衝撃の剛麺!ついに吉田うどんに出会ってしまう!これまで食べてなくてごめんなさい!関東ミステリーツアー③

  Рет қаралды 42,897

おっ!チャンネル

おっ!チャンネル

Жыл бұрын

吉田うどんとは、山梨県富士吉田市が誇る郷土料理。
最大の特徴はその歯ごたえ。
そして醤油と味噌をブレンドした深い出汁。
茹でキャベツがトッピングされます。
これまで一度も食べたことがなくて、
どうせキャベツが載ってるぐらいだろ、と思っていたら
もうまったくの別物!
讃岐うどんに出会った時ほどの衝撃が襲いました。
ごめんなさい。
もっと早く食べればよかった!!!
吉田うどんって?
fujiyoshida.net/feature/udon/...
彦兵衛うどん
tabelog.com/yamanashi/A1903/A...
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
/ @ottube
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
blog.salsica.com/

Пікірлер: 117
@user-du4mp1hc2j
@user-du4mp1hc2j Жыл бұрын
いつも食べてるウドンとは別物で好き嫌い分かれますね〜
@DESUMONOmzoh
@DESUMONOmzoh Жыл бұрын
うどんはコシがある感じですね👍キャベツがトッピングされてるのが意外で美味しそう🎵埼玉深谷のほうとうも食べに来てくださいね😙 それと、M子さんキャップ似合いますね👍
@kevin28haru
@kevin28haru Жыл бұрын
泳いでる魚見て「うまいやつ」。なんでもうまいかうまくないかで区別するんだね。笑
@occhan
@occhan Жыл бұрын
水族館でもそうだよw
@ks-fq5lt
@ks-fq5lt Жыл бұрын
吉田のうどんは富士吉田を中心に近隣に多数店舗存在していて、うどんMAPというものもあります。
@occhan
@occhan Жыл бұрын
はい調べました〜!!
@ks-fq5lt
@ks-fq5lt Жыл бұрын
吉田のうどんって間に『の』を入れていただけると嬉しいです。 忍野村だと、渡辺うどん 富士吉田なら、美也樹、みうら、麺許皆伝 河口湖方面なら彩花、すかいぶるぅ ちなみに桜井うどんが元祖になるのかな。 市内の高校生でうどん部があり日曜のみ営業している所もあるそうです。
@JUDY-dz6mh
@JUDY-dz6mh Жыл бұрын
おっちゃんねる最近知りまして続け様に観させてもらってます😁 讃岐うどん編が好きです!! そして吉田うどんも回られますか!?麺許皆伝お勧めですぜひ行ってください🫡
@occhan
@occhan Жыл бұрын
ありがとうございます!! 吉田うどん編は現在編集中! 次回の参考にさせていただきますね!
@koba8469
@koba8469 Жыл бұрын
日本には様々な麺があってまだまだ楽しめますね~
@user-ke6og1qp2q
@user-ke6og1qp2q Жыл бұрын
吉田のうどんと出会いましたね、吉田うどんは麺はゴワゴワ系が多く、つゆは味噌と醤油のブレンド、お肉は馬肉の煮た物が多く、茹でキャベツがマストで、かけうどんを食べる方が多いです、後他の地方に無い辛味ある薬味の、すりだね、と言われる店舗ごとに違う薬味もお試し下さい、かけつゆも何故か癖になる味になっています、私も山梨に行った際には、うどんん楽しんでいます、他の店も行ってみて下さい。
@jackoneil3933
@jackoneil3933 Жыл бұрын
Great Lunch! I love places like that!
@user-rq9ps3un3y
@user-rq9ps3un3y Жыл бұрын
吉田のうどんはほとんどのお店はお昼しかやっていませんのでつぎに来る時はおきおつけください
@occhan
@occhan Жыл бұрын
讃岐うどんもそうですので、体内リズムがそうなってますw
@juneandhiroshi
@juneandhiroshi Жыл бұрын
見た目からしてコシがすごいのが伝わってきました‼️
@occhan
@occhan Жыл бұрын
超ごりごりw ぜひ一度食べてみて〜!
@user-fh2go9bz5m
@user-fh2go9bz5m Жыл бұрын
毎回美味そうに食べる姿が 最高っす😊 熟年KZbinr最高👍
@occhan
@occhan Жыл бұрын
ありがとうございます!
