【赤・白・ロゼ・オレンジ】ワインの種類とその違い&造り方

  Рет қаралды 6,525

ソムリエ真理子

ソムリエ真理子

Күн бұрын

Пікірлер: 12
@mytube7170
@mytube7170 Жыл бұрын
綺麗な人ですね✨ ワイン、参考にさせて頂きました✨🍷
@marikokomeno
@marikokomeno Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。ユーチューブサボっており、コメントに気がつきませんでした。また近日再開しますのでよろしくお願いいたします
@スモーカー-b9n
@スモーカー-b9n 3 жыл бұрын
ワインの講座チャンネルを色々見て最後にこのチャンネルに辿り着きましたが、短い時間で1番解りやすく欲しかった情報が得られて嬉しかったです。ありがとうございました。
@marikokomeno
@marikokomeno 3 жыл бұрын
嬉しいコメントをありがとうございます。またお役に立てるよう頑張ります☺️
@クッキングサイボーグ300円以内クッ
@クッキングサイボーグ300円以内クッ 3 жыл бұрын
今年ソムリエ受験考えているんですが。 かなり解りやすかったです! ありがとうございます!
@marikokomeno
@marikokomeno 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。試験頑張ってくださいね
@ぬめぬめ-z9w
@ぬめぬめ-z9w 5 ай бұрын
ロゼワインは炭酸あるのになぜ赤ワインに炭酸がないんですか?
@nagis4-q7x
@nagis4-q7x 3 жыл бұрын
カルディで働いてます! ワインの知識が深まればいいなと思って、先生の動画見ています。 先生は分かりやすく丁寧な言葉遣いが魅力的ですね。 ワインの説明するときの参考にしてます‥!
@marikokomeno
@marikokomeno 3 жыл бұрын
わぁありがとうございます。カルディよく覗いています。直輸入や国産ワインへの取り組みも素晴らしいですね。頑張ってください!
@zeta_root
@zeta_root 3 жыл бұрын
とてもわかりやすい説明で勉強になりました。 糖度とアルコールの量との反比例的な関係は、なるほどと納得しました。 個人的にはアイスワインやデザートワインなどのとても甘いワインが好みなのですが、これらのワインと白ワインの間にはどの様な製法の違いがあれのでしょうか?
@marikokomeno
@marikokomeno 3 жыл бұрын
コメントいただいていたのに遅くなりました。甘さとワインの色には関係ないのですが、アイスワインなどはもともと葡萄が持っている糖分が非常に多く、アルコールを作った後にも消化しなかった糖分を残したものになります。他にも甘口ワインの作り方はいろいろありますので、近いうちに甘口シリーズでも撮ってみますね
@zeta_root
@zeta_root 3 жыл бұрын
@@marikokomeno ご丁寧に詳しい解説をいただきありがとうございます。はずかしながら、男性なのに辛口のワインが苦手なので、甘口シリーズをとても楽しみにしております。とても勉強になります。
スパークリングワイン 値段と味わいの違い
16:09
ソムリエ真理子
Рет қаралды 9 М.
ワインと料理の相性!?ワインに合う料理の組み合わせ方
12:39
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
【ドメーヌ・ルフレーヴ】死ぬまでに飲んでただきたいワイン
13:48
渋谷康弘のワインチャンネル
Рет қаралды 6 М.
【ワイングラス】主な種類と特徴&選び方
12:03
ソムリエ真理子
Рет қаралды 26 М.
大人の教養、シャルドネって何?【 ワイン講座 】
39:59
Aosトラットリア
Рет қаралды 7 М.
【赤ワイン大全】これで知ったつもりになれる!人気品種を徹底解説!
23:03
ソムリエ青池のやさしいワイン塾〜学びは最高のペアリング
Рет қаралды 17 М.
【ゆっくり解説】樽のすべてを24分で解説【種類・歴史・雑学】
24:50
ゆっくりウイスキーガイド
Рет қаралды 163 М.