【超簡単!】レックスベゴニアを葉ざしで増やしたらモサモサに♪【観葉植物の増やし方・葉挿し編】

  Рет қаралды 24,802

RANMARU's Plants Dojo

RANMARU's Plants Dojo

Күн бұрын

Пікірлер: 40
@怠惰を求めて勤勉に行き-r3r
@怠惰を求めて勤勉に行き-r3r 2 жыл бұрын
植物の生命力ってこの動画観てると凄いと思った、レックスベゴニア覚えておきます、ホームセンターに行ったら探してみます、
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 仰る通りで、ちょっとした片鱗から復活できるのってスゴイですよね(^^) 生態系の中で、生き物達を支えてくれる存在なだけあって、生き抜く力が付いているんでしょうね。
@koe3010
@koe3010 2 жыл бұрын
昨日レックスベゴニア買ってきたところです。らんまるさんの柄と悩んで結局赤色にしましたが、これから集めていこうと思ってます!前回の動画に戻って葉挿しに挑戦したいと思います。苔ごとの植え替え、それならダメージ0ですね!かっこいいですよね〜。オリちゃん大好き📣
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! レックスゲット出来たんですね♪ 苗が増えると愛着が湧いてどんどん種類が増えると思いますよ(^_^) オリも喜んでおります(^^)
@kaede-matsuri
@kaede-matsuri 9 ай бұрын
ペットボトルから鉢上げまでのレクチャーとても有難いです🙏洋らん用のハイポネックス探してみます。復活できるかちょっと心配ですが…また大きくなって培養楽しめたら面白いですね😊
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! 根さえ張ってくれれば、あとは水切れさえさせなければ、ちゃんと育つと思います(^_^)
@りえ-x6w2p
@りえ-x6w2p 2 жыл бұрын
猫娘ちゃんカワイイですね❤ レックスベゴニア凄い生命力なのですね😮✨家もお迎えしてみたくなりました
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 猫娘の喜びます(^^) 沢山増やせるのでオススメですよ♪ 是非チャレンジしてみてください(^_^)
@HY-vx7xw
@HY-vx7xw 2 жыл бұрын
おりちゃん😍❤️❤️❤️ おりちゃんとらんまるさんの会話、いつもほっこりきゅんきゅんしてます❤️ まだ植物初心者で、らんまるさんが上げている植物はあまり持ってないですが、わかりやすいのと、たまに入るおりちゃんの気配が好きでいつも楽しみに見ています😊
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! うちの娘、本当によくしゃべるんです(笑) 動画を見ていただけて本当に嬉しいです(^^) これからもよろしくお願いします♪
@hitomiasano4203
@hitomiasano4203 2 жыл бұрын
レックスベゴニア気になってました 暑さには大丈夫なのかなぁ 明日ホムセンにlet's go🏃です ありがとうございます😊
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! あまりに暑いと成長が止まると言われていますね(^_^;) この辺はやってみないと分からないので、是非ホムセンでゲットしちゃってください(^_^)v
@hal_maki_sand217
@hal_maki_sand217 2 жыл бұрын
甘えん坊のオリちゃんの乱入が、毎度楽しみで仕方ないです✨🤣 いつか、らんまるさん家のうさぎさんもチラッとお見せくださいませ💕🐇 (うさ飼い&うさぎLOVEなので❤️🤣)
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 久々の登場でしたが、楽しんでいただけて良かったです(^^) うさぎさんはじっとしない子なので難しいかも知れませんが、今後何かの拍子に出てくるかも知れません(笑)
@crb312
@crb312 2 жыл бұрын
実家でウズモミジを去年地植えにしたらもっさもさになったのですが、 冬に駄目になったかと思いきや、 今もっさもさ。 でも予備で増やしたいなと思っていました。 やってみます。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 上手く冬越しで来たんですね(^^) 予備は作っておくと、精神衛生上も良いと思います(笑)
@noriko1111
@noriko1111 2 жыл бұрын
最近 ハオルチアから らんまるさんの動画は必ず見させてもらってます。なるほどーと参考になります。チラッと登場するネコちゃん可愛いですね。 カランコエの増やし方とかもお時間あったらで 良いので らんまるさんのやり方教えて頂きたいです。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 動画見ていただけて本当に嬉しいです(^_^) 最近は暑くて別の所で猫ちゃんも涼んでいるので、レアになりつつありますが、楽しみにしていただければと思います♪ 企画に入れておきますね(^^)
@ララしろ
@ララしろ 2 жыл бұрын
さっそく、我が家のレックスさん試してみます‼️ イワタバコ・エピスシアさんも今同じように鉢上げ予定です💦 しかし、冬越しが問題です🙇
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 葉挿しは楽しいので是非やってみてください(^_^) 冬越しはどこでも大変ですよね(^_^;) 一応レックスは5℃以上とは言われていますが、あまりギリギリを攻めても良いことはないので、ゆとりを持って管理したいですね。
@稲田美子
@稲田美子 Жыл бұрын
いつも動画を拝見させて頂いております。レックスベゴニアの一輪挿しをしていたところ、根が茎の下から出ていて葉っぱの付け根から新しい根が出ております。水挿しで育てておりますが今後鉢上げするときどこまで埋めればいいのでしょうか?わからなくて困っています。
