【衝撃】あなたの知らない ベートーヴェン

  Рет қаралды 153,487

まりんぬ - 謎の歴史、文化

まりんぬ - 謎の歴史、文化

Күн бұрын

Пікірлер: 228
@mizuyuu-t6s
@mizuyuu-t6s Жыл бұрын
もうかなり昔、テレビでベートーベンの特集をしていて、ベートーベンが亡くなったとき、最後のナレーションで、「彼には泣いてくれる妻も子供もいなかった。だが、世界が泣いた」と言っていました。これは当時、誰かがコメントしたものを引用したようですが、とても印象に残っています。
@こーちゃん美月
@こーちゃん美月 Жыл бұрын
刺さる言葉ですね😊 家族に泣いてもらうことはあっても、世界が泣いてくれることは、滅多にないことですから。 彼は孤独ではなかった😢
@あああああ-i7r
@あああああ-i7r Жыл бұрын
死後各地からシューベルトを始めとした有名な音楽家が集まって泣きながらベートーヴェンの髪を引き抜いていった話わりと好き
@nickel87299
@nickel87299 Жыл бұрын
いつも興味深い面白い動画をありがとうございます。 認知症の母と夕飯の時はまりんぬさんの動画を見るのが最近の定番になっています。 母がいいねを押しなさいと念押ししてきます😂 話がわかりやすいみたいですね。集中してみています。 これからもよろしくお願いします。 応援しています。
@gutchie7
@gutchie7 Жыл бұрын
ベートーベンがそれまでの作曲家と違ったのは、彼は史上初めて著作権で生活した作曲家だったという点です。それまでの作曲家というのは、王家や富豪の為に作曲や演奏をして、その対価で生活していたのですが、彼は初めて一般人に楽譜を売って収入を得る作曲家になったのです。 だからベートーベンはPOP音楽の始祖であるという考え方もあります。この「楽譜の売り上げが収入になる」というビジネスモデルは、彼の作曲スタイルに「ヒット曲を作る必要がある」という、それまでのクラッシック音楽には無かった特徴を生みます。 ほぼ全てのベートーベンの作品には、耳に残る、一度聞いただけで「あ、これいい」と思わせる印象的な部分があり、そしてその部分はピアノ初心者でも簡単に弾けます。月光、悲愴、エリーゼ、第五、第九、、、、、これらを聞いた人は「あの部分をピアノで弾きたい」と思うでしょう。そうやって楽譜を売って、その収入で生活したのです。
@monkeyviii7648
@monkeyviii7648 3 ай бұрын
音楽家を「サラリーマン」から「フリーランス」に変えたのは彼だと言っても過言ではないはずです。今、音楽家という職業がフリーランスで確立しているのはベートーヴェンの功績でしょう。
@honeygroove64
@honeygroove64 Жыл бұрын
「永遠にあなたのもので 永遠に私のもの 永遠に私たちのもの」 何て美しく何て悲しい手紙の末尾なんだろう。
@焼け石に水-q6u
@焼け石に水-q6u Жыл бұрын
ラブレターの文章が素晴らしいよね
@2023-p5v
@2023-p5v Жыл бұрын
最初から最後まで胸が苦しい 切なくて苦しいのに強く引き付けられるものがある 父親がいなければ少しは幸せな人生を歩めたかもしれないけど、父親がいなければ有名な音楽家になることもなかったのかな …業が深い
@古事記読み子
@古事記読み子 Жыл бұрын
だよなぁ
@roseblue7167
@roseblue7167 Жыл бұрын
ベートーベンの生涯、私も昔調べたことがあったんですが、AC(アダルトチルドレン)ですね。私の父もそうでした😟やはり私の父も被虐待児で、実父はアル中でした(そして継母に父は虐待されました)。 多分、ベートーベンの父親自身も、同じ育ち方してます…😥ベートーベンも結局、甥に同じ仕打ちをしてしまう…(私は保育士で、被虐待児何人も見てきました。そして私自身も、アダルトチルドレンです…) ベートーベンのお母さん、優しい良い人だったのでしょうが、息子が自分の夫に虐待されてると解ったら、息子連れて、家を出てほしかったなあ…😥
@omuraisu_ha_umai
@omuraisu_ha_umai Жыл бұрын
彼がその耳で生涯一度も聴くことが出来なかった自作の曲が、おそらく人類が滅ぶまで名曲として演奏され続けるであろう事を考えると心に来るものがあります。
@loveisintheair777
@loveisintheair777 Жыл бұрын
これほど悲惨な運命に翻弄されながら、人を恨んだり憎んだりすることなく、音楽を追求した姿に心を打たれました
@クマだい好きママ
@クマだい好きママ Жыл бұрын
ベートーヴェンは音楽家の中で一番好きなので嬉しかったです! 何が素晴らしいかというと、当時の音楽界ではあり得ないことですが、庶民のために音楽を作りたい、と表明し実行していた音楽家だった所だと思います。 上流階級のため、宗教のため、などほとんどの音楽は、働き詰めの労働者や庶民を想っての音楽などなかったからです。 いつもわかりやすい解説ありがとうございます!頑張って下さい。
@hiroichi6100
@hiroichi6100 Жыл бұрын
天才過ぎて引っ越しを繰り返す点では葛飾北斎と共通項があるかも
@minorikobayashi5841
