【超解説】プロが語るピルエットのコツ(回転)

  Рет қаралды 249,728

Yamakai TV

Yamakai TV

Күн бұрын

KZbinr プロバレエダンサー 「ヤマカイ」 です!
前半は、素人の方向け回転講座、後半は、経験者向きになっております。
日本バレエのイメージを変えるために立ち上がりました。
このチャンネルから、いかにバレエがカッコイイかを発信します。
バレエ、アメリカ在住のプロバレエダンサーの生活や、友人をリアルにお届けします。
毎週火、木、土曜日8時更新!!
◆ブログ「ヤマカイ物語」↓
note.mu/youtub...
◆インスタ↓
/ yamakai_official
◆twitter↓
/ handsomedancerk
◆ヤマカイの活動へのご支援、募金↓
polca.jp/proje...
◆Yamakai TV English ver↓ (英語話者向けですが、語学の学習にも)
/ @yamakaitvenglishver8345
バレエ界の盛り上げに協力を!!チャンネル登録お願いします!!
For friends who speak English
There is an English Channel on Yamakai ↓
◆ / @yamakaitvenglishver8345
◆instagram↓
/ yamakai_official
Subscribe them, please !!!!!!!

Пікірлер: 135
@asray5598
@asray5598 6 жыл бұрын
嬉しい時どうしたらいいかわからなかったので助かりました!ありがとうございます!
@tola3386
@tola3386 5 жыл бұрын
😂🤣😂🤣😂🤣😂🤣
@u3lllnox66
@u3lllnox66 3 жыл бұрын
回るんかいw
@hanahana-ct9xp
@hanahana-ct9xp 6 жыл бұрын
6カ月前にヤマカイさんのこの動画見てずっと練習してたら、トウシューズで3回転だったのが、5回転できるようになりました!ありがとうございます!
@学生-m5z
@学生-m5z 5 жыл бұрын
3回転もすごい👍
@user-oc1wm9yv9r
@user-oc1wm9yv9r 6 жыл бұрын
やる時の例が面白すぎる笑笑
@mireitamashiro5447
@mireitamashiro5447 6 жыл бұрын
LILY それな
@もちもち-j7j
@もちもち-j7j 5 жыл бұрын
自分がバレエやってる時にこのチャンネルに出会いたかった
@amiiitaka7683
@amiiitaka7683 6 жыл бұрын
控えめに言ってすき
@やかさん-w1k
@やかさん-w1k 6 жыл бұрын
凄い、参考にしたらレッスンの時褒められた
@キメラA
@キメラA 6 жыл бұрын
できる(わけがない)
@mrmr2702
@mrmr2702 5 жыл бұрын
英語抜けきらない感が最高やで
@KT-no4zl
@KT-no4zl 4 жыл бұрын
left ventricle!!! 😂😂😂 いやいやいや、全部やないけ✋ 冷静な顔してめっちゃ笑わせてくれました、ブランドン君。I'm a medical professional and dancer, who would never expect the word to come out from any dancers' vids.
@yoshinoohnishi2734
@yoshinoohnishi2734 6 жыл бұрын
すげー! 私回るのが一番苦手でピルエットの2回転だけでもたまにしかできない…
@kinasato6268
@kinasato6268 4 жыл бұрын
自分用 顔をつける ・思ってる以上につける 腕を振る ・開いて閉じる ・水平に ・肘を落とさない。 ・肩甲骨から肘をあげる 姿勢を気をつける ・前かがみにならない スクエアと正面 正しいプリエ ・体重を両足均等に
@urin7625
@urin7625 6 жыл бұрын
すごくわかりやすい!今度のレッスンでやってみます! 私もバレエをやっているのですが、やっぱり踊れる人ってかっこいいですね! 憧れます✨
@どんぎつね-k9n
@どんぎつね-k9n 3 жыл бұрын
ヤマカイさんの動画は大体目を通したと思ってたけど、この動画を見てなかった… しかも3年前。
@summer-sc3px
@summer-sc3px 6 жыл бұрын
かっこいい、一つ一つの動作が美しい
@キュートまゆ
@キュートまゆ 6 жыл бұрын
バレエ習ってた時堅くて苦しい感じがしたけどヤマカイさんのライトな感じが好きだわ!