@The-citizen-of-Kutha
@The-citizen-of-Kutha Жыл бұрын
12:02 キリ○さんの物真似滅茶苦茶うまいですね!😂(違ったらごめんなさい)
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! あっ、違います(笑)
@CancerDNA
@CancerDNA 2 жыл бұрын
本日も楽しい動画でした!爬虫類の動画もサブチャンネル等でよろしければ拝見したいです。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! サブちゃんも更新も頑張りますね(^^)
@ですがなにか
@ですがなにか 2 жыл бұрын
レックスベゴニアの葉挿しは生きてますが親株をダメにしました。😭 水苔の調子とても良さそうですね?
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 今の所水苔は良い感じです(^^) やはり水苔で発根した子は、水苔で育てるのが安心な気がします♪ 私は植え替えがどうも苦手です(^_^;)
@miyuki_7426
@miyuki_7426 6 ай бұрын
ベコニアエスカルゴに苦戦しています。 有機質から、無機質に換え元々、いい状態ではなかったこともあり、クタッとしてしまいました。 全密閉。。。調子が、ドンドン悪くやる →鉢密閉、スチームを当てる、 持ち直してはいるけど直径20〜25センチの葉は、自立が、弱いため支え棒を使ってます。 鉢は、吸水タイプのもので売られてました。 どうしたらいいですか? ご教授を
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! エスカルゴは以前知り合いが育てていて苦戦していたので、難しめなのかもしれませんね(^^;) おそらく最初の植え替えで根にダメージが入り、吸水量が落ちているのだと思います。 私なら大きな葉は勿体ないですが、全て落とし葉挿しにして予備を作ります。 葉挿しは高湿度を維持した方が成功率が高いので、タッパーなどに水苔を敷き、そこにのせてラップで密閉します。 元の株は中心にチョボチョボと小さい葉がある状態になると思いますが、持ち直してきているという事は根は動いているはずです。 葉が少なくなれば蒸散量が減るので根の吸水量とバランスが取れて、次第に根も広がり、また大きな葉を展開します。 100%上手くいくわけではありませんが、あくまで私の対処としてご参考にしていただければ幸いです。
@miyuki_7426
@miyuki_7426 6 ай бұрын
蒸散量が減れば給水とバランスが取れるという仕組みですか。 わかりました。二枚葉挿し用に、切ったら、持ち直したので、あと、4枚切って再生を目指してみます。 ちょっと、名残惜しかったので、躊躇してたのですが、やってみます 本当に、ありがとうございました
@留美-m1r
@留美-m1r 2 жыл бұрын
ニャ-ニャ-(о´∀`о)可愛いですね😍 ベゴニアも素敵ですねー! 小さい葉もめっちゃ可愛い💕 らんまるさんの動画を観てたら、色々増やしたくなります! また成長動画楽しみにしてますねー ニャンコちゃんの飛び入り参加もお待ちしてます🐈‍⬛
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! おしゃべり猫ちゃんなんです(笑) 大きくなったらまた動画にしますね♪
@kkulala3234
@kkulala3234 2 жыл бұрын
らんまるさんの真似っ子して、エスカルゴ葉っぱ出てきました🌱 ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝次はこの段階ですね!
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 順調そうで嬉しいです(^^) この個体達は、また少し大きくなって模様の雰囲気が変わってきました♪
@せこかわ
@せこかわ 16 күн бұрын
さすが甘ちゃんオリちゃん( ΦωΦ )
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 14 күн бұрын
コメントありがとうございます! 映っていなくても可愛さをふりまいてくれます(^_^)
@おかざきようこ
@おかざきようこ 2 жыл бұрын
ラップでは無くタッパーの蓋は密閉過ぎてダメなのですか?
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! フタでも大丈夫ですが、透明なものが良いですね(^_^)
@slencori9355
@slencori9355 2 жыл бұрын
I love you naruto
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
Thank you for your comment! I also love Naruto
【知らなきゃ損!】極美レックスベゴニアの増やし方【観葉植物の植え替え】
12:39
らんまるの園芸チャンネル [BotanicaLife]
Рет қаралды 25 М.
【リトープス】徒長抑制は割るのが正解?
19:30
愛知県植物イベント
Рет қаралды 4,9 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Vol.18  DAISOで実生のパキラを買って後々の仕立てに向けて植え直してみた
8:13
#35 まるで芸術品! 摩訶不思議な観葉ベゴニア
17:53
桐島かれん at Home "Karen Kirishima at Home"
Рет қаралды 74 М.
【ベゴニア】水槽で育てている8品種を紹介します【テラリウム】
19:08
植物属インテリア科 ぴめりー
Рет қаралды 10 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН