KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【仮面ライダー電王】実は描かれていた最終回後のゼロノス【ゆっくり解説】
18:51
Making of Kamen Rider Den-O Movie 1 - Ore Tanjou! (raw)
45:24
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
«Жат бауыр» телехикаясы І 26-бөлім
52:18
Did She Really Cut Her Hair?!😅 I'm Not Surprised Why She Crafted A DIY Hairdresser! #shorts
0:46
Вопрос Ребром - Джиган
43:52
【衝撃】仮面ライダーにおける佐藤健の貢献と、その後の“もう二度と見られない”理由とは?【ゆっくり解説】
Рет қаралды 633,696
Facebook
Twitter
Жүктеу
5800
Жазылу 12 М.
平成仮面ライダー好きやねん【ゆっくり解説】
Күн бұрын
#仮面ライダー#特撮
Пікірлер: 407
@user-Nagi_DGP_Player
Жыл бұрын
モモの「忘れるかよ」って言葉が未だに頭に残ってる…実際一時的とはいえ佐藤健さんが復帰してくれたのは嬉しかった
@yamadaryo340
Жыл бұрын
当時映画館で泣きそうになったの覚えてるわ
@zenjido0000ao
Жыл бұрын
↑荒らすな 予告 kzbin.info/www/bejne/lXKTcpZ8bL16etU
@DCN-wz8rc
Жыл бұрын
@@zenjido0000ao 荒らすな kzbin.info/www/bejne/Z5_Giq2pp7J1ZrM
@こぴあ
Жыл бұрын
↑開くな危険
@koukiz1824
Жыл бұрын
佐藤健さんが今でも電王のことを愛して下さっているだけでも嬉しい。 もし20周年記念の際は、声優さんを含めた出演者全員での座談会が見たい。
@menue45
Жыл бұрын
平ジェネでモモタロスの「なぁ、良太郎」がすごい心がこもっていたので声優の関さんも佐藤さんの復活うれしかったんだろうなって思います。
@akutziki_kyota
Жыл бұрын
U良太郎の眼が一瞬、元の「野上良太郎」に戻ったと同時に、ウラちゃん特有の「スカした」笑みから、良太郎らしさが溢れた穏やかな笑顔になったシーンは、ホント嬉しかったですね(^_^)👍
@kenken_youmufan
Жыл бұрын
分かる😂
@早川光-z8c
Жыл бұрын
見に行って驚いて、泣きそうになりました
@としこ佐藤
Жыл бұрын
@@akutziki_kyota駄作ディケイドの某井上や某村井にはできない名演! オダギリジョーさん、綾野剛さん、菅田将暉さん、そして佐藤健さんらは仮面ライダーが生んだ名優!
@boardgame317
Жыл бұрын
泣けるでぇ
@Kyouneko_SPEC
Жыл бұрын
佐藤健の演技力は大人になればなるほど上手なんだなって思えた。当時小学生だったから単純に「かっこいい!」って言う感想だけだったけど大人になって改めて電王みるとすごいなこの人って思う。
@ぱこまろん
Жыл бұрын
「これなら」と佐藤健さんも制作陣も視聴者も納得できる脚本ができれば再登場もありだと思う
@gin-curry
Жыл бұрын
佐藤健は一貫して電王呼ばれたらやりたい人だったと記憶してます、東映側がオファーしなかっただけで。 劇場版で10年ぶりに良太郎を演じた際も東映側の撮影スケジュールとオファーが直前になるのを 予想した上で自身のスケジュールを空けておくというイケメンぶりでサプライズ出演が叶いました。
@Ag-ot8gs
Жыл бұрын
確か白倉さんと電王を再び演じる時は然るべきタイミングにしようと話をしてたって話をどこかで読んだ覚えがあるな(パンフレットだったかな?)。でも、予定を開けてたってのは山口監督(当時助監督)とかつて結んだ「山口さんが映画の監督やる作品に絶対出演する」って約束があったからなんだろうな
@戸村君
Жыл бұрын
これファンが言っちゃうとおかしなことになるよな 出れなかった時に面倒臭いのはこういう人なんだろうな
@qlcx3350
Жыл бұрын
東映側がオファーしなかったんじゃなくて事務所側が出させなかっただけなんじゃないのな
@pi-po-handoru
Жыл бұрын
@@qlcx3350恐らく事務所がNGを出すだろうと見込んで、オファーしないということもあり得るし、ファンや外野が実際はこうだったと断定は出来ないでしょうね
@くわ-d7z
Жыл бұрын
イマジン全員を1人で演技するのが凄すぎる
@わざまめ
Жыл бұрын
イマジンの演じ分けは佐藤健の方が焦点当たること多いけど一番凄いのはアクションシーンでも演じきった高岩さんなんだよな。イマジンの特徴を組み込んだアクションシーンってたいへんそうなのに
@アルトじゃないと-d6o
Жыл бұрын
1人でイマジン4体+ジーク+デネブと劇場版さらば電王のイマジン合わせって7体もの、イマジン取り憑かれて演じるの凄いな。
@松竹梅-h1s
Жыл бұрын
リアル北島マヤだと思いました。
@sssukkk
Жыл бұрын
佐藤健さんの演技力のポテンシャルの高さよ…当時高校生とかだったはずだけど(しかも結構偏差値高め)学業と俳優業と兼業しながらあの演じ分けはすごいなぁと思った。もちろん吹替してたプロの声優さん方の力もあるとは思うけど、見てすぐに人格が変わったなってわかるのは凄かった。
@AB-mn6qb
Жыл бұрын
電王が始まる時に「こんどのライダーは電車男!!」ってかなり嘲られた調子で報道されてた。 それが今じゃ
@オオカミウオ-h6v
Жыл бұрын
ウルトラマンタロウの篠田三郎さんも、同じく「そのキャラを愛しているからこそ、だからこそ敢えてそのままにする」という道を選ばれていますね。愛し方は人それぞれと。
@ヨシカズスズキ
Жыл бұрын
俳優の方が自身が出演された作品を大事にしてくれていると言うのがまた感動ものですね。
@user-kio-sorimati
Жыл бұрын
佐藤健が出なくても電王が出れるシステムは、ウルトラマンティガが人間はみんな光になれるという設定で長野博さんじゃなくてもティガが出てきてくれるみたいな感じがする ファンとしては出てきてくれるだけで嬉しいからなぁ
@M91_
Жыл бұрын
変身者がレアキャラになると出てきた時嬉しいからこれはこれでアリな気がする
@asitawoyumemite
Жыл бұрын
あの映画を初日の初回映画館で見たけど、あのシーンで映画館に居合わせた人皆が「おお!」って声出してたのは未だに忘れられない。
@仮面ライダー好き-v3x
Жыл бұрын
もう見れるのは奇跡に等しくなってしまうのか…モモタロスと良太郎のコンビ好きなのになぁ〜、何もできないからって何もしなくて良い理由にはならないという良太郎の名言大好きです
@Jd7dhn
Жыл бұрын
少年時代、毎週日曜日早起きしてワクワクしながら見てた作品を 主役の良太郎の佐藤健がこんなに愛してくれてるの嬉しすぎてジンとくるな😢
@あかしなまらさ
Жыл бұрын
無理に続編作らなくて良いからウィザードみたいにトークバラエティやって欲しい
@エレンイェーガー-n1r
Жыл бұрын
でも佐藤健の演技力なら、成長して大人びた良太郎を絶妙なバランスで演じてくれるんじゃないかって期待してる
@Ag-ot8gs
Жыл бұрын
平ジェネの時はオファーがあってからの少ない空き時間で、どうしたら観客の人が違和感を持たない良太郎を演じられるか(10年経った良太郎が当時みたいなナヨナヨした雰囲気のままってのも微妙だし、逆に大人っぽくなっても違うと感じてしまうみたいな考えで一番違和感のないウラタロス憑依を採用)って考えた結果らしいから、脚本の台詞も含めてじっくり時間かけれれば可能性はある。その時間をそうそう捻出できるような人では無いけどね
@ポンコツフィーバー
Жыл бұрын
大物になってるからなあ
@hirodaikon
Жыл бұрын
20周年にキンタロス憑依させれば...
@fukurou134
6 ай бұрын
少しの頼りなさと気迫の弱さが印象的だったなぁ
@tomato5575
6 ай бұрын
だからその成長して大人びた良太郎を演じたくないって話でしょ? 当時の頼りないけど心に芯がある青年っていうイメージを崩したくないから。
@スターク-c6j
Жыл бұрын
電王に出演出来ないのは愛があるからこそなのは逆に感動したわ
@赤桐仁
Жыл бұрын
昭和ライダー勢のようなタイプの主人公はともかく、良太郎のような気弱で大人しい系は、歳をとると性格設定の調整がやっぱ難しいですよね…
@Dr_Clover
Жыл бұрын
どのスタイルもカッコ良すぎるからほんと佐藤健が野上良太郎で良かった
@へっぽこゆんゆん
Жыл бұрын
仮面ライダーでまた佐藤健さんが見れるっていうのも最高なのに1番好きだったウラタロス憑依でクールにニヤリこれだけで堪らなかったわ
@DECEDEVANGALION
Жыл бұрын
当時出演するらしいと言われてて 当日半信半疑で初回観たら本当に出てきて劇場でも歓声が上がったのは忘れられない
@さとか猫
Жыл бұрын
良太郎役ってガチでムズいはず…… 基本4体と良太郎を演じる+でジークだったりたまにデネブだったり。1人だけでも新人には大変、しかも特撮で爆発系とかの都合上戦闘は早朝撮影だっけ?役がありすぎて普通無理なはずなのに普通にこなしちゃう佐藤健さん凄いよね。しかも紫の方憑依だと得意だろうけどブレイクダンスだったり、ほんますごい
@ky7384
Жыл бұрын
本編では基本1人5役(+ジーク)それに加えて映画ではデネブだったりを演じ分けることが出来たのがいつ見ても異次元すぎる
@そぉちゃん-u2p
Жыл бұрын
電王もそうだけど世代の人がTVに出るだけでも僕らは嬉しいしなんならまだあまり売れてない頃から知ってるというアドがとれる
@freedomman5634
Жыл бұрын
当時は普通過ぎて気付かなかったけど それだけ佐藤健のイマジン演技が神だったんよな。
@---cx9no
Жыл бұрын
コメディ向けもそうだけど声優さんの力も大きいと思う 一気に女性ファンも増えた気がする
@Aki今西
7 ай бұрын
先日の「はたらく細胞」の舞台挨拶で(作品名を出さなかったか)電王の話をしていているので、タイミング等が合えばまた佐藤健氏の電王が観られると思う。
@オアシスおじさん
Жыл бұрын
実際良太郎の成長した姿って難しいよな あまり想像つかないわ
@olllllllo
Жыл бұрын
東映さん本当にスケジューリング頑張ってくれよ。って思う。
@すが-c6s
6 ай бұрын
平ジェネに出演してくれたのは電王の助監督だった山口恭平さんが「いつか監督になったら作品に出て欲しい」って佐藤健さんにお願いしたからなんだよね。
@jtidtdyfudtxyxhghc
Жыл бұрын
新人で基本4役やるのすごいよな
@春マキ
Жыл бұрын
良太郎のキャラを崩さないために出ないっていいよな
@rimingtomuch314
Жыл бұрын
パッションを感じる
@19歳女-l3y
Жыл бұрын
クウガとおなじやね
@ルナ-c8o
8 ай бұрын
視聴者のこと色々考えてる所好感持てる
@fsbgoodhowks
8 ай бұрын
ただ視聴者としての需要は佐藤健さんの再演と変身を見てみたいってのもある。 反面、佐藤健さんの電王、良太郎へのリスペクトをした結果変身シーンを撮らなかったってことももちろん分かる。 とはいえ変身シーン見たかったなぁ。。。
@KM-qv8jv
7 ай бұрын
オタクにその気持ちは通じないけどな
@chen_taichi
Жыл бұрын
映画館で、演者がスクリーンに出ただけで女性の悲鳴を聞いたのは、後にも先にも「平ジェネ FOREVER」だけだった。 同時に、U良太郎でしかできないよな、と妙に納得したのを覚えている。それでも、心から感動したし、感謝した。
@ボルトネジ2
Жыл бұрын
良太郎はTV最終回以降は自力でライナーフォームになれるはずだから、20周年作品で父兄力のある素の良太郎が最新のライダーを助ける展開とかあればわりと腑に落ちるかも。 ラストで「子供が生まれる」とか言ってくれたら幸太郎の誕生も近いなって大きなお友達もニヤリとして終れそうだし。 機械があればぜひ出演してほしい。
@普通のクルトガ
Жыл бұрын
ジオウでの士みたいに、大人びた雰囲気に変わるってのも全然アリだよね〜。 電王は設定上いつでも引っ張り出せるはずだから、マジでチャンスがあったら演じて欲しい。
@あふぉ-r7l
Жыл бұрын
良太郎と佐藤健さんだと、声も性格も今のイメージも全然違うからなぁ… 自分は佐藤さんが素の良太郎を演じてくれるだけでも嬉しいが、そう簡単にはいかないだろうね
@暁宮
Жыл бұрын
良太郎は特異点で基本的にテレビ放送当時の年齢でいろんな時間を行ってるらしいから余計難しいだろうな
@hamotoayayn128
Жыл бұрын
佐藤健本人の電王への愛が深い
@ラビットタンク-z5o
Жыл бұрын
ジオウとか俳優も声優もそのまま出てたから歓喜した人多いんだろうなあ
@furufura
Жыл бұрын
電王、という作品に真摯であるがために上手く演れない、ってのは愛だよなぁ
@GK_takeda
6 ай бұрын
良太郎がめっちゃ成長して大人びてると思いきや結局中身は変わらないままだった的な展開、好きです
@アオイ-j7l
Жыл бұрын
村上さんに至っては桃太郎兄弟に7番目に出てるから、仮面ライダー俳優兼スーパー戦隊俳優になれるから彼は本当にすごい。
@nanometer_oli
Жыл бұрын
電王、ジオウ、ディケイドみたいな時間とか異世界に密接に関する内容なら、大人になったifも実現しやすいから、そういうコンセプトのライダーが今後もあれば機会は無きにしも非ずよね
@akai-shuichi1
7 ай бұрын
黒歴史扱いして変身ポーズ忘れたとか抜かしてた昭和ライダーどもよりよっぽど愛があるよ
@Nagine7027
6 ай бұрын
先日の舞台挨拶でも電王の事に触れてたし佐藤さんからしたら大切な思い出なんだよな
@鬼束多胡一
Жыл бұрын
確かに昔はヒーローやるとイメージが固まって敬遠することあったけど、当時の子どもがおっさんになった今では藤岡弘氏、黒部進氏が変身するということは熱い展開でしかない。 そして、ヒーローを教育論として語り続けた宮内洋先生に感謝。
@Hachi_X42S
Жыл бұрын
最大の理由はアニメ声優を起用したことだね、スーアクさんが身振り手振り動かしアフレコで声を当てるんだよね。 特に高岩さんが好きなモモタロスが1番好きと自身が言ってたからね。
@Ag-ot8gs
Жыл бұрын
高岩さんが演じていたスーツが複数ある時に現行の主役ライダーの次に優先度置いてたって話があるくらいだからな。今後も他に変身しているライダーがいなければ高岩さんモモタロス役でオファーされるだろうなぁ
@野球-k5b
Жыл бұрын
平ジェネのメイキングみたけど、現場で佐藤健が積極的に自分の意見を伝えたりしてるのをみて、なんか本当にありがとう…ってなったw
@kuroki092
Жыл бұрын
あぁ 作ってくれてありがとう😭😭 私中学生の頃見て 佐藤健君 ファンになった😭😭😭 ありがとうございます😭
@アフロ·レイ
Жыл бұрын
電王はコメディタッチではあるけど、ストーリーのシリアスさと上手くマッチしてて好き! 平成1期では1番好きな作品だから、佐藤健さんの理念に共感しつつ、客演でもいいからまた出て欲しいとも思う…
@zc32s80
5 ай бұрын
39歳になるおじさんだけど佐藤健さんの電王好きすぎて3周目だけどまた動画で見てる。 リアルタイムは大学生の時に見てたからもう17年越しなんだと感慨深い。また佐藤さんの電王見たいな
@黒葉-o2o
Жыл бұрын
これも中村さんが発起人だったんだ……マジですごい人やな(語彙消失) 20周年にはぜひキンタロスをバディとして…チョロっとでも出てくれたら嬉しいかも。
@ud1ijw25
Жыл бұрын
平ジェネ初日に観に行って事前情報とかも見ないようにしていたら良太郎が出てきて劇場内に悲鳴が出た程でした。 また出てほしいのは山々だけれどあそこで区切りよく終わってるような感じもするから難しんだろうなぁ…
@大暉-s8o
Жыл бұрын
6:00 キレンジャー/大岩大太役の畠山麦さんです。 それに、自〇の裏に何があった等の原因は明確には言われておらず、憶測にしか過ぎないので、あたかも明確にそうであったとさせるような表現はよろしくないと思います。
@将大橘高
Жыл бұрын
確かに最近は、電王が変身する時は、モモタロスが自分の体で変身するパターンが定着している。
@akutziki_kyota
Жыл бұрын
時間軸的にも「タロウズが時間=過去を得た」後の展開として、違和感無く表現出来るからこその直接変身なのでしょうね。 (ネガタロスは『はぐれイマジン』枠だから、「細けーこたぁ良いんだョ」的な設定なんでしょうか?)
