成田悠輔 x 日本の教育 【KIDSNA】

  Рет қаралды 413,027

KIDSNA STYLE チャンネル【公式】

KIDSNA STYLE チャンネル【公式】

Күн бұрын

Пікірлер: 162
@rafreedom9558
@rafreedom9558 2 жыл бұрын
私今受験生で、ここ2ヶ月くらい圧倒的にKZbin見る時間減らして久々に成田さんの動画を開いて思ったこと。成田さんの意見なんてきいてないで、外からの刺激を如何に減らして自分で考えることで多くの気付きを得るか。本当に自分の心の底から求めてる答えは自分しか持っていないことに気付きました。
@eo-xt6xt
@eo-xt6xt Жыл бұрын
仰るとおりだとおもいます。大人の進路への戦術のようなものは、要領よく生きようというちょっとクレバー(賢い・ずる賢い)な言葉ばかりです。あなたの未来に幸あれ
@トントンバス
@トントンバス Жыл бұрын
有望すぎる
@たあ-q7y
@たあ-q7y Жыл бұрын
自分で考える事の大切さに気づいたのですね。自分の考えが自分を作る。 考えや方法が行き詰まったら、周りを、世界を見聞すると良い。 確かに、考えも行動も固まらないうちに新たな事を取り入れて、折角の考えが緩くなって、結局何にもならないで終わるって事が多い。
@Chomo-Ran-Ma
@Chomo-Ran-Ma Жыл бұрын
30歳越えて実感しつつあるけど、大人になって環境や立場は変わってくけど物事の捉え方みたいなものって高校生くらいからさほど変わらない人が多い。 なので学生生活の中で培った対社会のメソッドとかって大人になっても結構適応できちゃう。 俺は最近悩んだ時は学生時代の考え方を思い返して、昔の方法論で解決を図る事が増えてきた。
@mooten349
@mooten349 11 ай бұрын
如何に減らしていくかということもあるけど、同時に聞きながら自分で咀嚼する力も必要だと思った
@Kay-oj8sx
@Kay-oj8sx 2 жыл бұрын
成田さん本人は海外で活動活躍してるよね。世界観を持って俯瞰で見えるから言える日本保護であるだけで、日本しか見えない人達がそう言われて安心して胸を張るのはちょっと違うと思う。
@onitank4498
@onitank4498 2 жыл бұрын
沈みゆく大きな船って言い方めちゃくちゃ分かるなぁ…
@吉本はな-k5x
@吉本はな-k5x 2 жыл бұрын
成田先生、めちゃくちゃキャリアと実績があるのに自分抜いて話すの流石だわ 普通、僕とか~って自分語り始まるのに
@dan---
@dan--- 2 жыл бұрын
結局強く賢くてストレス耐性高くて健康で健康耐性高くてコミュ力高くないと選択肢を選べなくて詰んでしまうと感じます。子供の時からどういう育て方をされるかは本当に重要ですよね。俺は全然駄目です。
@Nanatamago555
@Nanatamago555 Жыл бұрын
色々グローバル教育について動画見たけど、これが一番わかりやすかった。
@幸運-m5e
@幸運-m5e Жыл бұрын
海外が嫌いな訳では無いけど、やっぱり日本の食べ物が1番合うからずっと日本に居たい
@origamieraumavez...5113
@origamieraumavez...5113 Жыл бұрын
自分大きく振り切ってさっさと出ていってしまった者なんですが、未来の子供たちに生き抜く力を持ってほしいと今更ながら切実に思っていて、力になれるように精進精進🙏🙏
@五十嵐秀雄-k3d
@五十嵐秀雄-k3d Жыл бұрын
あなたの言うだよ成田は何もできない口だけでこのインターネットとコンピューターハードウェアを利用している単なるばかですからね。
@ネイビーキャンパス
@ネイビーキャンパス 2 жыл бұрын
成田さんのように海外を知ってる人つまり"経験者が語る"方が信憑性がある。「日本から出た方が良い」という人はただの海外コンプレックスな場合も多い。教育のDX化にしても、早く推し進めろという人に限って「電子書籍で勉強したことがなくその弊害について討論できない」という未経験パターンを見てきたから余計にそう思う。
@yj5666
@yj5666 2 жыл бұрын
成田さんは教育者だからそう思われるのではないかと思います。私は企業側の人間なので、日本では出来るだけ英語を話せた方がよいと思います。自動車・電機・医療機器のメーカーなど世界各地で製造及び販売・保守サービスをしていて、世界中の言葉を技術者が話すのは無理ですし、各国英語化が進む中で日本ももっと協力体勢にあるべきだと思います。
@naokosshi
@naokosshi 2 жыл бұрын
企業側は英語が話せる外国人雇えばいいんじゃない? 日本人である必要ないよ。
@yj5666
@yj5666 2 жыл бұрын
@@naokosshi 実際IT産業が栄えていた90年代はアメリカやオセアニアから優秀なIT技師や億人会計士が来ていて、ITや外資金融で働いていましたけど、勿論そういうところで働く日本人はいましたよ。沢山友人も働いてましたけど、帰国子女だったり、インターナショナルスクール育ちでかなり英語は流暢でITの最先端の話から、金融の話まで日本人でも英語が出来ないとダメですね。 私は大手企業のIT事業部にいましたけど、海外事業部の人は日本人でした。結局開発部門は日本人で日本語で対応しているので、日本語も英語もどちらもかなりのレベルで高度技術的な話しにもついていけないとマズいので、日本全体英語を第一言語をした方がよいと思います。開発も英語が出来ないと遅れるんです。スペックが一世代遅れた製品なんてかなりの低価格時ではないと売れないし、それでは利益は出ません。それもあり、優秀な人はどんどん海外に流れてしまいますよね。 90年代日本をサポートしてくれた優秀な外国人エリートに対し、区役所とか病院が「日本に来たんだから日本語話せ。」みたな嫌な態度を取ったから総スカンを喰い、結局祖国に帰って、アウトソーシングなどがインドに渡ってしまって、日本のIT産業が衰退したんですよね。英語圏の学生にしてみたら、親が外国人でない限り外国語選択は迷うし、特にITとか商学を学んだ優秀な人達は日本語を深く勉強してない人が多く、日本に派遣されてから必死で勉強した人が多いですから。
@h1gs148
@h1gs148 2 жыл бұрын
日本の教育は根底に誰のタメかということを忘れがち。子供が成長するために何が必要かを考えればやることは見えてくるはず。(学校行って塾まで行く必要がなくなるのが理想)