@yakiyama423
@yakiyama423 2 жыл бұрын
一周回ってこの動画が一番できるヒントになりました。腕の振りで回転力がついてきました。いままで開いて閉じるに疑問がありましたが、ヤマカイさんの開いて閉じるは回転力が増すように見えました。
@モモぺん-y1x
@モモぺん-y1x 5 жыл бұрын
座って話してる時は普通なのにスタジオに移るともうヤマカイさんでしかない(どっちもヤマカイさん)
@user-ol3yf8rp4d
@user-ol3yf8rp4d 6 жыл бұрын
みさせて頂きました! 今、少しやってみましたがいつもより上手く回れて成果が出そうなのでポイントを押さえて練習してみます!
@田中修平-e7l
@田中修平-e7l 6 жыл бұрын
すごけわかりやすかったです!最近友達と差が開いてしまって悔しいのでこの動画をお手本にして頑張ってみます!(それよりもBGMが全部好きな曲だらけやった…)
@もも-v8d1y
@もも-v8d1y 6 жыл бұрын
ヤマカイさんの動画見るようになってからまたバレエやりたいなって思うようになりました! ありがとうございます☺️☺️
@НадеждаЛазарева-н7н
@НадеждаЛазарева-н7н 5 жыл бұрын
毎日、生徒たちにこれを正確に説明しますが、まるで聞いていないかのように。 動画を特別に保存し、レッスンで紹介します。 たぶん彼らはあなたを見て、考え始めるでしょう。
@ゆかぱん-m5e
@ゆかぱん-m5e 6 жыл бұрын
男性のバレエも素敵ですね😉
@しほ-g7s
@しほ-g7s 3 жыл бұрын
✨✨✨専門的😊バレエやってないから✨わからないけど😊ヤマカイさんカッコいいケドおもしろい😄
@京極あんじゅ
@京極あんじゅ 4 жыл бұрын
男性バレエ素敵とコメント見た。私も同感😊熊川さん。でバレエ少し広まり‼️ヤマカイさん。頑張って下さいね😉✨
@どこにでもいる凡人
@どこにでもいる凡人 4 жыл бұрын
バレエ習ってるけど全然回転出来ん そしてこれを見た チョー頼りになった!😊😆🤣😁😄😃🤪
@微分大好き人間
@微分大好き人間 6 жыл бұрын
※ヤマカイさんの足裏の摩擦係数は0です。
@わだっふぃ
@わだっふぃ 6 жыл бұрын
ヤマカイTV大好きです‼ 次の動画も待ってます‼
@HarukaneTV
@HarukaneTV 6 жыл бұрын
娘がダブルの練習してるので、参考にさせていただきます!
@shunyan3546
@shunyan3546 6 жыл бұрын
わかりやすいです!バレエのパをひとつひとつ解説していってほしいです。
@___6825
@___6825 6 жыл бұрын
フェッテのコツ教えてほしい! 最近回れなくなってきて。
@すぴ-i5o
@すぴ-i5o 6 жыл бұрын
ヤマカイさん好きすぎる😆
@パイナップル-y9b
@パイナップル-y9b 6 жыл бұрын
ありがとうございます!!
@ebi7041
@ebi7041 6 жыл бұрын
ボウリングの話の“ ストライク” の発音がむっちゃいい
@teababy3580
@teababy3580 2 жыл бұрын
ジャズシューズのレビュー見ていたらヤマカイさんの動画に辿り着きました。 4年前のチャンネルの雰囲気な全く違うことにまずは驚きました。 ヤマカイさんのことを知ったのはここ1.2年だったかなと思い出してます。 今どきのジャズの人達が5回転回る事に驚きながら見てましたがバレエの方々はどうしてこんなに回れるんでしょう。 この頃はネレアさんの姿はないのですね。
@ばく-q3c
@ばく-q3c 6 жыл бұрын
途中でキメ顔入れるとこ好きw
@HS-yb7gs
@HS-yb7gs 6 жыл бұрын
いろんな動画を見て、チャンネル登録させていただきました! バレエ一応初心者ですが習っているので、自分なりにでも頑張っていきたいと思います
@Y_Ballet
@Y_Ballet 6 жыл бұрын
H S アホな動画が多いですが、少しでも モチベーションに繋がるように頑張ります😁🙌
@小池時子
@小池時子 3 жыл бұрын
ピルエット踊りたいです まだまだ練習必要です
@comecometrue
@comecometrue 6 жыл бұрын
めっちゃわかりやすい
@yamyamapplecandy
@yamyamapplecandy 6 жыл бұрын
話してる時とか普通の時の動きが全部バレエしてるみたいに見える(?)
