KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
『光る君へ』第47回「哀しくとも」雑談
32:16
視聴者様のコメントに返事をする 追って沙汰する!-Vol.38-
45:55
Жездуха 41-серия
36:26
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Обзор матча Казахстан - Дания 3:2. Отборочный турнир ЕURO-2024
17:28
Этот метод используют в Японии | Метод “Shisa Kanko” | Маргулан Сейсембай #маргулансейсембай
0:32
出家した道長のその後 ※ネタばれあり
Рет қаралды 107,944
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 129 М.
かしまし歴史チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 161
@cancan5892
Ай бұрын
今回も柄本さん演じる道長の目の演技に、魅了された。賢子と偶然すれ違った際の彼女を見つめる様子、何とも言えないいたわりと愛おしさを秘めたまなざしだった。まひろが帰京後初めて彼と橋を境に出会った時の表情、一瞬も目を離さず彼女を見つめていた。まひろが倫子に呼ばれ立ち去った後には、ぐっと目をつぶり生きていてくれた!良かった!と言っているかのような感情がありありと見て取れ、安心のため息と喜びの微笑みが続いた。今回のドラマでは、柄本さんはじめ俳優陣のセリフに頼らない演技が非常に巧みで引き込まれる。 きりゅうさん、体調のご回復を祈っています。
@カノン-t2g
Ай бұрын
こんなにわかりやすく、歴史を教えてもらい、大河ドラマもより一層楽しめたのはこの3人のおかげです。 たぶん編集の方もいらっしゃるのかな?ありがとうございました。 最終回を迎えるのですが、 このチャンネルでの学びは大きかったですよ・・・・。 感謝です!ここで予習してドラマを観ると、大きな感動でした。
@時雨-y9v
Ай бұрын
(゚ー゚)(。_。)ウンウン仰る通りです😊
@rosario2727
Ай бұрын
きりゅうさん、お大事になさってくださいね😷
@waka_o82o
Ай бұрын
いつも楽しく観させていただいています!私は高校2年生で、去年まで古文が大の苦手でした😅でも光る君へに出会って、かしましさんの動画を観ているうちに自然と古典の世界に興味が湧き、今では古文の授業が楽しいと感じるまでになりました。「楽しい」と思えたのは初めての事で本当に嬉しいし、感謝の思いでいっぱいです😭 大好きな光る君へが終わってしまうのはとても悲しいですが、来年のべらぼうも面白そうなので期待大です!!来年もきりゅうさんが熱く語ってくださるのを楽しみに待っています♪♪
@kashimashi_rekishi_ch
Ай бұрын
本来「学ぶこと」は「楽しいこと」なんですよ~~(力説w) これからもいろんな「学び」を楽しんでくださいね💖
@久慈美穂-v8y
Ай бұрын
あっ!!新しい動画アップされている!!と喜びましたが・・風邪ひいている辛い中有難うございます きりゅうさん お大事に やはり今日もわかりやすかったです🙇
@鳥井広子
Ай бұрын
ラットさんの歴史上の人物に寄り添う言動が、優しくて温かい気持ちになります。
@Harunaga_Mutsuki
Ай бұрын
風邪も乗り越えるきりゅうさんの大河愛に脱帽ですどうぞご自愛くださいませ。
@kk-uc4wt
Ай бұрын
望月の歌を歌った宴会の時が、まさに全てが満ち足りた満月の夜だっだのですね🌕
@ミリミリ-j1f
Ай бұрын
きりゅうさん体調の悪い中ありがとうございました。お大事にして下さい🙏光る君へで初めてこのチャンネルと出逢いましたがとってもドラマもチャンネルも楽しめました。ありがとうございます😊 光る君への美術の本が出てますね。大河で初めてとか。いろんな意味で思い出に残る作品になりました❣️
@JH9IFV
Ай бұрын
放送の間、素晴らしい、引き込まれる解説動画をありがとうございました!「最終話」もたのしみにお待ちしております。
@kashimashi_rekishi_ch
Ай бұрын
ありがとうございます。
@小坂部菊江
Ай бұрын
😢😢😢苦しみもがいて、可哀想。凄くわかりやすかつたです、中々、ここまで分かりやすい説明無いですよ。キリユウ先生ありがとうございます。キリユウ先生、早く良くなりますように、皆様もきおつけてくださいね。🎉🎉🎉
@kenhisayosi
Ай бұрын
今日も分かり易い解説ありがとうございます🤗今回の大河とこのチャンネルが縁で3月に長谷寺に行ったときに特別拝観で長谷観音様を見ることができたのですがその時に長谷観音さまとご縁を結んでいただける五色線でできた腕輪を貰いましたのでその時末期のがんで入院していた母の腕にその腕輪を付けました。この5月に母は他界しましたがその腕輪をずっとつけていてくれました。五色線のがどういうものかと五色の意味の解説を聞いて何だか自分が安堵したような気分になれました。ありがとうございました。😄
@saya-rc2rl
Ай бұрын
きりゅうさんの髪型が素敵&お大事に🍵 体調万全でなくても、いつものようにキレのある解説です✨ お陰様で、ドラマ最終回に向けて、覚悟決まりました!
@ohasyoridebuko
Ай бұрын
わたしは 本当に くぅ〜さんの存在が好き❤
@ゆん-d9u6e
Ай бұрын
風邪も吹き飛ばしテンションも落ちない(笑)きりゅうさん。お大事になさってください。
@鳥井広子
Ай бұрын
風邪の喉痛の割には美声ですね! やはり歴史を愛する超歴女は歴史を語ってお元気になるのか⁉️ 凄いです😅 私たちもかしまし歴史チャンネルを観て元気になるので、お体に気をつけてこれからもよろしくお願いします🙇
@yukihiroko1102
Ай бұрын
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
@おみこ-s9w
Ай бұрын
人間、悪い事は出来ない。 しっかり御返しが来る。 本当に無常ですね。 きりゅうさん御自愛下さい❤❤❤❤❤
@mmoriuchi1109
Ай бұрын
いつも楽しんでます。
@ももももも-b5x
Ай бұрын
きりゅうさん 最終回の熱弁のために喉を 大切に体調を治してくださいね
@えりこ-v1f
Ай бұрын
きりゅうさん。。。お大事に! いよいよ大河も最終回、締めが待ってますぞよ
@CAN兵衛
Ай бұрын
体調不良の中にもかかわらず分かりやすい解説をありがとうございました。ご自愛くださいね🙇
@倉冨まどか
Ай бұрын
何時も楽しんでます❤
@hello-sawawa
Ай бұрын
このチャンネルに出会えて本当によかった。大河ドラマをより楽しめたのは皆さんのおかげです。ドラマを隅々まで見るようになったので、一話終わるとちょっと疲れるようになりましたが。それにしてもアップされる動画を待つ、というのもこのチャンネルが初めてです。
@勝川友香
Ай бұрын
喉の風邪、流行っているみたいです💦 きりゅうさん、ご無理なさらずにお大事になさってくださいね🍀*゜ 史実の道長さん、やっぱりたくさんの方のお怨みを受けた事で苦しんだのでしょうか💦💦 心の平安を仏様に委ねたのもわかる気がします。
@ミコッピー
Ай бұрын
風邪でおつらそうな中、配信お疲れ様でした 私も風邪が先ず喉に来るタイプですそこから先に進まないと良いですね お大事に とうとうドラマもあと一回になってしまいましたが、ラスボスの倫子ちゃんとの直接対決、今から戦々恐々しています 刀伊の入寇に巻き込まれたまひろから梨の礫でハラハラする道長、 娘に文が来ていてホッとして、 直接顔を見て噛み締める姿に 相変わらず振り回されてるなぁと思い気の毒になりました それに引き換えまひろはイケズですね~ 四納言の道長への対応も個性が出て面白かったです 行成くんは隆家とは前々からジェラシー込みの敵視があったので、褒賞を与えなくて良いと発言したのはわかりますね 公任くんは前回摂政退陣の件もあり、自分が一番の理解者との自負をあっさり崩されてショック (三郎、恋愛だけじゃなく友情にも鈍いのか?) 斉信は割り切った付き合いだから、道長がどんな行動を取ろうと、自分の身か危うくならなければ受け入れる 俊賢も利害関係で道長に追従ってところでしょう さて、最終回は隅々まで目を配り、見逃すことの無いよう気合いを入れます
@まり子佐藤-y5c
Ай бұрын
待ってました😆 紅葉が落ちた時に映った書物は何?きりゅうさんに聞きたい😃と思ってたので「キタ〜🎶」と声が出てしまいました。長恨歌だったとは😂 すごいです 切ないです でも納得です😢 本当に良い1年でした~ この後「炎立つ」につながる。貞任の命が助かるのは彰子の崩御のお陰だったのを思い出して、 長生きして戦の足音をヒシヒシと感じたであろう彰子。 時代って個人の力では留めきれない所が切ないですね。
@エン-i9n
Ай бұрын
はちみつ大根が喉の痛みに良いそうですよ きりゅうさんもく〜さんもお大事になさってください😌
@Makin-u8n
Ай бұрын
鼻声辛そうです。 暖かくしてご自愛ください。 最終回も近づきました。 次回は元気なきりゅうさんにお目にかかれ ます様に! 「きりゅうの😷をなぎはらうなり!」
@kashimashi_rekishi_ch
Ай бұрын
薙ぎ払って~w
@Toko_G
Ай бұрын
声が出なくても溢れ出る知識は、止まりません?!😂乾燥する季節ですから、加湿器いっぱい使ってお大事になさって下さい。🇺🇸からいつも楽しみにしています❤
@チューリップ-j1o
Ай бұрын
きりゅうさん お身体お大事に😌 栄耀栄華を極めた道長も病や臨終までは思い通りになりませんね 解説を聞いていても痛みや凄惨な状況が浮かんで恐ろしくなりました 穏やかな死を迎えられる様に徳を積まないと!