@masato.i9825
@masato.i9825 2 жыл бұрын
数分間で、的を絞った論理的見解。いつも凄いです。哲学者です。 海外に行けば、単純に、グローバルになり、相応に良いポジションになれると思ってました。 国内でも、転勤ばかりしているより、地元で家買って車買って、いずれは孫が側にいる。収入少なくても、無駄金が出ない。これも、地味にありかな。
@tama20772
@tama20772 Жыл бұрын
哲学者じゃなくて経済学者ですけどね。
@中村紘子-p6w
@中村紘子-p6w Жыл бұрын
幸せはそれぞれ
@bee5007
@bee5007 Жыл бұрын
健康無事に生きれることが、どれだけ奇跡に近く贅沢なことか。美味しいものを美味しいと食せて、平和に暮らせることは有難いことです。他国に行くと日本の有り難みを痛感します。愛する人が近くに居たらラッキーなことで、支え合えます。どんな人生も、山あり谷あり。
@qoopermolly9225
@qoopermolly9225 2 жыл бұрын
『海外コンプレックス』に煽られて日本にも海外にも根をはれないより、しっかりどちらかに根付くのもありだ、と海外成功組が言う… 今回も頷きまくってました。
@xiao5635
@xiao5635 2 жыл бұрын
日本は元々海外の知見を輸入する文化だったからこそ、 日本語のみで完結できる社会が形成されており、私も素晴らしいことだと思います。 またそのために、高校英語は実用英語を超えた難易度を求められる教育が残っているために 知見の輸入量が止まり、停滞している良し悪しの両面があると感じています。 日本人という、ある恵まれた国の独特の文化を持った個体がグローバル社会で器用に生きるためには 日本の伝統性をそのままAIドリル的に活かし、教育を起点に総括として日本社会を保つという未来に向く というのがきっと、健全で居心地がいい形なんでしょうね。
@kazuyak4846
@kazuyak4846 2 жыл бұрын
完全同意です。
@これそれ-m7v
@これそれ-m7v 2 жыл бұрын
教育について、子供達のそれぞれの学習の進捗により学んでいく形が良いと考えます。 学習の深度により教室を変えたり、教室の中でも学ぶ動画を変えたり、やり方はあるはず。 そのためには教師の無駄な業務を減らさないといけないと考えます。
@Cathy-okari
@Cathy-okari Жыл бұрын
成る程納得です
@RI-em8mm
@RI-em8mm 2 жыл бұрын
この卓越した客観性を見習いたい
@arigatogomen5902
@arigatogomen5902 2 жыл бұрын
無理
@deeptechisland
@deeptechisland Жыл бұрын
ひろゆきには真似できない
@井出俊哉-m9f
@井出俊哉-m9f Жыл бұрын
@@deeptechisland 様 ですね〰️😃ひろゆきより頭が宜しいから〰️㊗️マシンガントークがなくても大丈夫〰️‼️㊗️
@cc2396
@cc2396 2 жыл бұрын
海外に行くと日本の良さに気付きますよね
@ok-tomato
@ok-tomato 2 жыл бұрын
子どもには好きな世界で生きて欲しいなって思っていて、日本がいいなら日本。海外に出たいならやはり語学かなと思っています。
@violist_iorin5
@violist_iorin5 Жыл бұрын
どうでもいいけど すごくいい声です!
@chie9089
@chie9089 Жыл бұрын
成田さんは、頭が良くて魅力的な方だと思うけれど、軸足が日本に無い気がします。 別に日本という国が弱くなっていくのも、仕方ないみたいな日和見的な感じが気になります。 成田さんのような賢い人が、日本人として、よりよい日本を作るために働いてほしいと思いました。日本が最高に幸せな国になることで、世界を牽引していけるといいのにと思います。
@sip87
@sip87 Жыл бұрын
我々はたまたま生まれたとき日本にいただけなので、そこまでこだわらなくてもいいんじゃないですかね 日本を埼玉とかに置き換えてみると納得しやすい気がする 埼玉生まれだからって強い埼玉を作るために働く必要はないでしょ
@saa4780
@saa4780 2 жыл бұрын
海外在住です。小学生の子供がインターナショナルスクールに行っていますが、宿題は全てアプリを使います。答え合わせも、提出済みかどうかも一瞬で把握できるので、先生の負担軽減や指導の力量による差がなくていいと感じています。
@yoshiko-qj4re
@yoshiko-qj4re Ай бұрын
親を越えようと思って、 子は育つんだから、 親が賢いってのは大事
@ゆり-r7u7p
@ゆり-r7u7p 2 жыл бұрын
日本のことを 「沈みゆく大きな船」という 例え、いいですね❗
@alohawaiist
@alohawaiist 2 жыл бұрын
数年前に日本のゲストハウスで働いていたのはワーホリ経験のフリーターばかりで、海外経験も2極化してる感じ。ワーホリはいわば出稼ぎ以下の日雇い労働者であるという実像がやんわりとお洒落に見えるからさほどの収穫や危機感になっていない層が増えてるのかな。成田さんのジレンマの通り、アメリカンスクールや中高から留学の場合アイデンティティとカルチャーが中途半端でどちらにも不適応だったりも確かにありますよね。
@tamiami4345
@tamiami4345 2 жыл бұрын
成田さんが長男でいてもギリ大丈夫という年の帰国子女ですが、高校以上が米国、仏国などの学歴でも私の世代は充分に上の方の給与とれてきたし、男性社会な日本でしたから、当然コアに女性として入るのは難でした。コネとか紹介あるあるでした。娘達は、日本の大学にしてそのなかで一年留学、卒業は日本の大学。院は外でもどこでもよしと判断してます。英語大事ですが、教えてて気付くのは、日本はさして英語教育に力は入れてないです。英語は今後読めれば良い程度に変化します。日本や韓国はこんな小さい国で唯一独自の言語で大学まであり、法律も全て自国の言語で賄ってます。大学教育を英語に譲ったフィリピンは自国言語が衰退しました。40~50年後欧米が衰退して行くなか、がんばる独自国のその言語の方がよほど貴重になると勝手に読んでます。若い頃通訳もしていたけど、今はその分野AIのお仕事です。日本語が第一で多国語は第二にした方が良いです。海外も留学なら一年、お仕事なら三年が理想ですね。何しろ日本は日本人気質が経済、仕事、職人業、衛生、学問、和食文化で世界上位にいるので政治、外交は向いてないです。さらに、他国から吸収するものも弱点以外なにもないです。バブルを通過した者として次のメタバースで取り返せばなんてことないです。
@jessicalange133
@jessicalange133 2 жыл бұрын
バブル経験者らしい楽観論でわろた
@tamiami4345
@tamiami4345 2 жыл бұрын
@@jessicalange133 しかし、バブル崩壊後の一家自殺とか会社員逃亡死とか、地獄も凄まじかったのを同時に経験してますからねバブル経験者とは。天と地。明と暗を見た者。
@月光-m9c
@月光-m9c 2 жыл бұрын
@@tamiami4345 さん 仰る通り日本語は大事ですね😌 世界で一番複雑で豊かな言語。それを毎日使ってる訳だから常に高度な脳内処理が行われてると言える。それが日本人の優秀さの大きな一因だと思いますね。優秀であって当然とも言える。それがオワコンになんてなる訳がない。個人だってそう。大谷だって「俺なんて何やってもダメだ、上手く行く訳がない」って自分に負の呪文を唱え続けてたらどんなにスーパーポテンシャルを持ってたってダメになる。ひろゆき氏やらその手の連中が害悪撒き散らしてますからね。日本はダメだダメだと言ってる本人達こそが日本をダメにする。頭痛いですよ😌
@tamiami4345
@tamiami4345 2 жыл бұрын
@@月光-m9c その通りですね。長い歴史から見ると失われた30年なんて胡麻の点で、どん底が長かった中国でさえ何度もチャンスを得てる。要するにチャンスに乗れる人種って大切です。ひろゆき君のようにはっきり詰められる性格はバブル崩壊後に離散していかなかった人種で、あの人は贅沢しないし好奇心強く、弱気をメッチャ助けてくれてるので、皆んな起きろよといって日本を高めようとしてるように私には見えます。でなきゃあんなどうでも良い問いに一つずつ答えてあげないです有料でも。海外、国内で自分のことだけ考えてうまくやっている人達も沢山いる中、逆に偉いなと感心してます成田さんなん特に。ホリエモンはちょっとわがまま息子にしか見えないけど。
@yj5666
@yj5666 2 жыл бұрын
英語圏居住暦20年以上で理系、バブル経験者ですが、あなたと反対意見です。 >英語は今後読めれば良い程度に変化します。 違いますよね。世界中が今英語化しているのに日本だけが遅れています。 フィリピンは今、世界中で看護師さんや介護士さんとして活躍されています。私も居住国でフィリピン人の友達が多く、一緒に働いたり、カラオケしたりしてるのでフィリピンの事情には詳しいですけど。 通訳が要らなくなったのは本当でAIも大分進んでいるけど、ほとんどの国が英語を話すようになってきています。医療研究などの調べ物をするのにいろんな言語で調べるのは大変ですよね。私は理工学専攻ですけど30年前から英語の文献で研究したり、発表しています。もっと英語が楽々出来た方がいいに決まってます。 政治・外交に日本が向いてないって英語が出来なくって、言いくるめられてしまうからでしょう。そういう不利から脱却して対等な関係になるためにも、もっと英語を強化すべきです。 コンピューター言語も英語です。それも日本がデジタル後進国な理由です。電子マネー化もされてないですよね。 韓国もかなり英語頑張ってますよ。Sumsung絶好調ですよね。半導体強いってやっぱり強みです。Hyundaiグループも世界の優秀な人に奨学金を払うイメージアップ戦略もかなり効果がありますし。 他国から吸収するものは弱点以外ないって医学も科学も技術もわかってない人が言うたわごとですよね。大変なことを他の人達にやらせていて現実がわかってないだけでしょう。 コロナワクチンはどこから入手したのでしょう?それだけではないですけど。 地球温暖化でカーボンニュートラルなエネルギーが求められる中で宇宙太陽光発電など日本も頑張ってますけど、アメリカ屋や中国などでも研究しているから進むのでしょう。EVもかなり完成してきてますけど、他国との競争だけでなく技術的な情報などが入ってお互い研究が進んできたのですよね。 それに自動車・電機・医療機器メーカーは東南アジアで製造したり、世界各国に販売しているのですよ。どうしてこういう人達だけが大変な思いをしなければいけないんですか?日本全体で協力体制にあった方がよりよい世の中なり、平和になって、医療も進み、貧困もなくなります。
@eagerkohtel4232
@eagerkohtel4232 2 жыл бұрын
ギガスクール構想でPCがどかっと学校に導入されたけど、全然使われてないという....笑
@Eiour
@Eiour Жыл бұрын
経済はずっと横ばいだが治安も比較的よくて社会保障もあり普通に生活はできる。別に一番にならんくてもいいよ。
@kkss6282
@kkss6282 2 жыл бұрын
質問も音にしてほしい。 仕事しながら聞いていて画面を見ていないので。
@user-pt5vo6ix8c
@user-pt5vo6ix8c 2 жыл бұрын
まあ好きにやればいいわな
@toy6345
@toy6345 2 жыл бұрын
飛び級制度はほしいかなーくらい。院行くとどうしても晩婚化などに繋がりがちだし飛び級制度あると上手く回りそう。気になるのはコメントで日本はダメだみたいな意見が目立つこと。もっとポジティブで前向きな国民性なら普通に働いて結婚して子育てできて社会も上手くまわりそう。
@福松節子
@福松節子 2 жыл бұрын
この頃よく思います。成田氏を日本に迎えて、なにが変われるのか???日本の未来に期待している。
@柏木-w2o
@柏木-w2o Жыл бұрын
成田が日本の未来に絶望してかえっていく
@poipoi3693
@poipoi3693 2 жыл бұрын
逆に日本よりも圧倒的に人口が少ない国って多いと思うんだけど、どうやって暮らしてるの? ニュージーランドとか。
@yj5666
@yj5666 2 жыл бұрын
フィンランドとか、シンガポールとかもね。人口の問題じゃなくって介護が追い付いてないってことだと思います。
@michaelchanky
@michaelchanky 2 жыл бұрын
いつの時代でも教育システム・方針に意見を述べる「専門家」はいるけど、実は評論だけで終わるじゃなくて、しっかりと改革に力を入れてほしいですね。文部科学省を叩こう
@yj5666
@yj5666 2 жыл бұрын
日本語でいいって仰ってるのは成田さんが文系だからだと思います。理系だったら科学技術文書を読んだり、自分が書くのに今のところ必死で書いてネイティブにリライトしてもらったりするけど、それだけ不利。普段からネイティブだったら絶対にもっと楽な筈です。
@dije542
@dije542 2 жыл бұрын
データ分析やってるから理系だと思ってたんですが違うんですか? 私も技術書読むので英語の大切さめっちゃわかります
@yj5666
@yj5666 2 жыл бұрын
@@dije542 経済学者さんですよね。
@yj5666
@yj5666 2 жыл бұрын
@pia 確かに海外ではそうですけど、日本でいう一般的な意味です。英語圏居住で、息子が大学で理系で心理学と商学ダブル専攻していますけど。文系がコンピュータサイエンスをする時代というか今はほとんど基盤が出来てるのでむしろ文系SEの方が多いでしょう。経済学みたいな内容だと専門でなくても言ってることの意味わかりますよね。ちょっとわかんなくってもネットで調べたり、本読めば理解出来ますよね。物理や化学、生物・医学の研究って日本語で話を聞いても全く意味わかんないでしょう。時間かけて読んでも調べても分からない人の方がほとんどです。それを英語で読み書きしろってかなりきついですよ。
@unoha445
@unoha445 2 жыл бұрын
成田さんは、高校生の頃には興味のある分野の英語論文をがんばって読んでいたとインタビュー記事で読みました。英語論文の書き方の本の監訳もされています。 この動画で言っているところの、「世界のどこでも働ける人材」なのだと思います。でも、得意不得意があるし全員がそこを目指す必要はないのでは、という話かなと思いました。 経済学が文系というイメージは、日本特有のものかもしれませんね。
@unoha445
@unoha445 2 жыл бұрын
@@yj5666 様 すみません、あまり慣れていなくて、コメント書き直している間に返信いただいておりました💦 専門分野を学ぶには、日本語を介さずに直接外国語で読んで理解する方が早いという事もありますよね。
@yj5666
@yj5666 2 жыл бұрын
経済順位5位以内とか言うけど、一人当たりのって言うともっと低いし、ものすごい量のサービス残業の犠牲の上に成り立っていて、介護などの要因も足りておらず、孤独死が増えている日本はこれでよいとは全く思えません。
@憂鬱なライナス
@憂鬱なライナス 2 жыл бұрын
日本の教育がヤバいとか、日本はこれから落ちこぼれていくから海外に移住した方がいいとかいう風潮や考え方は異常だと思います。これほど平和で恵まれていて、過ごしやすい国はそうないと思います。
@user-jodgdnit46
@user-jodgdnit46 2 жыл бұрын
ヤバいだろw
@bee5007
@bee5007 Жыл бұрын
一種のプロパだと捉えてる。近頃、異様に増えた気がする
@ウォルト-i7b
@ウォルト-i7b 4 ай бұрын
移住した方がいい以外は完全に正論でしょ、教育も経済も政治も終わってるだろ。
@pinton123
@pinton123 3 ай бұрын
⁠​⁠@@ウォルト-i7b逆にちゃんとした国ってどこ?
@MKtoshiify
@MKtoshiify 2 жыл бұрын
これから人口減ってやばいみたいな考え方もできるけど、逆に減ったところがナチュラルみたいな状況っていう考え方もできるか。 今までが多すぎた?
@コクヨかパイロットか
@コクヨかパイロットか 2 жыл бұрын
日露戦争ごろは4400万人くらいだったらしい
@arigatogomen5902
@arigatogomen5902 2 жыл бұрын
国民が多すぎると統制が取れなくなるから国をいくつかのユニットに分ければ良い
@jessicalange133
@jessicalange133 2 жыл бұрын
仕事と生活はシンガポールで、医療的な問題があるときだけ日本に戻ってます
@植松京子
@植松京子 2 жыл бұрын
1:31🇯🇵 5:15教育の変化
@yj5666
@yj5666 2 жыл бұрын
日本のデジタル教育は本当に遅れてますよね。私の居住国では公立でも中学から全員タブレット持参だし、宿題などの提出物はグーグルドキュメントです。
@ジャンジャックルソー-h3e
@ジャンジャックルソー-h3e 2 жыл бұрын
居住国ってどこの国だ?例えばイギリスはタブレットやパソコン持参できるのは裕福な私学や公立のいいところだけだしイギリスはコロナ禍はオンライン授業ができてなかった学校の方が多いし、あと俺の住んでる地域は小学校高学年からパソコン持参でグーグルドキュメントを使ってるよ、無知でマウントすんな
@ジャンジャックルソー-h3e
@ジャンジャックルソー-h3e 2 жыл бұрын
居住国ってどこの国だ?例えばイギリスはタブレットやパソコン持参できるのは裕福な私学や公立のいいところだけだしイギリスはコロナ禍はオンライン授業ができてなかった学校の方が多いし、あと俺の住んでる地域は小学校高学年からパソコン持参でグーグルドキュメントを使ってるよ、無知でマウントすんな
@yj5666
@yj5666 2 жыл бұрын
@@ジャンジャックルソー-h3e あなたみたいなアグレッシブな人に国名を公開するとボロクソに誹謗・中傷しそうなのでやめときます。確かに国の中で裕福と言われる地域に住んではいますけど。イギリスそこまで進んでいないと書いておきながらご自身は小学校高学年からと言って、人に「無知でマウント」するなって支離滅裂ですよね。こういう変な人は普通スルーするものですが、一応ご返信させていただきました。 無知ではないですし、マウントもしてなくただ事実を書いただけですので。
@ritsuko757
@ritsuko757 2 жыл бұрын
絶対できないです、もうお金持っていません、海外にお金はありません。ほぼ本当のことです。
@youngfew834
@youngfew834 2 жыл бұрын
フランスとかスペインの代表企業を上げてくださいって言われてほぼ出てこないもんね トヨタ、パナソニックとかすぐ出てくる日本はすごいよ ヨーロッパも少子高齢化だし
@user-jodgdnit46
@user-jodgdnit46 2 жыл бұрын
お前が日本人だからだろw
@kkpeace9250
@kkpeace9250 2 жыл бұрын
え、ルイヴィトンとかシャネルとか、ファッション系だといくらでも出てくるんですが...
@kkpeace9250
@kkpeace9250 2 жыл бұрын
ちなみにZaraはスペイン企業です
@SnowEmily
@SnowEmily 2 жыл бұрын
日本でも海外でも今の教育の基本的なシステムは、テレビのない時代に出来たものです。今は、テレビのチャンネルも凄く多様だし教育番組も充実していて、インターネットも普及しているので、生きていくのに必要な情報はメディアからでも十分すぎるほど得られることができます。 というか学校に行っている間は(かなり長時間)メディアから遮断されるという弊害の方がマイナス的に作用しているのが現実ではないでしょうか?学校に行く意味がないといっても過言ではありません。
@りょう-e8o
@りょう-e8o 2 жыл бұрын
リアルでの対人関係スキルっていうのは、多くの人にはまだ必要なものかなと思います。そういったものを学ぶためにはメディアを断ち切って多様な人間性に触れる場という意味で学校は有効かと。それにどうせ15時16時に帰宅したら、ほとんどの子供はメディアにどっぷりだし、せめて学校くらいはメディアを断たないと、バランスが保てない気がします。気がするという言い方しかできませんが。
@tsuyoshix47
@tsuyoshix47 2 жыл бұрын
成田先生熱でもあるんじゃないですか今日全然まともな話ですよなんか先生の言ってること全部ふmふmとうなずきながら聞いてしまいました。いつもだったらこの天才何言ってやがるんだって思うんですけれど今日はなるほどやー僕もそう思うなんて聞いてました。回転寿司のエビになったなんちゃらの番組あれは面白かった!少しだけ天才成田先生のファンより
@ぼんみそ-r3g
@ぼんみそ-r3g 4 ай бұрын
日本は良くも悪くも保守的思想が強くて、急激に大きく成長しない代わりに急激に大きく衰退もしないのかなと思う。 ここ30年間の経済成長を見てもアメリカと比べたら全く成長していない。世界的に見ても正直今後成長することは全く期待されていない。 少子化も進んでいる。けどそんな中でも結婚して子供を産んでる家族はいる。今までが多すぎたと見ることもできる。この動画で言われてるように多分どこかで落ち着くんだと思う。 アメリカ的資本主義というか「ずっと成長していくんだ」みたいな思想がそもそも国民性に合わないんだろうな。 起業する人の割合も国際的に比較しても滅茶苦茶少ない。だけどその分廃業率も少ない。 サラリーマンになって安定を目指す人が大多数。石橋を叩いて渡る。 成長はしないけど堅調でもある。国民がそうなんだから国もそうなる。 新しいサービスを作り出す他国のスピードに付いてはいけないが、同じ商品やサービスをじっくり良くしていく事には長けている。 結局国の外に出るか出ないかというのは、そういう国の性質に対して自分が合うか合わないかだと思う。
@bee5007
@bee5007 11 ай бұрын
いろんんんな側面を鑑みても、こんんな恵まれた国は他にないよ。有難いことだよ。そして、成田さんの意見に完全同意だわ。実体験をもってして本当に痛感する。ひろーい視野と視点から教示できる、しっかりした先生やわ✨
@riasushiki10
@riasushiki10 2 жыл бұрын
海外コンプレックスを持つ人は一部かと思います。教育熱心で教育情報にある程度アクセスできる層。一所懸命勉強していい大学を出たが全く英語をしゃべれない人、海外の大学院に行ってすごく苦労した人などに限られるかと。商社などで海外に行った人のなかにも一部に入ると思いますが、ほとんどはそれほど高度の外国語は必要ないかと。通常の公立の家庭は海外なんてそもそも視野に入れていませんし、普通の生活で外国語を話す機会もないから、必要性すら感じてないと思います。
@yj5666
@yj5666 2 жыл бұрын
確かに商社はそんなに高いレベルの英語は必要ないかもしれませんが、技術系や医療系はものすごく高いレベルの英語が必要とされます。理科学系の医学系の高い研究をされている方々なら英語環境に身を置くためにもアメリカに行った方が確実に成果があげられるでしょう。研究費も莫大に違いますし。英語がネイティブというだけで世界中に輸出出来るチャンスが大きいため、どうしたってアメリカがお金を持っているんです。日本ももっと英語をやるべきだと思います。2人に1人が癌になる時代で抗がん剤などのつらい副作用のないもっと効き目のある治療が開発されたらいいと思いませんか?実際かなりの量の英語を学校で習うのに、何故使わないのかなって思います。 それに海外から介護士さんなど日本人がやりたくない仕事にも就いていただいてますよね。お年寄りの世話は日本語でやってもらわないと困りますが。ご自身が病気になられた時や、役所、銀行、保険などは英語で対応してあげるべきだと思います。 夫は外国人で90年代に日本で大手米資系IT企業に勤めていました。当時アメリカやオセアニアから沢山優秀な人達がIT企業や外資系銀行やカード会社で働いていたんです。それがあって日本のPCもバンバン海外輸出出来て経済が豊かだったんです。でも、区役所や病院の態度が悪いことに驚きました。「日本に来たのだから日本語を話せ。」みたいな態度。でも英語圏の人からしてみたら中高でどの言語を選べなんてわかんないんですよ。いきなり日本に派遣されて、必死で勉強するけど、役所の手続きとか病院は厳しいです。私はボランティアで通訳しましたけど。ひど過ぎて日本人として恥ずかしかったです。 自分には必要じゃないとかそういうことではなく社会全体が英語化していくよう協力したら、もっとグローバリゼーションが進んで、平和で、貧困が少なく、医療が進むでしょう。
@riasushiki10
@riasushiki10 2 жыл бұрын
@@yj5666 そういう面もあるでしょうが、国内にいる限り英語を使う機会はあまりないでしょう。日本は国内市場が充実しているため、英語は正直必要ないです。 技術系や医療系のレベルが高いとおっしゃいましたが、レベルは高くありません。専門用語さえわかれば後は単純な構文がほとんどです。英語はしゃべれなくても論文を読んだり書いたりすることはできる学者は多いのではないでしょうか。 英語で一番難しいのは、小説や会話です。小説は作者の独特の言い回しやこだわりがありますので、そうした文を理解しながら読める日本人はなかなかいませんし、日本で幾ら英語を勉強しても対応できないかと思います。会話もそうですね。映画一つまともに聞き取れないかと思います。中学英語さえ喋れれば大丈夫という人もいますが、言語は文化を伴っていますから難しいです。学校英語では外国人が喋っているものでも音節や発音がはっきりしているものしかありません。通常の会話では省略したり、母音を飛ばしたり、我々からしたら、学校で習った英語とのギャップが大きすぎてマジックとしか思えないですね。 とは言いつつも学生の英語能力は大分上がってきているかと思います。早稲田の社会科学部の英語入試は英検1級レベルとのことです。ネイティブにすれば英検1級はおそらく中学生レベルかと思いますが、それでも底上げはすごいものがあるのではないでしょうか。
@yj5666
@yj5666 2 жыл бұрын
@@riasushiki10 >技術系や医療系のレベルが高いとおっしゃいましたが、レベルは高くありません。専門用語さえわかれば後は単純な構文がほとんどです。英語はしゃべれなくても論文を読んだり書いたりすることはできる学者は多いのではないでしょうか。 ご冗談ですよね。知らなくて書いてますよね。だから絶対に文系の翻訳者が訳せないのですよね。日本語で読んでもほとんど理解出来ないような内容を英語で文献を読んで、更に進んだ研究をして英語で発表するって至難の業ですよ。だから皆そういう人はいったんでもアメリカに行くのですよね。あなたが言ってるのって高校の理科のレベルですよねw。(wはあなたをバカにするために書いてません。ニュアンスを柔らかくするために書いてます。) 例えば京大の航空宇宙工学のサイトの英語を見てもそう言います?例文(Simulation of binary droplet collision:The phenomena of binary droplet collision are of fundamental importance in the studies of raindrop formation, spraying processes, dispersed phase systems, and so on. We investigate the collision dynamics by using the lattice Boltzmann method (LBM) for two-phase flows with large density ratios.)これでただのサイトです。論文のレベルではありません。 慶応大学医学部のサイトのトピックスの英語だと(Proximal-tubule molecular relay from early Protein diaphanous homolog 1 to late Rho-associated protein kinase 1 regulates kidney function in obesity-induced kidney damage.)これもサイトの見出しです。論文レベルではありません。 >英語で一番難しいのは、小説や会話です。小説は作者の独特の言い回しやこだわりがありますので、そうした文を理解しながら読める日本人はなかなかいませんし、日本で幾ら英語を勉強しても対応できないかと思います。 求人とかご覧になったことがないのでしょうか?いくらでもいますよw。医療通訳が出来る人はなかなかいませんけど。元々小説や会話はほとんどの人が理解出来る内容なので訳は超簡単ですw。変などうでもいいこだわりを持っているだけです。どうしても直訳にしたいとか、語呂がとか。理系文章は1万倍以上難しいです。日本語で訳しても専門の研究者でもやっとわかる程度ですよ。理系研究者でも専門が違えば皆目理解出来ないレベルです。 英検ってすごく邪道ですよねwwww。 日本は国内市場が充実してるって嘘ですよねw。めっちゃ輸出入しないと生きていけないでしょうw。
@riasushiki10
@riasushiki10 2 жыл бұрын
@@yj5666 おそらく簡単かどうかというのはご自分の基準なのかと思います。専門家からしたら、別にむずかしくないですよ。そもそも論文は文系でもない限り、メタファーやレトリックは使いませんし、わかりやすいですよ。そりゃああなたは技術用語や医療用語を知らないでしょうから、あなたにとってはその辺の小説より難しいかもしれません。しかし、英語で論文を書ける日本人や海外の大学院に行った日本人でも小説はほとんど読めないんですよ。残念ながら。たとえば、あなたがやったことのないスポーツについて書かれたものは理解できないでしょう。それと同じことですよ。
@yj5666
@yj5666 2 жыл бұрын
@@riasushiki10 は?私の基準ではないです。社会の基準ですよ。 >しかし、英語で論文を書ける日本人や海外の大学院に行った日本人でも小説はほとんど読めないんですよ。 wwwwwwwwww。嘘ですよね。wwwwww。こういうとんでもない勘違いをする人がいるなんて。読めないじゃなくって、興味がない、どうでもいいって話ですwwwww。重要性に欠けるからですよ。医療とか技術に比べて。趣味が読書の人なら読みますよww。 >あなたがやったことのないスポーツについて書かれたものは理解できないでしょう。 あのー、私英語圏に20年以上居住してまして、息子が小学生の時タッチラグビーやりました。勿論そんな簡単なのわかるに決まってるでしょうwwww。どんだけ次元の低い話を持ち出されてるんですか?ラグビーは日本でもやるけど、タッチラグビーはやらないですよね。私の居住国ではクリケットも盛んなので、わかりますけど。私は子供の頃フィギャアスケートをやっていて、トリプルサルコとかそういうのわかるとかわかんないとか、正直本人の興味の問題ですよね。 >もそも論文は文系でもない限り、メタファーやレトリックは使いませんし、わかりやすいですよ。 理系はどうでもいいメタファー(暗喩)やレトリックは使わないです。暗喩をわかりやすいって書くのどうかしてますよね。暗喩は表現を複雑にしてその内容を熟考させる技法ですから。文系の人ほど小説を読む力も薄そうwwww。理系の中で文系苦手とか好きじゃない人も確かにいますけど、文系より得意な人は山ほどいますよwwwwww。でも、文系で理系が得意な人はいませんよwwwww。 理系の論文はメタファーやレトリックは使いません。何故なら専門者が見てもわかりづらいような内容なのでなるべくわかりやすく書くからです。 >あなたは技術用語や医療用語を知らないでしょうから wwwwwww。居住国で乳癌で手術したことあるので、わかりますし、こちらで各国の医療や科学技術のサイト見てるので、かなりの医療用語を知ってます。京大や慶応大学医学部の内容、あなたはわかるんですか?日本トップの研究者の内容本当にわかってます?嘘ですよね。わかったフリですよねw。同じ理系でも分野が違うことなんて普通わかりませんから。だから専門分野に別れるんです。関連分野でもなんでもないことなんてわかんない研究者が多いのが普通です。自分の担当分野で必死なのに。いくら頭がよくでもノーベル賞を受賞されたiPS細胞の山中教授だって、エネルギー問題とか宇宙工学は理解されないと思いますよ。科学系はそういう知ったかぶり恥ずかしいと思うので言及しません。 一般的な医学用語なら別に海外居住の日本食レストラン経営者でもわかりますwwww。世間話で普通にしますよね。誰々さんがこういう病気をしてこういう治療したとか、昨今こういうのが栄養的にいいらしいとか常識でしょ。 昨今科学技術系や医療系を文系が訳すなんてことないですよ。ひと昔前から通訳ですら使い物にならないって言ってますから。あの人達は内容を全くわかってなくってちんぷんかんぷんな訳をやってしまっていると。 専門用語が~と言ってるのは文系の人のコンプレックスで昨今そんなものはググれば出てくるけど、その研究内容がわかるなんてその専門研究のトップの人くらいしかわからないって話です。それかなりイタいですよ。わかったフリするなんて。それがわかったら研究者になれるじゃないですか。あなたはせいぜい新聞やネットのニュースの科学欄くらいのレベルで話をされてるのでしょう。それは日本人中学生でも優秀ならわかるレベルですwwww。 必死でめちゃくちゃなこと書くの恥ずかしいから文系の人が顔真っ赤にするので本当にこんなこと書くのやめた方がいいですよ。 あなたの仰っていることは社会の中のお飾り的部分。とても凝った珍しいレースのひらひらを自慢しているようで肝心の服を着ていないようなものです。人から見たらそれはどうでしょう?裸の上にとても凝った素晴らしいらしいレース、、、。 どうして日本ってやらない人にはとことん甘く、技術者とか介護士とかやらなければいけないことをやる人にはとことん甘いのでしょう。
@tamizo6817
@tamizo6817 2 жыл бұрын
成田先生はITの専門化なんですか?
@daikii-n7u
@daikii-n7u 2 жыл бұрын
×PC1人時代政策 ⚪︎PC1人一台政策
@すずらんusagi
@すずらんusagi 2 жыл бұрын
人口5千人と仮定した時、子供の割合がどれ位になっているかわかりませんが、大学の枠を取っ払って、突起した専門分野教育が始まっている気がします。先ずは、世界や日本のトップ企業で働くべく能力は、どれくらい必要なのか、学歴でなく仕事で分類調査するべきではないでしょうか❓️それに合わせて学習させる事が近道であると思います。
@あめんま-b6z
@あめんま-b6z 2 жыл бұрын
2:08 中心国じゃなくて中進国じゃね
@atsushu1433
@atsushu1433 2 жыл бұрын
都道府県によるが今の教員採用試験の低倍率が異常。つまり教員免許を持っていればバカでも、小児性愛好家(ロリコン)でも公務員教師なることが可能。学力以前に人間性が欠落した社会で働くことができない大人が教育者に多くなっていることを、もっとメディアで取り上げた方がいい。
@yoshiko-qj4re
@yoshiko-qj4re Ай бұрын
だから、子供は勝手に賢くなるんで、 親が勉強した方が、効果出ると思うよ まじで
@タナトフォビアのアリ
@タナトフォビアのアリ 2 жыл бұрын
人口減少じゃなく高齢者を支えられないことが問題なのでしょう
@yj5666
@yj5666 2 жыл бұрын
孤独死が多くて怖いですよね。海外居住ですが、介護施設で働いたことがあります。すごく大変でした。日本の老人とそうでない人の比率を考えると、日本の介護職は地獄だろうなって思います。それとあまりに学力偏重主義的過ぎて(東アジアは皆そうかもしれませんが。)介護職に就こうという優しい若者を育ててないですよね。 介護ロボットを作れば大丈夫って言う自動車製造用の産業用ロボットですら作ったことがないような人がいますけど、産業用ロボットよりきめ細やかな動きが必要とされる介護ロボットはかなりの生産コストだと思います。(日本で理工学部卒で大手電機メーカーに勤めてました。)電力量も半端ないだろうし。現在ある介護ロボットは見回りロボットなどありますが、全く役に立たなさそう。お年寄りが無視してスルーしてたし、現場の方が監視カメラがあるから要らないって仰っていたのですが、全くその通りだと思いました。内視鏡下手術ロボットなどのように人間が出来ないことをやるロボットならわかるのですけど。お年寄りは常在菌のブドウ球菌でさえMRSAにかかってしまうので介護士が細心の注意をするのにロボットの除菌をいちいちするのも大変そう。
@月光-m9c
@月光-m9c 2 жыл бұрын
この動画の成田氏はいいね。非常にフラット。日本を頭から否定する訳じゃないしね。登場してきた時はこんな感じだったのになぁ。ひろゆき氏やらTVの連中と一緒だとどうしても微妙にそっち寄りになってった気がする。まぁここで休止するみたいで残念ではあるけどそれもまた良し。ひろゆき氏やらその手の連中は成田氏がいなくなったら霞んで見えるだろうね。少なくともひろゆき氏は終わるね。大きな良い変化が起こりそうな気もする。いずれ結婚して子供持ってまた舞い戻ってもらいたいもんです😌
@myu2988
@myu2988 Жыл бұрын
成田さんのメガネをフライにして揚げてみた みたいな企画またやって欲しい
@poipoi3693
@poipoi3693 2 жыл бұрын
今後数十年でもトップ5の国が日本って、我々は絶望的な惑星地球に住んでる気がしたよ。
@佐藤徹-h4v
@佐藤徹-h4v 2 жыл бұрын
ゆうは you か?(黄昏時 80歳)
@nanash9924
@nanash9924 Жыл бұрын
成田さんには子育てしてほしい。
@ritsuko757
@ritsuko757 2 жыл бұрын
海外だけに作ってもらう立場はリーダーではないってことですよ
@ニキ-n2c
@ニキ-n2c Жыл бұрын
先生の質は均等していてそんな差はないかな。もし世界ナンバー1になりたいなら生徒を育てるより先生を豊かにするほうがいいぜ。 良い先生なくして良い生徒なし。 オックス大学。 マツダ松蔭。
@まさ-w8v2o
@まさ-w8v2o 2 жыл бұрын
全ての人が海外を目指す必要ない、というお話について。 富裕層属性の友人は、子供を海外留学などに行かせる気は全くない。 サラリーマン家庭の私は、泥舟ニッポン、 子供が興味があるなら海外留学もあり。どこででも戦える力をつけられるならつけた方が良いと考えます。
@kazumi9110
@kazumi9110 Жыл бұрын
😊
@アンネの日記-y8f
@アンネの日記-y8f 2 жыл бұрын
置かれた場所で 咲けば。 別に他国と比べたり 世界で何位?とか 意味有るかな? まあ 他国と争いは 良くないが、余り ヨーロッパではとか アメリカではとか 言っても 関係無いと思う。先進国の方を向いて居ないで 色々な事情を抱えた国も沢山有るし、切りがないと思う。成田さんの言う事は 「アメリカでは何々、おフランスではなになに とか 多いけど そんなに よい国かな? 世界中を見てから 発言した方が 聞く耳持つよ。世界は先進国で出来て居ないよ❗ もっと 世界に目を向けた方がよろしいかと。
@アンネの日記-y8f
@アンネの日記-y8f 2 жыл бұрын
日本は日本 他の先進国の真似や 追い付け、追い越せ発言不要です。
@shigeruyamada1848
@shigeruyamada1848 Жыл бұрын
最近は日本の教育に限らずほとんどが欧米 、抜きん出て米国へ前習いしてる傾向にある。今米国は子供を守るどうのこうので世界より囃し立てられてるけど、一番子供を蔑ろにしてるのは米国じゃないかと思う。(あくまで私個人の思いつきですが) 日本は日本独特の教育を進めていかなければPTA問題のように大失敗するんじゃないの?韓国は問題外。
@藤腹蒲足山
@藤腹蒲足山 2 жыл бұрын
自民党国会議員が「教育勅語こそ教育の根幹」を口にしていた。言っている議員が統一教会だった。教育を愚弄している勢力を排除すること。
@an6228
@an6228 2 жыл бұрын
いつも同じこと答えるの飽きたら日本なかなかいいんじゃね?論点で話すことで遊ぶ男。成田
@Kousuke1903
@Kousuke1903 2 жыл бұрын
中進国の字幕間違ってて草
@se3978
@se3978 2 жыл бұрын
途中、字幕に誤りがありました ✖︎中心国 ○中進国
@bee5007
@bee5007 Жыл бұрын
日本は、タイタニック号かえ
@由果杉森
@由果杉森 2 ай бұрын
教育について話すと、 あー煽りが定番らしい その理由は、ある事を言わせない為に 先に下ネタで煽る強かな作戦 それは、いかがわしい場所に真面目な先生が奢り奢られの業者さんとの接待 言わせたくないから つまり、ストリップ劇場へ、 東寺デラックスへ、です。 あー恥ずかしいや、情けなやです
@さつまいもこちゃん
@さつまいもこちゃん 2 жыл бұрын
英会話できない人が 大学の英語の先生とかおかしい気がする……
@アイスの実-m7v
@アイスの実-m7v 2 жыл бұрын
成田さんの基本的な論法というか思考パターンとして、海外から(上から、というか何かを達成した側から)日本を見て、「まあそんなに頑張らなくても」と言う、というのがあると思う。まあそれで成田のマインドは満足するのだろうが(なんかしゃかりきに頑張らなくてもいいと思うよ、と言ってる自分、みたいな)別にそれ(彼の提示する処方箋)が日本のためになっているかというと、かなり疑問ではある。
@成田貴子-m7i
@成田貴子-m7i 2 жыл бұрын
@user-xg8
@user-xg8 Жыл бұрын
文化祭コント
@eronote38
@eronote38 9 ай бұрын
ほんと抽象論しか言わないな。ただの個人の感想やんけ。
@gekkokamen6465
@gekkokamen6465 2 жыл бұрын
成田さんそろそろ研究業績を示してください。
@名無-q9y
@名無-q9y 2 жыл бұрын
大学を偏差値60以下を無くせば殆どの社会問題解決だよ
@youtubey8632
@youtubey8632 2 жыл бұрын
そうなると今度はそれらの大学の偏差値が低くなって同じような議論が続く。 あと大学は研究機関だから偏差値という学生の入学の面だけでなくせるような者ではなく、偏差値低くても国の機関との協力を行ってたり、世界レベルの研究がなされてる大学も、特にマンモス大学にはあるから、一概には言えない。 逆に大学を偏差値重視就職学校と捉えると、単位をとって中身のない人間が出来上がって社会問題も出てくる。 社会的に意義のある研究、活動が行える大学という括りで残すべきだと思う。それは必ずしも偏差値のみで測られる者ではないだろう
@名無-q9y
@名無-q9y 2 жыл бұрын
@@youtubey8632 無駄な税金投入しなくていいしその金で研究所つくればいい。更に晩婚も解決して少子化もなくなる。生産年齢人口も増えてまさに神の一手だよ
@will_smeth
@will_smeth 2 жыл бұрын
偏差値60以下の大学を無くしてもまた偏差値60以下の大学が生まれるんやで
@名無-q9y
@名無-q9y 2 жыл бұрын
@@will_smeth 数の問題なのがわかるでしょう。現状の話だよ。あと一応は高校で全国統一模試をしたら良い、大学の相対評価でなければ良い
@ritsuko757
@ritsuko757 2 жыл бұрын
怖くないですか?普通に戻そう
@12g-b7a2
@12g-b7a2 Жыл бұрын
教育・・・・ 教育で世界が住みやすく、健康や安全や平和が得られるとでも思ってるのかな❓️ 教育って、刷り込まれたモノを刷り込み通りに再現(回答する輩)出来るか否かが結果で有る限り、無駄だよムダ。
@kazumi9110
@kazumi9110 Жыл бұрын
😊
成田悠輔の勉強法 【KIDSNA】
6:58
KIDSNA STYLE チャンネル【公式】
Рет қаралды 1,2 МЛН
Каха и лужа  #непосредственнокаха
00:15
小路飞还不知道他把路飞给擦没有了 #路飞#海贼王
00:32
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 85 МЛН
When Cucumbers Meet PVC Pipe The Results Are Wild! 🤭
00:44
Crafty Buddy
Рет қаралды 55 МЛН
Trick-or-Treating in a Rush. Part 2
00:37
Daniel LaBelle
Рет қаралды 47 МЛН
【成田悠輔】非効率でコスパが悪いからこそ本屋は良い|#木曜日は本曜日
19:11
東京の本屋さん ~街に本屋があるということ~
Рет қаралды 3,7 МЛН
【成田悠輔 x 教育論】子どもに必要な「否定される」経験 【KIDSNA】
3:33
KIDSNA STYLE チャンネル【公式】
Рет қаралды 298 М.
Каха и лужа  #непосредственнокаха
00:15