【沖縄県民必見】意外と知らない仏壇とヒヌカン(火の神様)事情

  Рет қаралды 23,976

おきなわちゃんねる

おきなわちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 48
@rft6470
@rft6470 7 күн бұрын
こういう沖縄の昔からの風習を詳しく楽しく教えてもらえる企画も面白いですね♪
@zarbonsama3878
@zarbonsama3878 7 күн бұрын
今は親が世話している仏壇とヒヌカンの事をいずれ世話しなければと思っていたので、この動画は勉強になりました
@まゆみかん-u4x
@まゆみかん-u4x 7 күн бұрын
知らないことばかりで、とても興味深かったです。 こういう沖縄の文化や風習を学べる動画ももっとみたいです。
@atarumai4860
@atarumai4860 7 күн бұрын
JICAの沖縄に移民してきた人たちへの沖縄文化に関する講習は、ナイチャーがより沖縄について知る機会になるので、おきなわちゃんねるでシリーズ化してほしいです。
@eiboueibou6137
@eiboueibou6137 7 күн бұрын
旧暦では1日が新月で15日が満月です、地球の生き物はこの大宇宙のリズムによって生かされています。なので、旧暦は生活には欠かせないのです。うちなーんちゅはこのことを身体で感じていたのでしょうか。旧暦1日15日は火の神(ひぬかん)に「うちゃとー」し家内安全を祈願することが実家の習わしとなっていました。
@michael89890
@michael89890 Күн бұрын
ほんと、勉強になる動画!!!!!ありがとうございます!!!これからもお願いします!!!!
@momo-jc3oh
@momo-jc3oh 8 күн бұрын
とても面白かったです。長男の嫁で1日15日いつもやってます。もっと稲福先生の話しが聞きたかったです。物足りないです。
@akira-xu2me
@akira-xu2me 6 күн бұрын
沖縄観光案内は山ほどあげられていますがグルメや景色 通り一遍の歴史 沖縄戦史で薄っぺらいものがほとんど こういう口座をKZbinにあげていただけると ナイチャーにも大変勉強になってありがたいです 沖縄国際大学の先生の京太郎(チョンダラー)講座も大変勉強になりました これらで勉強してから沖縄旅すれば表面をなでるだけの薄っぺらい旅ではなく 現地の文化や歴史をきちんと踏まえた意義ある旅になると思います 屋号調査やオジイ・オバアのインタビューなどで沖縄チャンネルさんでも結構勉強させてもらってます ニフェーデービル
@mpower3355
@mpower3355 8 күн бұрын
消防のおっちゃんも、今回の先生も、 ちょっとした冗談が面白いね
@松-x8i
@松-x8i 5 күн бұрын
これは良い回でしたね。先祖への感謝が一番だよね。
@あがりみるく
@あがりみるく 8 күн бұрын
内地に嫁いで、トートーメーもヒヌカンも無いんですが、母からは「毎朝、朝日に向かって家族の無事を祈りなさい」と言われて30年以上続けています。
@eiboueibou6137
@eiboueibou6137 8 күн бұрын
いいお母さんですね。それとあなたも偉いですよ。
@あがりみるく
@あがりみるく 8 күн бұрын
@eiboueibou6137 ありがとうございます😊
@ZEN-j8h
@ZEN-j8h 8 күн бұрын
素晴らしい習慣ですね!当方農家ですが、その意味がわかるような気がします!朝日を浴びよう🌅
@マレビトてぃるる
@マレビトてぃるる 8 күн бұрын
非常に興味深い動画ありがとうございました😊 とてもおもしろかったです! またお願いします
@postman6047
@postman6047 8 күн бұрын
ヒヌカンと言えばだーいーの家の台所にもあったね😃
@高菊-g1q
@高菊-g1q 7 күн бұрын
勉強になった。
@瞬馬
@瞬馬 8 күн бұрын
こういうのいいですね
@南伊豆-g1e
@南伊豆-g1e 7 күн бұрын
ネパールの風習はどうなのか?気にならないですか?身近なあの人に聞いてみよう!
