CBR400R不人気って本当ですか?400㏄の超万能バイク

  Рет қаралды 12,687

バイクとつむぎチャンネル

バイクとつむぎチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 44
@K46299
@K46299 4 ай бұрын
ここでも話題になっているCBR-400RとZX-4Rをそれぞれレンタルして乗ってみました。ちなみに私、今50過ぎですが3年前にジクサーSF250買ったという程度のバイク歴です。 ZX-4Rの4気筒の音を400CCで得られるならと噂があった頃から狙っていたのですが、乗車姿勢と燃費と低速トルク(自分でよく使う回転域)の弱さで一度のレンタルで乗り換え候補から外れました。 それに比べてたまたま近所のHonda Dreamでレンタル車両が有ったので借りてみたら、50過ぎのおっさんにはちょうどよい乗車姿勢、燃費も今の250単気筒と大差ないのにワインディングも高速も圧倒的に楽なので買い替えたい欲爆発中です。 あと半年で今の車両が丸3年なのでその頃までにお金の目処が立ったら乗り換えたいです。
@フルリコ1.25
@フルリコ1.25 4 ай бұрын
今年のGWから初めてのバイクでCBR400Rを新車購入し、毎日通勤や、休日に県内、県外を走ってます。 フルカウルバイク=峠などを早く走る人なら、CBR400Rは選ばない方がいいかもしれません。 バイクの見た目や、メリットデメリットは人それぞです。 車検は、プロに見てもらえるようになる。 車重が191キロ、横風をある程度気にならなくなる。 車両価格が高い、多機能で見えやすいTFTフル液晶など、充実した装備がたくさん付いてる。 などなど。 逆に聞きたいです。 公道で過剰までのパワーや排気量を、どれだけ峠や高速で使いますか? 軽さが正義と言ってる人、横風に煽られて、もう少し車重があったら良かったなぁと、思ったことありませんか? 燃料代が高いご時世、燃費リッター15や20キロで、ガソリンを気にしないでツーリング行けますか? 安全に楽しく乗るなら、燃費が良く、バランスの取れた相棒だと、バイク初心者の感想です。
@bikeandtsumugi
@bikeandtsumugi 4 ай бұрын
納車おめでとうございます!😄おっしゃる通りです。代弁ありがとうございます😅
@北斗の健康第一
@北斗の健康第一 3 ай бұрын
@@フルリコ1.25 私も軽さが正義は否定派です。車重144kgのcb250r乗ってましたが峠ではとにかく曲がるので楽しいですが明石海峡大橋、瀬戸大橋、大鳴門橋の横風がとにかく怖い!怖いを通り越して危ないと感じたのでスーフォアに買い替えました。やはり200kgあるので横風に対してドッシリしてるのでもう怖くないですね。
@久保田幾太郎
@久保田幾太郎 3 ай бұрын
書こうと思ったこと全部書かれてて笑
@4438944389
@4438944389 16 күн бұрын
見た目も装備も充実してきているのだから、そろそろスペックUPを望む。 CBR250RRのように、パワーセレクトで「低燃費重視」か「パワー重視」か選べれば楽しいのに。 外観に見合った走りが出来るようになれば、2気筒でも結構売れると思うんだけどね。
@dhellwzero
@dhellwzero 4 ай бұрын
この前、納車しました。そうなんですね、不人気なんですね😢 でも、本当に良いバイクですよ🏍️ニンジャより前傾姿勢じゃないし、疲れにくいですよ!振動で、手は痺れますけどかお😅
@bikeandtsumugi
@bikeandtsumugi 4 ай бұрын
お気に障ったのであればすいません🥲タイトルやサムネはただのキーワードですので気にしないで下さい🤗
@goo6161
@goo6161 3 ай бұрын
大型免許を持ってて大型乗り継いで、400R乗ってる人は通だと思います。
@HibernatingBiker
@HibernatingBiker 4 ай бұрын
純正アクセサリーのETC2.0・アクセサリーソケット・防犯アラーム・タンクパッド(CBR600RR用)付けて乗り出し105万円でした。 ETC高いです😢アラームのインジケーターはスピードメーターに内蔵されてるんでスマートで良いです。
@幕末志士三郎
@幕末志士三郎 4 ай бұрын
バイクは嫁さん選びみたいなもんだね 400Rは良妻賢母といった感じで 見た目も派手さは無いけど整った美人さんって感じ バイクライフを長く楽しめるパートナーとして推したい一台
@たてみち
@たてみち 4 ай бұрын
後付けでも良いからEクラッチが付けば最高ですね 私が思う欠点はドリーム専売って事くらいでしょうか
@MT-zu4gc
@MT-zu4gc 4 ай бұрын
最寄りドリーム店の接客態度のクソ以下なので、どんなに良いバイクでも買う気になれない。
@user-td7by1dv4g
@user-td7by1dv4g 4 ай бұрын
何年も前にモデル落ちさせられたCB400Fクン… ツーリング向きモデルにするならセパレートシートではなくダブルシートのが積載性も良好だと思う。
@user-Mr_Wolf
@user-Mr_Wolf 4 ай бұрын
NC65の400r乗ってるけど確かに重いから取り回しは多少苦労するけど、引き起こしは非力な俺でも余裕で起こせたから重さに関してはそんなにデメリットではなかったな。 なんなら最初の一回目はほぼテール部分だけ持って引き起こし出来た位だし。 でもスマホ連携はマジで使いもんにならないに等しいから初日だけ使って今はもう連携解除してる。
@user-oe8hy2xp1g
@user-oe8hy2xp1g 3 ай бұрын
CBR400Rに文句をつけるヤツは乗った事無いヤツだけじゃね? 実際に乗ってみると驚異的な完成度に驚く。 とがった面白さは無いが、街乗り、自動車道、高速、峠で必要十分な扱いやすさとパフォーマンスが出せる。 燃費の良さは凄まじく、給油の手間も省ける。重量は確かに重いw大型級wwでも横風に強くなれる。 カスタムパーツが少ないのが悲しい…。
@freedmobilio
@freedmobilio 4 ай бұрын
現在2ダボに5年乗っていますが、400rを新車購入しました! 2ダボは走ってて楽しいです。高回転でガンガン峠や高速を走るのは楽しいです。  400rはとても楽でした。通勤に使っている身としては、400rの方が楽だと思いました。回せば力強さも出るし、カーブでも2ダボほどではないけど、ヒラリと倒せれました。万能な400rに惹かれました。 年齢的や、使用目的から400rを選びました。納車→カスタムが楽しみです
@yotaro385
@yotaro385 2 күн бұрын
YZF-R25とかニンジャ250みたいな、ある程度馬力あってお手頃な250ccをホンダに出して欲しいんだよなぁ。ニダボは高すぎるし、尖り過ぎてて下からのパワーが薄いから扱いにくいんだよなぁ
@ae613400
@ae613400 3 ай бұрын
スポーツツアラーとして超優秀ですね。E-Clutchを搭載するのも良いのではと思う。欧州優先でCBR650Rが先なのは納得せざるを得ないが。まあでもツアラーならNX400やNC750Xが好まれる時代ということか。ちなみに海外はCBR500Rです。
@kichi-nabe
@kichi-nabe 3 ай бұрын
昔乗ってたけど、結果として250で雑に回し切ったり大型で回さなくても走れる方が楽で楽しい事が判明しました。
@Jack-tj8gx
@Jack-tj8gx 3 ай бұрын
400CCも扱いきれないのに18歳になったらいきなり大型を取得させる制度はどうなんだろうね 事故多すぎるしみんな飛ばしすぎなんだって
@谷町ランデブー
@谷町ランデブー 3 ай бұрын
良いバイクですよ!
@北斗の健康第一
@北斗の健康第一 4 ай бұрын
良いバイクだと思うけどな〜やはり自分ももし400のフルカウルかうならzx4r買うよな〜😅単純に4気筒、高出力で楽しいって意味で。
@プテラス
@プテラス 4 ай бұрын
僕は250RRから乗り換えを検討中です。
@暇人-o4i1y
@暇人-o4i1y 4 ай бұрын
クイックシフターオプションでもつけれないんですか?
@bikeandtsumugi
@bikeandtsumugi 4 ай бұрын
現在の所オプションでも付けれません。電子スロットルではないので、例え社外でつけられてもアップかダウンしかできないと記憶しています😅
@eigoriann
@eigoriann Ай бұрын
スーフォアの良中古乗りたいんやけどなぁ。。たけぇw 妥協でCBR400Rにしたけど不満はないです。 HONDA丸目ファンとしては早よ400丸目の新車出してほしい。 さもないと大型取らなあかん。1300sfが1番手っ取り早いか。
@プテラス
@プテラス 4 ай бұрын
新設のスイッチが納期未定の為 400Rも650Rも納車未定みたいです秋くらいになるかも
@齊藤篤-b3v
@齊藤篤-b3v 4 ай бұрын
2019年のmc51乗ってますが、直線で負けました。。峠では見たことないですね。
@TURBOtomcat
@TURBOtomcat 4 ай бұрын
NC65納車して2ヶ月くらい乗って1400km走ってリッター28くらいやった山道とか結構走ってるから燃費悪めかも
@あんころもっち-r1s
@あんころもっち-r1s 3 ай бұрын
重量が180未満になれば250rrと比較した時こっち一択なんだけどなぁ、、、
@jsan1624
@jsan1624 4 ай бұрын
ニダボが強いし、大型免許有るなら4気筒レギュラーの650が居るからな…
@ばーふる
@ばーふる 3 ай бұрын
前モデルがカッコよかったんで次乗り換えようと資金貯めてた矢先にモデルチェンジ …なんかノッペリでコレジャナイ感 一応今でも前モデル新車で買えるけど…中身は「古い」って思うと… また乗り換え先探しなおしだぁ…
@libra1855
@libra1855 Ай бұрын
値段が高すぎる
@カーゴカーゴ-f1b
@カーゴカーゴ-f1b 3 ай бұрын
車重が重いぶん 横風に強いと 自分に言い聞かせてます
@勘太-r7s
@勘太-r7s 4 ай бұрын
初期型の2013年モデルのCBR400Rは中古価格安いし不人気のイメージ
@ジンヴァルク
@ジンヴァルク 4 ай бұрын
確かに扱いきれないですが、80年代後半から90年代前半のCBRを知ってると、どうしても「今の中型はつまらない」って感想になってしまいますね… 実際自分が、250ではありますが、90年CBR250RRから12年CBR250Rに乗り換えた(当時はRRはまだ復活していなかった)時、Rが一個足りないとはいえ馬力が半分なのはさすがに非力に感じてしまい、結局大型取ってCBR1000RR買いましたもん…
@everythingflow8564
@everythingflow8564 4 ай бұрын
400買うならCBRだな、ニンジャは安っぽいしR3は排気量がイミフ
@茶々丸-m7l
@茶々丸-m7l 4 ай бұрын
r3どこかの国の免許区分に合わせた排気量。日本の売り上げだけじゃ生きてけないから海外基準になることもあふ
@賢二太田
@賢二太田 4 ай бұрын
走ってるの見たことない😂🤚🏍️💨💨💨
@一文字猛-b1e
@一文字猛-b1e 4 ай бұрын
CBRなのに2気筒ってのが昔のCBRを知ってる世代としては、4気筒でしょ?
@ilovemuscleandmotorcycle9269
@ilovemuscleandmotorcycle9269 3 ай бұрын
2気筒でもcbr250rrみたいに、本気のエンジンだったらまあまだ分かるんですけどね。 長距離楽チンツアラーマシンにcbr400rの名前は、違和感でしかないです。
@一文字猛-b1e
@一文字猛-b1e 3 ай бұрын
@@ilovemuscleandmotorcycle9269 一応400はRでRRでは無いって事ですかね。 250ccでも4気筒だったから余計に寂しく感じますね。 これはこれで需要は有ると思うけど4気筒が近々発売されたらしいですね。それにしても今の物価高で幾らになるやら、とても手が出ませんわ。 老害のボヤキでした。
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:47
火影忍者一家
Рет қаралды 125 МЛН
Бенчик, пора купаться! 🛁 #бенчик #арти #симбочка
00:34
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 4 МЛН
Wait for it 😂
00:19
ILYA BORZOV
Рет қаралды 6 МЛН
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
00:32
MasomkaMagic
Рет қаралды 14 МЛН
Honda CBR650R vs. CB650R Mountain Run | Pure Sound!
15:06
Jay Jankulovski
Рет қаралды 679 М.
[モトブログ]我が兄貴がバイクを納車されたようです[CBR400R]
12:18
The last challenge for a 57 year old ! Standing Goggle in the break-in period! HONDA CBR650R
23:48
さよっこちゃんねる bike touring trip vlog
Рет қаралды 219 М.
250RR乗りの一般低身長女性ライダーが最新CBR400Rに乗ってみた結果
27:15
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:47
火影忍者一家
Рет қаралды 125 МЛН