@田中八千代-m9s
@田中八千代-m9s 6 жыл бұрын
R i k、。
@assan5188
@assan5188 6 жыл бұрын
素晴らしい動画ありがとうございます!! 😭✨ピルエットが凄く苦手で悩んでるので、この動画を参考にして練習しようと思います! あと、アンデオールのコツや意識してることを教えていただきたいです!
@ROMSEN09
@ROMSEN09 6 жыл бұрын
以前ストレッチでは柔らかくならないの動画をアップされていらっしゃいましたが、最後にちょっと仰っていたボールで筋肉をほぐす〜のやり方を知りたいです!いつも動画楽しみにしてます。
@tomomi5225
@tomomi5225 6 жыл бұрын
フェッテをした時いつも左に傾いてしまうので、次のレッスンで正面をもっと意識して回ってみます!!
@ゆあ-y9y
@ゆあ-y9y 6 жыл бұрын
私もやってたんですけど、半年くらい受験でやすんでたら、トウシューズで2回転回れなくなっちゃって、体も固くなって、自分でも嫌になってやめましたが、最近また興味がでてきたんですけど、ねぇ。出来なさそう…部活がダンスなんで若干はやるんですけどね。
@長門ハルヒ
@長門ハルヒ 6 жыл бұрын
こんなに回れるのすごいな…………私は9年やってても3回転がぎりぎり回れるぐらい
@ys-fn9fy
@ys-fn9fy 6 жыл бұрын
分かりやすいけど出来ません(泣)
@monobe6918
@monobe6918 3 жыл бұрын
ヤマカイさんの足はクッペの位置で回ってますが、パッセでも同じように回ることができますか?私は左が何度練習しても2回が限界で悩んでいます。
@masafumiokuzono8365
@masafumiokuzono8365 6 жыл бұрын
めっちゃピルエットのコツが分かりやすかったです!! 出来ればアラセゴンターンからの巻き込みのコツや他の色々なピルエットのコツややり方も教えてほしいです‼
@Y_Ballet
@Y_Ballet 6 жыл бұрын
Masafumi Okuzono ありがとうございます🙌 巻き込みに関しては 特に③スクエアと正面 をまもりさえすれば 簡単にできますよ! 勢いで巻き込まずに、巻き込む直前のプリエの時に 身体のスクエアと足の位置が完全に正面にあることを意識してみてください! アンディダンとか 今度だしてみようかと思っています😁
@masafumiokuzono8365
@masafumiokuzono8365 6 жыл бұрын
ありがとうございます。これから意識してやってみたいと思います。ちなみもう一つ質問なんですがアラセゴンからアチチュードはどんなとこ意識してますか?ドンキのリハの動画でものすごくオンバランスでキレイだったのでぜひ教えて下さい!! アンディダンの動画も楽しみにしてます!!
@h6p5e
@h6p5e 6 жыл бұрын
5:10あたりからのriver flows in youに聞き入って内容入ってこない…
@Nana-cf3ts
@Nana-cf3ts 6 жыл бұрын
イタリアンフェッテのこつ教えて欲しいです!
@Y_Ballet
@Y_Ballet 6 жыл бұрын
Na na 僕は男なのであまりやらないので、 近いうちにネレアさんが どうボリショイで習ったか コツのようなものを きいてみます!😁
@Nana-cf3ts
@Nana-cf3ts 6 жыл бұрын
ヤマカイTV Japanese ver ありがとうございます😆✨
@Y_Ballet
@Y_Ballet 6 жыл бұрын
ネレアさんいわく ①エカルテから フェッテに入る瞬間の軸足をしっかりターンアウトすること、プリエの時に踵がしっかり正しい方向を向いていればいい感じ。 ②シャープにフェッテをする。 だそうです😁 ついでに、アラセゴンに出すヴァージョンのもありますが ボリショイではエカルテに出すよう習うそうです!
@Nana-cf3ts
@Nana-cf3ts 6 жыл бұрын
ヤマカイTV Japanese ver ありがとうございます♡頑張って練習します♪
@misaki1909
@misaki1909 6 жыл бұрын
Na na 私今年の発表会でイタリアンフェッテが出るので聞いて下さりありがとうございました!
@ぬこ-z8k
@ぬこ-z8k 6 жыл бұрын
おもいっきりまわったらあしに体持ってかれてこけました笑笑 体幹とかのもんだいですかね??