@KenjiImanishi-vj4vz
Ай бұрын
そうは言っても話し出すとテンションアゲアゲですがな😎
@チー助-g8x
Ай бұрын
あったか~いスープ飲んでご自愛くださ〜い 今年も大河が終わる…でもかしまし歴史チャンネルさえあれば来年も問題なく楽しめますね😂
@エルちゃん-f2c
Ай бұрын
きりゅうさん、体調すぐれない中動画ありがとうございました🙏❣️道長の解説で、親から子へ役職を譲る始まりが道長、史実だと満足して出家したなど、色々知る事が出来ました。『光る君へ』が終わってしまうのが残念です🥲
@hitomimori
Ай бұрын
きりゅうさん お大事にしてください😢
@ぼすびおす
Ай бұрын
お風邪を引いてる中の動画アップ有難うございます。前回の動画できりゅうさんのお声が別人かと思うほど変わってたので心配してました。 「光る君へ」も残りあと1回。 最後まで楽しみたいと思います。お大事に~🛐
@PiyoPiyo-r9v
Ай бұрын
寒くなりました。きりゅうさん、ラットちゃん、クーさん、身体に気を付けて下さい❤
@syan5844
Ай бұрын
きりゅうさん 体調がすぐれない中解説ありがとうございます🙏 ドラマ終了後の歴史紀行でも道長の土御門弟の東の法成寺は立派な物を使って建てられたと言っていましたね 広さも地図が出ていましたが土御門殿よりも広かったので余程極楽浄土を切望したのでしょうね 今は一部が小学校でしたね 死の直前の道長をドラマでは多分栄華物語のように美しく描くのかな 倫子様はまひろにいつから?と詰め寄っていましたが、殿の最期を見守るのはまひろだと言いそうですね 頼道へのアドバイスも「あなたの好きになさい」とか本当に良妻賢母な倫子様❤ 最終回 寂しいけど楽しみです また解説宜しくお願いします🙏
@ロミラ
Ай бұрын
何だかんだと史実の道長も政治的には良い判断が多かったのでしょうか? 実資からも信頼されていたようですし、 良い天皇だったと言われている一条天皇の頃から政治のトップで仕切っていた訳だし 望月の詩で一般的には傲慢なイメージや自分の思い通りに世の中を動かしたようなあまり良いイメージは無いですが 行った政治は評価される物が多かったから皆に頼られて居たのかなぁと⋯ もうすぐ光る君へ終わっちゃいますね😢 平安時代には子供の頃から憧れが強くありましたので、今回は美術的にも本当に楽しめました! きりゆうさんの解説が毎週たのしみでした❤ 最初の1〜2話見逃してしまっているのですごく悔やまれます!
@ちちち-g2v
Ай бұрын
きりゅうさんお大事になさって下さい
@夜埜ほしを
Ай бұрын
あらまぁ! 私も声を張って話すタイプなので、喉風邪がどんなに辛いか分かります。 温かい蜂蜜レモン飲んだり首にタオル巻いたりして、ともかく喉周りを労って冷やさない事です。 いつものように話せないのは辛いですよね。 早く良くなりますように! そして、バックはいちいの木のアドベントカレンダーではないでしょうか。 いつも季節時候を取り込んだ品のある花や飾りにきりゅう先生のセンスの良さに感心しています。 私もこんな女性になりたいなぁ…😊
@奥西知子-i2d
Ай бұрын
紀行に映った「従是北法成寺阯」の碑があるのは、実はウチが16年勤めた学校の敷地 昔の教え子たちドラマ見てるかなあと思いながら見てた ここから徒歩5分のところに紫式部旧邸跡=廬山寺があるので、やっぱり道長と藤式部には色々あってもおかしくないと思ってしまう 父が立命館大学広小路キャンパスに研究室を持っていたので、窓を開けるとすぐ下に廬山寺の庭が見えた だからウチにはここらあたりに個人的思い出があるから感慨深いのです ちなみに今年春長谷寺へお参りに行って観音様繋がりの五色の紐をいただいてまいりました 秘仏公開中で観音様を足下から拝みました 千円払わんとアカンかったけど(苦笑)
@スノー-y5w
Ай бұрын
道長の法成寺跡に建つ学校✨ステキですね! 自分の祖父の兄は岡山県の中学校校長でしたし,夫の祖父と伯父は札幌の小・中学校校長でした🏫 夫も現在,中学校に勤務しています😄 藤原道長の法成寺跡はいつか行ってみたいと,ずっと思っています。 廬山寺や京都御所・清水寺は何度も行きましたが…いつか必ず参ります!😉🌸
@user-65pok
Ай бұрын
お父様が大学の先生でご自身も先生で、京都にご縁があって。 ものすごくうらやましい環境ですね。歴史オタクの自分が恥ずかしくなりました😢😢
@user-65pok
Ай бұрын
@@スノー-y5wインテリジェントな一家なんですね。いろいろ勉強できそうで、うらやましいです。自分のチンピラさかげんがいや
@スノー-y5w
Ай бұрын
@@user-65pok 私も同感ですよ😊 ほぼ飛鳥時代~平安時代歴史大好きで昔,飛鳥浄御原宮付近を自転車でサイクリングしたり🚲💨 平城京に行ったり,京都旅行をして歴史遺跡や⛩️神社仏閣巡りを何度もしました😊 私は札幌市なので滅多に行けないのが残念ですが…⛄ 頭の中は京都大好きでいっぱいなんです。 吉野千本桜🌸にもいつか行くんだ(*^^)v!
@user-65pok
Ай бұрын
@@スノー-y5w 楽しそうですね😃
@quri8703
Ай бұрын
くーさん、ラットさん 今日も私の心の声を質問してくださりありがとうございました きりゅうさんが、歴史上の人物がいつから体調不良になり亡くなったかという詳細&日付まで記憶していて脱帽です 道長の最期を知り自分は「苦しまずに死にたい」と考えました😢
@user-65pok
Ай бұрын
1:17 兼家パパが「我が家」を強調してたから、イエの継承の気運は兼家の頃から?と思ってたのですが😅 自分が引退して息子に譲る継承を始めたのは、確かに道長でした。 院政のハシリは道長、とどこかで読んだ記憶がありますが、納得です😊立派な寺建てるのも、白河、鳥羽、後白河がしっかり受け継いでるし。 直系相続を定着させたいなら、父の力があるうちに子に譲るのがベストですものね、アンジュー家やカぺー家を思い出しました。
@たっくん-t6q
Ай бұрын
ドラマ版での出家と史実での出家の違い、よくわかりました。
@yuminer218
Ай бұрын
きりゅうさん、水分沢山とって、休んでくださいね。お大事に🙇🙇
@sakuyako_sekigeisyuu55
Ай бұрын
きりゅうさん、そして風邪感染っちゃった?みたいなく〜さんもくれぐれもお大事になさってくださいね。 体調不良の中、今回も分かりやすく面白い解説ありがとうございました! 本当に勉強になります😊
@instdebra
Ай бұрын
死に対する感覚が、平安と現代と変わってるという点がとても興味深いですね。 現代における、喪服を先に用意するなとか、香典は薄墨でとかの葬式マナーのルーツを感じたというか、 何故そうなったのか?と疑問に思いました😊 今年は秋を通り越して突然冬になった感があるので、お三方ともご自愛くださいませ😊
@森崎さゆり
Ай бұрын
最終回見てから これ見て良かったです 何のときに10年陰陽師にやるって言ったか 忘れました!😅 なんか最終回ふわっとした感じでしたね へぇ~って思いました! まひろはどうせだったら 朋子さんの為に何もなかったと言って欲しかったな!
@bs5143
Ай бұрын
最終話で「大河ドラマリレー」(べらぼうの番組宣伝)が挿入されるでしょうか?※令和4年「鎌倉殿の13人」では【家康(松本潤)が吾妻鏡を読むシーン】が挿入された。令和5年「どうする家康」では【天海大僧正(小栗旬)が源氏物語を持参した】。今年はどう描くのでしょうか?!※【蔦屋の店頭に「源氏物語」が置いて有る?!】。※【人気浮世絵師喜多川歌麿が美人画「紫式部(吉高由里子さんそっくり)」を描く?!】。色々想像するのが楽しみです。
@kashimashi_rekishi_ch
Ай бұрын
歌麿まひろ美人画、見てみたいですね💖
@神崎紗由
Ай бұрын
小右記を読んだ時、道長の最期があまりに壮絶だったので驚きました(記述が詳細なことにも)。同時に「これは映像化出来ないな」と思ったのでドラマでどう描かれるのか楽しみではあります。まさかの栄花物語パターンだったり!? 本来ならまひろは看取れる立場じゃないけど、倫子と和解(?)して同席させてくれたりするのかな…。最終回寂しいけれど楽しみです💖 きりゅうさん他みなさまも御自愛下さい🙇♀
@carriesoul
Ай бұрын
怒る事が嫌いな道長が言い放った「たわけものがっ!!」が、兎に角痺れました! あの声色!実父に(柄本明)似てましたね。いよいよ最終回。今からロスです。きりゅうさんお大事にされてくださいませ
@菊地美穂-l1b
Ай бұрын
きりゅうさん、くれぐれもお大事に。私も風邪で臥せっていて、本読む気力もTV見る気力もなかったけど、こちらは拝聴できました。無理は禁物です。しっかり休んで、いつものテンションで聴かせてください。
@qyl7e6fu0i
Ай бұрын
きりゅうさん、お大事に。もう治っていることを祈ってます。 最終回、終わってしまうのが惜しくて、日曜に見られませんでした。 放送と、お三人の動画が毎週の楽しみだったので、生きる楽しみが減ってしまった気分です。 いや、まだ人生は続く。頑張らなくちゃ。
@sachisachi510
Ай бұрын
きりゅうさん 喉お大事に 最終回の放送までによくなってくださいませ
@kitanomaru-g46
Ай бұрын
すっかり寒くなりました、のど飴代置いておきます。😊
@kashimashi_rekishi_ch
Ай бұрын
ありがとうございます。大根生姜のど飴買いに走ります!
@みかみかみかの-e9t
Ай бұрын
急に寒くなりましたものね。きりゅうさん、どうぞお大事になさってください。 ラットちゃんもくーさんも、体調にはお気をつけて下さいね。
@kakko1975
Ай бұрын
きりゅうさん クーさんもお大事になさってくださいね❤ 光る君へもあと一回となってしまいましたね😢 最後までついて行きます🤗
@disninnin
Ай бұрын
きりゅうさん苦しそう。 頑張って配信してくださり有難うございました。 土日はまだまだ寒くなるそうなのでご自愛なさって下さい。 お互い元気に最終回観ましょう!
@COSF101
Ай бұрын
本編も「めでたく」残り一回。きりゅうさん、残り一回を名残惜しく思ってみえるのか?と動画スタート一瞬思ったのですが、お身体大事にして下さい😊
@ボウ西田
Ай бұрын
きりゅうさん 乙丸の件で 泣きすぎて のどを壊したんですね。
@ハローハナハナ
Ай бұрын
倫子ちゃんの予告のセリフ、初めて予想通りでした!
@snowgirl-f3u
Ай бұрын
ドラマでも、最晩年に道長は苦しむの?と心配になりました…😰
@rika-ne2nu
Ай бұрын
きりゅうさん、体調悪いなかありがとうございます🙇♀ 史実の道長は最期が苦しかったから、極楽浄土に行けたのかな〜 きりゅうさん、早くお元気になられてください!! くーさんもラットちゃんも体調気をつけてくださいませ🍀🍀🍀
@yossy78
Ай бұрын
乙丸がえらいしつこく駄々こねたので、きりゅうさんが何か言うのが頭に浮かびましたが😆、次回話されるのかな❓
@snowgirl-f3u
Ай бұрын
五色の糸だと、善光寺を思い浮かべました。回向柱とご神体が確か結ばれていた気がします。
@RT-gr3zt
Ай бұрын
喉お辛い中、動画ありがとうございます! みなさまもご自愛くださいね。
@ケンケン-g8g
Ай бұрын
きりゅうサン、お顔がむくんでいらっしゃいませんか❓失礼💦どうかご自愛くださいね🙏でも喋っていくうちに~お声はそうは気にならずに好調に聞こえましたよ👍僧の「来年は必ず死ぬだろう!」の予言~外れてるじゃん😅罰せられなかったのでしょうか❓ 道長の「心筋梗塞❓」は、かなりの重篤ですよ💦💦「心不全」くらいが適当かと・・・
@sS000
Ай бұрын
頼通も、平等院鳳凰堂で阿弥陀仏と糸でつないで亡くなったのかと検索してみましたが、頼通の死に際は道長のような詳細な記録はないようですね。実資が生きていれば詳細書いていてくれてたのでしょうが。
@cocomintamamin6472
Ай бұрын
きりゅうさん、体調があまり良くない中いつものように中身の濃いお話ありがとうございました。亡くなる間際に道長がそんなに凄惨な目にあったなんて可哀そうで、、それで栄花物語では脚色されたのでしょうか。 何かで読んだのですが、道長の娘?の道長亡き後の発言で、道長の場合は下品下生(げぼんげしょう)での極楽往生、ご来迎だったとか。。下品(げぼん)であっても地獄ではなく極楽に行けたのならありがたいような気もします (^^;
@chobi_tora
Ай бұрын
あと一回ですねぇ😢
@keko0610
Ай бұрын
このチャンネルの大ファンです きりゅうさんの知識の深さに本当に驚き、 喋りの上手さにもびっくりです 質問なのですが、 紫式部は年齢と共にお着物も地味に紫色に変わりましたが、 倫子ちゃんは派手めな赤いお着物を着ているのはどうしてなのでしょうか?
@kashimashi_rekishi_ch
Ай бұрын
ドラマでは人物ごとにテーマカラーがあるみたいなので、倫子ちゃんは赤なのかもしれませんね。
@羽ウサギ-f7c
Ай бұрын
光る君のドラマの最終回に道長さんの死がでるとしたら、栄花物語の図を採用されそう、と思いました。仏像と糸でつながる・・
@倉冨まどか
Ай бұрын
きりゅうさん、お大事に。
@user-さわ
Ай бұрын
今週末、またいっそう寒さが増すそうです。 きりゅうさん、ラットさん、く~さん、スタッフのみなさま、動画を楽しみにしているみなさま、どうぞご自愛ください。
@宮島一寿
Ай бұрын
まひろの旅に乙丸が付いて来てくれて、本当に良かった。きぬさんが送り出してくれたおかげです。乙丸が「お方様と帰りたい、きぬに会いたい」、と言ってくれたから、もちろん隆家達が活躍して刀伊を追っ払ってくれて、また周明が亡くなって喪失感半端じゃないまひろに隆家が温かい言葉を掛けてくれたことも含めてですが。 きりゅうさんもラットちゃん、くーさん、くれぐれも身体は大事にして下さい。何よりご自身の健康あればこそですので。😅
@かんすいどう
Ай бұрын
きりゅうさん動画の配信は嬉しいのですがあまり無理しないでくださいね。道長の最後はけっこう悲惨だったんですね。聞いてて「ひえっ……」となりました😨まあ因果応報という気もしますが……子供たちの死ですが享年を聞いても中関白家周辺でマヒしてるのか、あまり早死にと思いませんでした😅
@やまがラ
Ай бұрын
風邪で体調が良くない中、楽しい動画を上げていただいてありがとうございます🙇 このあと、く〜さんにもうつってしまったのですね(?)どうぞお大事に 道長の最期が詳細に残っているのはすごいですね。 同日の行成もドラマ的には感慨深いです。 法成寺の建材はリサイクルなのでしょうか、ぼっぽないないなのでしょうか
@kashimashi_rekishi_ch
Ай бұрын
リサイクルw その発想はなかった!
@yukkowoopy600
Ай бұрын
きりゅうさん、頬の辺りが赤いし、しんどい中お話してくださってありがとうございます😊 セミファイナルの週なので動画楽しみにしてました‼️ 無理なさらないようにしてくださいね❤
@goronyaako
Ай бұрын
通りに打ち捨てられどこの誰とも分からぬ遺体も多かった時代に「御仏に迎えられてのシ」は大きな安らぎの中での旅立ちだったんでしょうね。 それを信じて安らかに旅立てたのなら、羨ましいくらいです。
@きよみ-o1y
Ай бұрын
きりゅうさん体調すぐれない中の動画ありがとうございます。 ドラマで隆家が武者達と太宰府で話してるシーンでお庭の木におみくじの様な物が木に結んであった様に見えましたが、あれは何なのでしょうか?大宰府はその当時から神社だったのでしょうか?
@田中るみ-y8h
Ай бұрын
きりゅうさんお大事にしてください。今年の風邪はスッキリ治るまでしつこかったので、ご自愛ください。26日のliveがありますし
@石山博幸-l9o
Ай бұрын
きりゅうさん、1年間、有難う御座いました、お疲れ様です、お体に、気を付けて下さい、御大事に、ほんまに笑笑、
@Toshibei
Ай бұрын
NHKのトークショーで演出の中島さんが「最終回はタオルを用意して見てください」と言われていたので、きりゅうさんはバスタオルを用意しておくのが良いかと思います。
@mss3173
Ай бұрын
道長と頼通くんは家康公と秀忠くんみたいな感じなのかな。笑 質問なのですが、 刀伊の入寇当時、朝廷はイマイチのほほんとしていてピンときてない感じですが、隆家の働きが実は後の日本を救った程の大手柄だと認識されるのはいつ頃なのでしょうか?
@kashimashi_rekishi_ch
Ай бұрын
朝廷では認識されてませんw ただ九州では、隆家任期は凄かったみたいですね~
@northwhitedog1111
Ай бұрын
お体お大事になさってください。 道長の腫れ物は胸や腹まで広がったとあったので、糖尿病だったことを考えると小さな傷を起因とした感染症拡大なのかもしれないですね。確かに麻酔なしでは無理。衰弱している状態なら余計に寿命縮みますね。昔の人は臨終までこのような苦しみを無くすことがなかなかできなかっただろうから、それを思うとこちらも心苦しくなります。せめてドラマは穏やかでいいと思います。
@yossy78
Ай бұрын
前回超テンションで体力消耗したので、調子崩されたんでしょうか。お大事に。。。
@うさぎらら
Ай бұрын
きりゅう先生、く~さんもお大事にして下さい😷ラットちゃん、ますますスリムでお美しいっ(*^^*)✨✨✨
@パン大好き-s4i
Ай бұрын
摂政関白の親子引き継ぎも、頼通の後の時代には、摂関政治が有名無実になったので、どうでも良くなりましたね。道長の野望も一代限り。とほほ。 道長の言動を追うと、出家を駆け込み寺みたいに考えてるようで、安直すぎですが。道長は法成寺を建てる際に民に多大な税を課したそうですが、立派な寺を建てれば極楽往生できると思ったんでしょうか?逆に罰当たりだと思いますが。 きりゅうさんに質問です。皇族や出家した人には怨霊は取り憑かないのでしょうか?怨霊が直接取り憑いたと思われるのは寛子嬉子姸子であって、道長彰子には直接には取り憑いてませんし、延子を捨てた敦明親王(小一条院)の方がよっぽど罰当たりで怨霊に恨まれて当然だと思うのですが、取り憑かれてませんよね。
@user-65pok
Ай бұрын
維持する経費をまかなうために、寺に荘園をくっつけるんですよね。 この手を使って白河・鳥羽・後白河が王家の荘園を広げていくんだな~、中下級貴族はこの荘園の領家におさまって、収入を確保していくんだな~、摂関期は院政の原型だったんだなぁ~、と思いました。 平安期の天皇の大事なお仕事のひとつが神仏をお祀りすることだったから、その役目を法成寺や院政期の御願時が果たすようになった、という見方もできますよね?
@栄養満点そら豆
Ай бұрын
いつも楽しませて頂いております‼️ 出家つながりでひとつ質問なのですが、古典の文章や単語を学んでいると出家を意味する言葉(世をすつ、御髪を下ろすなど)が他の言葉よりも特段多い気がします。言い換えが多いことには何か理由があるのでしょうか?また、それぞれのニュアンスの違いなどありましたら教えていただきたいです‼️ 学校でもインフルエンザが流行ってきています。みなさんお体にお気をつけてお過ごしください‼️
@東郷平八郎-e4m
Ай бұрын
おだいじにいいいいいいいいいいいいいいい
@meru.0909
Ай бұрын
極楽浄土チケ、ほしい😂 凡人なので地道に徳をつみます…🥹🫶
@お芙美
Ай бұрын
きりゅうさんお大事に😢
@ニャンコスキー-w3c
Ай бұрын
母が亡くなったときに、「本来、枕経は臨終の際に心安らかに浄土へ旅立てるように誦むもの」と知りました。(宗派によって違うのかも…) でもさぁ、病院で危篤状態になった時に坊さん呼んで枕元で読経したりせんよね💦医者も嫌がるやろ(笑)
@べーたろう13
Ай бұрын
「あんなに酷いことをたくさんしといて、何としても極楽に行く為に非常識なまでに手を尽くすなんて…!」 と思ったり、 「背中の出来物と膿ってまさか褥瘡?!…辛い…。」 と思ったり。
@ハナハナ-s7u
Ай бұрын
たしかに、生死観は今と昔では違いますね! インドではお葬式はカラフルなピンクなどを使い、盛大にやる習慣があるとか。 現世よりあの世のほうが楽しくて良いところだから行けたお祝いみたいな意味があるとか🤔
@PiyoPiyo-r9v
Ай бұрын
明日で終わるんですね。何だか寂しいですね❤
@ゆみぽん-d8c
Ай бұрын
19:03 ラットさん良い人…。なんか救われる思い。
@pouf7478
Ай бұрын
娘達を各天皇、皇太子へ嫁がせる戦略から宗派問わず崇めるのが道長スタイル笑 病は気というかストレスからと思うときりゅうさんが仰った自責の念からのストレスからの怨霊説というのもあながち非科学的とはいえないと思いました。残すはあと1話。きりゅうさん、お大事になさってください
@MsEggwoman
Ай бұрын
宗派ごとに極楽浄土チケを保険かけて爆買いする道長様、関白の極み////
@NT-ue4oy
Ай бұрын
この前の47回の最後に、法成寺址として映っていたグラウンドは高校で、祖母や伯母が通った学校です。法成寺址ということは、在校生や卒業生もあまり知らないみたいです😮
32:16
『光る君へ』第47回「哀しくとも」雑談
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 122 М.
45:55
視聴者様のコメントに返事をする 追って沙汰する!-Vol.38-
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 31 М.
36:26
Жездуха 41-серия
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН
0:31
SLIDE #shortssprintbrasil
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН
17:28
Обзор матча Казахстан - Дания 3:2. Отборочный турнир ЕURO-2024
QAZSPORT TV / ҚАЗСПОРТ TV
Рет қаралды 880 М.
0:32
Этот метод используют в Японии | Метод “Shisa Kanko” | Маргулан Сейсембай #маргулансейсембай
МАРГУЛАН СЕЙСЕМБАЙ
Рет қаралды 6 МЛН
21:53
藤原実資の日記が明かす紫式部との”秘話”!道長と紫式部が実資をリスペクトした理由!
大河ドラマの歴史散歩
Рет қаралды 101 М.
25:35
田安賢丸(のちの松平定信)が白河松平家に養子に出された理由 #大河べらぼう
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 100 М.
7:33
【「べらぼう」大河ドラマ「新キャスト紹介」】大田南畝/山東京伝/恋川春町/富本午之助/杉田玄白/土山宗次郎/唐来参和/朱楽菅江/鳥山石燕
大河ドラマ大好き
Рет қаралды 2,9 М.
9:39
【光る君へ】「何より道長のそばにいることがつらかった」まひろ役:吉高由里子さんクランクアップ後のインタビュー【大河ドラマ】ドラマ考察
歴史人物絵巻@葵
Рет қаралды 29 М.
25:47
藤原頼通|無能すぎた後継者。平等院鳳凰堂を建てた藤原道長の長男【光る君へ】
拙者の出番じゃ!
Рет қаралды 121 М.
22:00
【光る君へ】塩野瑛久さん演じる一条天皇と見上愛さん演じる彰子のドラマでは放送できない本当の仲とは?【大河ドラマネタバレ】ドラマ考察|家系図|相関図
歴史人物絵巻@葵
Рет қаралды 218 М.
21:30
『べらぼう』第3回「千客万来『一目千本』」雑談
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 62 М.
13:03
The end of Fujiwara Michinaga Learning about Japanese history from “To Shine”
歴史観光JAPAN Kunibo
Рет қаралды 116 М.
31:27
『更級日記』の作者 菅原孝標女について #光る君へ
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 91 М.
46:21
『光る君へ』最終回「物語の先に」雑談
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 172 М.
36:26
Жездуха 41-серия
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН