KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Rain camping in front of a lake. Washing off the dirty body in a car with a shower (raincarcamping)
22:17
電気屋さんが作る軽トラキャンピングカーの総集編。
26:06
Миллионер | 2 - серия
16:04
🕊️Valera🕊️
00:34
ЭКСКЛЮЗИВ: «Папа мені көп ұратын!» Біреудің семьясын бұздым деп айта алмаймын! Алғашқы сұхбат
2:20:23
Когда отец одевает ребёнка @JaySharon
00:16
【超簡単】キャンピングシェルの脱着やってみた【たびぐらし48】
Рет қаралды 104,075
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 62 М.
TABIGURASHI -Journey Life-
Күн бұрын
Пікірлер: 53
@osobanooyaji
3 жыл бұрын
若いお二人が微笑ましく楽しいです。夢が有る日々の旅、素敵ですね。僕もやってみたくなります。動画の編集とか大変でしょうが、立派なお仕事ですね。たぶんこのシェルの注文多くなるでしょうね。お二人はなかなかのタレントさんですね。
@邦男水戸-x2u
2 жыл бұрын
シェル軽そうですね 普段子供の部屋に使えますね これから増えると思います
@s28kids
3 жыл бұрын
ジャッキ部分がこれだけ外側に出てると荷台に乗せる時にバックするの楽そうですね。すごくタイトな作りのジャッキのキャンピングシェルの動画を最近見たばかりなので
@tabigurashi
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!(゚∀゚) そうなんです! 思ってるより簡単に脱着出来ます!(`・∀・´)
@松尾徳之
4 жыл бұрын
動画配信お疲れ様です。 シェルの脱着初めて見ました。結構簡単に出来るんですね。 でも外す時はいいんですが再び取り付ける時に荷台にキレイに合わせるのがちょっと難しそうな気がします。 車検の時なんかはいいですよね。車を車検に出してもシェルに住めますからね😊 まだまだ暑いですが頑張ってくださいね。 次回も期待しています。
@tabigurashi
4 жыл бұрын
思ってるより簡単です!(゚∀゚) 確かにシェルを外す時より取り付ける時の方が気を使いますね! そうなんです!でも庭があれば良いですが、 普通に駐車場に置いてたら目立ちすぎて、、(笑)
@MUNE1211
4 жыл бұрын
庭さえ有れば外したまま離れにして住む事も出来ますね。 それにしても暑いですね!(^_^;)
@tabigurashi
4 жыл бұрын
シェルのメリットの一つですねー(゚∀゚) 普段は軽トラとして使う!って人は本当に便利だと思います!! 本当暑いです(;ω;)
@-MasagamiRyuhou-JP
4 жыл бұрын
簡単そうに見えますが上手くシェルの下に荷台を真っ直ぐに合わせるのはかなり練習が必要なんじゃないかなと思います~
@tabigurashi
4 жыл бұрын
そうですね! 運転席側のシェルと軽トラの幅を覚えてしまうのが一番早いかな?と思います! そうしたら運転席側だけ見てたら良いので!(゚∀゚)
@masaki9688
3 жыл бұрын
初めまして。このジャッキは自作でしょうか?当方トラキャンシェルを手に入れたのですがジャッキが古く入れ替えたく参考にしたいです。
@tabigurashi
3 жыл бұрын
ジャッキに関しましては、シェルを購入時に付いてきました! ただ、単管とクランプで簡単に作る事は出来ると思います! シェルの取り付け部分の金具の穴あけは大変かもですが、、
@神薙流希斗
4 жыл бұрын
見てると簡単に見えますね(笑) シェルを固定してるラッシングベルトが簡単に外せるので、イタズラされないか心配です😥
@tabigurashi
4 жыл бұрын
慣れれば本当に簡単に脱着出来ますよー(゚∀゚) 今の所はイタズラされてませんが、予備でラッシング持っといた方が良さそうですね(;´・ω・)
@nobu3
2 жыл бұрын
車検時以外に降ろさないのであれば、これでも良いと思います。 私が現在計画中の物は、普段はトラックとして使い、旅行に出るときだけ秒で積める様にする予定です。 床下に外部から脚を出し入れ出来て、また、電動で一気に4か所上げ下げ出来る仕様で設計しています。 この車も、出来たら脚を床下とかに車載出来た方が良いと思います。
@tabigurashi
2 жыл бұрын
僕達は、日本一周の為にシェルに住んでますので車検の時以外は基本降ろさないです! シェルを限りなく広くしたいのと、たくさん荷物を積みたいので、収納するための空間やジャッキの重量の事を考えたら今で良いですねー! でも、使い方によって色々と変えれるっていうのがシェルの魅力の1つですね!(`・∀・´)
@hiroyakun1280
4 жыл бұрын
をぉ~~~!!!動産から不動産の瞬間w こうやって下すのですね~~勉強になりました!!!
@tabigurashi
3 жыл бұрын
ありがとうございます!(笑) 意外とお手軽に下ろす事が出来ます!(゚∀゚)
@mawaya2717
3 жыл бұрын
らくらくジャッキ?っていうんですか?先に、シェルごと後輪全体をジャッキアップしてから、らくらくジャッキを取り付け、前輪側を中心に少しだけシェルを上げてからジャッキアップを下したほうが楽ではないですか?ダメですか?ハイゼットの後輪のジャッキアップは、左右同時に上げることが出来ないのですか?
@tabigurashi
3 жыл бұрын
別に好きに脱着していただいて大丈夫ですよ(゚∀゚) こうしないといけないっていうのは無いのでパターンの1つだと思っていただいたら良いです。
@mako0812jp
2 жыл бұрын
制限緩和バージョンへの買い替え、自作?楽しみにしてまーす KZbinで稼いでお願いします。
@tabigurashi
2 жыл бұрын
まだだいぶ先になるかとーー!(笑)
@タツヤーまん
3 жыл бұрын
はじめまして。 こういったタイプのコーナージャッキ購入は可能なんでしょうか??
@okiraku-jisan
4 жыл бұрын
おぉっ シェル脱着は、思ったより、スムーズですね。 シェル自体の重量は、どの位なんでしょうか?(過去動画で言ってたかな?) 重量対策で、スタビライザーやサスペンションは、部外品を使用しているのでしょうか? 大変、参考になります。 しかし、サービス精神旺盛な、業者さんですね。購入するなら、この様な業者でしょうね。 熱中症に、気を付けてください。
@tabigurashi
4 жыл бұрын
本当めっちゃスムーズです!(゚∀゚) 重力は近日動画にてあがりますんで是非そちらをご覧下さい!(`・∀・´) 実は軽トラはどノーマルなのです、、 頑張って収入を作ってサスペンションくらいは変えたいです!
@okiraku-jisan
4 жыл бұрын
@@tabigurashi スポンサーを募集して、シェルの外壁に広告ラッピングをして、旅をすれば、ラッピングしてる間は、広告収入が直接貰えるんですかね? ※バスの様に!
@yukihotaruda
2 жыл бұрын
シェルの後ろのいっぱい貼られているシールは何のシールですか?
@tabigurashi
2 жыл бұрын
これは道の駅のステッカーです!(゚∀゚)
@yukihotaruda
2 жыл бұрын
なるほど!ありがとうございます😊。
@yoshiki2k3jp
4 жыл бұрын
クルクル回すと上がるジャッキ、どこで買いました。あれ良いですね。
@tabigurashi
4 жыл бұрын
普通には売ってなくてシェルの脱着用に作られたものです! SECRET BASE 58さんでシェルを購入した際のオプションで手に入ります(・∀・)
@yoshiki2k3jp
4 жыл бұрын
@@tabigurashi ああ、なるほど。
@minos.kitchen
4 жыл бұрын
家に置いて週末出かけるなら脱着ジャッキも家に置いておいたらいいけど、全国旅するとして修理が必要になり降ろさなきゃならない「万が一」っていう部分のことも考えないとだよね。どうしたらいいんだか簡単に思いつかないしあのジャッキを持ち歩くのはスペース的にもちょっとだしね。。そのへんどう考えますか?
@tabigurashi
4 жыл бұрын
次シェルを下ろす時は車検の時と割り切ってジャッキは持って来ておりません! なので、何かあった時は日本一周中断という事態になる可能性もありますね(;´・ω・) 今の所はこのまま突き進んでいきます!(゚∀゚)
@アキラ-o4u
4 жыл бұрын
ブロックを横向きに使うと見た目よりもかなり強度がないので、縦向きで使用するほうがいいのではないでしょうか?余計な事ですが。
@tabigurashi
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 初めて知りました! 参考になります!ありがとうございます!(゚∀゚)
@admicleg
Жыл бұрын
コンパクトで華奢で軽い車体にできるだけ重い物を積めることを追求すると今の軽トラのように荷台高さが660とかになってしまう。 上記のことを全て犠牲にしてとにかく荷台高さをできるだけ低く。例えば150ぐらいにすることに特化した乗り物も世の中にはあって良いんじゃないか?と思ったんですよね?自動車メーカーの方、検討いただけませんかね?
@すかんち-g7x
4 жыл бұрын
積むときはエンジン切って手押し! なるほどね、平坦な場所ならこの方が安全そうですね。 それと、今回も職人さんの裏で洗車を、チョット期待してた俺…。
@tabigurashi
4 жыл бұрын
もちろんエンジンかけてでもいけますけど、平坦で距離も短い場合は手押しの方が安全かもですねー(゚∀゚) 暑すぎて洗車する気にもなりませんでした(笑)てゆーかウケ狙いで洗車すれば良かった(笑)
@悟空-q3j
Жыл бұрын
脱着のジャッキの名前を・どこで購入できますか?今工作中頑張っています(^^)/
@tabigurashi
Жыл бұрын
各ビルダーさんによってボルトのピッチが違うので、 購入というのは難しいと思います! 製作頑張ってくださいね!(*´ω`*)
@悟空-q3j
Жыл бұрын
@@tabigurashi ありがとうございます。がんばります(^^)/
@lifecaminant8099
3 жыл бұрын
Hola desde Chile saludos a ustedes.
@王張世2
4 жыл бұрын
ジャッキベースを留めるナットをアイボルトにしたら良いのに…?と思ってしまった…。
@tabigurashi
4 жыл бұрын
それ、ありですね!(゚∀゚) でもアイナットの輪っかの部分、横にはみ出さないですかねー? M12のボルトなんで、結構サイズが大きくなっちゃいそーです(;´・ω・)
@satoshimitsuhashi5719
Жыл бұрын
この頃痩せてたんですね。
@松本孝一-k1v
Жыл бұрын
ボルトとナットの違いが分かってない
22:17
Rain camping in front of a lake. Washing off the dirty body in a car with a shower (raincarcamping)
こむすびチャンネル Komusubi Channel
Рет қаралды 107 М.
26:06
電気屋さんが作る軽トラキャンピングカーの総集編。
いしころちゃんねる
Рет қаралды 1,1 МЛН
16:04
Миллионер | 2 - серия
Million Show
Рет қаралды 1,8 МЛН
00:34
🕊️Valera🕊️
DO$HIK
Рет қаралды 16 МЛН
2:20:23
ЭКСКЛЮЗИВ: «Папа мені көп ұратын!» Біреудің семьясын бұздым деп айта алмаймын! Алғашқы сұхбат
НТК Show
Рет қаралды 1,1 МЛН
00:16
Когда отец одевает ребёнка @JaySharon
История одного вокалиста
Рет қаралды 16 МЛН
20:01
【史上最大】リチウム200Ahを搭載した居住空間広々シェル!! Smart Cabin【たびぐらし302】
たびぐらし-Journey Life-
Рет қаралды 55 М.
18:22
[Expansion] Easily transform the Kei Truck bed into a spacious space!
トラ泊-トラキャンと車中泊-
Рет қаралды 62 М.
14:16
【新時代】軽トラキャンピングカーのシェルは遂にトランスフォームするようになりました【たびぐらし376】
たびぐらし-Journey Life-
Рет қаралды 77 М.
7:58
3万円で58kgの軽量、軽キャンピングカー作ってみた japanese mini tryck #軽トラ #軽キャン #DIY #キャンプ #自作 #アクティ #車中泊 #作ってみた # #kei
ktgw314
Рет қаралды 181 М.
9:47
クーラー付きキャンピングシェルを短時間安全 に軽トラック脱着法 直交クランプ使用 最新版https://youtu.be/UlLEbqOvPZk
Kiyofumi Hirao
Рет қаралды 252 М.
25:20
ワイド納車第一号!鹿児島のお客様のシェルをご紹介
yadocarry_official
Рет қаралды 23 М.
12:54
DIY Light Truck Camper Digest Time Lapse
旅する家の物語
Рет қаралды 1 МЛН
16:24
軽トラに載せるキャンパーシェルが148万円!防災にもレジャーにも使えるサンデイSL
みるみるランド
Рет қаралды 27 М.
20:22
Japanese small Camper”Kanoa"|Japan Van Life
sunny journey〜サニージャーニー〜
Рет қаралды 1,6 МЛН
32:40
自作キャンピングカー総集編です!
いしころちゃんねる
Рет қаралды 1 МЛН
16:04
Миллионер | 2 - серия
Million Show
Рет қаралды 1,8 МЛН