授業で教わったら、理科が好きな生徒が増えるかもしれない。
@antiquesilver7638
@antiquesilver7638 3 ай бұрын
二酸化炭素の問題はただの利権では?重曹クエン酸溶液(炭酸水)を作りマグネシウム棒でかき混ぜたら水素が発生すると聞いた事がありす。
@gogo-cv9pg
@gogo-cv9pg 3 ай бұрын
素晴らしい! 😙👍✨ 溶液つくるのにはコストや電気はかからないのかしら? 😳😙
@surinngo4129
@surinngo4129 3 ай бұрын
電池にも応用できるかも
@寓具瑠太郎
@寓具瑠太郎 3 ай бұрын
酸素も窒素も採り出せば温暖化も解決しませんかね、適切な濃度に調節しながら発生させればいいと思うんですよ
@堀切万比呂
@堀切万比呂 3 ай бұрын
マグネシウムから作る水素水や水素ガスとは質の違う水素なのですか?
@tamasaku6684
@tamasaku6684 3 ай бұрын
表面酸化していないアルミなら水に入れるだけで水素と水酸化アルミになりますから、薄い還元剤水溶液なんだろうけど、水酸化アルミ回収と反応液再生にかかるエネルギーも含めて、エネルギー収支でペイできる商売になるのかな。
@未来人-p5u
@未来人-p5u 3 ай бұрын
やっぱり日本🇯🇵凄い🎉他国に利権を取られないでこのまま 実現して下さい‼️
@靖高橋-q1g
@靖高橋-q1g 3 ай бұрын
その通りですね 特に岸田さんは他国にホイホイと良い顔ばっかりするのであまり信用できないですから あとムハンマドだって同じ 本当に日本を守ろうとする政治家が現れてこんな素晴らしい技術を守り発展させて欲しいものです
@堀江崇寛-d6o
@堀江崇寛-d6o 3 ай бұрын
水酸化ナトリウム水溶液なんじゃないのかな。その水溶液って簡単に得られるんかな。
@nobuotetsumoto6246
@nobuotetsumoto6246 3 ай бұрын
アルミはイオン化傾向が高い金属で苛性ソーダや塩酸などとの化学反応で良く水素を発生する。水素とそれぞれの副生成物は違うが昔から良く知られている化学反応で弁当など温め機能に使われケースもある。(水素が発生して危険で一般的ではない)。原理自体は新しくはない。廃アルミの活用として検討価値はある可能性があると思うがトータルのエネルギーコストとしてプラスになるのかな?と思う。アルミはボーキサイトから精錬に膨大な電力を使うので、そのままリサイクルに回した方が得策かもしれない。
@kittyhawk1965
@kittyhawk1965 3 ай бұрын
アルミ屑は溶かしてインゴットに戻した方がコストが低く済むよ。(笑) アルミから水素は出ないからね。
@Kenny_H
@Kenny_H 3 ай бұрын
金属を酸で溶かすと水素が発生する。小中学生でも分かる。ただ、その酸をどう調達(製造)するかが問題。人工光合成から、ギ酸を作って利用する?
@ハシルトコケル
@ハシルトコケル 3 ай бұрын
政府と外資に食われないことを祈ります
@werkist
@werkist 3 ай бұрын
アルミはアルミのまま再利用を考えた方がよさそうな気がするわ。アルミを作るときって物凄く電力食うから。
@muradama1115
@muradama1115 3 ай бұрын
日本の技術は本当に凄いですね。 どうか他国に奪われない様に・・・。
@じょーじ-p5p
@じょーじ-p5p 3 ай бұрын
アルミ屑をアルミにリサイクルすることと、社会におけるライフサイクルコストを比較してほしいな。 酸化アルミニウムを水酸化アルミニウムとして精製する溶液で、水で水素出せるみたいな感じかな。
@那須バタケ
@那須バタケ 3 ай бұрын
スゴイ根素晴らしい。悪魔のDSに技術盗まれないように🙏
@funny5816
@funny5816 Ай бұрын
まさに錬金術
@TABITABIJAPAN
@TABITABIJAPAN 3 ай бұрын
アルミニウムは製造時に大量の電力を使用するため、合金の材質ごとにちゃんと選別されているものはリサイクルした方が環境にも経済的にも優しいですが、今回のアルミ屑は材質がごちゃまぜで分けようがないアルミ(選別した方がコストが掛かるリサイクルできないごく一部のアルミ)だそうでです。アルミなので錘にも使えず、強度も不均一になって製品化できず、そもそもステンレスより高いので売れません。となると、そこから水素や水酸化アルミニウムが取れるとなると革命的なことなんだそうです。 恐らく溶媒の製造コストを考えてでもペイできるんだと思います(触媒?)。
@himi2102
@himi2102 3 ай бұрын
2Al+6H2O →2Al(0H)3+3H2 ってあるけど 単に水??? 違うなら 廃液が気になるけど どうなんだろうか?
@mathew5745
@mathew5745 3 ай бұрын
アルミ屑は廃材として安価で大量に集められ、普通はそのままアルミ製品にリサイクルする(国内年間消費量の約4割がリサイクルアルミ)。この動画の方法はアルミ屑と溶液の化学反応から水素を取り出すものだが、これがビジネスとして成立するには、アルミ屑+溶液のコスト ≪ 水素+水酸化アルミの価値、これが続く必要がある。アルミ屑や溶液が値上がったり水素と副産物の値下がりが進めばこのビジネスは終了してしまう。特に水素はエネルギー源として期待するなら値下がる前提でなければ使う意味がない。
@TARO-SINGING
@TARO-SINGING 3 ай бұрын
このような日本人ならではの新技術は絶対に他国に買われないにしてください。また盗まれないように願います。お金の問題ではなく国が最大限協力すべきだと。
@nonk-us5me
@nonk-us5me 3 ай бұрын
ひと家庭に一つ 若い時から 日本人にはそういう物が作れるに違いない…ずっと思って来ました。やっとその兆し とても嬉しく思います。私なんかは家庭用には 夜間のわずかな灯り、炊飯器 小さな湯沸し器、スマホの充電。最低でもスマホの充電さえ出来れば充分、小さな太陽光パネル 蓄電池が要るとか? 本当かな~?。この発電装置 本当に嬉しいですね。日本の産業を取り戻す 日本復活の為に 社長 頑張って下さい。日本復活の第一歩 有難うございます❤🇯🇵🗾m(_ _)m🙏
@変動率指数
@変動率指数 3 ай бұрын
水と大気中のCO2等から生成する人工石油 あれどうなったんだろ
@naruponn7390
@naruponn7390 3 ай бұрын
NEDOのARPCHEMなら 数年前にEUのコンペで優勝、 賞金5億円獲得
@durandal9940
@durandal9940 3 ай бұрын
電気で精製したアルミを元の水酸化アルミニウムに戻しているだけなので、ダメなやつにしか思えない。
@鷲羽-s3y
@鷲羽-s3y 3 ай бұрын
溶解液の成分は、生成物からの逆算で出てきそうな気もするけれど?(笑)、液の製造コストを言わないところが、黒字にならない技術なのかも。
@MarryMeryme
@MarryMeryme 3 ай бұрын
中学化学できたら誰でも理解できるのでは^ ^
@kinchann11
@kinchann11 3 ай бұрын
視聴者の方が賢いようですね。
@ちゃんみっ-s2z
@ちゃんみっ-s2z 3 ай бұрын
素晴らしい❣️ただ、岸田も知ってる、、、、のか、、、
@user-zero_yokohama
@user-zero_yokohama 3 ай бұрын
社長が言うなよ、と言う言葉が笑えた😂!絶対的に日本政府は守るべき!頑張れ日本
@mymaromin
@mymaromin 3 ай бұрын
発電して✨ 水素発生して✨ 二酸化炭素出さない✨ って 良いことづくめ🎉 是非とも曲者に潰される事なく、絶対に日本の真っ当な方々に実用化してほしい❣️
@ayabykeiko
@ayabykeiko 3 ай бұрын
植物は、動物が必要とする酸素を作りますが、その材料は二酸化炭素です。二酸化炭素が豊富であればある程、木々の成長は早く巨大になります。二酸化炭素豊富であればあるほど、木々はより少ない水で生息します。私達に必須の二酸化炭素を大量に排出し、大地が緑豊かになることを願っています。
@kilojoules119
@kilojoules119 3 ай бұрын
学研キッズネットによるとアルミニウムは水酸化ナトリウム水溶液に溶けて水素を出すそうです。 廃アルミの仕入れ値に対し、製造した水素と水酸化アルミニウムが高く売れるならビジネスとしては良いと思うけど、すごい技術ではないような?
@aW2ft553
@aW2ft553 3 ай бұрын
アルミ精錬する時に使った大量の電気のエネルギーの一部を回収してるだけじゃん。そのままアルミニウムとしてリサイクルする方がエネルギーロス少ないわ。理科のできない人多すぎ
@LoveTonsure
@LoveTonsure 3 ай бұрын
エネルギー収支だけを見ればその通りですね。ただしこれは、アルミ100%の端材を原料にしている場合の話。 たとえばアルミと他の金属との合金から出発する場合、金属材料としてリサイクルするためには元素分離が必要ですが、この手法なら「低温低圧での元素分離」の副産物として水素が得られます。 それと現状、水素活用のための最大のネックは「運搬・貯蔵」なので、消費地の近くに小型のプラントを設置してそこに金属廃材を持ち込むようにすれば、大型タンクローリー不要、高圧ガス法の免許保有者もごく少人数で十分、といったメリットがあります。大型・中型自動車免許と産廃運搬業認可だけなら取得は容易ですし、トラックと貨物列車の併用も可能です。 というわけで、「夢の技術」とまでは言えなくとも、研究を煮詰める価値は大いにありそうです。
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 3 ай бұрын
水酸化アルミの再利用にもエネルギーが必要になりますね
@キルヒアイス-e5u
@キルヒアイス-e5u 3 ай бұрын
俺も同感!化学屋からいわせたらアホらしいわ。
@トンサンS
@トンサンS 3 ай бұрын
それほど素晴らしい発明を、日本の産業にしないで外国に紹介するのはなぜ?
@dnaris5414
@dnaris5414 3 ай бұрын
そりゃ代替エネルギーにはなりえないから。 今まで無駄に捨てられていたエネルギーを回収するって話であって未来のエネルギー源とは関係ない話です。 大量のアルミを作るためには大量の電気が使われていてその電気はどこから持ってくるのかってことになるからです。
@トンサンS
@トンサンS 3 ай бұрын
@@dnaris5414 なるほど。
@usr747
@usr747 3 ай бұрын
@@dnaris5414 根本的なところを理解できていない人が多いね。
@tofudaisuki7520
@tofudaisuki7520 3 ай бұрын
スパイ防止法早く!
@Merkurpudding
@Merkurpudding 15 күн бұрын
アルミ屑 1 kgから水素 100g 燃焼熱33.9kcal/g×100g=3390kcal 家庭用バスタブ300リットル(kg)と仮定、比熱 1 kcal/°C・kg、湯沸器効率0.8と仮定 0.8×3390÷(1×300)=9°C 水温 15 ℃と仮定、 15+9=24℃ 屑アルミ 1 kgじゃお湯にならんなぁ。家庭用バスタブでもおおよそ3キロくらい必要か。
@takeshispa3236
@takeshispa3236 3 ай бұрын
アルミが触媒かなと思ったが、溶媒が触媒をなしていますね。溶媒を再利用するためには何かエネルギーが必要な気がします。そこのところが夢のエネルギーにはならない部分かなとは思います。
@LoveTonsure
@LoveTonsure 3 ай бұрын
>アルミが触媒かなと思ったが、 >溶媒が触媒をなしていますね。 Alは典型元素(3pブロック)なので、そもそも触媒になりにくいような。V、Mn、Ptあたりはみんな遷移金属(dブロック)ですよね…
@aW2ft553
@aW2ft553 3 ай бұрын
何か難しく考え過ぎでしょ。 強塩基水溶液中でのアルミニウムの酸化反応 2 Al + 6 H2O → 2 Al(OH)3 + 3 H2 アルミニウムのイオン化傾向高いから触媒なんか無くても反応進む。 こんなん高校の化学で習うぞ。
@dnaris5414
@dnaris5414 3 ай бұрын
いやいやいや 水を差すようだがアルミって元々作るときに凄い電気投入して作られてるんですよ。 そのアルミを反応させたら水素取り出せちゃいましたって…… 無駄に捨てられてるエネルギーを回収できるって話であって未来のエネルギー源にはならんのよ。 ヘドロから石油を作れます、てのもあったけどそれをあてにしたら無限にヘドロを作り出す必要があって逆に環境に悪影響になっちゃうよね。
@tadriverstone2443
@tadriverstone2443 3 ай бұрын
何の液だ、まぁ塩酸系の液だろうとは想像着くけど❗
@v-drummufit8455
@v-drummufit8455 2 ай бұрын
いいものがあっても政府既得権益によって無き者にされてきました。番組で実用化されるまで追っかけていただきたいとお願いします。 これがあれば北国など冬の暖房などにも利用できますよね。
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 3 ай бұрын
企業秘密で言えないのは判るけどアルミから水素を取り出してるのか「溶液」から水素を取り出しているのかははっきりさせた方が良い
@pkan-jb3lj
@pkan-jb3lj 3 ай бұрын
4:42以降の廃アルミ9kgから水酸化アルミ26kgの17kg増が???
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 3 ай бұрын
仮に「溶液」がH2OだとするとアルミにOとHの分の質量が加わりますね。
@aW2ft553
@aW2ft553 3 ай бұрын
Al (分子量約27)→Al(OH)3 (分子量約78)だから、だいたいそんなもんすよ。
@pkan-jb3lj
@pkan-jb3lj 3 ай бұрын
回答ありがとうございます。溶液としてOとHが加わり、分子量比(約27:78)から17kg増は妥当で了解しました。収支(-¥450→¥1200+¥8000)は一見するととても魅力的に思えますね。
@casper0954
@casper0954 3 ай бұрын
副産物の水酸化アルミが高く売れて儲けられるのならいいんじゃね? そっちがメインで水素が副産物のような気がするが
@森田悦行
@森田悦行 Ай бұрын
安い水素があれば、今の技術で700円/Lのe-fuel合成燃料の価格も格安に出来るね。 レブッカー森田
@kohtashirayama3793
@kohtashirayama3793 10 күн бұрын
単身赴任のお父さん並に便利だわ、
@3tonman524
@3tonman524 3 ай бұрын
どうか他所の国にノウハウが盗まれないように注意して下さい。
@John-mo6gi
@John-mo6gi 3 ай бұрын
コスト等が合わないパターン?日本の凄い技術みたいなチャンネルで散々持ち上げて結局実現しない物多いからヌカ喜びは禁物だな
@shoichikobayashi1349
@shoichikobayashi1349 2 ай бұрын
ある人がアルミ缶に洗剤を詰めて帰る途中に、缶が爆発した事故があったが、原因は水素ガスの発生だったと報じられた。
@tyikip5160
@tyikip5160 3 ай бұрын
岸田に言っちゃダメよ!
@MrHiloling
@MrHiloling Ай бұрын
アルミは電力の塊と言われているのを知らないのかな。 アルミはアルミに再生するのが合理的。 局部最適ではなく、全体最適を目指して開発してね。
@a0yam
@a0yam 3 ай бұрын
塩酸ですか?
@たな-f5c
@たな-f5c 3 ай бұрын
水素の陰謀
@オラハル
@オラハル 3 ай бұрын
前提としてこのシステムが真実であるならば、アルミニウムの切削屑などの廃棄物を、二次利用するのであれば有用と言える。 だが、掘削した素材から様々な過程を得てアルミニウムに精製された場合、話は異なる。アルミニウム精製には相当なエネルギーが必要だからである。 日本では製造コストや税金が高い為、国内ではほとんど精製されず、輸入に頼っているとの情報がある。 エネルギーの輸入コストが高過ぎるのと、税金が高過ぎる影響が大きいのだろう。
@windjacker
@windjacker 3 ай бұрын
廃アルミ9kから水素1Kと水酸化アルミ26K出来る? あの溶液の使用量とコストは? 一見夢のエネルギーと持て報道されても、金集めの道具でしか無かった技術は沢山ある。 収支(-¥450→¥1200+¥8000)+8750 円になる様に思える報道に違和感ある。
@飯野勇-r6x
@飯野勇-r6x 3 ай бұрын
アルミ製造に必要な膨大な電力以上の経済に見合う電力相当のエネルギーが生まれるのか?安価なアルミ資源確保が可能なのかが課題と思えます
@tottiad2505
@tottiad2505 3 ай бұрын
化学式詳しく無いけどマグネシウムにクエン酸を混ぜると水素出来るけどその反応とは違うのかな。
@茂木康志
@茂木康志 3 ай бұрын
銅や真鍮の次はアルミが盗まれるのか
@user-JEW-psychopath-DOUWA
@user-JEW-psychopath-DOUWA 3 ай бұрын
塩化アルミとか水酸化アルミをペットボトルに入れて回収すればいいだけ
@user-エベレット
@user-エベレット 3 ай бұрын
良く分かりませんが、9キロのアルミから水酸化アルミ26キロ取れるんですか?😢
@LoveTonsure
@LoveTonsure 3 ай бұрын
単純計算ではそうなりますね。Alの原子量が27、水酸化アルミニウムはAl(OH)3なので式量は78。9×(78/27)=26です。 もちろん「100%ぜんぶ回収できるのか」「不純物がどれだけ出るか」という問題はありますけど。
@user-エベレット
@user-エベレット 3 ай бұрын
@@LoveTonsure 親切なコメ有難うございました。化学は苦手でして🤔
@teyyeydtyt7046
@teyyeydtyt7046 3 ай бұрын
三協アルミがんばれー
@ぴーちゃん-s9m
@ぴーちゃん-s9m 3 ай бұрын
世の中的には、水素の単価を下げないと意味ないんと違いますか?
@urotaken
@urotaken Ай бұрын
うーん?水素原子は「溶液」のほうにあるわけですよね?「溶液」の用意にエネルギーを使わないなら、廃棄アルミくずの有効活用と言える気もしますが…🙄
@kinchann11
@kinchann11 3 ай бұрын
大石さんは脱炭素プロパガンダは知らないようですね。
@k.maki.3402
@k.maki.3402 3 ай бұрын
あれ?太陽光パネルの後処理に使えねぇか?これで使用済みパネルの処理が出来たら太陽光パネル問題そのものも話が違ってくる。(間違ってたらごめんね)
@JapananimemangaInterviewtransl
@JapananimemangaInterviewtransl 3 ай бұрын
いやアルミ集め直して何か作った方がいいぞ
@newjo7
@newjo7 3 ай бұрын
お察し
@杉原幸男-s5u
@杉原幸男-s5u 3 ай бұрын
水素が発生して工場火災の原因がこれです 大量には出来なくて温度が低いと全く発生しないのよ
@習うは一生
@習うは一生 3 ай бұрын
脱炭素ってあの人達😎がやってるやつですよ?😰「しゅわブ」とか!
@50-zf1hf
@50-zf1hf 3 ай бұрын
これ中学時代に実験でやったな なつかしい 新しい技術でもなんでもない。
@PICMX
@PICMX 3 ай бұрын
中学で習う
@aW2ft553
@aW2ft553 3 ай бұрын
「夢のエネルギー」って勘違いしてる人に説明すると、金属アルミニウムって、作る段階でボーキサイトに大量の電気を投入してる、いわばボーキサイトという「空のバッテリー」を充電してアルミニウムという「充電済みバッテリー」にしてるのよ。そこからエネルギーが取り出せるのは当たり前、だって充電したんだから。 反応後にできる水酸化アルミニウムは使用済みのバッテリー。 どこからもエネルギーは湧いて来てないのよ。
@麦茶ほうじ茶
@麦茶ほうじ茶 3 ай бұрын
水素作るためにアルミ作るって思うと、、、
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 3 ай бұрын
水酸化アルミの再利用にもエネルギーが必要になりますね
@uguu0x0
@uguu0x0 3 ай бұрын
クズにも使い道があるんだなぁ
@eikiusui4178
@eikiusui4178 3 ай бұрын
コストかからずというのなら、何故普及しないの?
求めよ!さらば与えられん 世界標準「ウエノコイル」のヒミツ
27:00
YBC山形放送公式チャンネル
Рет қаралды 847 М.
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
理想を燃やせ!日本の廃棄物燃焼技術、世界へ。
17:29
PLANTECプランテック
Рет қаралды 251 М.
【ガソリン代0円の車も】知恵とテクノロジーで持続可能な自給自足生活
21:56
【公式】HOME広島ニュース
Рет қаралды 1,4 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН