充電が3倍早い!7万円の軽にソーラーパネル載せたら車中泊革命が起たw【車中泊DIY】

  Рет қаралды 149,774

もう一つのらんたいむ

もう一つのらんたいむ

Күн бұрын

車両名:ホンダ アクティバン 4WD(1999年式・走行距離25万Km)
改造点:タブレットホルダー → • 100均グッズ1つだけでタブレットを固定して...
    銀マットで天井断熱 → • 効果抜群?激安銀マットで天井の断熱と防音をし...
◆調理器具◆
ハック 贅沢鍋&グリル :amzn.to/2H5nHDa
↑にピッタリの鍋   :amzn.to/2Sxo2E2
↑にピッタリのやかん :amzn.to/31wKocM
メインチャンネル:らんたいむ
/ @runtime-1
らんたいむのTwitter
/ runtime_tweet
#7万円の軽
#らんたいむ

Пікірлер
@ktmmoto9062
@ktmmoto9062 4 жыл бұрын
ルーフキャリアに11ftで約55kgのFRPボートや8ftで25kgのポリカなボートを乗せて運んでます。 車体とキャリアとコンパネがしっかりと固定されていれば風圧で飛ぶような事は滅多にありません。 というか100km/h迄で抑えてますが無事故です。高速はほぼ80km/h巡航です。 追越時に最高で125km/h位になったこともあります。 但しソーラーパネルは日照と発電時の科学的なアレで結構熱を持ちます。 ウレタン付いた両面は弱いので剥がれます。 ネジ止めと合わせて隙間のコーキングをお薦めします。 両面テープは建築用の凄い奴ならヒートガンで暖めても中々取れないのがあります。 ケーブルを挟んだ時に押し付けた跡が残ってるようならそれはダメです。 圧迫されたところが抵抗もって熱を出します。本来なら外観がフラット(F)ケーブルではなく、丸(R)ケーブルを使います。 ボディに穴開けて貫通するか、既存の配線穴を流用して通線して下さい。 ホンダ車は錆が凄く出やすいので穴開けた時はしっかりと防錆処理を!
@runtime-2
@runtime-2 4 жыл бұрын
とても参考になりました^^ ありがとうございました^w^/
@ktmmoto9062
@ktmmoto9062 4 жыл бұрын
@@runtime-2 正確には風洞実験してみないとアレですが… ルーフとコンパネの隙間が少ない場合は、コンパネより上とボディの隙間との間で流れる空気の速度(流速)に差が出ます。 ここで、前後で隙間寸法に差があった場合は特に流速差が出て、板の上下に正圧と負圧のどちらかが発生します。 車のスポイラーと同じ効果ですね。 これが揚力なのかダウンフォースになるのか… 確か、狭い方に負圧が出来るからコンパネはルーフに引っ張られるような感じになるんじゃないかと… コンパネが若干前傾していれば更に上部を流れる空気がコンパネを押し下げる方向に力が働きます。あまり前傾がキツいと重量物乗せてるのと同じで燃費に影響の可能性もw ここの皆様が書いている、風で持ち上げられてという危険性もなきにしもあらずですが、板の角度や隙間の幅で結果が全く異なります。 横方向へオーニングとかサンシェード的に張り出すのは私もやろうとしてたのでちょっと嬉しいw 2枚目以降のソーラーパネルをスライドレールかオーニング式に、使うときだけメインのパネル下から引き出すのを作ってみたいと思ってます。
@kiyocyuman6661
@kiyocyuman6661 3 жыл бұрын
@chems8056
@chems8056 4 жыл бұрын
皆さん言ってるように、金具(風防)は必須だと思います。 取れそうにないと言いますが、車庫内と、走行中又は外での駐車の違いを考慮すれば、確実な安全のために気を遣って欲しい所です。 らんたいむさんの動画をいつも楽しみにしているので、万一が無い様に頑張ってください!👍
@kaz82
@kaz82 4 жыл бұрын
強力な両面テープでも熱には弱いので金具での固定はしたほうが安全だと思います。あとあくまでも個人的な意見ですが板の下から押し上げようとする風の力は予想以上に強いと思うので、様子をみて風防をつけた方が良いと思いました。
@Hiro-jh2ht
@Hiro-jh2ht 4 жыл бұрын
百均の両面テープは役に立たないですよ
@hamutaro8131
@hamutaro8131 4 жыл бұрын
その黄色いパネコートですが、雨などで湿気を含んだ後、直射日光や気温による乾燥で思った以上に反り返ります。 私はそれを使った仕事をしてるので実証済みです。 パネコートの反り返りに伴い、車のルーフに干渉したり、曲がりに耐えられずソーラーパネルの破損や剥がれることも考えられます。 木材や合板ではなく別な素材をご使用されることを強くお薦めいたします。 まあでも、ルーフバーを更にもう1セット追加で4本脚にすればしばらくはもつかなw
@runtime-2
@runtime-2 4 жыл бұрын
情報ありがとうございます^^! コンパネ板ってけっこう反るんですね^^; よろしければ加工しやすく安価で手に入るコンパネ板みたいなのをご存知でしたら教えて下さいませ^^;
@N-FOX
@N-FOX 4 жыл бұрын
設置についてコメントで皆さん指摘されておりますが 走行中に不具合が確認されて手直しできる時間があればよいのですが 異音から一気に脱落の可能性があることを考慮した方が良いと思います。
@林部-j5r
@林部-j5r 4 жыл бұрын
UボルトのナットをWにした方がいいかも。運転中の振動で緩みそう。
@こんなもん大体
@こんなもん大体 4 жыл бұрын
自分も真似したくなるぅー。ガマンガマンw ソーラーパネルで発電できるようになると遊びの幅がますます広がりますね。 ただ、他の方も指摘されてますがソーラーパネルは金具で固定されたほうがよろしいかと思います。 今はコンパネもしっかりしてるかもしれませんが、時間が立つと表面が劣化してきたりコンパネが反ってきたりします。 走ってる時にソーラーパネルがめくれるなんてことになると大変ですしね。
@風陣-o4j
@風陣-o4j 4 жыл бұрын
1から作り上げていく楽しさはワクワクですね。 ソーラーパネルのほうが家庭用電源よりも多く充電されるのには驚きました ただ皆さんのご指摘のようにネジ止めは必須だと思います 又、合板は水に弱いのですぐにたわんでしまうと思われます最低限裏面と側面に 防水塗装をしておく方がいいかなぁ~
@high-bridge817
@high-bridge817 4 жыл бұрын
ソーラーパネルは絶対にネジ止めした方がいいです 両面テープは必ず経年劣化するので、走行中にソーラーパネル吹き飛んだら大惨事になりますよ
@浦江智章
@浦江智章 4 жыл бұрын
はげてからでは遅いのでビス留めはした方がいいと思うのと たわむのはキャリアとキャリアの間に縦に柱を2本くらい入れればいいと思います
@MrAbigoma
@MrAbigoma 4 жыл бұрын
いつも楽しい動画をありがとうございます 差し出がましいですが、架設物の安全対策は3重、4重にされたほうがよろしいかと思います
@ukeN4305
@ukeN4305 4 жыл бұрын
ソーラーパネルの周りは最低でもコーキングはした方がいいですよ!両面テープとか雨とか熱に弱いですよ!後はナットの所はスプリングワッシャーは入れたほうが……。振動で緩んできますよ。木も時間が経つと痩せてきます
@砂糖の小枝
@砂糖の小枝 4 жыл бұрын
コンパネは、水分を吸い込むと膨らんでくるので、全面に砥粉と塗装をすると長持ちします。 両面テープは、フェンダー等を止める、耐候性のある両面テープが販売されてますから、そちらをお勧めします。 電線の引き込みは、ハッチバックに伸びてるジャバラのゴム(中はテールの電線と、ワイパーのウォッシャーホース)のボディー側に切り込み入れて取り込み、ゴム状に固まる接着剤で防水…私ならそうします
@のりたか-m8x
@のりたか-m8x 4 жыл бұрын
両面テープの弱点は「熱」です。ましてや100均のテープ、車のルーフ、真夏、高速道路の条件がそろうと危険なのでは? せめて耐熱両面テープを使いましょう。 それと、パネルには穴があるので、ネジ止めでもいいのでは?
@runtime-2
@runtime-2 4 жыл бұрын
これは検証動画でもあるので少し様子を見る時間が必要ではないかなと考えています^^ですので状態が悪くなったらすぐに動画にして対応策を報告させて頂きますね^w^/
@のりたか-m8x
@のりたか-m8x 4 жыл бұрын
返信、ありがとーございます。 いつも楽しみに、見させて頂いております。 ところで、パネル設置は安全を考えると、技術的ハードルが高いですね。 僕なら停車中限定にするか、プロに依頼しょうかな、と思います。紫外線と走行風でパネル破損が怖いので。 次回、改良型のアップを待ってますよ!
@コララテ-p3d
@コララテ-p3d 2 жыл бұрын
2年も前の記事発見、 SuaokのG500と150Wパネル家にも有ります(休眠中)12Vで9Wしか充電しないのは14V~40Vとか充電端子に書いて有ったのでDCーDC コンバーターで36Vにアップすると走行中も充電できます、それなりに電流流れますからヒューズ容量超えない程度の電圧が好ましい(30V)
@上原智美-f5z
@上原智美-f5z 4 жыл бұрын
U ボルトが外に出てると言う事はナットが緩む可能性があるのでボルトの上にワッシャーとスプリングワッシャーをナットとの間に入れて締め付け、その後にネジロック剤を塗布するとほぼ緩む可能性が低くなります!
@ぬまんちゅ-t1o
@ぬまんちゅ-t1o 4 жыл бұрын
プロではないのですから😊このくらいで完璧でしょう👍 皆さんコメントありますがパネルネジ留め必須ですなぁ🧐
@いちけん-v9p
@いちけん-v9p 4 жыл бұрын
保険として、四隅だけでもネジ止めしておいた方が良いのでは?ソーラーパネルの線は、ウエザーストリップの中になんとかして通して下まで持っていき、下側から中へ入れた方がスマートだし雨漏れ防止になるのでは…。
@SW38MP
@SW38MP 4 жыл бұрын
100均の両面テープ… 今の状態だと、夏場パネル飛ぶだろう。 U字金具の受けを直にあの小さなボルトだけで止めたって、走行時の張力に負けてすぐにふっ飛びそう。 その時に対策っていうけど、事故後じゃ対策は意味がない。
@cookiesch.
@cookiesch. 4 жыл бұрын
ヴァモスがエンジンルームの遮蔽壁に直径3センチぐらいの穴があってキャップが付いています。アクティにもあると思います。ここからケーブルを通せば運転席のペダルの辺りに出てきます。コネクターが付いたままでは通せないのでカットして付け直しになります。 フレキシブル・パネルはアルミフレームタイプに比べて高価で耐久性が弱いけど軽量、でもこの様に板の上に載せたら総重量的にはアルミフレームタイプと殆ど変わらない。アルミフレームタイプなら太陽光発電施設で不要になった中古パネルをタダ、若しくは安価で入手出来ます。
@comezeta7368
@comezeta7368 4 жыл бұрын
・板材の四隅を大きめに面取り ・淡色系の耐候ニスを裏面含めた全面に塗る ・ソーラーパネルの輪留め4隅をボルト止め これで見た目・安全性・耐候性もバッチリかと。 ご安全に!
@yasuoyama3829
@yasuoyama3829 4 жыл бұрын
いやいや!夏の日差しで粘着剤が柔らかくなっちゃうので、四隅だけでも金具で止めましょうよ。
@performayun
@performayun 4 жыл бұрын
決して批判冗談では無くて、この固定方法ではベニア丸ごともぎれ飛んでいきますよ。短期的に楽しめればいいのかな、せめてU字金具の取り付け方法は上下反対でお願いしたいです。以前紹介されていた、おにいさんの方法が理に適っていると思います。
@masataji3559
@masataji3559 4 жыл бұрын
雨水で両面テープ剥がれるんじゃないかなぁ
@mm-fz5yo
@mm-fz5yo 4 жыл бұрын
金属板付かなかったからかもしれないですが、ネジロックかバネ座金欲しいですね。 ダブルナットでもいいかもしれないです。
@runtime-2
@runtime-2 4 жыл бұрын
ネジロック購入済みです^w^/
@金子聡-s2g
@金子聡-s2g 4 жыл бұрын
夏場の熱で剥がれるのでは?
@上田久志-s9g
@上田久志-s9g 4 жыл бұрын
らんたいむさん 影響力あるんだから 安全のことも考えてネジ止めしましょうよ
@numechi
@numechi 4 жыл бұрын
自分もバーの横幅が気になっていたのですが、安心しました。 あと、突起物の関係は数年前に法令が少し厳しくなった記憶です。 バーエンドがむき出しだとNGかもしれません。 付属のゴムキャップを、バーエンド4カ所にキッチリ付けて下さいね。
@ワーク-q9k
@ワーク-q9k 4 жыл бұрын
夏にドロッと両面テープが溶けて剥がれます。 天井直付けでよろしいのでは?
@mitsuya7216
@mitsuya7216 4 жыл бұрын
走行時の振動があるから、スプリングワッシャーぐらいは入れるべきかと^_^
@TABISURU2019
@TABISURU2019 4 жыл бұрын
こうやって使う両面テープには、耐熱性と耐水性が必要なので、100均ものではちょっと・・・不安ですね(*´ω`) 周囲をぐるっとコーキングに乗せて、更に隙間を塞ぐように埋めれば少しはいいかも・・・
@パパ-o8u
@パパ-o8u 4 жыл бұрын
ソーラーパネルの充電力には驚きですね。自身が見逃しただけかも知れませんが、SUAOKIのポータブル電源にソーラーパネルで充電時間短縮出来ますね。ちょっと欲しくなりました。
@さいとうひでよ
@さいとうひでよ 4 жыл бұрын
こんにちは、ダイソウのスポンジ両面テープ、粘着力は強力ですが、スポンジが濡れに弱い物がありましたよ。両面テープだけで、耐湿試験した方が安心ですよ。3Mの車輌用両面テープは、強力な物や安心感はありますが、結構高い。ですしネ。
@焼肉のたれむー
@焼肉のたれむー 4 жыл бұрын
ワシならバーの下に板を通す。
@sonatan
@sonatan 4 жыл бұрын
やっぱり、ソーラーパネル良いなぁ~😍
@ごすんくぎ-o4m
@ごすんくぎ-o4m 4 жыл бұрын
凄いなー 車庫は広くてカッコイイのに車が凄くカッコ悪くなった・・・ 田舎のおっさんががんばった車になりましたね。 両面テープだけじゃ心配だから必ずボルトで固定した方がいいですね。 自分もLEDテープを3M社の両面テープで木につけている所が結構あるけど車内なのに剥がれてきましたよ。 だから両面テープは信用しないでください。 やっぱりソーラーパネルを増やしたら充電凄いですね。 コンセントてポータブル電源からのですよね? 家庭コンセントなら100v近くで充電できなかったかな?? シガーはあんなもんで移動中にちょっとしか充電できないんですよね~ ソーラーの線挟むとすぐ劣化しそうだな~ 自分なら近道はやめてちゃんとはわせます。 あのデカいG1200で充電して欲しかったな。 パネルが飛ばないよう気をつけてください。 6000円もかかったんですか!? らんたいむさんの2ヶ月分の食料費じゃないですか・・・
@asakura6518
@asakura6518 4 жыл бұрын
速度だけじゃくて風速も加算されると速度それほどじゃなくても剥がれる可能性はあるんじゃないですかね?
@runtime-2
@runtime-2 4 жыл бұрын
これ落ち葉を集めるブロアーで近距離から吹いて実験済みです^^!でも経年劣化で剥がれる可能性は否めないのでもう少しだけ様子見てみますね^w^;
@マリオンウェルチ-q6x
@マリオンウェルチ-q6x 4 жыл бұрын
屋外放置で雨等の劣化が気にならなければやってみたいなぁ。つけたままだと車検通らないって聞いたから車庫ないときついか・・。念のため風よけにカットした端切れを前の部分に張り付けて(パネルの白い部分を挟み込んで)風よけにするのはどうでしょう?
@runtime-2
@runtime-2 4 жыл бұрын
ありがとうございます^^検討してみます^w^
@kurofunefarm
@kurofunefarm 4 жыл бұрын
万が一走行中に脱落した時の後続車の危険度を考えると、「多分大丈夫でしょう」でかたずけてよいのでしょうか?
@runtime-2
@runtime-2 4 жыл бұрын
落ち葉を掃除する強力なブロアーで近距離から吹いてかなりの風圧をかけても飛ばないことを確認してるので問題ないと考えています^^ただ説明がめんどくさかったので「多分大丈夫でしょう」という説明で終わらせて頂きました^^;
@kurofunefarm
@kurofunefarm 4 жыл бұрын
早速返信していただき恐縮至極です^^。でも私は万が一、最悪の場合を想定してボルト等で固定した方が良いと思います。
@赤べこ屋妙
@赤べこ屋妙 4 жыл бұрын
次回ソーラーパネルが宙を舞う
@renonkkk
@renonkkk 2 жыл бұрын
反フレキシブルソ-ラ-パネルは、絶対に平板等に固定しないと劣化(発電量低下の原因)が早いです。
@puu-san
@puu-san 4 жыл бұрын
皆さんがおっしゃる通り、パネルのねじ止めは必須かと。
@bunbun-hn8mq
@bunbun-hn8mq 4 жыл бұрын
らんさん早口と思わないんだけどなぁと言うとあんたが早口だからじゃろ………って、自分が早口だと思いもせず今まで生きてきた(笑)
@松桐坊主-c1x
@松桐坊主-c1x 4 жыл бұрын
キャリアとパネコートの間に薄いゴム挟むと振動音軽減できそう
@wild7hibadairoku292
@wild7hibadairoku292 4 жыл бұрын
質問なんですけど、 マン充電したら、 その後、ソーラーパネルで発電した 電気は、何処へ行くの???
@hikouki1007
@hikouki1007 4 жыл бұрын
周りがネジで止めた方がいいとか言っても、エアーブローで吹いたから大丈夫って何が大丈夫なんですね。 念には念をだと思いますけど。
@stampede6009
@stampede6009 4 жыл бұрын
様子見で飛ばして怪我させたなんてあったら大変なので金具で固定は最低限で必須かと思いますよ 両面テープだけでパネル止めただけの車の後ろを走ってると知ったら、らんさんも避けるでしょうに(^_^;)
@keg9745
@keg9745 4 жыл бұрын
ソーラーパネルの配線を伝って雨漏りするというのを聞いたことあります。下まで配線回してから入り返して引き込むのがいいかも?
@ace9161
@ace9161 4 жыл бұрын
夏の太陽光で高熱になると両面テープの粘着力が落ちて危ないぞい
@kk4468
@kk4468 4 жыл бұрын
最近はメーカーのエアロでさえ両面テープ留めしてるので熱や水に耐性のあるテープなら大丈夫かと😅ネジ止めした方が安心ですけどね、高速あまり行かないとのことですが、高速でアンダーガードが外れたことがあって、思ってたより風圧がかかってたみたいで、一般道とは違うなと実感したことがあります、止まって直せないですし 見た目は‥‥‥板がそのままなので角削るなどしたら変わるのでは?、相変わらずの安定のおっちょこちょいぶりがあって良かったです、がんばってください!
@宇佐美康彦
@宇佐美康彦 4 жыл бұрын
四方シーリングしないと雨水が入りすぐはがれる
@ゆーまる-j7b
@ゆーまる-j7b 4 жыл бұрын
ブロアーと自然の風じゃレベルが違うかもですね😓
@toshiharukawasaki8487
@toshiharukawasaki8487 4 жыл бұрын
雨が晒されるところでコンパネはあかんよ。水入ってフニャフニャになります。
@aoao7aoao7
@aoao7aoao7 4 жыл бұрын
車庫保管なら資金を回収する期間なら持ちそうですが、自分で作る人の場合 余り良い選択とは言えないですね。端面と底の方から侵される気はします。
@ku5224
@ku5224 4 жыл бұрын
3Mでもあかんよ…固定しろ
@紫音-t3n
@紫音-t3n 4 жыл бұрын
RWとSWでもいいと思いますよ😃 緩み防止のハードロックナットもオススメですよ!
@永島和彦-j8i
@永島和彦-j8i 4 жыл бұрын
パネルの縁をシリコンコーキングして防水テープしたいですね 配線は延長してテールゲートの周りに這わせて下から引き込んだら良いのではないでしょうか? 追記、常時設置せずに車中泊中だけ設置なら十分使えると思いました
@mtjbmw
@mtjbmw 4 жыл бұрын
色んな環境下で車移動がありますので、金具できちんと止めたほうがいいかもしれませんね。 事故が起こってから遅いです。
@isun3130
@isun3130 4 жыл бұрын
パネルは固定した方が良いですね ケーブルはもしかしたら毛細管現象で水が伝うかもです。 一応安全の為、ケーブルの取り回しも考えた方が良いような、、
@よっしーふみ
@よっしーふみ 4 жыл бұрын
なかなか1人ではここまでの作業は難しいと思うのに流石ですね👍そして一生懸命なお喋りがまた可愛いくて癒されます😊コロナにも気をつけて💦
@Robinsroom
@Robinsroom 4 жыл бұрын
ソーラーパネル良いですね!配線とを外から引き込むには、私の場合バックカメラですが周りのパッキンを外した時に現れるボディーの平たい部分(パッキンが刺さっているとこと)を金ヤスリで配線の厚み分削り通しました。簡単で綺麗に仕上がりますよ!
@osamupowell9456
@osamupowell9456 4 жыл бұрын
金具で固定はみなさん言われているので、私からは見た目に関してですが、見た目気にするなら下の板の大きさをもう5センチ縦横小さくするかソーラーパネルと同じ 大きさにするともう少し見た眼よくなるかな?^^ あとやはりバーの横の長さが少し長いんですかね? まあ、そこはしかたないかなw また動画、待ってます。^^v
@はな-v2d5h
@はな-v2d5h 4 жыл бұрын
両面テープだけだと、雨や熱で接着剤がダメになりそうです。 キッチリネジ止めがいいと思います。
@murakumo13
@murakumo13 4 жыл бұрын
ちょっと問題あるなぁ。この手の脱落事故、結構多いですよ。
@tetsuhiro2022
@tetsuhiro2022 4 жыл бұрын
両面テープ 夏場に注意して下さい。
@yuta10130714
@yuta10130714 4 жыл бұрын
これは正夢ですね😇
@solao_cafe
@solao_cafe 4 жыл бұрын
進行方向前側の一辺だけアルミテープで上から縁を跨ぐように貼れば、風が板とそーらwの隙間に吹き込まなくなるので、より走行風で剥がれる可能性は減ると思います。 缶スプレーでも良いので、板を艶消しブラックに塗れば多少、貧乏っちさは減るかな(笑)
@MutsumiH
@MutsumiH 4 жыл бұрын
昨年11月の台風19号の大風を経験したんですが、走行中は論外、停車中も風のないときのみの使用にしたほうがいいと思うんですが。やはりパネルと天井の間に隙間があるのが怖い。仮に脱落が防げても、間に風が入り込むと車ごと横転しかねない。風洞実験は無理でも、一度専門家による安全確認が必要かと。余計なお世話だったらお詫びします。
@ndokg
@ndokg 4 жыл бұрын
お正月のおみくじ凶がまんざらでもない気がしてきました。 ルーフは気圧が下がるので浮力で上に飛ばす力が働きます。 公道での様子見は専門家に指導を受けて下さい。 実験の基本はまず頑丈な作りから少しずつ余分を削っていくことです。
@2007うり
@2007うり 4 жыл бұрын
両面テープは外れますよw劣化するのでちゃんもネジで止めましょう
@ゆきゆき-t7p
@ゆきゆき-t7p 4 жыл бұрын
駄目駄目❗️絶対にネジで固定してね。風を舐めてはいけないよ。
@錯乱坊主-p4t
@錯乱坊主-p4t 2 жыл бұрын
昔みたいに字幕だけで投稿しないのですか?
@関根透雄-g1v
@関根透雄-g1v 4 жыл бұрын
らんたいむさんDAISOのだけでは剥がれてしまいます。なのでボルトでパネルは留めてください。
@MultiSuzutaka
@MultiSuzutaka 4 жыл бұрын
ベニヤ板とソーラーパネルの隙間をコーキング処理すればもっと丈夫になるんじゃないですかね?風圧でめくれることもないと思います。
@中林のりこ
@中林のりこ 4 жыл бұрын
ソ〜ラ〜パネル欲しいなぁ✨👍👍😃
@おかしもか
@おかしもか 4 жыл бұрын
天板直付でよいのでは? 穴あけて固定してもよきなら、ケーブルも通せるし
@米内やすはる
@米内やすはる 4 жыл бұрын
走行充電って、ソーラーパネルだけしかないのでしょうか。 小型の風力発電機は無理でしょうか?
@米内やすはる
@米内やすはる 4 жыл бұрын
@ER SK8 考えてみれば、周辺機器だけでも 余分な重量になりますね。 自転車のライトみたいな発想をしていました。😅 ご回答ありがとうございます。 m(._.)m
@晴行雨読
@晴行雨読 4 жыл бұрын
こんにちは、コンパネだけでは ”貧乏臭い” に反応wコンパネに廻縁を付け下さいアルミの木口隠しでお化粧wwそれと前部2か所位はボルトONでソーラーパネルを固定 安心安全走行の為に
@TeaPK3000
@TeaPK3000 4 жыл бұрын
これは良いですね、実用性があまりに優れているので貧乏くさいとかまったく気にする必要ないですよ(#^^#) しかも、これは車の上に日傘をさしているようなものなので夏の車内の暑さを抑える役割も期待できますね(#^^#)
@naginee
@naginee 4 жыл бұрын
帽子につけて歩きながらスマホの充電しようかな
@森静夫-k3n
@森静夫-k3n 4 жыл бұрын
標識がなくても、白線での路側帯表示は駐車禁止だったと思います。
@ではでは
@ではでは 4 жыл бұрын
こんばんは、ソーラーパネル取り付けお疲れ様です🙇着実に改造が進んでいますね😁ソーラーパネル発電力改めてビックリでした、ではでは✋
@木村浩康-w4n
@木村浩康-w4n 4 жыл бұрын
リーマーか何かがあれば、プレートの穴を広げちゃうって荒技もあります。強度がどうなるかわからないのですが。
@hanshans6011
@hanshans6011 4 жыл бұрын
応援してます!頑張ってください!
@you1mover29
@you1mover29 4 жыл бұрын
DIYで、ここまでソーラーパネルを取り付けただけでも、凄い!の一言に尽きますね!
@fmare1319
@fmare1319 4 жыл бұрын
さすが150Wは良い発電しますね。 自分も増税前にSUAOKI製パネル100W&50Wを買いました。 ジムニーに取り付けようとしていますが、ルーフキャリアをまだ買ってないです笑
@ナカ-t9j
@ナカ-t9j 4 жыл бұрын
これからベニヤがそるなたぶん^ ^手伝わせてほしいな❣️ものづくりマイスターに
@ichisan530
@ichisan530 4 жыл бұрын
だんきちみたいw
@MaZhanshan
@MaZhanshan 4 жыл бұрын
金具の穴をリーマーで拡げたら巧くいきそうでがんすw
@謝LAN級
@謝LAN級 2 жыл бұрын
大丈夫な気がする。イける気がする。って考え方が事故を招くんよな
@aochannel-baba
@aochannel-baba 4 жыл бұрын
らんさんお疲れ様です😃本当に器用でいつも感心してます😄
@kazukazu4713
@kazukazu4713 4 жыл бұрын
床にフローリング材を貼ってみては如何でしょうか。 雰囲気がすごく変わりますよー
@愛国神道-h3u
@愛国神道-h3u 4 жыл бұрын
岡山
@tako22tako
@tako22tako 4 жыл бұрын
ソーラーパネルはいくらくらいすか?
@TeaPK3000
@TeaPK3000 4 жыл бұрын
うわ!動画の途中でコメント書いたら日傘効果の件かぶった!笑
@七海-t7t
@七海-t7t 4 жыл бұрын
手の力でとれないから走行中も大丈夫理論w
@akapee
@akapee 4 жыл бұрын
うちのSUAOKIはシガー充電で70w出てるんですが・・何が違うんですかねぇ^^;
@runtime-2
@runtime-2 4 жыл бұрын
そうなんですか?? うちのは届いたときから12w程度しか出てないんですよ・・・ kzbin.info/www/bejne/n52aaKFon7OAn5o これ旧型なんでお持ちのG500が新型(液晶パネルが綺麗)であればシガーソケットからの充電がパワーアップをしたのかも知れませんね^^;
@ryouma77779
@ryouma77779 4 жыл бұрын
@@runtime-2 電位差じゃないですかね。ポータブル電源の12V出力は12V~13Vぐらいですが、車のシガーは走行中14V以上の 電圧になります。供給元と受取側の電圧の差が大きいほうがたくさんの電流がながれますので、一度エンジンを かけた状態のシガーから取った充電量を確認してみてはどうでしょうか。
@akapee
@akapee 4 жыл бұрын
@@runtime-2 ああ、申し訳ないです。うちのSUAOKIは、安いほうのPS5Bなんですよ。 一応電圧計りましたら、14,4v出てました。プリウスのシガーです。 ただし、ほかにも同時にシガー分配で、「エンゲルの冷蔵庫」「スマフォの充電(2A)」も行ってますけどそれでも60~70Wぐらいで充電してるので、 5~6時間運転してるとほぼ満タンになってます。 あと、気づいた点としては充電レベルが低い時のほうがワット数大きいです。満充電近くだと30wぐらいに落ちてました。 参考までに!
@イソヒヨ-f5b
@イソヒヨ-f5b 4 жыл бұрын
ソーラーパネル!恐るべし! そんなに性能が良いとは!! 走行充電より、高効率ですね!!
@pbb66
@pbb66 4 жыл бұрын
金具は、必須ですよ! あなたみたいな人が、道路上に落とし物を落として他人に迷惑かけるんです。 自分だけが、失敗したで完結できることと他人に危険に晒すことの判断はしっかりして下さい。
@purinachi4166
@purinachi4166 4 жыл бұрын
ソーラーパネルの威力は凄い‼️🚗のことはわからないなぁ☺️
@井原康政
@井原康政 4 жыл бұрын
うげる(ФωФ) 他の県の方にはわからないでしょうね。
@kt57
@kt57 4 жыл бұрын
あれ?ナンバーいつも隠してませんでしたっけ?笑
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
[subtitled] Car Camp! Solar panels on fire? ! |VanLife
13:22
ビビりの家族が行くキャンピングカー生活
Рет қаралды 38 М.
Japan's DIY Camper Master
34:17
らんたいむ[runtime]
Рет қаралды 157 М.
熱海で1泊500円!?7万円の軽で行く一人年越し車中泊の旅【Part6】
26:42
Equipped with 400W solar panel and 200Ah lithium battery! [Light camper Indy 727][SUB]
30:50
結構簡単!? 7万円の軽の車内にフルフラットな床板を自作DIY【5,000円】
19:17