@meko7363
@meko7363 5 жыл бұрын
ピルエットが1番難しい
@u3lllnox66
@u3lllnox66 3 жыл бұрын
この頃のヤマカイさん、まだKZbin慣れしてない感じで⋯地味だけど、初々しいかも?
@LM-lr9fk
@LM-lr9fk 6 жыл бұрын
ダンスの先生と同じこと言ってる、、でもそれでも出来ないー。😭出来たり出来なかったりする。
@齋藤直美-h4s
@齋藤直美-h4s 6 жыл бұрын
小4から中1の5月までバレエやってたけど、この回転はどうしても1回しか出来なかったなぁ。分かりやすく回転のやり方を伝えてくれてるから、嬉しい!ありがとうm(_ _)m
@motoyoyamada6353
@motoyoyamada6353 6 жыл бұрын
大人バレエ、今年の目標は2回転です。難しいー(*^-^)
@小百合子
@小百合子 4 жыл бұрын
ピルエットたのしい!
@mahja
@mahja 2 жыл бұрын
プレパレーションの4番の時の身体前方向重心はちょうど両足の真ん中ってことでいいですか。それから軸足の真上に素早く体をまとめる この重心の位置はジャズでも同じかなあ
@窓モコ
@窓モコ 6 жыл бұрын
高くジャンプするコツとか教えてほしいです!
@Y_Ballet
@Y_Ballet 6 жыл бұрын
窓モコ バレエのジャンプは 大きく分けて2種類あります! ①プリエから床を押して跳ぶジャンプ ②足を大きく投げて(グランバットマン)それに乗るイメージで跳ぶジャンプ レッスン中は、そのパが どの筋肉を使って跳ぶのか理解してコーディネーションを気をつけることが大事だと思います! レッスン以外では、高く跳ぶためには足の筋トレはもちろんですが 腹筋・背筋が かなり重要です。 アキレス腱の長さの違いなどで 人それぞれ限界はありますが、バレエの場合 実際の跳ぶ高さよりも 空中姿勢や腕の使い方で どう 高く綺麗に見せるかが 重要であるように思います!😁
@窓モコ
@窓モコ 6 жыл бұрын
ヤマカイTV Japanese ver なるほど…ジャンプが全然できないのでヤマカイさんのアドバイスをもとに頑張りたいとおもいます! ちなみに、グランパドシャとかするときに180℃開くための練習方法とかってありますか?
@ひび-h5v
@ひび-h5v 6 жыл бұрын
バレエシューズだと四回転回れるんですけど、トウシューズだと2回回れるか回れないかギリギリで… 上手くなりたいので教えてもらえると嬉しいです
@清掃員-e2w
@清掃員-e2w 6 жыл бұрын
わしヤマカイがヤラナイカに見えた…ヤバイな…
@mm-vy7sy
@mm-vy7sy 4 жыл бұрын
チア辞める前に知りたかった😭
@emma.8626
@emma.8626 6 жыл бұрын
アメリカのどちらですか??
@Fortnite-hp3nq
@Fortnite-hp3nq 5 жыл бұрын
バレエシューズを履いた方が回れますか?裸足か靴下かバレエシューズどれがいいですか?
@Y_Ballet
@Y_Ballet 5 жыл бұрын
Any
@夢乃-l9p
@夢乃-l9p 6 жыл бұрын
フェッテのコツ教えて頂きたいです! なかなかバランスがとれなくて…
@Y_Ballet
@Y_Ballet 6 жыл бұрын
ここで述べていること と あとは パッセルルベで永遠にバランスとっていられる筋力がつくと 回りやすいですよ!
@夢乃-l9p
@夢乃-l9p 6 жыл бұрын
@@Y_Ballet わかりました!!練習します!!ありがとうございますm(._.)m!!
@حسانحواط
@حسانحواط 3 жыл бұрын
تحية طيبة تحية كبيرة 👍👏👍👏
@あいさ-e1c
@あいさ-e1c 6 жыл бұрын
いや、あの、本気のお願いしますね 山口県に来てバレェ教えてください😭😭😭😭😭
@湯本爽人
@湯本爽人 6 жыл бұрын
あいさ 僕地元山口です😃
@comecometrue
@comecometrue 6 жыл бұрын
私はモダンバレエを習ってるけどもうちょっとでなくなるからクラシックに移ろうか迷っています!どうしたらいいですか?
@samsan33
@samsan33 6 жыл бұрын
要素に分けていて、わかりやすかったです! 顔付けについては、 基本に反しますが、フィギアみていると、つけない方法もありなのかな?と思う時があります(自分はずっと顔付けで回っていますが・・)。 顔を付ける(主に残す方)ことで、回転スピードを殺してしまう? 最初は顔を付けず、スピードをのせて、スピードが落ちてきたら顔を付けるなど、 でも、顔付けになれていると、フィギアの人みたいに顔付けなしがぎこちなくなってしまうんですよね。 一方で、顔を付けることで、正面取りやすく、バランスくずれかけても、無理やりまわって正面キープというメリットもあるので、一概には言えませんが。 うーん、書いていて、顔付けより、回るときの顔残しが悪いように思えてきた。
@スピー-u4g
@スピー-u4g 6 жыл бұрын
Katsu Nari 顔付けないと怖くないですか?
@samsan33
@samsan33 6 жыл бұрын
るるべで立っているだけなので、特に怖くはないですね。一般的にはわかりませんが。
@スピー-u4g
@スピー-u4g 6 жыл бұрын
Katsu Nari すごいですね… でも安定はしないんじゃないですか?
@samsan33
@samsan33 6 жыл бұрын
顔付けの方が慣れているのでやりやすいですが、安定は、ピルエットでも何でも、アンディオールで行うものだと思っています。 この辺からは自分より、プロの方の意見が良いと思います。
@スピー-u4g
@スピー-u4g 6 жыл бұрын
Katsu Nari なるほどです。 ちなみにバレエ歴はどのくらいですか?すばらしい感覚をお持ちのようで気になりました
@user-qz7xu5sk9o
@user-qz7xu5sk9o 6 жыл бұрын
y_j のために見ました
@amon0519
@amon0519 5 жыл бұрын
きき流してたから最後医学系の動画に飛んだのかと思ったww
@ああ-h2u7i
@ああ-h2u7i 4 жыл бұрын
過去が おすすめに😄
@しおこしょう-g5r
@しおこしょう-g5r 6 жыл бұрын
結局は軸なきがしてくる…笑
@りんりん-s5z
@りんりん-s5z 6 жыл бұрын
フェッテのコツ教えてください!!
@動画あげないでチャンネル登録者
@動画あげないでチャンネル登録者 5 жыл бұрын
あれ…おかしいな… バレエ11年目なのに…
@キットジャニス
@キットジャニス 6 жыл бұрын
グルジアのダンスも、凄いね、人間ばなれ、してるけど、👽
@otouhuhuhu
@otouhuhuhu 6 жыл бұрын
ボウリングでストュライク(ストライク)をとったときに
@ひめあり-g6b
@ひめあり-g6b 6 жыл бұрын
イタリアンフェッテで教えて欲しいです!!
@Y_Ballet
@Y_Ballet 6 жыл бұрын
ひめあり 近いうちに ネレアさんに きいて みます😁
@Y_Ballet
@Y_Ballet 6 жыл бұрын
ネレアさんいわく ①エカルテから フェッテに入る瞬間の軸足をしっかりターンアウトすること、プリエの時に踵がしっかり正しい方向を向いていればいい感じ。 ②シャープにフェッテをする。 だそうです😁 ついでに、アラセゴンに出すヴァージョンのもありますが ボリショイではエカルテに出すよう習うそうです!
@ひめあり-g6b
@ひめあり-g6b 6 жыл бұрын
ヤマカイTV Japanese ver 有難うございます!! 今練習中なので参考にしてみます💭
@xへねちるさん
@xへねちるさん 6 жыл бұрын
なんかいつもより英語訛りした日本語な気がw
@user-lx4lt6sx1e
@user-lx4lt6sx1e 5 жыл бұрын
顔付けると転びます(꒪⌓꒪)
@岡崎フラグメント-k6t
@岡崎フラグメント-k6t 6 жыл бұрын
発音無駄にいいな笑笑
@ぽぽろこ
@ぽぽろこ 5 жыл бұрын
足の入り方は、どんな感じにすればいいんですか?
@Y_Ballet
@Y_Ballet 5 жыл бұрын
いろいろありすぎて 言葉では 難しいです😓
@ぽぽろこ
@ぽぽろこ 5 жыл бұрын
@@Y_Ballet あやーすいません😢⤵️⤵️ えーとんじゃ、あの回ってるときに、手を重ねた方が良いですかねぇ
@yili5306
@yili5306 6 жыл бұрын
私フェッテ回れますよ……「9才」
@オラフ-g1e
@オラフ-g1e 6 жыл бұрын
顔をつける? 顔を残すの表現が分かりやすいのでは?
@user-rx6xq1rg9i
@user-rx6xq1rg9i 6 жыл бұрын
ただのとおりすがり バレエでは顔をつけるといいます! 初心者の方でしたらすみません。
@ARMYBTS-bi3wr
@ARMYBTS-bi3wr 6 жыл бұрын
612回の再生!誕生日やん!
@furookesikakatan
@furookesikakatan 4 ай бұрын
どちゃどちゃ初心者初めて顔をつけるということをやって見たらすごく酔いました😂
@ののじ-w7e
@ののじ-w7e 6 жыл бұрын
今さらですが、プロダンサーですか?
@kjkj1473
@kjkj1473 6 жыл бұрын
石川 石川 いや概要欄…
@ののじ-w7e
@ののじ-w7e 6 жыл бұрын
あ…はい。 すみません(*゚▽゚*)
@julietaguzmangonzalez7974
@julietaguzmangonzalez7974 6 жыл бұрын
Hacer un solo variación masculina!!!
@わわわ-u8g
@わわわ-u8g 6 жыл бұрын
喜びで回るヤツやばすぎる(爆笑) てか、右は得意やけど左嫌いなんだよなぁ(((((好き嫌いしちゃう💩
@100円ネキ
@100円ネキ 5 жыл бұрын
めっちゃ共感
@fts5990
@fts5990 6 жыл бұрын
開いて閉じるの時どうしても右回りの時は左手が遅れてしまうんですが、、、どうすれば良いのですか?
@Y_Ballet
@Y_Ballet 6 жыл бұрын
Ts Moni おそらく回り出す直前の 右手が 開ききっていないために 身体が少し遅れ気味になっていませんか? 左手が遅れてそれにつられてしまう感覚であればそれです! 動画内ではダラダラ説明していて申し訳ないのですが、①を注意深く 見てみてください😆
@fts5990
@fts5990 6 жыл бұрын
ヤマカイTV Japanese ver ありがとうございます。右手を開ききると少しは良くなるかもしれないということですね!発表会前なので良かったです
@にゃむにゃむ-b3d
@にゃむにゃむ-b3d 6 жыл бұрын
全然回れないネ☆ (↑運動神経悪いだけ)
@lovethaiful
@lovethaiful 6 жыл бұрын
この方の訛りのある日本語を聞いていると、アメリカのロースクール留学時代の韓国人の級友を思い出す。日本語の習得能力の高さが際立っていた。入学当時私たちのコミュケーションの手段は英語であったが、3年後の終了時にはそれが日本語になっていた。
@lovethaiful
@lovethaiful 6 жыл бұрын
ピルエットというのはバレーの基礎訓練を十分に受けた後に初めて可能になる技術である。特に、5番からきれいな「パッセ」ができるかどうかがピルエットを何回もきれいに回れるかの判断基準になる。5番から片脚をそのまま、あるいはドゥミポワント、ポワントで置いてもう片方の脚できれいな「パッセ」ができるかどうかである。「素人向けのピルエット」などというもの存在しない。
@rinka272
@rinka272 6 жыл бұрын
オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)癖治そ
@lovethaiful
@lovethaiful 6 жыл бұрын
言葉に少し韓国語訛りがあります。おそらく first language は日本語ではないはずです。
世界一のバレエ学校が隠す【10の美の習慣】(ABT)
10:08
ヤマカイTV Japanese ver
Рет қаралды 309 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
シェネと回転のコツ
11:17
亀甲谷 宝〈KIKOYA TAKARA〉
Рет қаралды 32 М.
【姿勢矯正!】姿勢、7分で変えます。バレエ式
7:41
ヤマカイTV Japanese ver
Рет қаралды 76 М.
1分間泣き続ける…【プロバレエ団のリアル】
23:58
谷桃子バレエ団 / Ballet with soul
Рет қаралды 126 М.
【海外の反応】審査員の度肝を抜いた、わずか8歳の日本人少女の演奏に世界が感動!
18:02
Japan All Right【海外の反応】オールライトニッポン
Рет қаралды 1,7 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.