@ワルプルギス-y1i
@ワルプルギス-y1i 8 күн бұрын
とても興味深かったです!私の実家にもヒヌカンがあるので家族にもこの動画共有してみます😊
@さだ吉-i4c
@さだ吉-i4c 8 күн бұрын
うちのおかーもユタだったけど、あったな〜!!守護神が、火の神だったから。
@godream6070
@godream6070 8 күн бұрын
トートーメーって興味深い文化ですね。 そもそも、文化や伝統というものは、時代とともに少しずつ形を変えてきたものです。なので今の時代に合った形に変わっていくのは、ごく自然な流れだと思います。 SDGsの考え方にもあるように、性別にとらわれず柔軟なトートーメーの継承を取り入れることがこれからの社会にぴったり合った方向なんじゃないかしら。
@松-x8i
@松-x8i 5 күн бұрын
それがご先祖にも喜ばれると思っています。お盆には、父が好きだった、ケンタッキーや、オジーが良く食べてた赤いきつねとかもうさげますよ。 あと、孫も先祖も楽しめるマクドナルドのハンバーガーや、エンダーも。
@政司高松
@政司高松 6 күн бұрын
勉強になりました!聞きたい質問も聞いてくれてありがとうございます🙏🏻
@coto989
@coto989 8 күн бұрын
ヒヌカンの事は大体分かっていましたが線香を時間差で7本立てるのは初めまして知りました。夜霧のハウスマヌカン(やや)分かります😅
@tponfa6954
@tponfa6954 8 күн бұрын
夜霧のハウスマヌカン🤣うまい👍
@tponfa6954
@tponfa6954 8 күн бұрын
文化人類学特講Ⅱに出てきそうな講義ですねw 昔はおばぁからの直伝があったと思うのですが、最近では核家族化して知らないことが多く学びたい人が増えてきているのでしょうね。 この回は、うどんちゃん居たら喜んでいたでしょうね😊
@松-x8i
@松-x8i 5 күн бұрын
僕の家は、ありがたいことに家系図があって、初めて見たのは高校生でしたね。お父さんは次男なのに加え、まー、人に愛されるノーテンキだったから、祖父と長男伯父さんに我が祖先の話しを教えてもらいました。余りに色々あって驚きましたよ。(オジーの戦争体験は悲惨さだけじゃなったのも聞けて良かったです。) 先祖がいて、今の自分の命がある。そんな話しを沢山したほうが良いよね、ね、ポンファ師匠😂
@松-x8i
@松-x8i 5 күн бұрын
コメント書いたあと思った!来年からは、アイスクリームうさげよー!
@tponfa6954
@tponfa6954 5 күн бұрын
@@松-x8i 自分から10代遡ると1024人、両親から10代前の人数をすべて足すと2046人のご先祖様がいますね。 命に感謝ですね、ウヤファーフジ、にふぇーでーびたん🙏 わんのやーではケンタッキーうさぎるよ笑
@松-x8i
@松-x8i 4 күн бұрын
@tponfa6954 ハハッ、うちもお父さんがケンタッキー好きだったから、うせげますよ!うさんでーした時、生きてる人も嬉しいしね。
@長崎カラスミ
@長崎カラスミ 7 күн бұрын
毎度👍️🌺
@ebimittaーmaiyaー
@ebimittaーmaiyaー 8 күн бұрын
読みは同じでも漢字が違う内地と沖縄の名字 前田(内地) 眞栄田(沖縄) 沢田(内地) 佐和田(沖縄) 作本(内地) 佐久本(沖縄) 中山(内地) 名嘉山 (沖縄) 中村(内地) 名嘉村(沖縄) 中原(内地) 名嘉原(沖縄) 中本(内地) 名嘉元(内地) 船越(内地) 富名腰(沖縄) 榎本(内地) 栄野元(沖縄) 福原(内地) 普久原(沖 ) 上田(内地) 上江田(沖縄) 徳山(内地) 渡久山 (沖縄) 塚山(内地) 津嘉山 (沖縄) 横田(内地) 与古田(沖縄) 前平(内地) 真栄平(沖縄) 中松(内地) 仲松(沖縄) ※ちなみに中村や仲村は沖縄にもありますが、沖縄にはもともと中村や仲村という名字はなく、仲村(なかんだかり)から改姓した人がほとんどだといわれています。
@松-x8i
@松-x8i 5 күн бұрын
私の苗字は、松茂良です。沖縄の松村性は元は松茂良の人もいると聞いてますねー。戦後のゴタゴタのなかで、内地の方にも分かりやすいように松村に変えたとか、沖縄人が戦争に行ったときに、苗字で馬鹿にされたから、本土ぼい読み方に変えたとかききましたよ。
@ebimittaーmaiyaー
@ebimittaーmaiyaー 5 күн бұрын
@ 貴重なお話ありがとうございました。 松茂良さんという名字を聞いて元那覇市議会議員の松茂良興辰さんを思い出しました。 もしかしてご親戚ですか?
@松-x8i
@松-x8i 4 күн бұрын
@ebimittaーmaiyaー 松茂良性で、興の字が入っているなら、私は面識ないですが間違いなく親族ですね。お父さんは、興仁でしたし。
@take.4920
@take.4920 6 күн бұрын
じゅん選手:ちゅーまたみしーいかぬばならん ひーとー:しかも3つ買っちゃうでしょ! 字幕出るから気付かないけどイヤホンで聞いてると分からない! ひーとー凄い👍️
@ChaniyaTamenzuchaChanati
@ChaniyaTamenzuchaChanati 8 күн бұрын
久しぶりおじさん 大好きよ🍀😍🍀 タイヤ さすがに重たいヤーマン
@umaman
@umaman 8 күн бұрын
大和で台所に祀る神様は、荒神様ですね。何か、通ずるところがありそうな。
@docomo-p5x
@docomo-p5x 6 күн бұрын
全く同じです。京都ではおくどさんを祀ります。ヒヌカンは、神道や道教、自然信仰が混ざり合う信仰です。
@松-x8i
@松-x8i 5 күн бұрын
​@@docomo-p5xへー、面白いですね。 台所がより大事で火を使う場所だからなのでしょうね。 自然を敬う日本大好きです。
@shinfujiyama2909
@shinfujiyama2909 8 күн бұрын
なるほどふむふむって聞いてたら、急にメイクマン出てきたww
@earthjamiro4974
@earthjamiro4974 3 күн бұрын
「ヒヌカン」は台所(炊事や食べる事)の守り神のようなイメージで捉えてましたが、もっと大きく深い物なんですね。 「おきなわちゃんねる」でも、うどんちゃんとあーりーが、ヒヌカンやトートーメーについて取り上げてる動画がありますね。拝み方は各家によってそれぞれで自分のとことは違うやり方も多いってことは、各家事に大事にされてるんだなと思いました。
@take.4920
@take.4920 6 күн бұрын
うどんちゃんとあーりーが居た時、あーりーが長男の嫁になり長男の嫁先輩のうどんちゃんから1日と15日の儀式などのレクチャー受けてましたが、じゅん選手風に表現すると 真剣?マジで言ってる? という複雑極まる内容でした。 うどんちゃんポータブルひのかんセットも持ってたし、東京でも実施している事でしょう👍️
@松-x8i
@松-x8i 5 күн бұрын
え、うどんちゃん東京に行っちゃたの!知らなかったです。 こどもの国のバーラーで会えないのですね。
@take.4920
@take.4920 5 күн бұрын
​@@松-x8iご主人の転勤に付いていき、いま東京オリジンで芸人に返り咲いている模様です。
@サクタンフリシシー
@サクタンフリシシー 4 күн бұрын
とても興味深い話でした。沖縄の風習や信仰に興味があるので面白かったです。 ヒヌカンが人の行いを天に報告するというのは、むかし内地でも広く行われてた三尸の虫の庚申信仰に似ていますね。
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 25 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 11 МЛН
不思議な能力があった頃のお話し
10:06
浜比嘉島のくみちゃん
Рет қаралды 2,4 М.
Exploring Asakusa with My American Friend!
28:55
IKITERU【イキテル】
Рет қаралды 216 М.
沖縄最北端国頭~那覇まで横断!おきなわちゃんねる認知度調査!
30:19
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 25 МЛН