【初めての沐浴🫧🌱】大泣き👶🏻と格闘する子育て初心者夫婦の日記

  Рет қаралды 80,223

びにえみ

びにえみ

Ай бұрын

初めての沐浴🛁*。
まじで分からんすぎてバッタバタ💦
育児って全てのことが未知で
慣れるまで要領も分からんくて疲れちゃう😅
新米パパママ一緒に頑張ろうね︎👍🏻 ̖́-
ミ沢山の初めてを経験させてくれてありがとう👶🏻🤍
#初めて#沐浴#大泣き
___________________________
【びにえみSNS✔️】
Instagram 🎞🧸
びに→ vini._.vini?igs...
えみ→ emr._gff?igshid...
びにえみ→ viniemi_cp?igsh...
Tiktok 🫧🫠🤍
びにえみ→ vt.tiktok.com/ZSdwaUssd/
Twitter 🐾
びにえみ→ viniemi_cp?s=21&t...
【Bitstar 所属】
お仕事のご連絡は下記URLにお願い致します。
bitstar.tokyo/contacts/@vinie...
【ファンレター送り先】
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル10階
株式会社BitStar びにえみ 宛
※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
bit.ly/2TEtshb

Пікірлер: 184
@ayamam107
@ayamam107 Ай бұрын
新生児の鳴き声って愛おしすぎる☺️
@aoi1803
@aoi1803 Ай бұрын
パパママ毎日お疲れ様です😘毎日忙しいだろうに、リアルな日常みせてくれてありがとう🥰泣いてる声からかわいいミマレたん🥳💖
@s-or5dm
@s-or5dm Ай бұрын
お二人の頑張ってる姿が尊い☺️🫶 こうやって親になっていくんですね! 新生児泣いてたってかわいすぎる👶
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
親ってすごいなって 毎日思います🙂‍↕️
@user-gd2gv9vz9d
@user-gd2gv9vz9d Ай бұрын
懐かしい。本当に一時のことだから、楽しんで〜😊
@user-gf6fg8xm5g
@user-gf6fg8xm5g Ай бұрын
何が正解が分からないのがすごく分かります😓6ヶ月経った今、あのとき泣いてた理由やもっと楽なやり方が分かるようになりました😂お二人で子育てしてるのが伝わってきて素敵なお母さん、お父さんです。
@amiyamashita7733
@amiyamashita7733 Ай бұрын
3人で成長していくの微笑ましすぎる!!!👶🏻👩🏻👦🏻
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
Babyと一緒に成長中です🥹
@user-cs3zd8vu5n
@user-cs3zd8vu5n Ай бұрын
良かれと思ってみんなアドバイスしてるのかもしれないけど、赤ちゃんそれぞれ好き嫌いがあるし、親が子供の好みを気付いてあげれば良いんだから、コレやれアレやれ言わなくても良いのになーって思ってしまう☹️
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
みんな悪気があるわけではないんですけどね🥹子育てに正解不正解はないので気にせず自分たちの子育てしていきます‎🤍!
@user-qy5dh9yb9l
@user-qy5dh9yb9l Ай бұрын
ベビちゃんよく泣きましたね😂 ビックリしたんかなあ 新米パパママのあたふたぶりが初々しい😊
@user-mh5qc9cx7x
@user-mh5qc9cx7x Ай бұрын
懐かしい😂耳に入らないように塞いであげるので片手でお父さんの大きな手が大活躍!私がお風呂担当でした😊
@user-tc3oc1qn9m
@user-tc3oc1qn9m Ай бұрын
みまれちゃん可愛すぎですね🤦‍♀️泣き声からもう可愛いですね🥹 えみちゃんもあきおくんも毎日お疲れ様です☺️ 動画見てるだけでとっても幸せな気持ちになりました♡応援しています!
@awmmts6415
@awmmts6415 Ай бұрын
初めてのお風呂、ぱぱままがこんなに事前に準備して調べて一生懸命お世話して協力し合ってさらに動画に残したりしてホントに素晴らしいなと思います! お子さまが大きくなったときにこの動画を見たらとても嬉しいでしょうね❤ 子育てって当たり前の事を当たり前に出来ることが難しくてそれだけでもすごい事なんですよね👍 一人目は特に何歳になってもいつも初めての事ばっかりでそれが楽しいし大変だし幸せって思って頑張って下さい😘 いや、一緒に子育て頑張りましょう❤️
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
毎日分からないことだらけで検索魔になってます😂😂😂
@tannri__
@tannri__ Ай бұрын
ほんと子それぞれの落ち着き方とかあるから教えてくれるのはありがたいけど押し付けるのは良くないよねー^^ これからも動画楽しみにしてます! 無理せずに家族全員体調に気をつけてください😭
@user-bz1mr9tk2z
@user-bz1mr9tk2z Ай бұрын
表情が分かりやすい顔のイラスト好き やっぱ、びにえみ好き
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
嬉しいぃぃぃ😙
@ru-tan3637
@ru-tan3637 Ай бұрын
新生児の鳴き声懐かしすぎます♡ 初めての沐浴はみんなこんな感じです😊首が座ってないから落としそうで怖すぎますよね。でもあっという間にお座りできたりしますから大変だけど今を噛み締めてください☺️
@user-he3yr4vx9q
@user-he3yr4vx9q Ай бұрын
お疲れ様です。 二児の母(4歳1歳)をしてます🥺 めちゃくちゃ懐かしいーってなっちゃいました😌💖こうやって親が必死になってる事を子供は絶対覚えてはないだろうけど、貴重な夫婦時間でもあるから大変だったろうけどレベルは確実に上がってる!🫡
@user-jw1kh4ck2q
@user-jw1kh4ck2q Ай бұрын
赤さんの泣き声かわいすぎる
@user-os4cy2mv1x
@user-os4cy2mv1x Ай бұрын
お湯に入った瞬間泣き止んで、気持ちいいのがすっごく伝わってきました🥹✨ 慣れないとどっちも緊張しててガチガチになってるから泣いちゃうんですよね😭互いに慣れるまでは、しょうがないですね❗️ 大変な中撮影してくれて、ありがとうございました✨
@1101yuhi
@1101yuhi Ай бұрын
沐浴布かけてあげるとギャン泣きしないですよ👌 うちの子もそうでした🙋‍♀️ お腹の上に布当ててあげて✨
@user-pe4qf5nd1o
@user-pe4qf5nd1o Ай бұрын
てんやわんやが懐かしい‼︎物の配置から前後のミルクやら眠りの時間配分まで全神経張り巡らせてたなぁ〜😂 1日やる毎に、夫とこうした方がいいって反省会して擦り合わせて、なれてきた頃にはまた生活リズムが変わってまた擦り合わせ…その連続でした‼︎大丈夫、2人ならいいやり方見つけられますよ🎉ファイティーン‼︎
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
毎日頑張ります︎🥺
@sayaka4011
@sayaka4011 Ай бұрын
見てるだけで😊 癒される❤
@nmidori1100
@nmidori1100 Ай бұрын
懐かしいわ〜😊 2人で協力して子育てしている姿が幸せだね〜❤
@akaneta-1066
@akaneta-1066 Ай бұрын
沐浴なつかしい〜!正解なんてない♡ 適当でいんですよ♪ 勝手に育っていく🤣 愛されて育っててそれだけで幸せ♥
@user-oz8us2tz6j
@user-oz8us2tz6j Ай бұрын
旦那さんも接客的に育児に参加されててすばらしいです😌 うちは、主人が仕事が忙しく、お風呂も夜泣きの対応も全て1人でやっていたので、こうやって夫婦でお世話したかったなぁと羨ましく思います😊
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
2人でもアタフタしちゃうのに1人でなんてほんと尊敬します😯
@user-rq6ru4tx2z
@user-rq6ru4tx2z Ай бұрын
大丈夫👍😆皆んなはじめはそんなです😅上手な方ですよ🤗
@user-hj5ow7wy5z
@user-hj5ow7wy5z Ай бұрын
ゆっくりゆっくりでいいんです☺️ 正解なんてないし、誰もがはじめから分かる人なんていないから大丈夫です♪ 初めてづくしなんだから分からないのは当然です☺️ 動画を通していつでも応援しています❤
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
ありがとうございます‎🤍
@user-jm3co2dv1o
@user-jm3co2dv1o Ай бұрын
びにくんえみちゃんがんばれ!!!!
@user-gx6bo7vi8u
@user-gx6bo7vi8u Ай бұрын
子育てお疲れ様です✨いつも動画に癒されてます☺️沐浴懐かしい✨私もキッチンでの沐浴が1番入れやすかったです😊
@poco9848
@poco9848 Ай бұрын
沐浴。懐かしい。 記憶がない😂どうやってたんだっけなぁ~😂
@mey-qj2zu
@mey-qj2zu Ай бұрын
初めての事だらけでてんやわんやしてるうえに、いっぱい泣かれると焦ったりしますよね😂 今回みたいに試行錯誤しながら、お2人とミマレちゃんのペースで成長していけばいいと思います✨ こんなに一生懸命頑張ってくれるパパとママがアキオくんとえみちゃんで、ミマレちゃんはとっても愛されてるし幸せですね☺️💕 これからも応援してます🫶🏻‎🤍
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
泣かれることにもまだ慣れてなかったんで焦ってました😂😂😂
@chi44297
@chi44297 Ай бұрын
最近おふたりを知り今、沢山の動画観させてもらってます👀💓 とってもハッピーで仲良し夫婦が素敵です✨️ ご出産もおめでとうございます🫶🏻
@user-iu1qb8mq8k
@user-iu1qb8mq8k Ай бұрын
新生児の泣き声ホント愛おしい❤ 3人とも初めての事だらけだから…3人で日々成長やね…😊 正解がどれかなんてないし、 大丈夫…愛情があれば…色んな事がいい思い出になると思う✨
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
日々成長中です🥹
@user-bq7oc5tx4f
@user-bq7oc5tx4f Ай бұрын
可愛すぎる。🥺
@user-sq4mf4dr4f
@user-sq4mf4dr4f Ай бұрын
うちの子供達は1週間くらいしかベビーバス使いませんでした。一緒に普通のお風呂に入ってあげると安心したのか一切泣かなくなりました。 慣れたらもっと楽しくなるのでがんばってねー!
@user-ts7qk3pt7h
@user-ts7qk3pt7h Ай бұрын
ママパパお疲れ様です!そう!みんなが最初は初心者!日に日に慣れてくるものです❤最初から完璧に出来るわけがないですもんねー!
@user-we2db2cs2o
@user-we2db2cs2o Ай бұрын
観てるだけでホンマ幸せ~😍
@user-kw5pc2hp3e
@user-kw5pc2hp3e Ай бұрын
思わず『とーちゃん、かーちゃん、 がんばれぇーーお疲れ様』って声にだしちゃいました🥹4児の母より お風呂担当は旦那だったんですけど、シャワーの方が、やり易いわ!って2人目からは退院した日からシャワーでいってました☺️今は病院でもシャワー進めてる病院も多いみたいです!
@user-zy6vb5ul7c
@user-zy6vb5ul7c Ай бұрын
3人で少しずつ成長していくんだね❤ 新生児の👶時いっちゃんすきぃ❤ ハムハムしちゃうよね❤えみちん早く傷の痛みとれるといーね💦
@rie-en8yx
@rie-en8yx Ай бұрын
ほんまにそれ! 初めから上手くできる人なんていないよー🫶🫶 それよりてんやわんやが面白すぎて最高でした😂 多分この先もお風呂動画見た時、私は上手になってる事より2人の楽しんでる姿に注目すると思います🫶🫶🫶 アキオさんエミちゃんがんばれ🫶🫶🫶
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
ありがとうございます‎🤍!
@azuhiro47
@azuhiro47 Ай бұрын
私は1人で入れていたので、赤ちゃん沐浴後は、赤ちゃんベビーラック乗せて、私は赤ちゃん見ながらお風呂ドア開けて入ってました笑 冬は寒かったし、しばらくゆっくり入れないけど、懐かしい思い出です♪
@user-gj5yc9oz7j
@user-gj5yc9oz7j Ай бұрын
毎日お疲れ様です😊 私が初めて出産した時は、お産して1ヶ月は安静にしていないと産後の身体の治りが遅くなると言われていて水に手を付けるのも良くないとも言われて、赤ちゃんが寝ている時は一緒に寝ていました😊 2〜3時間起きに寝たり起きたりの繰り返しで頭痛が酷かったですね😅 新生児の時は全部の洋服を脱がされると怖くなるみたいで大泣きするらしいです。 なので、小さいタオルを握らせてあげると落ち着きますよ😊
@user-qy5ky8vy4y
@user-qy5ky8vy4y Ай бұрын
大変な時に動画納めて視聴させていただきありがとうございました!! お2人の一生懸命な姿がとっても新鮮で私は終始ニンマリしてました😊みまれちゃんはパパママの愛情をたっぷりと受けて優しい子になるでしょうね💕無理し過ぎず気張らずお二人のペースを大事に子育てして下さいね〜🩷
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
ありがとうございます‎🤍
@user-pf5ue1jq5i
@user-pf5ue1jq5i Ай бұрын
全然、大丈夫👌 1ヶ月すれば、一緒に、夜入った方が、夜、良く寝るよ😪 頑張って❤癒やされます😊
@mihonakamura5953
@mihonakamura5953 Ай бұрын
1人で入れる時は泡タイプの石鹸がオススメ!
@utfAsxksapg
@utfAsxksapg Ай бұрын
謝りすぎや〜〜全然大丈夫と思いますよ❤️ ベビには言ったら悪いけど、もっと適当にやってましたよ!笑 丁寧ですごいです❤️
@user-ln3mr5ep5o
@user-ln3mr5ep5o Ай бұрын
初めてコメントさせていただきます! 初めての沐浴、懐かしくて癒されました、、🥹💕💕 おふたりが沐浴動画を見ている時のお顔が微笑ましかったです♡ お風呂の蓋の上ですると、腰痛めずで良いです^^🫶🏻 わたしも、ふたりめを7月出産予定で、5年ぶりなので初心に戻ってがんばります👶🏻
@yufu1021
@yufu1021 Ай бұрын
今一歳8ヶ月なんですけど、すでに懐かしいです💗 娘はお風呂好きで何しても泣かなかったけど、今になってお風呂イヤイヤなので成長していけば何かしら変わってきますね!一緒に子育て楽しみましょ〜❣️🌈
@Ryu-ly7hl
@Ryu-ly7hl Ай бұрын
お二人の姿を見て昔を思い出して笑ってます😊
@redjohn7451
@redjohn7451 Ай бұрын
親も子も日々成長ですね😊
@user-pv5sh5vt3e
@user-pv5sh5vt3e Ай бұрын
昔を思い出しました!! 必死で夫婦でお風呂を入れてたことを!!みんな学んで行きますね♪
@tmj8075
@tmj8075 Ай бұрын
お風呂入りながら、みまれちゃんの沐浴見てたよ~🥹✊🩷笑
@user-jp6nb4qz4k
@user-jp6nb4qz4k Ай бұрын
新生児の泣き声尊い🥺🤍 ミマレちゃんかわいい〜!! 初めは慣れないことだらけだけど、うちもなんとか10ヶ月まで大きくなれました👏🏻 ベビちゃんと一緒に成長していけることが1番ですね☺️☺️
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
あっという間ですよね🥹
@yb2459
@yb2459 Ай бұрын
かわいい❤️
@maimai-fl8ow
@maimai-fl8ow Ай бұрын
みんなが通る道ですね😊✨うちも双子が生まれた時のこと思い出しました❤その時は大変でしたがもう一度経験できるなら経験したい🥹❤️❤️お二人が頑張ってる姿に感動しました🥹❤応援してます💪
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
双子さんなんてもっとてんやわんやしちゃいます💦
@user-ws9cl5hb7o
@user-ws9cl5hb7o Ай бұрын
懐かしい〜❤初めての沐浴❤緊張するし、こっちが色々焦ってたの思い出した😂一緒に浴槽入れるようになるとだいぶ楽になるけど、今のこの時期を楽しんでください〜😊応援してます🎉
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
お風呂入れるだけやのにめちゃくちゃ焦りますよね😂😂😂
@user-rt4ir3sj1h
@user-rt4ir3sj1h Ай бұрын
沐浴動画一緒に見て、一緒に沐浴するの微笑ましすぎる🥰みまれちゃんが大きくなってこの動画見たら嬉しいやろなぁ😌💕
@user-oj4rc2mb6j
@user-oj4rc2mb6j Ай бұрын
初めてだからおやも子供も冷や汗物ですよね みんなそうですよ何でも慣れです大丈夫パパママが一生懸命やってるのがつ伝わりますから頑張って下さい
@MY-xz6hw
@MY-xz6hw Ай бұрын
懐かしいです😊 ホッコリして見てます😊 元気いっぱい泣いてる声がとても癒されます。
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
泣き声ですら可愛いです😂
@azuhiro47
@azuhiro47 Ай бұрын
鳴き声も愛しいですよね✨ リアルに奮闘する姿、動画どころじゃないって共感しかないです! 頑張って下さい😊
@user-fw6jw4nw5t
@user-fw6jw4nw5t Ай бұрын
プールに水入れてプール運ぶ奴おらんやろ!に大爆笑で死にます😂 ガーゼもですけど、手を胸に添える(トントンせず)のもいいかもです😊
@airingo8838
@airingo8838 Ай бұрын
サイズから何から全部かわい〜🤍
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
動画編集してて新生児期が既に懐かしいってなりました😂
@miiiiiisan15
@miiiiiisan15 Ай бұрын
初日の慣れてない3人がかわいすぎます🥹🤍🤍🤍 でも私の退院初日はもーっと焦りまくって 娘はギャン泣き、お風呂終わった後は親達が放心状態でした🤣ww 初日なのに上出来だし、1週間でこんな慣れるのもすごーい🥹✨✨ 色んな場面載せてくれて嬉しいです🥰これからも楽しみにしてます🥰
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
2、3日は全然うまくいかなくて 沐浴だけで新米パパママ疲れますよね😂😂
@takamatsu8392
@takamatsu8392 Ай бұрын
泣かずに入るようになったら、気持ちいいわぁーって顔して入るようになるからそれがまた可愛いんですよね。 うちは男の子で、おじさんが気持ちよさそうに風呂入ってるみたいな顔してるなって妻と話ながら入れてました。
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
我が子女の子ですが お風呂中おじさんに見えます😂😂😂
@anaintel23
@anaintel23 Ай бұрын
色んなやり方があるから自分たちがダメだった、下手くそだったとならなくて大丈夫!🙆 パパの言う通り初めからできる人なんていない!やり方も人それぞれ! どんだけ大変でも辛くても、「そういえばあの頃は大変だったよね」くらいにしかならなくて、幸せの方が圧倒的に勝つ! 自分は沐浴すると中腰で腰の痛みが酷すぎてママにやってもらってた😂
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
一緒にお風呂入れるようになってめちゃくちゃ楽になりました😊✨
@yokoo6767
@yokoo6767 Ай бұрын
お二人ともお互いに思いやりがあって、 素晴らしいご夫婦だと思います。 育児大変だと思います。(私はする機会に恵まれなかった)けれど、この一年一年がのちに大きなステキな思い出となり、経験となると思うのです。 だから、育児を楽しんでください。
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
ありがとうございます‎🤍!
@misakiii6145
@misakiii6145 Ай бұрын
こういう葛藤してる姿も、これからベビちゃんを迎える方々の参考になりますよねきっと😊✨1週間で少し余裕の出てきたパパママの姿頼もしいですね! お風呂を運んでくるアキオくんおもろすぎです!笑笑 関係ないけど、じゃら っていう言葉初めて聞きました!!
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
お風呂運ぶは絶対オススメしません😂😂😂
@user-bn2jh7ym4d
@user-bn2jh7ym4d Ай бұрын
頑張ってください‼︎
@user-mx7pf8li7w
@user-mx7pf8li7w Ай бұрын
17日に退院して帰ってきて 約6年ぶりの新生児沐浴をしたら てんやわんやで焦りました🤣💦💦 回数をこなして思い出しながら 私も頑張ります👶🏻💓
@pan-zu4jd
@pan-zu4jd Ай бұрын
経験者があれこれ言いますが、ゆったりと試行錯誤しながら、楽しんでくださいね。 育児に正解なんてないです。 その子に合った方法を見つけてください。 見つけても明日はまた違いますが😅 失敗も成功も全部良い思い出になります。大丈夫大丈夫❤❤
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
Babyと一緒に成長していこうと思います!!
@ma-es6ck
@ma-es6ck Ай бұрын
お腹にガーゼとかかけてあげると安心しますよー!
@user-ry2gp2ph2z
@user-ry2gp2ph2z Ай бұрын
TikTokから知って最近動画見させてもらっています✨ うちは1月末生まれでもうすぐ4ヶ月になりますが最初旦那さんとこんなふうに何もわからないなか奮闘してたので、気持ちがわかりすぎました🥹 やってみて初めて子育てはその子によるし正解が本当にないんだなと思う日々です💦(まだまだ序盤ですが😂) ゆっくり更新でいいので、これからも育児動画楽しみにしてます!
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
ほんと正解ないですよね😱
@maroncoco5893
@maroncoco5893 Ай бұрын
懐かしいなぁ✨新生児ってあっという間だから貴重な時間とは言え、親は必死だからあっという間に過ぎ去っていくんだよね😊 今はまだわからないことだらけだとは思いますが、子育てに正解はないので、怪我や事故だけ気をつけてあげればあとは3人の形を見つけて楽しみながら子育て頑張ってくださいね❤ ママはしっかり休んで、赤ちゃんとゆっくり過ごしてくださいね😊
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
ほんまにあっという間でした🥹🥹🥹
@kanachannel2017
@kanachannel2017 Ай бұрын
赤ちゃんもパパママも初めてなんだもん泣いて当たり前😊日に日に慣れてくるしこれからも一緒に成長できるよ❤私も退院後からワンオペで赤ちゃんと一緒に毎日泣いてた😢鳴き声懐かしくて赤ちゃん癒される❤育児お互い頑張りましょう❤
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
頑張りましょう✊🏻´‐
@namiiwa
@namiiwa Ай бұрын
沐浴が一番泣かれていたのを思い出します😂 一日の一大イベントでした😂 泣かれすぎて焦りますよね笑
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
お風呂大好きな子なのに泣いてたので相当こちら側のアタフタ伝わったんやと思います😂
@mayo_neezu
@mayo_neezu Ай бұрын
沐浴めちゃくちゃ緊張しますよね🥹私はゲップも苦手で毎回苦戦しています🥹乳腺炎にもなりそうで心折れそうだったので、動画UPされて元気出ました🥹無理しすぎず、今日も頑張りましょう!!
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
ゲップも最近やっと上手に出来るようになりました🥹お互い頑張りましょうね✊🏻´‐
@user-od4yl5gv5u
@user-od4yl5gv5u Ай бұрын
赤ちゃん幸せそうやな〜
@aoirock0223
@aoirock0223 Ай бұрын
色んなパターンがあるけど、うちは大きめの沐浴布を使っていました! 赤ちゃんの上半身が隠れるくらい大きいやつ!👍
@iyuuum1997
@iyuuum1997 Ай бұрын
みんな初めてのことはてんやわんや汗だくですよね!😂 パパママ頑張ってる🤱 慣れでしかない!😊
@user-nz6nz1vj4h
@user-nz6nz1vj4h Ай бұрын
1年半前に退院後はじめて自分達で沐浴をした日のことを思い出しました🥹🛁一番最初ってほんとうに親もテンパりますよね。ウチは私が産後に殺気づいていてかなりピリついた空気でした🤣🤣🤣笑  時間差あると思うのできっと今はもうお風呂も慣れた頃かと思います😊♨️✨すっぽんぽんって本当に可愛いですよね🥰是非楽しんでください🫶🏻🩷
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
すっぽんぽん可愛いです👶🏻🤍
@user-vu7tt8bj5w
@user-vu7tt8bj5w Ай бұрын
Viniemiインスタで2023年の流れが一緒ですってコメントさせてもらった者です🙌うちもアカチャンホンポのベビーバス使って夫婦でキッチンでやってました😄動画見ててまだ半年前のことだけど懐かしくなりました笑1ヶ月経ってからは大人と一緒にお風呂入っちゃったが楽だしベビも身体の芯からあったまるのでオススメです♡ うちの流れはママが体洗う→パパがベビ連れて入ってくる→パパが体洗う間ママとベビで浴槽に浸かる→パパがベビを洗う→ママはお風呂上がって服とかミルクの準備→パパとベビでお風呂に浸かる→2人で上がってママがベビを受け取る🫴って形でしてます!(わかりづらかったらすいません🙇)ぜひ試してみてください!めっちゃタイパいいし冷めないのでいいです✌️里帰り終わってアパートでのこのやり方で毎日入ってます!
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
お風呂一緒に入れるようになってめちゃくちゃ楽になりました😊
@user-tf5xv1xk1y
@user-tf5xv1xk1y Ай бұрын
お風呂入れ慣れてきたと思ったときには一人で入るようになってて成長の速さ寂しさ感じるくらい速い
@HM-by1lo
@HM-by1lo Ай бұрын
毎日お疲れ様です! 2人で初めての沐浴、大変そうですが幸せそうです☺️♡ そして勉強になりました◎ プレパパプレママの沐浴体験に行こうと思います!
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
こんなアタフタで参考になったのか?!って動画ですがそう言ってもらえて嬉しいです🫣
@HM-by1lo
@HM-by1lo Ай бұрын
@@viniemi_cp なります!!まだ、私は産まれてもないですが、、、。初めてのことしかないけど楽しみながら頑張ろうと思えてきます😌
@user-ky4xz6to1r
@user-ky4xz6to1r Ай бұрын
今朝産まれました! これから夫婦で頑張ります! 初めての事で大変だと思いますがびにえみ夫婦をみて頑張ります!
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
おめでとうございます👶🏻🤍
@noriconishi0127
@noriconishi0127 Ай бұрын
いつも楽しんで見ています!わたしも8ヶ月の娘育児中ですが、同じベビーバス使ってました!ワンオペだったので、使い終わった後干してただけなんですが、ある日気づいたら隙間にすんごいカビが生えてて、、、毎回拭き上げておかないといけなかったみたいで💧とっても便利グッズですが気をつけてください😮
@iamamamam4791
@iamamamam4791 Ай бұрын
産まれたてほやほやの赤ちゃんをすっぽんぽんで水にいれてるだけで怖かったのを思い出しました🥹 慣れない中でもお2人イライラしたりせず、冷静に話し合えてるのみると素敵な夫婦だなと思います🤎
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
ありがとうございます‎😭‎🤍
@noix4941
@noix4941 Ай бұрын
イラストのうさちゃんのリボンはみまれちゃんのMですか?🥰めっちゃかわいいです!!!泣いてない時のキョトン顔と怒った時の顔可愛すぎて😂😂私も15日に入籍したばかりで子供もまだこれからなので参考になります✏️ 新米ママやとしても、なぜか母の方が抱き方とかが赤ちゃん安心するのはほんまに不思議ですね😳みまれちゃん幸せに包まれて大きく育て~🌼🍀!!!
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
そうです👀♡⃛ ミマレのM😙
@user-qu6jx4uy5i
@user-qu6jx4uy5i 23 күн бұрын
28年前、私達もお二人みたいだったなぁと懐かしく泣き笑いしながら観させて頂きました。未だにそうなのですが初めての事をたくさんの愛情で乗り越えていってる感じです。これからも楽しみに観させて頂きます。エミさんのお身体の早い回復を願っています。アキオさんも今まで通り優しさで二人を守ってあげて下さい。(生意気な言い方でごめんなさい)
@viniemi_cp
@viniemi_cp 8 күн бұрын
ありがとうございます‎🤍
@user-yf6li3uo1s
@user-yf6li3uo1s Ай бұрын
来月に第一子を出産予定です! 私たちも初めての子育てなので、産まれたらてんやわんやするだろうなと思いながら観てました☺️ でもこうやって親になっていくんだろうなとしみじみ感じました😌 これからも応援しています!❣️
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
出産頑張ってください🥹🔥 お互い頑張りましょうね✊🏻´‐
@user-ep5br4tl7e
@user-ep5br4tl7e Ай бұрын
教え魔現れるのにこんな動画あげてくれるの優しいな~ 教え魔達ほんと黙れよwww
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
みんな良かれと思って教えてくださるんですよね!悪気がある訳ではないけど さすがに私達もこの頃よりかなり成長して試行錯誤して全部試したから知ってるわ(笑)ってなっちゃいます😂😂😂
@user-dl1iy9fv4o
@user-dl1iy9fv4o Ай бұрын
自分は2人子供居ますけど、一人目の時はマジで緊張して耳にお湯が入らないようにって言うのを心がけて片手で耳を抑えるのが本当に辛かった記憶…(笑)汗が半端なかったのを覚えてます。パパ、ママ1年は初めてづくしだから大変ですけど頑張ってください😊
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
Babyより親側がなぜかアタフタしちゃいますよね🥺
@user-dl1iy9fv4o
@user-dl1iy9fv4o Ай бұрын
ユーチューブ撮りながら大変ですが、視聴者気にしないで、無理しないで下さいね!!まずは自分達の生活が1番ですからね!!子育てに正解は無いので。2人がやる事が正解です。
@user-lv1hp1bm7f
@user-lv1hp1bm7f Ай бұрын
うちは息子の時はお風呂で洗ってました。はじめてで慣れないから西松屋さんなどに売ってるパパ洗ってと言う手袋を買ってそれをはめてそれでサッと洗ったりしました。はじめては慣れない事ばかりかと思いますが、お子さんやご家族の良い方法でやって下さい。無理のないよう頑張って下さいね♪
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
そんな手袋あるんですね🧤👀
@shanm3365
@shanm3365 28 күн бұрын
お風呂場の浴槽の上に蓋閉めてその上でやっていました!高さもある程度あってシャワーもあって私てきには良かったですˊ˗
@user-ql8ps6xi5j
@user-ql8ps6xi5j Ай бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いており、初めてコメントさせて頂きます☺️ 乳児院で働いていた保育士歴16年のものです🐣 手順とか要領とか色々みなさんからアドバイスあるかと思いますが、パパママが気持ちいいねと声をかけてあげて試行錯誤しながらしてあげる沐浴が何より気持ちいいので大丈夫です♡ 力加減1つドキドキするような新生児の入浴は、みんな初めから上手くできるわけがないですし少しずつ赤ちゃんもパパママも慣れていくので大丈夫です☺️❤️ ありのままをupすることで、共感してほっとするパパママたくさんいると思います🥰ほっこり素敵な投稿に思わずコメントしてしまいました♡ パパママ楽しんでくださいね🥰🐣
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
ありがとうございます‎🥹
@user-ci9xt1qv5t
@user-ci9xt1qv5t Ай бұрын
我が家も3人いますが手までガーゼがかかるようにしてあげると泣きやみました(*^^*) あとは赤ちゃん取り上げたバスタオルの下に着替えを置くより隣に着替え。の方がいいと思います!
@mami3841
@mami3841 Ай бұрын
1人目って全部が初めてでごめん〜😢って自己嫌悪になっちゃう時もあったけど、そんな息子も今は3歳で頭からジャブジャブ水ぶっかけても大丈夫になったので2人の沐浴の様子が微笑ましいです😌2人目妊娠中なのでまた新生児の沐浴できるの楽しみになってきました😊❤
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
やっと慣れてきた頃に1ヶ月おわって一緒にお風呂入れるようになりました😂
@user-wt7pe3bv1f
@user-wt7pe3bv1f Ай бұрын
NICU 看護師です😊 私は赤ちゃんが気持ちよさそうにしてくれる沐浴の時間が1番幸せです! 初めは沐浴も慣れないと大変ですが慣れるととーっても癒しの時間になりますよ🥰
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
今は毎日気持ちよさそうに入ってくれてます🥹
@user-xg1il2qc7o
@user-xg1il2qc7o 29 күн бұрын
お疲れ様でした。
@gongengongen4546
@gongengongen4546 Ай бұрын
エミちゃん、本当にお疲れ様でした。 この頃は、まだまだ疲れた顔してるね。 でもBabyに癒されるよね。 アキオ君もうデレデレやん😊
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
退院した翌日なんで気持ち的に余裕なかったです🥲
@suzu-ku7ob
@suzu-ku7ob Ай бұрын
2人が楽しみながら育児して ミマレちゃんがすくすく育ったら それが正解ですよね┈❁⃘*.゚ 幸せのお裾分けありがとうございます🥹🩵🤍キュン
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
温かいコメントありがとうございます‎🤍
@chisao9762
@chisao9762 Ай бұрын
泣かないコツは、お湯に入ってる時に体に薄手のハンドタオルや大きめのガーゼタオルなどを腕や上半身にしっかりかけてみて下さい♩ほぼ泣き止みます! 泣き止まない時は、そっと両腕を縮めて包んであげて下さい♩ 赤ちゃんは体に何もない状態は不安で泣くんです。お洋服着たらすっきり泣き止んだり、まあるく抱っこすると泣き止むのは、そういった理由です! 色々分からず大変な時期だと思いますが、頑張って下さい♩
@Ma-un6qs
@Ma-un6qs Ай бұрын
本当、新生児期間は一瞬だった🥺 沐浴のギャン泣きあるよね! 最近はミルク時間に合わせるようにして入れるようにしてます😊 うちは主人がお風呂入れたがるので私は入浴後のドライヤー係😂笑
@viniemi_cp
@viniemi_cp Ай бұрын
新生児期間あっという間ですよね🥹
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 51 МЛН
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 23 МЛН
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
旦那にサプライズで妊娠報告しました
17:11
びにえみ
Рет қаралды 269 М.
【4人年子ママ】久しぶりのワンオペ|ナイトルーティン|ワーママ
13:13
4人年子ママのみそきむち日記
Рет қаралды 381 М.
She fell for his prank.
0:39
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 34 МЛН
Gummy Bears Are Chasing Me (Ai Edition) 🐻 #ai #chatgpt #aiart
0:11
ХЕЧ БУЛМАСА МЕХНАТГА БИТТА ЛАЙК БОСИНГ
0:12
Муниса Азизжонова
Рет қаралды 6 МЛН