@akira1985
@akira1985 Жыл бұрын
楽しそう おっちゃんのるの動画が配信されるとワクワクしながら見てますよ
@occhan
@occhan Жыл бұрын
毎朝ありがとうございます!
@akira1985
@akira1985 Жыл бұрын
@@occhan ✌️
@user-hu6qb9rf9z
@user-hu6qb9rf9z Жыл бұрын
忍野八海…すっかり観光地化が進んでしまいました。 子供の頃から休みは忍野の別宅で過ごしていました。忍野のお豆腐も美味しかったなぁ😋
@user-bx5cb4cd7v
@user-bx5cb4cd7v Жыл бұрын
そうですか!おっちゃんはスキューバはダメ🙅‍♀️なタイプなんですね😅
@occhan
@occhan Жыл бұрын
素潜りはよくしましたが、深いところは怖かったですねー
@charlotte1794
@charlotte1794 Жыл бұрын
リツイートして吉田のうどんツアー楽しみにしてます(^^)
@occhan
@occhan Жыл бұрын
ありがとうございます!
@ldco4752
@ldco4752 Жыл бұрын
とうとう来ましたか!櫻井うどんに来て下さいね!
@kita__t
@kita__t Жыл бұрын
味噌醤油良さそう。 映像の雰囲気だと手こねで寝かせが少ないのかな? 稲庭うどんと逆方向の硬さっぽくって麺喰いとしては気になります。 店による格差が大きそうなのでちょっと怖そうかも。
@user-wb7vy8xy9l
@user-wb7vy8xy9l Жыл бұрын
おはようございます。 忍野八海は去年行こうとして行けなかった所なので見れて良かったです!新ためて行きたくなりました。
@occhan
@occhan Жыл бұрын
観光客が多いので曜日を選ばないと大変かもです!
@user-uk7of3qy2q
@user-uk7of3qy2q Жыл бұрын
吉田のうどんこしがあって美味し ですよね😋 富士吉田に行くとスーパーで一袋 100円で売ってるのでしこたま買って きますよ😁👌
@occhan
@occhan Жыл бұрын
なるほどー
@mrami2614
@mrami2614 Жыл бұрын
吉田のうどんはコシを通り越して顎が疲れるレベル(^_-)-☆ 河口湖から西の鳴沢の道の駅に売ってた麺が安くて美味しかったです(一月はオフシーズンで改装中でしたが) 忍野のお蕎麦屋さんも名店がありますよ(^^♪ 登録しました~~
@occhan
@occhan Жыл бұрын
ありがとうございますー
@mad33tobo99
@mad33tobo99 Жыл бұрын
忍野八海懐かしいです吉田うどんは本当に美味しいですよね 結構癖に成ります(*´▽`*)
@occhan
@occhan Жыл бұрын
癖になりました(笑)
@kobac780830
@kobac780830 Жыл бұрын
吉田うどんなら、『柳原うどん』の焼肉定食大盛りを試して下さい。 ボリューム、味共に最高です。
@ohkinaki
@ohkinaki Жыл бұрын
お早う御座います😄結局うどん😅次回から又、地区違いのうどんツアーの青写真が降臨?🤭
@occhan
@occhan Жыл бұрын
はい、大分版や宮崎釜揚げ編、そして博多編などがあるかと!
@koh2162
@koh2162 Жыл бұрын
いつも、おっちゃん、M子さんの食べてるのを観ると、不思議にそれを食べたくなるんですよ!!😂👍
@occhan
@occhan Жыл бұрын
お食べくださいw
@charlotte1794
@charlotte1794 Жыл бұрын
吉田のうどん食べたいんですよね! KZbinrもされてる「とがわ」さんは今年絶対行きたいお店の1つなんです!
@occhan
@occhan Жыл бұрын
とがわさんですね! 私たちもいずれ!