@minorikobayashi5841 Жыл бұрын
部屋が汚くて 耐えられなくなると引っ越すところもね
@user-kkeeiiv31
@user-kkeeiiv31 Жыл бұрын
児童の発達支援をしてるけど 本人個人の素行を問題視するよりも、環境にフォーカスを当てます。 環境というのはその人の超自我な部分に大きく影響します。 ベートーベンも父親の悪い部分に影響を受けてしまったんだなと、話を聞いて感じました。 でも、素晴らしい音楽を私たちにくれてほんとうにありがとう あなたの月光ソナタは私のお気に入りです。
@xapaga1
@xapaga1 Жыл бұрын
ヒトラーの父親も似たような感じ。
@letsstudyjapaneseandscienc4265
@letsstudyjapaneseandscienc4265 Жыл бұрын
指揮棒をピアノに充てて、骨伝導で音を確認しながら作曲したって聞いたことがあります。 第九…年末にオーケストラを聴きに行くのが恒例です😊小学校の時にドイツ語で歌ったのも良い思い出❤
@はは-d5w
@はは-d5w Жыл бұрын
壮絶な人生だったんですね。 数々の病気の原因は汚部屋のせいなんじゃあ、、、
@dondake1660
@dondake1660 Жыл бұрын
ベートーヴェンエピソード面白かったです。 甥っ子に暴力振るってしまったの知らなかった、 やはり色々と不器用な人だったので、苦労が絶えなかったのでしょうか。 でも彼の音楽はいつも感動されます。
@きむらしずく-z2s
@きむらしずく-z2s Жыл бұрын
ジェットコースター野郎にクスッとしました笑 彼のジェットコースター気質は、幼少期の環境に起因しそうですね。不憫な。。 それだけ不衛生であれば、病気も多発しますよね😅 モーツァルトも、美しい音楽とは裏腹にけっこう下品な手紙を女性に送っていたと、何かで読んだことがあります。 ぜひモーツァルトもお願いします😊
@mahbo_funaki
@mahbo_funaki Жыл бұрын
作曲家の耳が聴こえない病気は致命的。それでもベートーヴェンは名曲を作曲し続けた。才能もあるけど努力も人一倍だと思う。彼の天才は平凡な生活の中から産まれたのではなく逆境に揉まれて産まれたのだと思う。
@user-12321
@user-12321 Жыл бұрын
動画待ってました!ベートーヴェン…私が小学生の頃は音楽室に写真があって学校の七不思議に入れられてました(笑)こんな苦労人を七不思議に入れるなんて、、思わず動画の後半で泣いてしまいました
@こーちゃん美月
@こーちゃん美月 Жыл бұрын
あります、あります❗️ 七不思議ですね(笑) ベートーベンの肖像の目が夜中に光るとか、実は両目に画ビョウが刺さってたとかいうオチ😅 髪の毛が風でクチャクチャになると、「髪型がベートーベンになっちゃったよ」とか😅 いろいろと、いじられることの多い有名人(^_^;)
@utube4homesick
@utube4homesick Жыл бұрын
今回も面白かったです!高校生の娘がマーチングバンドにいて、今年の演目がベートーヴェンなので、私的にすごーくタイムリーなネタでした。
@森野美奈
@森野美奈 Жыл бұрын
初コメです♪ 私の妹も幼い頃から音楽を学び専門家になる為に音大を出ましたが両耳を難病で聴力を失いました..失聴し自分の声さえ聞こえなくなりました..歌を歌う事もviolinを奏でる事も不可能でした(ピアノは鍵盤遠叩けば音は出ますが 聴力が無ければ 演奏は不可能です...)そして聴力が無いと言う事は 会話に溶け込む事も容易ではありませんでした...音のない世界であの第九を作曲されたベートーヴェンは努力を積んだ天才だと感じます🎶 初演の聴衆の歓喜の拍手👏を見た時の彼は 嬉しさも有ったでしょうが 第九を自分の耳で聴こえない孤独を想うと切なくなりました...私の妹は完全に聴力を失いましてから 三年程で胃がんで亡くなりました(来年の一月で没後20年) 妹も音大生の時 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団と第九(合唱)で共演する事がありました🎶 そんな事を思い出しながら...お話を聞いて居ました...ありがとうございます♪
@nooryteraoch6478
@nooryteraoch6478 8 ай бұрын
これは体験した人でないと分からない苦しみですね。
@AngelaAya42
@AngelaAya42 Жыл бұрын
音楽が大好きなのでとても楽しみました! ベートーヴェンの人生を20分にまとめるのは大変だったと思います。 デュクシ 声出して笑いました😂 父親からのまともな愛情があればカール君に優しくできたでしょうね。 女性に対しては優しく情熱的な気持ちがあっただけに残念🥲 めちゃくちゃ不細工だとは思えませんが(むしろ好み)、肖像画は違うのかなぁ。 他の音楽家も取り上げて頂けたら嬉しいです。 モーツァルトはもちろん、個人的にはブラームスやシューベルトも楽しい動画になるのではないかと🥰 報告気になります〜! なんだろう楽しみ✨✨✨
@nattyanna1721
@nattyanna1721 Жыл бұрын
ブラームスやシューベルト、そしてベートーヴェンを「異常に」尊敬していたワーグナーやブルックナーも取り上げて欲しいです!
@marinnu
@marinnu Жыл бұрын
ありがとうございます!わかります、男前ですよねえ!音楽家、気長にお待ちください😊
@AngelaAya42
@AngelaAya42 Жыл бұрын
@@marinnu さん ありがとうございます❤️ まりんぬさんのどんな動画も楽しいので気長にわくわく待ちます!
@ragoji
@ragoji Жыл бұрын
ベートーベンの死にショックを受け過ぎて後を追うように亡くなったシューベルトもお願いします。
@ゆーぴろ-t2f
@ゆーぴろ-t2f Жыл бұрын
まりんぬさん、いつも楽しみに見ています。 幼い頃ピアノを習っていたのでベートーベンの曲に何度も触れてきました。彼の人生は絶望が多かったかもしれませんが、今でも自然と皆の人生に残るので、大変偉大な音楽家ですね。歓喜の歌のパートで自然と涙が出ました。
@杉中っ子
@杉中っ子 Жыл бұрын
まりんぬさん、今日も動画アップありがとうございます😊 昔家に偉人漫画みたいのでベートーヴェンの漫画があったので知ってはいましたが、改めて聞くと、本当に壮絶な人生だったんだなと、辛くなりました。 ご報告、ドキドキして待ってます!
@ちゃんアカ-g8n
@ちゃんアカ-g8n Жыл бұрын
耳が聞こえなくなった原因の一つに、当時のワインは甘みをつけるために鉛を入れていたため、鉛中毒が原因で聞こえなくなったというのがあるね。
@ntom7351
@ntom7351 Жыл бұрын
13:00 葛飾北斎かと思いましたww
@yurikoh.k945
@yurikoh.k945 Жыл бұрын
動画楽しみにしていました^^ 今回も興味深かったです✨
@nttr5589
@nttr5589 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@marinnu
@marinnu Жыл бұрын
ありがとうございます!ch運営に使わせていただきます~!
@うさぎらら
@うさぎらら Жыл бұрын
部屋が汚れると引っ越してしまう所は、北斎に似ていますね、でもさすがにトイレは外だったかな? 音楽家なのに耳が聞こえない、まさに悲愴ですね。大変な人生の中素晴らしい曲を残して下さり有り難う御座いました😆💕✨
@ありむ-q1b
@ありむ-q1b Жыл бұрын
中ですね…尿瓶(しびん)ってマリンぬさんが言ってます笑
@うさぎらら
@うさぎらら Жыл бұрын
ベートーベンは中だと思います。あの時代は下水道が完備されていなかったので、中で尿瓶やポットにして外にポイですヽ( ´ー‘)ノ⌒○😱💦北斎は一応日本の長屋には共同トイレが有ったので、外かなぁと❓でも超面倒くさがりだったそうなので案外ベートーベン方式だったかもですね(○_○)!!
@Aruitego
@Aruitego Жыл бұрын
なんでしょう! 鳥肌がたち、涙が出てきました 子供のころにベートーヴェンの伝記を読み深い感銘を受けました 日々の生活の中で、心の支えにもなっていたこともあります 今、自力でピアノを購入し、ピアノの椅子に座り、鍵盤に指を置き、ベートーヴェンの作曲した譜面に視線を向け、感慨深く鍵盤の一つを叩けることに深い想いです ベートーヴェン、良いですよね 動画ありがとうございます
@そら心太
@そら心太 Жыл бұрын
ベートーヴェンのラブレターを読むといつも胸が締め付けられます。
@徳-y2v
@徳-y2v Жыл бұрын
不器用だけど熱烈な愛に、ちょっと泣けました。
@kame7596
@kame7596 Жыл бұрын
汚部屋を片付けるKZbin見るんですが時代問わず尿ボトルって誕生するんだなぁってところが印象深かったです。 やはり天才は逸脱してる。 最後に流してくれた曲がいつもより厚みを感じました。今日も為にやるお話ありがとうございます。
@こーちゃん美月
@こーちゃん美月 Жыл бұрын
汚部屋が嫌で、うん十回も引っ越したらしいけど、引っ越しする時に部屋を片付けられるんだから、普段から片付けろよと思った(笑)
@kame7596
@kame7596 Жыл бұрын
@@こーちゃん美月 葛飾北斎も引越し回数多いんですけどそのまんまの惨状で引っ越して家主を困らしたと聞いた事があります。たぶんベートーヴェンもそうなんじゃないのかなぁ…。
@saika358-11
@saika358-11 Жыл бұрын
最後は、泣けました😢 マリンヌさん😊 ベートーヴェン ありがとう🎉🎉
@npsdusmnjj
@npsdusmnjj Жыл бұрын
死後200年近く経っても、世界中の人々に曲が愛されてるなんて物凄いことですよね。せめてこのことを天国のベートーヴェンが知ってくれてると良いなと思います。
@市丸-x6q
@市丸-x6q Жыл бұрын
満足度の高い動画、いつもありがとうございます!
@ハチ-i8f
@ハチ-i8f Жыл бұрын
ベートーヴェンの生涯を映画で観たようで、最後泣けました。 素晴らしい動画をありがとうございました😭
@mimi-kg2ou
@mimi-kg2ou Жыл бұрын
ヴェートーベンの実は可愛らしい曲が大好きで今もエコセーズを練習しています。 可愛い曲の背景を知れてよかったです。言葉の代わりに曲が頭に浮かぶなんて素敵です。
@mihorhp8463
@mihorhp8463 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@りんこ-u4c
@りんこ-u4c Жыл бұрын
まりんぬさんいつも楽しみにしています。 第九にはベートーヴェンの希望する人生の全てを体感で書き上げたのかも知れませんね。
@すずとスズカ
@すずとスズカ Жыл бұрын
まりんぬさん、ありがとうございます❤ ベートーヴェン、大好きなんですが動画を見て、ますます好きになりました✨
@ラーメン大好き小早川さん
@ラーメン大好き小早川さん Жыл бұрын
いつも動画を楽しみに視聴しています ベートーヴェンの生涯はざっくりとではありますが、TEAM NACS(チームナックス。北海道が生んだ5人組人気演劇ユニット 大泉洋さんもここのメンバーです)の初全国公演「COMPOSER~響き続ける旋律の調べ」で知りました。 父親が今で言う毒親みたいだったところや甥のカールへの歪な愛情など... 作曲家として致命的な失聴といったハンディを乗り越えた先に、今もなお世界中で愛唱される交響曲が誕生したのだと考えます。 「COMPOSER」はDVDがリリースされているので、NACS版の笑いも涙もシリアスも愛情も感動も濃縮還元された舞台もまた、一見の価値があると自分としては思います。
@marika-haruno
@marika-haruno Жыл бұрын
ベートーヴェンの伝記は小学生の頃に読みました。でもこうしてまりんぬさんの語りを聴くと、胸に迫ります。せつない。ベートーヴェンさん安らかに。
@努本山
@努本山 Жыл бұрын
ナレーション、本当にいい声ですね🤗🤗 そして個性的。
@tomoshibi3988
@tomoshibi3988 Жыл бұрын
児童虐待とかって、自分が受けたことが、無意識にも自分の子供やにしてしまう傾向があると、どこかでお聞きました、分かっててもその場に直面したら、感情を押える練習しないと、無意識にも自分の子供にしてしまって、その連鎖が多くの悩みや苦悩を生み出してるのでわないかしら………
@E233系ハゲ男
@E233系ハゲ男 Жыл бұрын
まりんぬさん今日もカワイイ!ベートーベンの話題ですごく面白かった!粗悪過ぎるワインを飲みすぎて耳が悪くなったとか!ほんとかな? ちなみに、音楽家は変わった人が多いんですが(ロッシーニとか!)、パガニーニは超絶変なエピソード満載なので取り上げてくれたら嬉しい!
@TheBath26
@TheBath26 Жыл бұрын
のだめの汚部屋みたいですね❤オモシロイ😅 ベートーヴェンは心が傷んでいたんです……でもきっと心で音楽は聞こえていたはず。歓喜の歌の天に登るようなところは全てを昇華させてしまう力があります。
@茜-l5t
@茜-l5t Жыл бұрын
幼少期から異常なほどピアノ漬けで学校も10歳までしか行けなかったとなると、まともなコミュニケーションをとる機会は極端に少なかっただろうし、そりゃ言葉より音楽のほうが出てきますよね... 第九...楽器や拍手で空気の振動だけでも感じられてたらいいなと思いました。 汚部屋が原因で引越ししまくるのは北斎と同じですね。
@3cats3mans
@3cats3mans Жыл бұрын
ドゥクシ🤜 かわいそうだけど笑ってしまいました😓
@桜矜持
@桜矜持 Жыл бұрын
この話、あまり知る者はいない逸話であります。 この上なく感謝申し上げます。 世に名を残す者は、それだけの苦難と試練を乗り越えている。
@悦ちゃん-e3n
@悦ちゃん-e3n Жыл бұрын
ベートーベンが聴覚を失った事は知 っていましたが、 これ程に悲惨な運命に合ったとは~ と思いました。 子供時代から不運でたいへんな境遇でしたが、上流階級の娘さんにピアノを教えていた時が幸せだったのでは?✨と思います。物凄く感性が 強く気が短いですが後世に残るような素晴らしい曲を 作ったのはやはり 天才だったのでし ょうか?💫
@こーちゃん美月
@こーちゃん美月 Жыл бұрын
幸せの反面、身分の違いで、結ばれないと分かっていてお付き合いするのは、せつないですね😢
@nttr5589
@nttr5589 Жыл бұрын
毎回、楽しみにしています。ありがとうございます。
@鈴木利夫-u5u
@鈴木利夫-u5u Жыл бұрын
私が小学生の時、教室に偉人伝が何冊も置いてありました。その中にベートーベンもありました。第九の演奏、補聴器について挿画があったことを今でも覚えています。さすがに汚い部屋については書いてなかったと思います。私はクラシックには全然縁がありませんが、「第九」と「エリーゼのために」はとても好きです。
@まりーな-x9k
@まりーな-x9k Жыл бұрын
10年以上前ですが年末には第九の合唱にのってました。歌詞とメロディが計算され尽くしている事に感動した記憶があります。特に覚えているのは歌詞の中で地を這う虫Wurmという単語にに最高音を与えていた事です。高くて言いにくいのですが音楽で天と地の平和を表現したベートーヴェンが好きになりました。合唱もテーマが色んなパートで絡み合うように歌われたり、頭の中でパズルのように組まれたのかなと今回の動画で思い返しました❗ あと忘れてはいけないのが第三楽章です❗本当に心が洗われるようなメロディで何度も涙がこぼれます。心がつかれた時にぜひ聴いてみてください💕
@島田賢二-s8z
@島田賢二-s8z Жыл бұрын
昔からベートーヴェンとバッハが好きで検索してたらたどり着きました 耳の事や生涯恋が実らなかったりはなんとなく知ってましたがエリーゼのためにが字が汚かったためには知りませんでした… だからベートーヴェンの音楽は他を除いて切ない印象を受けます まぁそこが好きなんですですけどね 動画は非常に興味深く楽しめました! 登録させて頂きました 歴史の偉人達の心理に迫った 動画楽しみにしてましす
@a___888
@a___888 Жыл бұрын
体調が優れず、まりんぬさんの動画を久しぶりに拝見🙏やっぱり面白いー!未視聴の動画を追っかけていきます💨
@MT-fq8dp
@MT-fq8dp Жыл бұрын
いつも楽しく見ています✨ ベートーベン好きなので嬉しいです😌 バッハもいつか取り上げていただけましたら嬉しいです❣️
@むに子-e7i
@むに子-e7i Жыл бұрын
まりんぬさんの動画みまくったおかげで汚くなったら引越しがあまり変に感じない(笑)
@聖-s9s
@聖-s9s Жыл бұрын
ゲイリー・オールドマン主演の映画、不滅の恋人も素晴らしかったです。 しかし子供の頃のルードヴィッヒ可愛い
@Langara-fd8mx
@Langara-fd8mx Жыл бұрын
報告が何なのか 気になっって仕方がないです。 いつも第九の歓喜の歌を聴くと泣きそうになります。全く芸術は分かりませんが、あの曲だけには圧倒されます。
@tomnona4413
@tomnona4413 Жыл бұрын
もう40年前の小学生の頃、ボンのベートーベンハウスに行ったことがあります。デスマスクや補聴器などが閲覧出来ました。高校生からクラシック音楽が好きになり、中でもベートーベンが大好きです。交響曲第6番の「田園」を作曲中、すでに外界の音は聞こえなかったらしく、第2楽章の小鳥のさえずりは彼の心なかの歌を音符に書き付けたとのことです。とても美しい歌声です。ぜひ、皆さんにも聴いて頂きたいです。
@mnm-l9k
@mnm-l9k Жыл бұрын
見終わって、いつも素晴らしい動画をありがとうございますBIG LOVEですボタン(高評価)を押し、これから第九を検索して聴こうと思います😭 ご報告も楽しみにしてます!
@つーちゃん-g9m
@つーちゃん-g9m Жыл бұрын
子どもの頃に歴史漫画でベートーベンのことを読んでたのでなんとなく知ってはいましたが、やはり子どもの理解力でふわっとだけでした ベートーベンは元々好きで彼の作品は聴くのも弾くのも大好きです🥰 ベートーベンの解説ありがとうございます!!!❤
@とら-p3i
@とら-p3i Жыл бұрын
歓喜の歌の初演を観た人たち、歴史の1ページに立ち会った感ある…羨ましいなぁ。 ドラマチックで壮絶な人生だったんですね! アル中の父親に不眠症の家庭教師、キャラが濃すぎますが…😅 そういった経験のひとつひとつが、作品になっていったんでしょうか。
@yoshinobuyamamoto2752
@yoshinobuyamamoto2752 Жыл бұрын
すごく勉強になった。 ありがとうございます。 あなたも天才だ。。。
@Jスープレックス
@Jスープレックス Жыл бұрын
恋文は相手とどの程度の関係かにもよりますけど、なかなかロマンチックで良い様に思います、少なくともナポレオンには圧勝😅 カールへの接し方は良くなかったけど、自身が毒親育ち(それと時代や教育)だから分からなかったんでしょうね…かなりの苦労の多い人生でも負けずに最後まで努力し続けた事は尊敬します。リューマチ…現在のリウマチだと思いますが、個人差はかなり大きい病気ですが当時の医療で凌げてたのか不思議です、薬飲んでても病状次第では一日中凄い痛いんですよね。 子供の頃にオーケストラで第九を演奏しましたが、本人の指揮する第九を聴いてみたいものです、本来のテンポに関しては楽譜では実は分からないそうで、現在我々が聴いているクラシックが当時と異なる可能性もあると聴いたことがあります。 今回も楽しかったです、次回もお待ちしてます。
@xapaga1
@xapaga1 Жыл бұрын
演奏のテンポについて現在は巨匠指揮者の時代とはうって変わって物凄く速くなっている。所謂ピリオド(時代)奏法ってヤツで、ベートホーフェン(ベートーヴェン)大先生の時代への先祖返りだという。1980年代に一部の物好きな時代考証派(オランダ人の F. ブリュッヘンや、英国はイングランド人の J. E. ガーディナーや R. ノリントンなど)が始めて以来徐々に人気を博し、2020年代の現在は速いテンポが主流だ。逆に炎のコバケンのように時代の潮流ガン無視という指揮者も居て面白い。
@Jスープレックス
@Jスープレックス Жыл бұрын
@@xapaga1 通知が来ず今頃気がつきました、教えて下さって有り難うございます。かなり詳しい方とお見受けしますが、クラシック相当お好きなんですね…あるいは楽器やられてる方かもしれませんが。では現代の我々が聴いている第九は、再現の解釈ミスが無ければ当時に近いはず…という事ですかね。
@matumoty9751
@matumoty9751 Жыл бұрын
いつも良い動画ありがとうございます。まりんぬさん大好きで応援してます。次の動画も報告も、ドキドキしながら待ってます!
@yurineko6302
@yurineko6302 Жыл бұрын
月光は、特に三楽章をなん度も弾いてきました。あの荒ぶるメロディ🎵は、叶わぬ悲しい恋が背景にあるのですか。益々心を込めて弾かねばならない気がして来ました。
@waterrequid8598
@waterrequid8598 Жыл бұрын
まりんぬさんの語り口で、冒頭から持っていかれました。 クラシック音楽系は知っているつもり、ましてやモーツアルトやベートーベンなんてと思いましたが、まだまだ知らないことはあるものですね。 べートーベンの曲の中では、とてつもない孤独を描いたと言われる「月光」が好きです。
@y9618vk
@y9618vk Жыл бұрын
皆んなが知らない部分の掘り下げ、いつもながら圧巻です。ただ、最後の近々のご報告の方が気になった笑
@純一遠藤
@純一遠藤 Жыл бұрын
耳を病んでからの曲の方が評価が高いって聞いた事が有る。
@hayasiko3078
@hayasiko3078 Жыл бұрын
引っ越しの回数と理由が葛飾北斎と同レベルで驚きました!
@martha-df9ym
@martha-df9ym Жыл бұрын
「毒親に育てられた子は毒親になりやすい」と言うけれど、父親に負わされたダメージが癒えてなかったんだな。 カールが最悪の事態にならず伯父から離れられたのは幸いだったけど、こうやって負の連鎖は続いてしまったんだね…。 それでも、女性たちとの出会いは全て悲しい別れに終わるけど、「愛」について考える時のベートーベンは、どれだけ幸せだったんだろう。 それまで宗教曲が主だった音楽界に、恋愛の曲を登場させたのはベートーベンだ、と聞いたことがあるけど、それだけ恋に生かされていた、ってことなのかもしれない。
@bakuami-g-coda
@bakuami-g-coda Жыл бұрын
音楽のトピックとても楽しみました!これからもお願いします🙏 ベートーヴェンは今では音楽史上なくてはならない人ですが、彼もまた多難な人生を送りながらの音楽活動だった事実をこの動画によって、広めることができました!素晴らしいことです!
@chaihana-q8o
@chaihana-q8o Жыл бұрын
誰かさんと人生の始まりが似ていると思っていたら、やっぱり・・・ モーツァルトって一体何人の人生を狂わせたんでしょうかね。 それでも名曲は残せた。凄いことだと思います。 私ごとですが、中途半端な才能に見当違いな「指導」が入り、 幸福な幼年時代を破壊されたので他人事ではありません。こういう人、結構いるのでしょうね。
@collect3rd
@collect3rd Жыл бұрын
部屋が汚いことで引っ越しを重ねるというのは葛飾北斎のようですね。 第九は、シラーの詩に足りないところがあってベートーベンが作詞して補足していたり、多少の変更があるそうです。 苗字の前のvanはドイツ語発音だとファンですね。Bachをバッハでなくバックと読む英語読みであれば正しいです。 実はまりんぬさんの冒頭の手を振るのが個人的にとても好きでした。指が長いなぁといつも見ていました。ちょっと寂しいです。ごめんなさい。
@murasaki9295
@murasaki9295 Жыл бұрын
ベートーヴェンって肖像画見ても他の偉大な作曲家より鋭い眼光で睨みきかせてるから、物凄い苛烈な性格だと思う 職人気質の叩き上げで、気に入らんことがあれば口より先に手が出て、殴り合いをよくする 不器用な男のイメージ
@こーちゃん美月
@こーちゃん美月 Жыл бұрын
戦地に行った甥っ子のその後が気になりますね。 兵士に志願までして、そこまでして、おじさんから離れたかったのかな。 結局、ベートーベンは自分の父親からされたことを自分の甥っ子にしてしまった。 父親を反面教師にして、甥っ子に接していたら、彼はずっとベートーベンのそばにいたかもしれない。
@donguri-colocolo
@donguri-colocolo Жыл бұрын
まりんぬさん、お疲れ様です😌 以前の動画で昔のデートのプレゼントはお花かフルーツって言ってましたよね。こんな素敵な曲送られたら好きになっちゃいますよ🥰ラブレターもナポレオンの物と全然違ってとてもロマンチック💕 以前、音大ピアノ科出身の友人が「辻井君の才能は奇跡」と言っていました。耳が聞こえなかったベートーヴェンは奇跡以上のギフトですね。 ビアトリクス・ポター、プーラン、ワリス・ディリー、リクエストさせて下さい🙏
@xjcity
@xjcity Жыл бұрын
映画ベートーヴェンで月光弾いていた時好きです😂後ゲェーテの絵でオーストリア王妃に挨拶しないのも好きでした!
@御手洗正信
@御手洗正信 Жыл бұрын
「第九」は“声楽殺し”としても有名で、初演の際に女性の歌手が楽譜を見て呆然としたとのこと。耳が聞こえかなったので人間の限界を考慮にいれなかったと思われます。ちなみに楽器の編成も当時としては珍しい編成で、劇場主が困惑したそうです。
@pluie-ame
@pluie-ame Жыл бұрын
ベートーヴェンが引っ越しを多くしていたのはわりと最近知ったのですが、理由までは知りませんでした。 そして、誰に出したのか出さなかったのか写しだったのか分からないラブレター、とても素敵ですね。素直な心の内が文字となって表現されていて…全文を調べたくなりました。 12月はまたこれ、と思っていましたが、今年は第九を聴きに行きたくなりました😊 まりんぬさん、いつもありがとうございます!!
@696330
@696330 Жыл бұрын
1曲目の交響曲を作曲した頃には既にほとんど耳がきこえなかったそうですね、なのにあれだけの名作ですよ。
@miyukin4354
@miyukin4354 Жыл бұрын
こちらの配信を聞いた後に楽曲を聴くとまた感慨深いものがありますね
@user-nyan_chi
@user-nyan_chi Жыл бұрын
小さい頃伝記マンガで読んだベートーヴェンと同じでした。すごく懐かしい。ありがとうございます。
@まどぎわ-r6z
@まどぎわ-r6z Жыл бұрын
クラシックファンです。ベートーヴェンの生涯をまりんぬさんの動画で見られるとは!ぜひ他の作曲家もお願いします❤
@45oagd7
@45oagd7 Жыл бұрын
作曲家のエリックサティ、本当に本当に奇妙な話が多いのでぜひ取り上げて下さい。
@fseekerbxd
@fseekerbxd Жыл бұрын
若いころから才能を発揮していたベートーベンは、既に有名だったこともあって若いころから晩年に至るまでの自画像が残されてるんですよね。聴力を失い絶望している様子が手紙から分かるように、自画像の中の表情もそのタイミングと概ね一致して複雑・苦痛といった様相を呈しているんですよね。
@sugakasuga
@sugakasuga Жыл бұрын
報告が気になって夜しか寝れません💭👀✨
@Lukas2025-1
@Lukas2025-1 Жыл бұрын
どこかに障害があっても、得意なもの 熱中できるものがある人は幸せです
@myocchi0289
@myocchi0289 5 ай бұрын
突然すみません。この言葉を読んで涙が出てきてしまって。抑圧されてる人や無下に扱われている方達がきちんと評価されてほしいと思いました。
@さな-z2k
@さな-z2k Жыл бұрын
いつも楽しみにしています。 ベートーヴェン、音楽と共に育ち、そして生涯を閉じたのですね。幸せだったんでしょうか。
@なかやん-w6o
@なかやん-w6o Жыл бұрын
今回も楽しかったです♪ ところで前髪切りました?😊
@mistersugi1
@mistersugi1 Жыл бұрын
僕も部屋の掃除が苦手なのでベートーベンのもっと酷い話を知って安心しました。👍
@ashigahieru9581
@ashigahieru9581 Жыл бұрын
初めまして〜 楽しみに待ってました🎉 知っているようで、知らないベートーベンのストーリー ありがとうございました。 お知らせってなんでしょうね。気になります。 さて、 イギリスといえば、ホラー好きな人が多くて有名ですよね。 ロンドンダンジョン凄く面白かったのを思い出しました。 ホラーテーマ街歩きしてくださいませんか?
@th_riki656
@th_riki656 Жыл бұрын
あるいは、その語彙を身につけることすら許されぬままに。音楽に全振りしたのか。 第九の初演が誕生日と一緒としり、なんとも言えぬ不思議な感覚をおぼえました。 日本じゃ年末年始にやるもんで、祖父がよくテレビでそれを観るのが恒例なんですが。なんか縁でもあるんですかねえ😂
@里美藤村
@里美藤村 Жыл бұрын
最初に世界史に興味を持ったきっかけが、ベートーヴェンのマンガの伝記を読んだ時だったなぁと懐かしく思いながら今回聴いてました。 報告が何だか、とっても気になります!
@チャパティー
@チャパティー Жыл бұрын
ベートーヴェンが汚部屋住人だったのは知らなかった!部屋が汚くなり過ぎたら引っ越しって有名な浮世絵画家も似たようなエピソードがあった気がする。
@ちゃん-e8j7s
@ちゃん-e8j7s Жыл бұрын
遺されたラブレターの謎と彼の生涯を描いた映画「不滅の恋」(内容はフィクションも込み)を観ると、まりんぬさんの動画とリンクして良いです!ベートーヴェンを演じるゲイリー・オールドマンを見るだけでも価値あり!!と思います。
@mommees443
@mommees443 Жыл бұрын
ドゥクシに合わせてつい声が出てしまい😂ここまで困難な人生だったベートーヴェンがあの美しい第九を書いた心境に興味が沸きました。ありがとうございました😊 お知らせ...⋆͛📢⋆気になります✨
@magaimon_UT9839
@magaimon_UT9839 Жыл бұрын
大変感動いたしました。
天才の奇妙な人生 アランチューリングの全て
17:03
まりんぬ - 謎の歴史、文化
Рет қаралды 329 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
19世紀最大のミステリー カスパー・ハウザー
19:03
まりんぬ - 謎の歴史、文化
Рет қаралды 202 М.
フリッツ・ハーバー 矛盾した悪魔の科学者
19:31
まりんぬ - 謎の歴史、文化
Рет қаралды 225 М.
【まんが人物伝】ベートーベン 生きる喜びを伝えた作曲家
6:09
KADOKAWA最強歴史チャンネル
Рет қаралды 59 М.
【なにこれ…】実は色々とヤバかったルイ14世
18:11
まりんぬ - 謎の歴史、文化
Рет қаралды 498 М.
【天才の日常】真似できない…ダヴィンチの超絶ルーティンとは?
15:14
まりんぬ - 謎の歴史、文化
Рет қаралды 1 МЛН
英国の路地裏で見つけた魅惑のドーナツと、生きる幸せトークとえんげ
25:22
アイザックニュートンの破天荒で数奇な人生とは?
15:40
まりんぬ - 謎の歴史、文化
Рет қаралды 340 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН