【超二極化社会】なぜ、賢い人は若い時から暇を持て余し、愚かな人は一生忙しいのか?

  Рет қаралды 5,311

松田悠玄【独りネット起業20年目】

松田悠玄【独りネット起業20年目】

Күн бұрын

※簡単なプロフィール
松田悠玄 1977年生まれ 独りひっそりネットビジネスの専門家
略歴
幼少期から気が弱く、幼稚園でいつも独りぼっちになり、親を心配させる
引っ込み思案な性格が災いし、小、中とクラスの不良に目をつけられていじめを受ける
高校生で登校拒否になり、一般社会になじめない事を自覚
卒業後は、ガソリンスタンドのアルバイト、産業廃棄物工場のライン工などの派遣社員をする
2001年ごろ、副業で始めたヤフオク転売で運よく一発当てる事に成功
2005年に法人化して、HP作成代行、SEO代行、マーケティング、広告代理事業などを独りでやる
何度か会社を潰しかけ、心療内科にかよったり、アル中状態、3度の無一文などを経験するも運よく復活
2023年で法人化19期目
KADOKAWAから書籍一冊
公式LINE登録(最新情報を週に1度くらいで配信中)
⇒yugen-m.com/line
無料メールマガジン登録
⇒yutaka-mailmag...
無料スクール、松田塾(パスワードは公式LINEとメルマガで案内中)
⇒matsuda-school...
ツイッター
⇒ / ytk_matsuda
ブログ
⇒ameblo.jp/love...
公式サイト
⇒yugen-m.com/
KZbin再生リスト集
/ @松田悠玄独りネット起業20
※注意
楽して大金を稼ぐ、スマホを3回タップして月収100万円などを信じている方はご遠慮ください。
ネットで配信していると、どうしても、そのような方が来てしまいますので、ここに注意書きをしておきます。
松田は、孤独な学びと孤独な継続、孤独な実践の先にしか願望達成はない、と教えています。楽な事ばかりではありません。
※注意2
1・仮想通貨及びFXなどの金融、投資系
2・ネットワークビジネスおよび、または、その関連ビジネス
3・講演家などの喋りがうまくないと成立しないビジネス
4・モデル、タレント、KZbinrなど、ルックスが仕事に影響するビジネス
5・必ず稼げると謳うビジネス全般
上記のビジネスは専門外です
※注意3
松田悠玄の関連する動画の切り抜き及び転載、または動画のキャプチャなどの使用(ブログ、SNSなど)を全て禁止します。
■プロフィール
松田悠玄
1977年生まれ
2001年にネット通販で副業を開始
2005年に法人化
KZbinチャンネルは1万人以上
LINEコミュニティは2000人以上
独り、家でひっそりと長期的に働けるようなマインドセットづくりが専門
■前置き
このチャンネルは、独りネット起業、副業についての専門チャンネルになります。
ネット上に顔と名前を出さずに独りでひっそり、長期的に自分らしく楽しく働く方法がメインテーマとなります。
楽に大金が稼げる、などという話はありません。
お話ししてくださる方は、独りネット起業の専門家、松田悠玄さんです。小、中と学校になじめず、高校生で登校拒否になり、卒業後、ガソリンスタンドで月収8万円のアルバイトをはじめ、副業を開始、2005年に独りで田舎から上京して、会社を設立、2019年の現在で、法人化16年目になります。
現在では、社会になじめない20代の方、体力、根性に自信のない中高年に、独りでネットとパソコンだけで富を生み出す方法を教えておられます。
現在KZbin登録は1万人以上、LINEコミュニティには3000人以上が参加しています。
松田さんの教えを受けた方には、無職から会社を設立したり、個人事業主になる会社員の方々などされたかたがたくさんいらっしゃいます。
今まで教えてきた方には
会社員から独立、個人事業主の方
無職が会社の社長になったり
等、事例は多数
※免責事項
このチャンネルは、独りひっそりネットビジネス専門です
話す内容は、あえて、独りビジネスにフォーカスしています。
会社員など、一般就労者向けではありません、
#松田悠玄

Пікірлер: 69
@yulurito_kenta
@yulurito_kenta 2 ай бұрын
学びのひととき、感謝いたします 松田さんに出逢い、ぼや〜っとする ことの大切さがとても良く理解できるよう になってきました、ありがとうございます ぼや〜っとすることも仕事のうちだと認識し、 仕事の一部に取り入れるようになりました クリエイティブなアイデアが浮かんだり、 頭の中が整理されて、とてもスッキリする ような感覚になってきています ひまわりさんの教え、アルファソート、 松田さんの学びをぼや〜っとすることも 取り入れながら、コツコツと継続していきます ありがとうございました。
@aoimochi3969
@aoimochi3969 2 ай бұрын
松田悠玄様 いつも真実の教えをありがとうございます はい 時間もちはお金持ちと同じく素晴らしいです 私は小さい頃からぼや〜っとするのが大好きで、いつも周りから怒られていました でも、それが大切なのは事だと知って嬉しいです これからもぼや〜っとする時間を大切にします いつも愛のあるお導きをありがとうございます 心から感謝いたします
@円田春也
@円田春也 2 ай бұрын
松田悠玄様 動画のご配信をして下さり、ありがとうございます。 独りひっそりビジネスにおける、賢さの本質について、確認させて頂きました。 暮らしの中に、宇宙と深く繋がる時間を、意識的に取り入れて、習慣化してみます。 高次元からのメッセージを受け取る時間を増やして、理想の独りひっそりビジネスライフを実現します。 本日も、ありがとうございました。
@白瀬みゆき独りひっそりビジネス6
@白瀬みゆき独りひっそりビジネス6 2 ай бұрын
松田さん、いつも真理の学びに感謝いたします。 学校教育から、頑張ることしか教わりませんでした。 松田さんは、ぼ〜っとする事が素晴らしいと教えてくださいます。真の人間としての生き方を、私は初めて松田さんから学びました。社会からは常に真理と反対のことを教え込まれて来たと思います。 ほや〜っとする事が幸せです。 クリエイティブにぼや〜とする賢い人になります。 松田さん、日々素晴らしい教えを本当にありがとうございます。
@松田悠玄独りネット起業20
@松田悠玄独りネット起業20 2 ай бұрын
@白瀬みゆき独りひっそりビジネス6 様、日本人は、真面目で、働きすぎてしまう特性があります。ほや〜っとする事が幸せと感じられる人が正常ですね。
@白瀬みゆき独りひっそりビジネス6
@白瀬みゆき独りひっそりビジネス6 2 ай бұрын
松田さん、大変お忙しい中、お返事をくださり誠にありがとうございます。お礼が遅くなってしまい大変失礼いたしました。 はい。ぼや〜っとする事が、なんだか悪い事のような根深い思いこみを外せたのは松田さんのおかげです。 いつも本当にありがとうございます。 松田さん、ひまわりさんの教えによって、日々成長できる事をとても嬉しく感じております。 本日もありがとうございました。
@山野麻沙子独りひっそりビジネ
@山野麻沙子独りひっそりビジネ 2 ай бұрын
松田さん本日もありがとうございます。 「賢い人ほどぼーっとする時間をつくるひとである。」 そういいぇばクリエイティブな人 ジョンもオノヨーコもみんなベッドでぼーっとする人でした ぼーっとする時間が脳にとって大切なんですね。 やはり本物の成功者はせかせかしない。 メンターである松田さんの教え たまには海にいってぼーっとすること、芝生でごろごろなにもしない そんな時間を意識して作りたいと思いました。 怠けのプロになります。いつも真実の教えをありがとうございます。
@ketanon792
@ketanon792 2 ай бұрын
松田さま、ありがとうございます。 とても興味深く、拝見しました。わたしは、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと、せかせかしがちです。 ぼやーっとする時間が大事だなんて、考えることもなかったです。 ぼやーっとする時間を積極的に作っていこうと思います。ありがとうございます。
@兒玉奈緒美
@兒玉奈緒美 2 ай бұрын
私は62才、介護施設の夜勤専従で、月に11回勤務しています。プライベートでは保護司をしていて今は2件を受持ち、毎月の研修やたまに刑務所の見学にも行きます。 他にも、ある組織に所属し、毎月行事があり、正しい歩き方や所作を求められています。 職場の人に話すと「疲れない?」と聞かれますが、自宅でコーヒーを飲みながら、ボーッとするのが大好きです😂 図書館が近くにあるので、図書館で色んなジャンルの本をゆっくり見て回り、気に入った本を読むのも好きです。 時間を無駄にしてるかなぁ…と思う時がありましたが「ぼやーっ」とする時間って、大切だったんですね🎵 松田さんの生き方や動画の内容には、とても興味があり視聴させて頂いています。 これからも楽しみにしていますね。
@松田悠玄独りネット起業20
@松田悠玄独りネット起業20 2 ай бұрын
@兒玉奈緒美 様、貴重な経験をシェアしてくださりありがとうございます。と図書館で知的で優雅な時間を過ごす、充実していますね。
@波山創太
@波山創太 2 ай бұрын
松田さん、ご配信ありがとうございます。 はい。やはり本物の成功者の方は、一般の人とはまるで違うのですね。 ぼや〜っとすることが大事な仕事だと本気で思える意識が本当にすごいと思いました。 実際、常に何かを思考している状態のときほど、何も発想が浮かばずに、ぼや〜としている時にいろんなインスピレーションをいただくことができると実感しております。 これからも、真に賢い成幸マインドセットをインストールさせていただき、神様とつながる時間を増やすことで、暇を持て余す人生を構築していきたいと思います。 いつも素晴らしい教えを本当にありがとうございます。
@shukube-tatsuya
@shukube-tatsuya 2 ай бұрын
松田さん、配信ありがとうございます。 買ってもらったものを 次の日に売ってしまう。 そんな方がいるのですね。 びっくりしました。 常識が通じなかったり、人の好意を仇で返したり 人に迷惑はかけません。 ボヤ〜っとする時間を作り 波動を整えることを 最優先に致します。 成功者の教えを 教えてくださり ありがとうございます。
@新開未来
@新開未来 2 ай бұрын
松田さん、配信ありがとうございます。 今まではぼや〜とすることは時間がもったいない、怠けてるように思われると思い、 なかなかできなかったです。 でも学ばせていただき、ひとりで稼ぐという働き方では、ぼや〜っとする時間も大切なことがわかりました。 時間を大切に心をほぐして心にゆとりを持って学びを続けていきたいと思います。 いつも大事なメッセージをいただきありがとうございます。
@杉山寛
@杉山寛 2 ай бұрын
10代の子供の頃は夕方に海に行って夕暮れを見ながらボヤーっとしたり、公園のベンチに寝転んでひたすら青空を眺めていたりしました。ベンチに寝っ転がって空を見上げていると高さが実感できるんですよね。何ならそのまま上に墜落してしまうような感覚が生まれたりします。立ったり歩いているときは何とも思わないのに。 大人になると、暇な時間に仕事ややらなきゃいけないことをパンパンに詰め込むのがいい事だと洗脳されたり、自分で勝手に錯覚したりしますけどやっぱりそんなの間違ってますよね。明日は久々に家事は最小限にして、読書も控えめに日がな一日ボケーっとしてみますw
@松田悠玄独りネット起業20
@松田悠玄独りネット起業20 2 ай бұрын
@杉山寛 様、そのとおりです。何かしていないと時間がもったいない、怠けている、と我々大人は、洗脳されてしまっていますね。
@sekim2546
@sekim2546 2 ай бұрын
松田さん、配信ありがとうございます。 忙しい事はいい事だと思ってきた昭和世代ですが、今はぼやーっとしている時は心の充電をする大事な時間だと思っています。 自然の中で花や鳥を見ているだけでも幸せになれますし、高次元と繋がれるような気がします。 AIに働いてもらい私はぼやーっとする時間をつくります。 いつも素晴らしい気づきをありがとうございます。
@matsutaka5634
@matsutaka5634 2 ай бұрын
大切なお話をありがとうございます。 頭の悪い人と賢い人について、私も松田さんの仰ることが断然しっくりきます。 本当に賢いとは、地頭のことだったり人間力であったり。 自分の感覚では、やはり愛に基づき適切な行いができること。物事を循環や全体像という高い視点,広い視野を持っていることだと思いました。 やはり人間の作った法と宇宙の法の違いですね。 私は子供の頃はよくボーッとしてると言われましたが、成長とともに学校や社会で矯正されてきました。 ですがそれは常に緊張している状態なので、人より疲れやすいのだと思います。 孤独に身を置けばボーッとする時間が取れる。それは宇宙と繋がっている状態であり、本来の自分に還ることができるので今より健康になれそうです。 ですので、迷わず孤独な成功者を選び進んでいきます。
@rikuyuto2018
@rikuyuto2018 2 ай бұрын
松田さん、御配信ありがとうございます。 幼い頃から、ボヤーっとしている時間に心地よさを感じて生きていました。 社会に放り込まれた時に、努力根性で自分を抑え込んでしまいました。 でも、原点に立ち返り、ボヤーっとする生き方で良かったのだと、心の底から思えるようになりました。 松田さんとひまわりさんの教えを学び続けていくうちに、本来の自分を呼び起こすことができました。本当にありがとうございます。
@umisimatakuya
@umisimatakuya 2 ай бұрын
松田さん、大切な気づきをありがとうございます。 会社員時代、ぼやーっとする暇があるなら 手を動かせ!頭を使え!とにかく働け!と さんざん言われていました。 気が付いたらどうしてもぼーっとしてしまう私にとって 地獄のようなか環境でした。 独りビジネスでの世界では全くの真逆で せかせかすることなく、ぼーっとする時間こそが 神様や宇宙と繋がる貴重な時間、仕事であると実感しております。 本当にありがとうございます。 これからも、愛と調和を大切にする独りビジネスを コツコツと継続してまいります。
@松田悠玄独りネット起業20
@松田悠玄独りネット起業20 2 ай бұрын
@umisimatakuya  様、たいへんな環境にいらっしゃいましたね。従業員をこき使おうとする会社は永続的には繁栄しません。愛と調和を大切にするマインドが大切ですね。
@umisimatakuya
@umisimatakuya 2 ай бұрын
@@松田悠玄独りネット起業20 様 いつも本当にありがとうございます。メンターから真実を学ぶことができ、人生が次元上昇いたしました。今後も愛と調和をもとに、謙虚にコツコツと学び続けてまいります。
@Hinata__M15
@Hinata__M15 2 ай бұрын
松田さん。配信ありがとうございます。 頭の悪い人と賢い人の違いがわかりました。 ただ、昔みたいに努力根性ではなく、自分を大切にする意味でもボーッとする時間が大切なんだと学びました。 ボーッとする時間を増やして、のんびり過ごしていきます。 いつもありがとうございます。
@春風-e3s
@春風-e3s 2 ай бұрын
松田様。 配信ありがとうございます。 私も賢い人であるために パソコン一台で独りで稼いでいくために ぼやーっとする時間をつくります。 難しく物事を捉えないで メンターの教えを素直に受け入れて 学び実践していきたいと思いました。 今回も貴重な学びを ありがとうございました。
@atsuki-torita
@atsuki-torita 2 ай бұрын
松田さん、いつもありがとうございます。 予想もできない行動をして、周りに迷惑をかけている人は意外と多いので、関わらないように気を付けます。 クリエイティブな仕事をするにあたって、ボヤーっとする時間はとても重要だと改めて分かりました。 ボヤーっとしている時は、自分の世界に浸っている感じで、本当に心地いいです。 一日の中で少しでも、そういった時間を作り、宇宙との繋がりを大切にして、精神を整えてまいります。 真理の教えに感謝いたします。
@thegodblessyou2
@thegodblessyou2 2 ай бұрын
シンプルでいいのに、わざわざ難しく複雑にする方はいらっしゃいますね。私なんかは簡単で楽な方が好みです。 松田さんの教えて下さる、パソコン1台でできる独りひっそりビジネスは限りなくシンプルにしてくださっています。 なので本当にありがたいです。これからもぼや~とする時間を増やしつつ学んでまいります。いつもありがとうございます。
@nonbirikoro2
@nonbirikoro2 2 ай бұрын
松田さん、配信有難う御座います。 ぼやーっとした後は頭がスッキリというか、心が落ち着きます。 また、ぼやーっとしながらひまわりさんの教えやアルファソートを聞いてると、スーッと潜在意識に浸透しやすい感じがします。 ぼやーっとすること事は、魂も求めてるんじゃないかなと思います。 積極的に取り入れます。 有難う御座いました。
@ゆうちゃん-e2s
@ゆうちゃん-e2s 2 ай бұрын
私も独りが好きで、ずっと独り行動です。ぼーとすること多くするようにしたら、かえって効率よく仕事が進むようになりました。休み多く、仕事を短時間みたいな。これからの新しい生き方みたいな気がします。
@上昇亭のりんこ
@上昇亭のりんこ 2 ай бұрын
松田様、ありがとうございます。 ボーっとするのは一見非生産的なように思いますが、大昔、アルキメデスが入浴中に浮力や体積についてヒラメキを得て世紀の大発見をしたというエピソードを思い出しました。 やはり、ボヤッとするのは何かしらインスピレーションを受けるのに重要なことであり、「儀式」なのではないかと思います。
@松田悠玄独りネット起業20
@松田悠玄独りネット起業20 2 ай бұрын
@Norinko0029 様、そうなんです。気持ちがゆったりとして、ぼ~っとしている時に、インスピレーションが降りてきやすいですね。
@モブ_ツヨシ
@モブ_ツヨシ 2 ай бұрын
松田さん、配信ありがとうございます。 意識的に、ぼやーっとする時間を持つことの大切さ、重要性を再認識しました。 ついつい手を動かし、頭を働かせになりがちですが、さらに意識して取り入れていきます。 ありがとうございます。
@YoshimaruShishida369
@YoshimaruShishida369 2 ай бұрын
松田さん 独りでボーッとしていると、いつもすご〜く心が安心して軽くなるのですが、そのときが一番宇宙の存在を身近に感じて、大きな愛に包まれているからなのでしょうね。 忙しいことが偉いというのは、人間のエゴが作った価値観だと思います。 人間の価値観より、神、大宇宙の価値観を信じて、生きていこうと思います。
@r-tadano
@r-tadano 2 ай бұрын
普段私が知ることができないような、成功者の方との交流のエピソードが大変大きな学びになりました。 ぼやーっとする時間に、何かやらなければならないという強迫観念にとらわれず、脱洗脳して松田さんの教えるビジネスを実践していきます。 ありがとうございます。
@影猫-p4d
@影猫-p4d 2 ай бұрын
松田さん、ありがとうございます。 少しでも多く、ぼやーっとする時間を多く作り、脳波をリラックスさせてハイヤーセルフ、高次元に繋がれるようになりたいと思います。新たな学びに感謝します。
@yururira-sayuri
@yururira-sayuri 2 ай бұрын
松田様、今日も大切なお話をありがとうございます。 賢くない人というのは、 外の価値観によってせかせかと動かされて、 自分も、物事の本質も見失っているように見えます。 自分の周りの出来事は複雑なんだと思い込み、 そういう状態を引き寄せているのでしょう。 賢い人がぼ~っとするのは、 内なる神と向き合う時間を持つため、ということでしょうか。 睡眠によって記憶が整理されるように、 ぼ~っとする時間は自分の心の整理と解放をしているように思います。 昭和時代の価値観に流され、 気付くと、ぼ~っとする時間を持たずに一日を終えていることがあります。 これからは、意識的にそういう時間を持ちます。 大切なことを気付かせていただきました。 ありがとうございました。
@lige-cu
@lige-cu 2 ай бұрын
松田様、ご配信頂き有難うございます。 話を複雑にしないでシンプルにするよう心掛けます。 休みや少しでも時間の取れる時はボーっとする時間を増やして良いアイデアやクリエイティブな発想が出てくるようにします。 以前ボーっとしてると叱られた事がありましたが成功者もボーっとする時間を取り入れてる事を知りもう氣にしないようにしようと思いました。 まだ学びが足りない点も多いですので、今後も謙虚に学びの継続をしていきます。 今回も大切な教え氣づきに感謝致します。有難うございます。
@向井勝彦
@向井勝彦 2 ай бұрын
松田さん、賢い人の時間の使い方を教えて下さりありがとうございます。 世の中の流れのなかよりも独りでボーっとして宇宙と繋がる時間を大切します。 ボーっとして難しく色々と考えずに絡まった意識を緩やかにして行きたいです。 賢い人は大切だけどシンプルな事をしている事が分かりました。 今回もありがとうございました。
@松田悠玄独りネット起業20
@松田悠玄独りネット起業20 2 ай бұрын
@向井勝彦 様、コメントありがとうございます。賢い人はシンプルな事をしている、そのとおりですね。
@向井勝彦
@向井勝彦 2 ай бұрын
@松田悠玄 様、お忙しいなか返信ありがとうございます。 賢い人ほど余計な事をしないでシンプルで洗練された考動をしていると感じています。 あらゆる物を削ぎ落としたシンプルな事の大切さを教えて下さりありがとうございました。
@eiichiro3054
@eiichiro3054 2 ай бұрын
松田さん、いつもありがとうございます。 周りに何時間もぼゃーとしている人は、見たことも聞いたこともありません。 テレビやニュースを観るよりも、ぼゃーとしている時間こそ有益であると理解して取り入れていきます。 ありがとうございます
@takeyori783
@takeyori783 2 ай бұрын
松田さん、ありがとうございます。 頭がよくない人は簡単なことを複雑化するということになんだか納得しました。 私の周りにも、仕事の核となる部分を外して的はずれなことをいう人いたので 納得です。そして賢い人ほどぼーっとするというのは意外でした。 私も日々のタスクに追われて若干忙殺されていますが、 朝の少しの時間でも少しぼーっとしてみたいと思います!
@hajimenasaki
@hajimenasaki 2 ай бұрын
松田さん、配信して下さりありがとうございます。 忙しくすればするほど、仕事の効率も下がりミスも増えていました。 今回動画を拝見して、ぼや~とする時間を作ることの大切さに気づくことができました。 ぼや〜とする時間をつくる賢い人になります。 高次元の存在とつながり、クリエイティブな働き方に移行します。 いつも貴重な気づきを授けて下さりありがとうございます。
@Hoshi_Kotoko
@Hoshi_Kotoko 2 ай бұрын
そういえば確かに、貧しい人の中にセカセカしている人が多いと思いました。 豊かな人はあえてボヤ〜とする時間を作るというのも、わかる気がしました。その人は、リラックスするからこそ良い仕事ができるんだ、と仰っていました。 独りひっそりビジネスは、ボヤーっとしていてもいい素晴らしいビジネスですね。 いつも何か頭に詰め込んでいたり、何かやっているよりも、良いものを生み出すためにもボヤーっとした時間を大切にいたします。 いつも様々な大切な学びをありがとうございます。
@ほっこりんりん独りネット起業6年
@ほっこりんりん独りネット起業6年 2 ай бұрын
松田さん 本日も貴重なお話をありがとうございます。 賢い人は、ぼーっとする天才、とても心に響きました。 ぼーっとすることの重要さがどんどんわかってきました。 昔は、何かをすることがステイタスのように感じていましたが、本物の成功者の思考をこうしてご享受させていただき人生がどんどんよくなってきております。 本当にありがとうございます。 これからも意識してぼやーっとしていきます。 ありがとうございました。
@ぱられるあーす
@ぱられるあーす 2 ай бұрын
松田さん、今回もありがとうございます。 私は何にも縛られることなく、いわば空気と同じようにそこに在るような過ごし方が好きなので、今回のお話をとても興味深く聞かせて頂きました。 数年前、スケジュール帳の目盛りに違和感を感じてすぐに手放し、家族の通院を紙に書くだけにしたことがあります。 とても、快適でした。 ぼやーっとすることは、些細なことから解放されるのはもちろん、大いなる存在と意識も全身も繋がっている状態と感じます。 これからも、充実した「空っぽ」で生きていきます。 お話に感謝します。
@ダイヤモンド相撲レスラー-o3s
@ダイヤモンド相撲レスラー-o3s 2 ай бұрын
ボヤーっとすること大好きですが、パソコンがいらない世界が来るかもしれませんね。 道具に使われる時間から解放された後、ボヤーとしていても生きていられる世の中だとイイですね😮
@Jinguji_Gensui
@Jinguji_Gensui 2 ай бұрын
松田さん、 ご配信ありがとうございます おっしゃる通り、 常識が通じない人が過去にいました そのような人とは距離を置くことで 私自身、精神的に病んだことがあります ぼーっとすることを大切にする 時間持ちの思考で、わたしは豊かさをどんどん引き寄せたいと思います いつも真理の学びをありがとうございます
@Sna-qn9de
@Sna-qn9de 2 ай бұрын
ひとりで自営業してます 暇な時はぼやーっとしてますが 頭のなかは不安と悲観とでぐるぐる考えて少しもぼやーっとしていないと気付きました。 忙しい時のほうが、身体は動いてせかせかしてますが頭の中は何も考えずにいるような気がします。 身体も頭の中も軽~くぼやーっとする時間が欲しいと心から思いました。松田さんのおかげで自分の内なる声を聞けるようになってきました ありがとうございます🙏
@kirishima-konatsu
@kirishima-konatsu 2 ай бұрын
松田さん、貴重なお話を共有くださりありがとうございます。 はい。ぼやーっとすることを意識して、好きなだけ自分をほったらかしてみます。 賢い人になれるのであれば本当にありがたいです。 時間の使い方を改めて整理しようと思います。 いつもわかりやすく教えてくださり心から感謝いたします。
@はちこ-0707
@はちこ-0707 2 ай бұрын
松田さん、ご配信していただき、ありがとうございます。 何も意識しないままでいると、考えることに中毒状態になってしまいます。意図的にぼやーっとする時間を作るのは、成功者にとって仕事のうちなのですね。草むらに寝っ転がって、4時間ぼーっとするのを真似したいと思いました。 貴重なお話を、いつもありがとうございます。
@波多野謙吾
@波多野謙吾 2 ай бұрын
松田様、配信ありがとうございます 松田さんから学ぶ前は お金持ちは寝る間も惜しんで働いてる とばかり思っていました じっさい暇な時間持ちほど、健康的で人生の満足度が高いのを教えていただき 病気のコンサル生が劇的に回復するケースも シェアしていただき 精神病のボクに最適なライフスタイルと確信できました 時間の通りに業務をこなして、嫌な人と顔を合わせて消耗する人生から抜け出したいので プロ意識を持って、ぼや〜っとする時間を 増やしたいと思います
@shiotanihozan
@shiotanihozan 2 ай бұрын
松田様 配信ありがとうございます。 ぼやーっとする時間をつくります。 ぼやーっとする時間は、脳を高次元につなげて直感力を高める時間だと思います。 宇宙の恩恵を受け取る時間を持つことは、成幸するためには絶対条件だとわかりました。 学びをありがとうございます。
@シンノよしぞう
@シンノよしぞう 2 ай бұрын
松田さん、貴重な気づきをありがとうございました。 パソコンはボヤ〜っとできないというお言葉に、ハッとしました。 人はぼ〜っとすることで宇宙と繋がれるのだと思いますし、せかせかと働くのではなくゆったりとした時間持ちが幸せだと心から感じます。 簡単なことをそのままシンプルに受け取って、メンターのお教えくださる通りに素直に行動します。 新しい働き方に移行して、家族と過ごす時間を大切にしたいと思います。 いつも導いてくださり、ありがとうございます。
@松田悠玄独りネット起業20
@松田悠玄独りネット起業20 2 ай бұрын
@シンノよしぞう 様、メッセージが伝わって良かったです。ひまわりさんも定期的なデジタルデトックスをすすめていらっしゃいますね。
@シンノよしぞう
@シンノよしぞう 2 ай бұрын
⁠​⁠@@松田悠玄独りネット起業20様 松田さん、貴重なご返信を誠にありがとうございます。 意識してデジタルデトックスすると気持ちが落ち着きます。温泉に行ったり散歩をしたり、独りでゆったりする時間は本当に幸せです。 これからもメンターから学び続けて、人にしか出来ないことを大切にできるよう脳を覚醒させて参ります。 貴重な気づきを誠にありがとうございました。
@toujinishi-zc3bp
@toujinishi-zc3bp 2 ай бұрын
松田さん、配信ありがとうございます。 ボヤッとする時間を増やしてみます。
@user-NOBU0358
@user-NOBU0358 2 ай бұрын
松田さん動画配信ありがとうございます。 賢者と愚者と考えれば分かりやすいですね。 心を受け止める力があるのか、受け止めて自分のものにできるのか。 愚か者は相手の心も、自分の心も簡単に捨ててしまう人だと思います。 松田さんの言葉も自分のものするよう、学び続けて行きます。
@風谷海斗
@風谷海斗 2 ай бұрын
松田さん、貴重な配信をありがとうございます。 メンターの松田さんに出会う前は、ぼけっとする時間がとてももったいないと感じていた時期がありました。 何かしていないと落ち着かない自分がいました。 でも今は違います。 いかにのんびりとボケ~っとするか、退屈な時間ほど、ものすごく価値があるのだと感じております。 精神の進化をおこない、退屈な時間を愛する人生にしてまいります。 本日も大切な教えをありがとうございます。 感謝いたします。
@yuki_04_takemura
@yuki_04_takemura 2 ай бұрын
瞑想しようかな。何を考えているのか、発見するのは大事ですね。
@gt-h6m
@gt-h6m 2 ай бұрын
気持ちが落ち着きます。有り難う御座います。🎉🎉
@石破モゲる
@石破モゲる 2 ай бұрын
善い人脈に恵まれとられますね うらやましく、少しホッコリ幸せな気分になりました
@おやす-q3n
@おやす-q3n 2 ай бұрын
確かに普段の生活でぼやーっとする時間てないような気がします。どこに行っても人がいるので落ち着きません。家が1番ですが家事などで忙しいです。意図的に作ることを意識してみます。ありがとうございます。
@松永和樹-n6i
@松永和樹-n6i 2 ай бұрын
忙しそうに見える人は「自分はこれだけ必要とされている」とアピールがしたいだけで、実際は他人に都合よく使われているだけだと思います。 現代人はぼんやりする時間をスマホをポチポチしているから、ここ10年急速に日本が没落しているのと無関係でないと思います。
@売る気なし
@売る気なし 2 ай бұрын
友人で ・乗り鉄に徹する→普段の思考を停止(他の思考へ注げる)できる ・パチンコを握りしめて時間を過ごす※予算と時間の限界を超えない) のを、「なるほど」思いました
@deltaradio4654
@deltaradio4654 2 ай бұрын
サラリーマンではこれはできない。 だから成功もできないのか。
@きよっさん-r9r
@きよっさん-r9r 2 ай бұрын
忙しいとは心が亡くなるとの漢字です。意欲的に取組むよりは、普段の仕事に忙殺されるのは精神衛生上悪い例えです。 だからこそ、ぼ~っとする一時は重要なんです。
@山田太郎-m1l1b
@山田太郎-m1l1b 2 ай бұрын
動画主さん言うボヤ-っと言うのは脳がデフォルトモードネットワーク状態になっている事だと思います
@高岡正采
@高岡正采 2 ай бұрын
冒頭から言い回しがくどい。草むらでぼーとしようが有酸素運動しようが好きにしたらいいんだけど、それ自体が「賢い」のではなく、マインドセットできる環境に身を置くことが大切なのではないでしょうか。
@アルカディア-q9o
@アルカディア-q9o 2 ай бұрын
玉木代表がグラビアアイドルと不倫についてどう思いますか??
Моя история ВСД 15 лет с паническими атаками
24:28
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
愚かな人は復讐し、強い人は許し、賢い人は無視をする【仏教の教え】
21:57
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 58 М.
あえて孤独を選ぶ中高年が急増中!脱洗脳して物欲なしの日本人急増中
5:31
松田悠玄【独りネット起業20年目】
Рет қаралды 19 М.
【極秘の話にしてください😨】
40:50
【公式】絵本作家のぶみチャンネル
Рет қаралды 29 М.
【朝の習慣】7つの習慣を取り入れたモーニングルーティン
28:23
齋藤 英起 / Hideki Saito
Рет қаралды 1,6 М.
【脱、昭和脳】がんばらないほど成功する!令和の残酷な現実
7:49
松田悠玄【独りネット起業20年目】
Рет қаралды 1,6 М.
【二極化】ポジティブ? ネガティブ? 世界は自分で選べる
15:12
コバシャールくんの宇宙人通信
Рет қаралды 19 М.
【超有料級】「やめてみる」だけでいい!やめると人生激変すること。
10:35
ひすいこたろうの名言セラピー
Рет қаралды 2,6 МЛН