@user-hk3kf4uh3g
@user-hk3kf4uh3g Жыл бұрын
富士吉田の道の駅にうどんマップありますよ
@occhan
@occhan Жыл бұрын
寄り道じゃやなくて行きますねー
@user-pj6cz9bq9p
@user-pj6cz9bq9p Жыл бұрын
讃岐。出石に続いて。いつか始まる吉田うどんツアー楽しみにしてますね おっちゃん頭に直射日光もろ当たるから帽子かぶるんでしょうが。M子さんが帽子かぶってるの珍しいですね
@occhan
@occhan Жыл бұрын
M子が帽子をかぶるのは寝ぐせがついてるからです(笑)
@abimama619
@abimama619 Жыл бұрын
中々動画見れなかったので今になりました😅 コロナも落ち着いてる今、観光地も増えましたね😊 吉田のうどん初めて知りました😊 ゴツゴツうどん◥█̆̈◤࿉∥ですね😊 出汁は関東らしい色ですね😊
@occhan
@occhan Жыл бұрын
味噌が入ってるんですよー
@user-mx1sp2ku1g
@user-mx1sp2ku1g Жыл бұрын
はじめまして、山形在住の者です。 いつも楽しく拝見させて頂いております。 ステッカーが欲しいです何か購入方法はありますか? 宜しくお願い致します。
@occhan
@occhan Жыл бұрын
ありがとうございます!! 通販などをしてませんので・・・申し訳ない!! 大石田町の薪ストーブ店「ウッディ」さんにはある程度渡してあるので、まだあるような気がするのですが・・・・ ほぼお店を閉じたままですしねぇ・・・・
@user-jl6ll1it7r
@user-jl6ll1it7r Жыл бұрын
すいとんみたいなうどん うどんみたいなすいとん     (笑) 「どっちにしても  顎つかれちゃう系  だいすきだから🙌!バンザイ」
@user-jo9pk8th1c
@user-jo9pk8th1c Жыл бұрын
おはようございます🎵 吉田うどん美味しそうですね‼️そちらの方面に行った時食べに行ってみますね🎵
@occhan
@occhan Жыл бұрын
たくさん店舗があるので選ぶの大変ですよ〜w
@user-ds6lq2tk6o
@user-ds6lq2tk6o Жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます。忍野八海大好きです。 昔、道の駅あたりで購入したのですが、顎砕きmax(吉田うどんの一商品名です)すごかったです。 もうないのかなあ。 名前が面白くて、忘れられません。
@occhan
@occhan Жыл бұрын
探してみたい! 顎砕き!(笑)
@user-zk7un5hl8v
@user-zk7un5hl8v Жыл бұрын
自分は地元民でもなく仕事で訪問して吉田のうどんを知りました。 肉は馬肉で、汁はみそと醤油のハイブリッドが基本です。 地元民は麺に腰があると言いますが、腰ではなくゴリゴリに硬い麺ですね(笑) 讃岐と共通しているのは毎日食べられる日常食であることだと思います。
@occhan
@occhan Жыл бұрын
凝った腰!(笑)
@user-nu5hr2wz7l
@user-nu5hr2wz7l 3 ай бұрын
私吉田うどん3軒はしごして吐きそうでした😂
@occhan
@occhan 3 ай бұрын
量的に讃岐うどんようにはいきませんねw
@user-tl9cm6uq2o
@user-tl9cm6uq2o Жыл бұрын
おはようございます
@occhan
@occhan Жыл бұрын
おはようございます!
@user-ox7kb4qp1v
@user-ox7kb4qp1v Жыл бұрын
豊橋カレーうどん食べに来てると思ったら 吉田うどんまで手を出しちゃいましたか?! 麺許皆伝とかは観音寺の麺処山岡より更に豪麺で美味いですよ
@user-ds7lw3pf9d
@user-ds7lw3pf9d Жыл бұрын
吉田のうどんは是非『すりだね』を入れて味変してください。あと次回は『甲州ワイン』も呑んでみて😊
@occhan
@occhan Жыл бұрын
甲州ワイン、何度もいただいておりますよ〜。 世界に認められる実力派ですよね!
@user-yy7sd5os6u
@user-yy7sd5os6u Жыл бұрын
やっぱりオートスナックには反応してしまいますね😊 吉田うどんも美味しそうでしたね! 箱根楽しみにしてます〜
@occhan
@occhan Жыл бұрын
ありがとうございます〜!
@toshiakiozawa1002
@toshiakiozawa1002 Жыл бұрын
山梨と言えばほうとうのイメージが昔から強いのですよ。 吉田と言うとどうも静岡のイメージが強くて。 でも、吉田うどんの噛み応えは食べてみないと伝わらない旨さがありますね。 また食べたくなってきましたよw
@akiko1007
@akiko1007 Жыл бұрын
きんぴら と ちくわ天入れていただきたいです すっごいうまいって言うんじゃなく じわじわまた食べたいなって思ってしまう それで 年一通っている店です。
@occhan
@occhan Жыл бұрын
ほほ〜、渋いトッピングですw
@kingskiiyan
@kingskiiyan Жыл бұрын
やっぱり深いのもダメなんですね😅
@occhan
@occhan Жыл бұрын
はい…
@user-vh9yb5wr3y
@user-vh9yb5wr3y Жыл бұрын
いつも見てまーす。 久しぶりにコメントします 私達も家族で 香川県うどん巡り旅を 先週してきました!🎉 感動的でした。もう香川県 でしかうどんは食べない! って位の気持ちに成りました。おっちゃんねるの 情報を胸に行って参りました。勿論、交換の義も しっかりやりました~! 熊本へ!是非いらして下さい 長旅ですが是非 紹介したい店が2件 有ります! 香川うどん的な所です。 店名を書きたいけど 2件とも行列店だから 書けません😢 どーしましょー! 是非いらして下さい! 待ってますよ~。
@occhan
@occhan Жыл бұрын
すいません! きょう阿蘇から黒川温泉〜由布院〜別府に入りました!!
@user-vh9yb5wr3y
@user-vh9yb5wr3y Жыл бұрын
@@occhan そうでしたか~(笑) 残念です。一足遅かった~ こちらこそ、すいません! 本当にすいません。 また、いつでも いらして下さい! あ~しまった〜。
@hitsri417
@hitsri417 Жыл бұрын
おはようございます🗻吉田うどんは 独特な歯応えですよね
@occhan
@occhan Жыл бұрын
ですね〜!
@HNFsJOE
@HNFsJOE Жыл бұрын
山梨に来たら、やっぱ吉田うどん食べないとね✌️ って話ですけど、手強い麺はインパクト大ですよねぇ ツアーフラグが立ちましたな笑
@occhan
@occhan Жыл бұрын
ツアーフラグ立ちました!w
@user-yp7lq3oq5m
@user-yp7lq3oq5m Жыл бұрын
あ〜、やっと吉田うどん食べてもらえた。九州のうどんとは対極にあるコシの強さ😳!そして醤油•味噌またはそれを合わせたもののつゆ。具には茹でキャベツ(マスト)や茹で人参と馬肉。牛や豚肉を使うところもあるみたいだけど、(初めて吉田うどんを食べた当時、具の肉は馬肉を使うとあったので) 馬肉を食べた事がなかったので、未だ当時食べた肉が馬肉だったのかはわかりません😅 今度、吉田うどんツアーに行ったら調味料の “ すりだね(かんずりと呼ぶ場合も) も試してみてください。結構辛いので気を付けて!今回二人が食べたお店にも多分テーブルにあったかも? お土産で道の駅吉田で購入して普通のうどんに入れて食べてました😅
@user-ti4vr8du8q
@user-ti4vr8du8q Жыл бұрын
M子さん珍しく帽子かぶってるぅ~‼️😂吉田うどんって麺が極太なんですねぇ…😆麺だけでお腹満腹になりそう…吉田うどんツアー期待してます💡
@occhan
@occhan Жыл бұрын
いずれツアーしますね!
@user-ef1ds9fw5y
@user-ef1ds9fw5y Жыл бұрын
忍野八海は数年前から中国人の植民地状態なので最近は行きづらくなりました・・吉田うどんは固すぎて個人的には好みじゃなかった。でもラーメンをバリ固や粉落としで普段食べてる人にはドンピシャなのかもしれません。
@user-ch7xu4yu4f
@user-ch7xu4yu4f Жыл бұрын
うどん好き夫婦が吉田うどんを食べた事がないなんて驚き👀‼️美味しかったでしょう⁉️(笑)😀
@occhan
@occhan Жыл бұрын
私たちは讃岐うどん好きであって普段はそばばかり食べてますw
@user-dj7by9qs6g
@user-dj7by9qs6g Жыл бұрын
道志村はミステリーだ。 自販機店と見せかけた無人販売店の様な売店はそうあるもんじゃない。 地域限定の吉田うどん。初めて聞いた。一時B級グランプリなどで全国各地の名物料理の屋台が沢山出て、メジャーになったものもある。コロナでやってないのが残念だ。 富士宮焼きそばも日生のカキオコもそうだったような。 忍野八海は断トツに有名な名勝地なのに、吉田うどんは知らなかった。 秘密、秘宝、秘儀、裏側を目指す番組だと気が付いた。 正攻法は飛んで行け。やらせ川口探検隊は目じゃない。
@miya4011
@miya4011 Жыл бұрын
吉田うどんツアー楽しみ楽しみー!
@occhan
@occhan Жыл бұрын
いずれ必ず!
@773c3
@773c3 Жыл бұрын
観光地行くとお団子食べるのあるあるw 吉田うどん初めて見ました!すいとん苦手だけど気になる~
@user-ld3dy3vs6l
@user-ld3dy3vs6l Жыл бұрын
忍野八海。吉田うどん。いいですね。近くに次男が住んでいるので、時々、孫に会いに行きます。苦手なジェットコースターのある遊園地は、いかがですか。大きな駐車場🅿️のあるショッピングセンターもあります。河口湖湖畔には、オルゴール館もありますます。何時行っても飽きませんね。
@user-rm5hf2pt4e
@user-rm5hf2pt4e Жыл бұрын
吉田うどんとか武蔵野うどんは地粉使っていて麺の色が黒っぽいところが多いですよね やっぱりあの硬さは麺の太さとか加水率とかもあるけれど,粉からして違うんじゃないかな 肌寒い時期に具沢山のうどん食べると体も温まるし美味しいんですよねー
@occhan
@occhan Жыл бұрын
食べたいものがたくさんありすぎてどうしたらいいのやらw
@naskal55
@naskal55 Жыл бұрын
あ~、ついに出会っちゃったか~、楽しみが増えましたね!
@occhan
@occhan Жыл бұрын
はい!
@user-er9vv8ui8u
@user-er9vv8ui8u Жыл бұрын
吉田うどん食べたことなかったですね、今度食べに行ってみます。あと山梨だとほうとうも有名ですね。
@occhan
@occhan Жыл бұрын
私たちはほうとうも大好き! 今回はタイミングを失いましたが!
@kaoribelford7469
@kaoribelford7469 Жыл бұрын
池の透明度が凄くて感動です❣️何だか渋めの竜宮城みたいだと思いました!焼きたてのお団子とかも良いですね〜!吉田うどんって初めて知りました。モチモチで固めで太いんですね。すいとんとうどんの合いの子みたいなうどんってどんなんだろう!是非深掘りお願いします🙏🏻🙏🏻🙏🏻
@channel-mk2hf
@channel-mk2hf Жыл бұрын
吉田うどん見た感じも太くてモチモチそうですね😳美味しそ〜😋 うどん奥が深いですね。 全国の美味しいうどんを食べつくしてほしいですね👍
@occhan
@occhan Жыл бұрын
食べたいですね〜!! いまは大分、宮崎のうどんをやっつけてます!w
@sempojp
@sempojp Жыл бұрын
とうとう吉田うどんに出会いましたか。わたしは、本場の富士吉田市内で食べました。吉田うどんはプレハブのような建物が多い印象。天かす、入れ放題です。 すいとんに例えるのは、(尾張の住民ですが)名古屋の味噌煮込みで、吉田うどんは「こし」の範囲だと思います。名古屋の味噌煮込みはすいとんとして味わうと旨いけど、麺のコシとしては認めたくない。山梨は、自宅用の製麵機の製造メーカーが多いことで有名。つまり自宅で麺を打つ文化でした。打つ人は減ったけど、自宅で茹でる人が多いので、外食店はうどん県ほど多くないけど、舌が肥えているから、店のうどんはすごく旨いんですよね。
@mimimall2004
@mimimall2004 Жыл бұрын
吉田うどん、懐かしいです。出汁が異常に美味しかったイメージ。富士吉田で吉田うどんマップなるものをもらって、ずいぶん昔ですが食べ歩きした思い出があります。😊😊
@occhan
@occhan Жыл бұрын
おお! 先輩ですね!
@ohamogra
@ohamogra Жыл бұрын
山梨行ったら吉田うどん食べなきゃって書こうとしたら食べたんですね 昔、仕事で大月駅で下車した時、目の前にあったのですが(今は無いかも)衝撃でした。吉田うどんのはしごはきついかもです^^
@occhan
@occhan Жыл бұрын
2杯はいけそう、かなw
@user-up5yy8gd3n
@user-up5yy8gd3n Жыл бұрын
いつ食べるんだろう(๑•﹏•) ッて思ってました😂吉田うどん初めて食べた時の衝撃は忘れられない💥若かった男子がおかわりしてましたwww固いのとは違う美味さ‼️😋
@user-ie9xs7vn3w
@user-ie9xs7vn3w Жыл бұрын
吉田うどんはひと言で表すとやはり硬いですよねぇ 出汁は野菜の味がよく出てて独特だと思います 食べたいなぁ…
@occhan
@occhan Жыл бұрын
好き嫌いあるかもですが、私達は好きです〜
@user-nx4wg6qo3p
@user-nx4wg6qo3p Жыл бұрын
もう15年くらい前 吉田うどんを食べましたが もう2度目は無いかなと 残念な記憶があります。 うどん大好き! 理想の二人 大好き!
@occhan
@occhan Жыл бұрын
ありがとうございます!
@merumeru6389
@merumeru6389 Жыл бұрын
吉田うどんはくせになります。東京から富士山北麓に通い続けて25年。キャンカーの駐車を考えると「彩花」さんがおすすめ。これからの季節、ツルツル麺の冷やしたぬきが美味しいです。😋
@occhan
@occhan Жыл бұрын
情報ありがとうございます! 私たちも通います!
@kiedwin
@kiedwin Жыл бұрын
吉田うどんの中では、渡辺うどんが最高峰だと思います。是非、渡辺うどんに行ってみて下さい。
@occhan
@occhan Жыл бұрын
はい、次回は必ず!
@user-Modela_efu
@user-Modela_efu Жыл бұрын
吉田うどんとは、ん〜〜結論を言うと「単に固いだけの伸びもなにもない」うどんってことですか? それは「コシがある」とは言わないって散々あちらこちらで語られてますが・・・ ま、おっチャンとM子さんが満足したんなら問題ないですが(笑)
@occhan
@occhan Жыл бұрын
気に入ったから大丈夫!w
@user-ob3ei9up1z
@user-ob3ei9up1z Жыл бұрын
吉田うどん見つけちゃいましたかw 同じ様なコンセプト(ぱっと食べれる)だけど、食べる対象が違うので伊勢うどんとは真逆のおうどんです 伊勢うどんは老若男女問わず食べれる事を目的にしましたが 吉田のうどんは機織りの女の子達がお昼に短時間で汚さずに食べる事を目的にしたのでつけめんが基本です でw作っていたのが漢連中だった為に男の腕力で愛情込めてうどんを打ちましたから、あの様な腰と繊細な切り方とか出来無いせいで太くなりw まあ、ほうとうもあった為に太くても受け入れられて汁も飛ばないつけめんの吉田うどんと言うことらしいです まあ、すいとんやニョッキの麺だと思えばwww あの生地に勝てるならところてんの押し出しで作っても良いような(切らないでw) とても堅い麺なので(漢字間違えてませんw)稲庭や讃岐を普通の柔らかい麺のうどんだと思っていた後で 伊勢うどんに出会った時はよくこの柔らかさで切れないと不思議に思った覚えがw あと、出来た経緯があの様な物で腹持ちがとても良いので 吉田うどんツアーは覚悟して挑戦してください、日に3杯食べたら・・・・どうなるんだろう? 普通1杯だからwww
Como ela fez isso? 😲
00:12
Los Wagners
Рет қаралды 30 МЛН
Bro be careful where you drop the ball  #learnfromkhaby  #comedy
00:19
Khaby. Lame
Рет қаралды 45 МЛН
Cat story: from hate to love! 😻 #cat #cute #kitten
00:40
Stocat
Рет қаралды 14 МЛН
【挑戦者0人】食べても食べても減らない7倍量のうどんを注文。
19:42
箱根強羅で極上温泉宿を堪能する!関東ミステリーツアー④
17:42
【30スロ】ベトナムのスロット事情を水瀬美香が激白!!!
19:32
ヤングちゃん、寝る?
Рет қаралды 167 М.
【楽屋メシ】ナイツ塙大絶賛!山梨の吉田のうどん
11:34
ナイツ塙会長の自由時間
Рет қаралды 44 М.
Como ela fez isso? 😲
00:12
Los Wagners
Рет қаралды 30 МЛН