Рет қаралды 9,491
国際金融危機後、先進国では「低成長、低インフレ、低金利」という日本化が懸念され、財政政策が積極活用された。コロナ禍では大規模な財政・金融政策が発動されたが、景気回復が始まると、高インフレが到来した。ボルカー流の引締めが懸念されるが、財政インフレならインフレ抑制は難しい。講演では日本の長期停滞の原因を探り、脱却策として、マクロ安定化政策だけでなく、労働政策、社会保障制度、税制、DX、GXも検討する。
■チャプター
00:00 モデレータ:安橋 正人(RIETIコンサルティングフェロー / 京都大学経済研究所先端政策分析研究センター 特定准教授)
00:41 スピーカー:河野 龍太郎(BNPパリバ証券経済調査本部長・チーフエコノミスト)
■スピーカー
河野 龍太郎(BNPパリバ証券経済調査本部長・チーフエコノミスト)
資料:www.rieti.go.j...
■モデレータ
安橋 正人(RIETIコンサルティングフェロー / 京都大学経済研究所先端政策分析研究センター 特定准教授)
────────────────────
動画内で述べられている見解は、個人の責任で発表するものであり、RIETIとしての見解を示すものでは有りません。
掲載している肩書や数値、固有名詞などは、原則として初掲載当時のものです。当動画コンテンツを転載される場合は、事前にご連絡ください。