@Sara_Goriraltar
Жыл бұрын
関さんがルーキーズの時の佐藤健の髪型に「今は何か別のものが取り付いてますが」って言ってたのは面白かったw
@silverline5831
Жыл бұрын
電王の映画イベントにルーキーズのドレッドヘアで来てた佐藤さん懐かしい。
@InvisibleJeanne_grease
Жыл бұрын
何年たっても演じてくれるなら何歳でも見れる 電王だけでなく、全仮面ライダーで
@身勝手のゴクア
Жыл бұрын
ジオウの劇場版でのメイキングでスーツアクターの高岩さんやオーナーの石丸さんと楽しそうに話してたのが嬉しかった…
@user-ok28f5kqh7r
Жыл бұрын
周年とかで無理に記念作品とか作んなくていいから電王の俳優陣でトークとかしてそれを配信して欲しい
@syoutuber2642
Жыл бұрын
キバだけでなくディケイドとかオーズともコラボしたのはマジで凄かった
@侑弥石川-g6z
Жыл бұрын
佐藤健さんもそうだけどオダギリジョーさん、細川茂樹さん、水嶋ヒロさんの三人に関しても佐藤健さん以上に無理だし実質不可能に近いと思う オダギリジョーさんはクウガ単体なら、当時のキャスト、スタッフが揃うなら、脚本が良ければ出るとは言ってくれてるけどクウガがあまりにも神聖視されてるから下手に触れないでおこうってなりそうだし。(実際クウガが大きな役目を担った平成ジェネレーションズForeverの時もオダギリジョーさんにはオファーすら来てなかったそうだし) 細川茂樹さん、水嶋ヒロさんはライダー出演時に所属してた事務所と揉めに揉めて現状干されてるみたいなもんだから完全に無理。 それに比べれば佐藤健さんや菅田将暉さんはまだ可能性がある。
@小田切潤
Жыл бұрын
やっぱこの日本においてネックなのは事務所だよね。
@伊藤俊一-m9m
Жыл бұрын
主人公を演じた俳優さんに合うような作風と雰囲気を壊さないような作品にする事しかないように思います。全員ではないにしても、可能性がある俳優さん達もいる訳ですから
@Yomi-ls5lh
8 ай бұрын
電王が17年前とか恐ろしすぎる… マジで電王は家族と一緒に見てた作品だったし、お母さんがモモタロスが好きだったな 望みは薄いかもだけど、佐藤健がもう一度変身してる姿を見たい! 20周年で何らかの形で出演してほしいな
@灰谷好広
6 ай бұрын
佐藤健さんはスーツアクターと声優の演技に矛盾がない演技はスゴイです
@どびー-n3q
Жыл бұрын
ジオウの映画出演した時は確か山口監督?が佐藤健は物凄く重要なタイミングで出るべきだってことで、どの映画で呼ぶかとかめちゃくちゃ考えてたって聞いたな
@住野みゆき
5 ай бұрын
西園寺さんで松本若菜さんにハマってもう一回見直してます。懐かし過ぎて、涙出ます。
@uゆじ
Жыл бұрын
大人になった良太郎…お父さんになった良太郎も見てみたいな
@taroubandou5927
Жыл бұрын
唐突に舞台挨拶で変身ポーズしてくれたフィリップ😂 劇場で良太郎出てきたの胸熱でしたねー
@藤平志乃
6 ай бұрын
仮面ライダーの中で一番大い大い大好きももちゃんと健さんのやりとり最高😂‼️
@シバ-m5o
Жыл бұрын
客演難しいだろうけどもし実現するなら時を超える設定を活かして過去の良太郎として若干おどおどな感じで登場ってのもありかなw見た目は誤魔化しようがないけど
@ユニバース八葉
4 ай бұрын
平ジェネで佐藤健さんが見れたのは本当に感激だった。また見れたら嬉しいけどな……東映さん、スケジュール管理頑張ってくれ……
@Yu-zw4wx
Жыл бұрын
映画で出てきた時死ぬほど嬉しかった
@もも-g3d
Жыл бұрын
映画でまた見れたのが最高でした!! 電王として良太郎しての佐藤健さんが見れて幸せでした!!!
@あああ-n8l5g
Жыл бұрын
直近で可能性あるとすれば20周年か インタビューとかだけでも電王イベントに関わっていただけるだけでも嬉しい
@gundam_rider_toukou
Жыл бұрын
@@saiyaujeff8171 ?
@tellmia4039
Жыл бұрын
@@gundam_rider_toukou この人色んな所で意味不明なコメント残してるから関わらない方が良いと思うぞ 荒らし認定で良いと思う
@gundam_rider_toukou
Жыл бұрын
@@tellmia4039 なるほど
@aoshi__810
Жыл бұрын
ちっちゃい時に見た時凄い面白くて リュウタロスが大好きだったけど 大人になって今見るとウラタロスが凄い癖 電王大好きだけど、幼稚園の時に微かに覚えてるブレイドがすごい好き
@覇王軍軍師とんぱち
Жыл бұрын
20周年は難しいかもだけどむしろ25周年30周年となってくればファンも佐藤健君自信も歳を重ねて昇華出来る気はしますよね。 藤岡弘さんや倉田てつをさんが原点回帰を1つのライフワークのように考えるように佐藤健君が戻って来てくれるのを願いますね。 改造人間の昭和ライダーより歳を取ることが自然な良太郎が自然に歳を重ねて最長して時の狭間で歳を取らないモモタロスを嗜める場面、関俊彦さんが健在なうちに見れたらいいなあ。
@仕事人英さん
Жыл бұрын
キレンジャーの大岩雷太は役名で演じたのは畠山麦さんです。
@1974-fi4ds
6 ай бұрын
佐藤健さんは結構電王に感謝してると思うよ。当時からイマジンズ達の演じ分けとか頑張ったおかげで俳優として演じる力とか備わったと思うしめっちゃ色んな人から評価が良いし!😊❤
@ゆきすけ-o2p
Жыл бұрын
キレンジャー役の大岩大太さんは…って大岩大太が役名だよ。 演じたのは畠山麦さんだよ。
@オムライス-b3l
Жыл бұрын
出演しない理由に愛と思いやりがありすぎて嬉しい,,,でもまた憑依状態で良いから変身してほしいぃぃ
@user-Tokimiya
11 ай бұрын
佐藤さん本人はまたサブライダーでもいいから仮面ライダーになりたいって言ってるしワンチャンあるかもしれませんね
@エンD-l8p
Жыл бұрын
6:01 畠山麦さんです、大岩大太は役名です
@山田太郎-h9h5g
Жыл бұрын
一人五役くらいやってたからなぁ~佐藤さんが歴代ライダーの中でも特にリスペクトされてるのが分かるw 電王は多重人格ライダーで過去と現在、未来を行き来するという唯一無二の特徴が奇跡的に噛み合ってた。今現在、観返しても色んな層に刺さると思う。
@akutziki_kyota
Жыл бұрын
個人的な印象ですが、仮面ライダー電王は『仮面ライダー』という大きな歴史の特異点だと思ってます(^_^;)
@blizzard-falcon
Жыл бұрын
劇場版と加えたら,5役以上超えたんですよ?
@ポンコツフィーバー
Жыл бұрын
普通に今思うと若手であんだけの演技ってバケモンよな。
@九十九-f9k
5 ай бұрын
冴えないお父さんやってる良太郎が仮面ライダーとお父さんを両立する中で苦悩する話見たいわ。仮面ライダーぽくない電王
@4472a3
Жыл бұрын
20周年イベントで出てほしいなぁ。 そりゃ良太郎演じてほしいですけど、野上良太郎役佐藤健としてフリートークならいけると思う。
@y_s_k_
Жыл бұрын
映画で再登場した時に一瞬だけ目が普通(非憑依状態)になる演出あってウラタロスじゃなくて良太郎だって思えたのがより興奮した
@shoma3218
Жыл бұрын
電王10周年イベントの時来れなくて電話越し行きたかった〜って言ってたから20周年ワンチャン……
@atashi4877
Жыл бұрын
電王は何回でも新作見たくなるんだけど、確かに取り憑かれたイマジンたちのキャラと中々強くなれない良太郎のギャップがまたいい味だしてくるから 素の良太郎は時間が経つほどキャラ立ち設定にかかるよね😮時間を題材にしてただけあって これまた尊い😢
@miyazakitarou42
Жыл бұрын
『半分青い』でヒロインにガチギレするシーン見てもう良太郎じゃないんだなぁと思ったなぁ
@ティ電之介
Жыл бұрын
初めて仮面ライダー好きになったのは 電王こと佐藤 健さんだったから 仮面ライダー好きになって良かった もう仮面ライダーにでる きかいが ないかもしれんけど 佐藤 健さんはいつだって 仮面ライダー電王であることは忘れない! もちろん モモタロスたちも! いつか…未来で…
@myamyacat
Жыл бұрын
ネタバレ0の状態でサプライズ客演を見てすごくテンション上がったのを覚えてる……映画終わった直後にTwitterを開いたらまさに某ニュースがネタバレしてて荒れてたことまで含め
@望月澪
5 ай бұрын
中学生ですが、すごく小さい頃から仮面ライダーや戦隊ヒーローが好きで、戦隊ヒーローと仮面ライダーの大変みたいなのを見ていて、ジオウとビルドの時に佐藤健さんの演じる電王を見てすごく興味を持って今見ています!その佐藤健さんが演じれないというのを友達から聞いてすごく悲しい気持ちになりました。でも、見ていて確かになと感じる場面が沢山あったのですが、おふたりがお話してるのを見てそうだったんだな!とかいろいろ思いました。それを踏まえて僕も心待ちにしようと思いました。 あと良太郎は、やっぱり今の佐藤健さんが演じると良太郎の可愛いって感じの部分がどこかにいくよなと思ったり、して納得したりしました。ウラタロスやキンタロス、モモタロス、リュウタロスの中だったら、確かにウラタロスが今の佐藤健さんに合っているし、なんならリアルタイムで見ていた世代の方々からするとショックは、少な買ったのだろうと感じました。僕は、ウィーザードとかを見ていたのですがやっぱり演じていた人を見ると見た目が変わったな!と感じますが、ウィーザーに関してはキャラがキャラだったので、違和感はないですが、やはり電王となると可愛いけどどこかかっこいいって感じがダダ漏れだなと感じることが多かったので、今のクールな佐藤健さんとは、違うイメージだな!と感じました。なんか世代じゃないのに、色々独断と偏見で、語ってしまってすみません それでも、電王はこれから先もずっと好きでいようと思うくらい良い作品だと感じました。これをリアルタイムで見たかったという思いがすごく出てきます。なんかいろいろ言ってしまってすみません
@Same73-rider57
Жыл бұрын
もう一回で良いから、オダギリジョーさん、佐藤さん、細川さん、水島さんがライダーに変身して欲しいな・・・ と思うけどムズイよね・・・・ 平ジェネフォーエバーは、シークレットで佐藤さん出てくれて嬉しかった
@Ag-ot8gs
Жыл бұрын
細川さんは裁判で冤罪晴れたし、いつかタイミングさえ合えば…って感じはあるな。オダギリジョーさんはこの間CMで藤岡弘さんと分かる人にしか分からないライダーネタやってたけど、あれが限界かもしれんなぁ(少なくとも本人がクウガの事をタブー視してないことが数年前に発覚してるから、それだけでも有り難いが)
@yuzurugrs
Жыл бұрын
水嶋ヒロさんが絶望的なぐらいかな?
@神山かなこセカンドチャンネル
Жыл бұрын
水嶋ヒロさんは「東映がオファーくれないから。」と個人のKZbinでおしゃってましたよ。
@サル-w9u
Жыл бұрын
細川さん、何かのゲームの吹替はしてくれたみたいだから、可能性はあると思う。 ただ、響鬼が客演する機会が今後あるのかは疑問
@コンドル男栗山
Жыл бұрын
オダギリさん的にはあれで終わりだしね。1視聴者としてもあれで終わりだと思う。
@icemoon0914
Жыл бұрын
例え演じられなくとも皆が覚えている限り仮面ライダー達は生き続ける そうだろ?
@かづみん
Жыл бұрын
4歳の頃見た初めてのヒーローやったな~
@minu5449
Жыл бұрын
平ジェネForeverで電王とクウガがプッシュされてたけどジオウの音楽担当が佐橋俊彦だからbgmも佐橋ライダー総決算なってたのまじで好き。やっぱ佐橋俊彦は神だよ。
@りん-v4k
Жыл бұрын
平ジェネで良太郎出てきた時は死ぬほど鳥肌たったし、映画館自体がウォーーってなった。
@itimaru1192
Жыл бұрын
どの俳優さんもそうだけど、 やっぱ最初に見た作品の印象引っ張られちゃうんだよなぁ
@白だし最強説
8 ай бұрын
大人になってからみても演技力がありすぎる
@好き盾ちゃん
Жыл бұрын
一切見ずに当日いけたの最高だった
@makira-bd3pf
Жыл бұрын
平ジェネFOREVERでの佐藤健登場は見ていた僕も胸が熱くなったのはもちろんだが…映画館がわいた(映画館では静かにしなきゃいけないけど、満場一致歓声が許された奇跡の瞬間だったと思う)。更にはエンドロールでは、拍手喝采+歓声や「ありがとう!」が飛び交った。こんな映画、二度と見られないだろうね。ありがとう、仮面ライダー!
@YasaiTsukemono
Жыл бұрын
昔の良太郎はもうできないって言ってたもんね(声質とかで)
@rento_0048
Жыл бұрын
ね
@kilo101
Жыл бұрын
たっくんは声が違っても出てくれるけどね
@メロン太郎-t5c
Жыл бұрын
戦隊の方ならワンチャンあるかも、、、。 村上さんもドンブラに出てたし。 とか思ったけど、やっぱ厳しいのかな。
18:51
【仮面ライダー電王】実は描かれていた最終回後のゼロノス【ゆっくり解説】
ゆっくり仮面ライダー
Рет қаралды 84 М.
45:24
Making of Kamen Rider Den-O Movie 1 - Ore Tanjou! (raw)
RUAC TUAN Official
Рет қаралды 73 М.
0:49
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН
52:18
«Жат бауыр» телехикаясы І 26-бөлім
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 434 М.
0:46
Did She Really Cut Her Hair?!😅 I'm Not Surprised Why She Crafted A DIY Hairdresser! #shorts
Cool Tool Shorts
Рет қаралды 82 МЛН
43:52
Вопрос Ребром - Джиган
Gazgolder
Рет қаралды 3,8 МЛН
3:08
【公開ゲネプロ】「ROCK MUSICAL BLEACH」~Arrancar the Final~が開幕/木原瑠生・井澤勇貴・百名ヒロキ他
ミニシアター通信
Рет қаралды 1 М.
17:03
【スーパー戦隊】見たら絶対ヤバい…実は大人の事情でもう二度とみられない変身5選【ゆっくり解説】
戦隊オヤジの基地【ゆっくり解説】
Рет қаралды 444 М.
34:08
【新台】e仮面ライダー電王の一撃がヤバい?パチンコ実践#1292
桜鷹虎〈さくらたかとら〉
Рет қаралды 461 М.
8:40
KAMEN RIDER DECADE「ALL FORMS」
Toka Utimed
Рет қаралды 20 М.
4:01
AAA DEN-O FORM / Climax Jump [Stage Mix]
FUN F𝐀𝐀𝐀N♡stage mix
Рет қаралды 1,5 МЛН
10:04
【衝撃】電王の成功の秘訣は佐藤健!人気を牽引した要因を深堀してみた【ゆっくり解説】
平成仮面ライダー好きやねん【ゆっくり解説】
Рет қаралды 10 М.
19:47
【裏設定】仮面ライダー電王の分岐点に分かたれた歴史ってどんな歴史だったのかを徹底考察!【ゆっくり解説】
ゆっくり仮面ライダー
Рет қаралды 36 М.
11:51
年々さらに自己主張の激しくなった仮面ライダー変身音
五塔誠
Рет қаралды 1,7 МЛН
4:59
モモタロス ウラタロス キンタロス リュウタロス(CV.関 俊彦・遊佐浩二・てらそままさき・鈴村健一) / Climax Jump DEN-LINER form
avex
Рет қаралды 10 МЛН
15:00
仮面ライダービルド : Out of Context
MrKamenRaiderz
Рет қаралды 4,7 МЛН
0:49
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН