超造形なスーパーライブロボに感動!【SMP ALTERNATIVE DESTINY 超獣戦隊ライブマン バイソンライナー&サイファイヤー】ヲタファのレビュー / SUPER LIVE ROBO

  Рет қаралды 95,275

wotafa/ヲタファ

wotafa/ヲタファ

Күн бұрын

【チャンネル登録宜しくお願いします】→goo.gl/1goJOf
全国の玩具野郎は集結せよ!!
2024年1月発売 『SMP ALTERNATIVE DESTINY 超獣戦隊ライブマン バイソンライナー&サイファイヤー』のレビュー!
前回のライブロボと合体しスーパーライブロボになります!
コメント待ってます(´ー`)/
※This video is for adults over the age 14 and over.
※この動画は14歳以上の方を対象としています。
▽LINEヲタファ公式アカウント@wotafa →lin.ee/8mBTfEO
▽Twitter→goo.gl/PlgEcI
▽玩具野郎ジャージ 新発売!→goo.gl/4MVHw5
▽【OP&EDテーマ】 『ヲタファの秘密基地』
• 【ヲタファの秘密基地】MV Full Ver.
▽ヲタファの玩具レビュージャンル別PLAY LIST↓↓↓
歴代戦隊ロボレビュー→goo.gl/O97BAO
積みプラを崩せ!ガンプラレビュー→goo.gl/WSvQag
トランスフォーマー 専門レビュー→goo.gl/Ml7jo9
懐かしの傑作玩具レビュー→goo.gl/wROJ2C
TF非正規( TFっぽい人)レビュー→goo.gl/Ob3JPD
世界のおもちゃレビュー→goo.gl/OXj3sZ
NEW!!【OP&EDテーマ】 『ヲタファの秘密基地』
• 【ヲタファの秘密基地】MV Full Ver.
Welcome to my channel [WOTAFA's Secret Base].
I am a toy reviewer and a guitarist.
In this channel I review mainly Japanese toys such as
Kamen Rider, Power Rangers, Sentai, Transformers and more.
Besides Japanese toys, I review popular toys from all over the world and
vintage / antique toys.
Thank you so much for watching! Please subscribe for more.
**Subscribing is free! I won't take your money, just your time.
#ヲタファ #wotafa #鳥獣戦隊ライブマン #食玩 #ライブロボ

Пікірлер: 175
@wotafa
@wotafa Жыл бұрын
僕はいわゆる"ギミック派"です。そんな僕ですがこのスーパーライブロボのかっこよさの前には何も言うことはできません!ただただかっこいい!ずっとアオリで眺めたくなる一品です。
@MAKITTI
@MAKITTI Жыл бұрын
ただライブボクサーにならないのがちょっと残念😅
@仮面ライダー士武凱鬼
@仮面ライダー士武凱鬼 11 ай бұрын
このアレンジがかかったライブボクサーも見てみたいですね。
@hymサブ
@hymサブ 4 ай бұрын
なんか含みのある言い方だね
@カリス-p9m
@カリス-p9m Жыл бұрын
本家スーパーライブロボの一体感改めて凄いな。ライブボクサーにもなるのに合体後のまとまりが綺麗。 オルタナティブ版は肩と脚がよりデカくて大迫力でカッコいいですね。
@Oyashiro
@Oyashiro Жыл бұрын
色んな解釈の逸品に出会える良い世界だ。。。 天晴!ずっと眺めたいアレンジで惚れ惚れ。
@春野秋人
@春野秋人 Жыл бұрын
ヲタファ、ライオンヘッドが胸にくるロボット、全機そろった映像見せてくれますか ダルタニアスやガオガイガーなど
@あけちともあき
@あけちともあき Жыл бұрын
この大きさ、このバランスでもバリバリ可動する! いやはや、凄まじい仕上がりですよね、SMPADスーパーライブロボ
@S59
@S59 Жыл бұрын
これは同シリーズのエクスカイザーと並んで久々に買って良かったって思えたアイテムでした、ライブマン現役世代なので令和解釈のプロポーションに感動しました
@小野弘幸-b3f
@小野弘幸-b3f Жыл бұрын
ライブボクサーなしの超強化合体❗全身巨大な鎧を纏ったような巨大感❗これまた現代的の劇中に出てくるほど超かっこいいです❗😊。
@Master-iu3lb
@Master-iu3lb Жыл бұрын
なんかS.I.Cのフィギュアを思い出すレトロとフューチャーのいいところを合わせたデザインかっこいい!
@neosparda4897
@neosparda4897 Жыл бұрын
スーパーライブディメンション!合体完了、スーパーライブロボ!🦁🌎
@user-zl1mc9ml9d
@user-zl1mc9ml9d Жыл бұрын
かっこよすぎて、全然着ぐるみ感がないなw ここまでくるともう別物だなw
@ミカヅキ-v5c
@ミカヅキ-v5c Жыл бұрын
すごくゴツイのに、よく動きますね・・・。とても力強そうで、まさに強化合体といった感じでした。
@user-retti
@user-retti Жыл бұрын
私も買いました!めちゃ大変だったけど組み上がったらワクワクが止まらなかった!やはりバイソンライナーからヘルメットパーツが飛び立つシーンを再現するのが楽しかった。この勢いでライブマンの映像作品やってくれよ!って思うくらいにはテンション上がった。
@ider1543
@ider1543 Жыл бұрын
なんだこれは!かっこよさの次元が違いすぎる!
@かっちん-z9e
@かっちん-z9e Жыл бұрын
スーパーライブロボは文句なしにカッコイイ😊ただ…欲を言えばライブボクサーにも変形できて欲しかった…😢
@葵午
@葵午 Жыл бұрын
完全変形や原作、アニメに合わせた玩具好きですが、SMP alternativeのように拘りを持った解釈は良いですね👍
@なすび-g2d
@なすび-g2d Жыл бұрын
今のライブロボの人気ってヲタファさんが一役買っている気がします。もともとの人気に加えヲタファさんのライブロボ大好きという熱い思いがレビューを観た直撃世代じゃない人達やバンダイの人にも伝わり再評価されたのではないか?って感じます。超合金魂化も夢じゃない??
@風圧悟
@風圧悟 Жыл бұрын
アレンジされたスーパーライブロボは目茶苦茶カッコいいですね。
@familiaignoro
@familiaignoro Жыл бұрын
even there is no live boxer combination mode it is still good looking because they have bunch of details and more range of articulation than the regular smp super live robo
@まぶっきー
@まぶっきー Жыл бұрын
いつか完全変形できて強化合体もできてプロポ―ジョンもよいライブロボが出てきてほしい!今回のこのプロポーションをみて、アイディアを新たに得たりもするだろうし。数年後と言わず、何度でも、これが決定版だ!と思わされる玩具が出続けてほしいと思ました!・・・いつか自分でもライブロボを作ってみたい!
@Tokuzooh
@Tokuzooh Жыл бұрын
ここまで大胆なアレンジされるとオリジナルで満足できなくなっちゃうな… バトルフィーバーロボとかSICみたいになりそうで気になる
@LeamHawk-80s
@LeamHawk-80s Жыл бұрын
ライブマンのOP曲、小学生のころよく鼻歌で歌ってたなー。 こういう強化合体、当時流行ってましたよね。ゴッドジンライなんかも好き😊
@beethsrustbear
@beethsrustbear Жыл бұрын
友よ、君たちは何故、悪魔に魂を売ったのか!!!! な戦隊ヒーロー特撮ドラマでしたね
@Lambda_deep
@Lambda_deep Жыл бұрын
そりゃ変形合体とデザイン・プロポーションを両立するのが理想ではあるけど、現実問題片方に寄せざるを得ない事も多いので、こういうデザイン全振りの商品があってもいいですね。 なんか一周回ってゴレンジャーのメカが合体してロボになる玩具も作って欲しいな
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド Жыл бұрын
バリキキューンとバリドリーンが合体か… バリドリーン単体でロボになってバリキキューンは強化パーツとして合体するイメージ 一昔よくあった1号ロボが大破して2号ロボにバトンタッチ その後1号ロボが復帰して改造された2号が強化パーツになる展開の逆パターン バリキキューン大破! バリドリーンロールアウト! バリドリーンロボのピンチに修復改造されたバリキキューンが駆けつける! バリキキューンが強化パーツに分離変形!バリドリーンロボと合体! (処理に困りそうな気球部分は展開してマントに!) 完成!グレートバリドリーンロボ!
@タニシ-m5h
@タニシ-m5h Жыл бұрын
ライブボクサーにならないのが残念すぎるけど、めっちゃかっこいい!!
@ちゃんねる一八
@ちゃんねる一八 Жыл бұрын
うぽつです! 合体時の姿がただ格好いい……
@だーよし-x3r
@だーよし-x3r Жыл бұрын
カッコいいですね。早く届くの楽しみです。あとは当時品の復刻版出して欲しいですね。
@ゆうき工房
@ゆうき工房 Жыл бұрын
2体並ぶとカッコ良すぎる🎉
@hige0304
@hige0304 Жыл бұрын
SMPADのスーパーライブロボ、めちゃくちゃカッコイイですね……!! 俺もライブマン直撃世代だったので、凄く印象が残りますね。 スーパー合体が突如組み込まれて箱合体になった経緯がありましたが、ADを見ていると所謂箱感というものが無くて、元から強化させる為に存在していたかのようにあるのは凄いと思いました。
@ma.b-00
@ma.b-00 Жыл бұрын
自分からするとスーパーライブロボは図鑑の中の存在で、かっこ良さもさることながら初めて二体の合体ロボがスーパー合体したってとこにロマンを感じてました でもキラーアバレンオーが、アルティメットダイボウケンが同じフォーマットでリメイクされたらと思うと、幼心の完成形がより完成されるのってそれだけで価値でしかないんだなって思えましたね 自分の年代が企画をじゃんじゃん回すまであと十数年ってとこなのかな… 経年を信じたくない20thで下地が出来てるようには思うし期待
@高橋健-u1m
@高橋健-u1m Жыл бұрын
アレンジがたまらない!DXとは違って スーパーロボ感が凄いぞ分かりやすく丁寧な解説ありがとうございました。
@TomyTarker
@TomyTarker Жыл бұрын
このアレンジはすごいなぁ…… スーパー戦隊ロボの「着ぐるみ」や「昔の玩具」感を残しながらスタイリッシュという…… 他にも色々出てくれれば、比較もできるし選択の幅も広がるし。
@イカロスハーケン
@イカロスハーケン Жыл бұрын
スーパーミニプラのスーパーライブロボで大満足してたので購入は見送っていました。 正直オタファさんのこのレビューだけで十分かな? 勇者ロボなどアニメ系ロボのアレンジはアリだけど実写系ロボのアレンジは無しかなぁ、、、
@DxM.C-M_Japan
@DxM.C-M_Japan Жыл бұрын
自分も『ギミック派』で、変形ロボの非変形モデルは…という立場ではあります。しかしイコール格好悪いという事では全然なく、極めて素敵な逸品でした。特に剣と盾を構えた姿が堪らない…!
@中尾嘉仁
@中尾嘉仁 Жыл бұрын
めちゃくちゃカッコいいですね‼️ SMPを買ったから、こちらは買えませんでした😭 違うんだよ、母ちゃん‼️
@dancing-mayachan
@dancing-mayachan Жыл бұрын
一瞬、 「なんだ?このダルタニアスは⁉︎」 「長谷川裕一先生、またやったか⁉︎」 と思ってしまった私は歳を取りすぎたのかもしれない(笑)
@情報屋迅龍牙
@情報屋迅龍牙 Жыл бұрын
なんだぁ!?このかっこいい下駄はァ!?
@ケロヨン-v7u
@ケロヨン-v7u Жыл бұрын
ロボ変形なしでスーパーライブロボ変形一択なのが潔い❣️しかも足ぶっと‼️でもスゲーカッコいいのはなんで⁉️
@まつしたけんじ-l3f
@まつしたけんじ-l3f Жыл бұрын
自分も買いました😊 まだ組んでませんが、ヲタファさんのレビューを観てから組もうと思ってレビューを待ってました(笑)😊 やはり格好いいですね😊 レビューを観たらさらに組むのが、楽しみになって来ました(笑)
@mekakuro
@mekakuro Жыл бұрын
スーパー戦隊シリーズ初の合体ロボ・スーパーライブロボ グレートエクスカイザーと並べても遜色ないレベルとは!
@noriy7249
@noriy7249 Жыл бұрын
レビュー待ってました😊 自分は変形合体ロボの玩具化に変形合体がオミットされてるのは無理派なんで前回のエクスカイザーは購入しませんでした😮 で、今回のライブロボを見た時、ちゃんと変形合体するんだ、めっちゃカッコええやんって事で即、購入😊 ライブボクサーに超期待! してんだが、まさかのライブボクサーはオミット… 結構、購入迷いました。でもライブロボ持ってるんで仕方無しに購入してヲタファのレビューを待ってました😅 で、感想なんですが、ギリギリ許容範囲かなって感じですね😂 ライブボクサーに出来れば、文句無しの100点だったんですが 自分は50点ですかね…😢 悪くはないのですが、良くも無いって感じです😅 でも、今の時代にこうゆう玩具を出してくれるのは非常に嬉しい限りです(財布には厳しいですが…) なんちゃって合体でもライブボクサーに出来ないか、思案中です😊 タカラトミーモールから、スーパーファイヤーコンボイが発売されるのを祈りつつ🙏 発売されるなら前回のスーパーファイヤーコンボイの汚名返上してくれるといいのですが…😮
@inaco9999
@inaco9999 Жыл бұрын
差し替え変形は逃げであるとする基本のスタンスを明らかにしながらも その上で敢えてこの方向性を模索した開発スタッフの意気や良しというエールは実に正々堂々としている 氏らしいレビューであった
@hidaka9553
@hidaka9553 Жыл бұрын
自分はこれ大好きですね!サイファイヤーの緑の色味が本当に良きです✨ メカ系の同人誌に載ってそう(笑)
@gaia4320
@gaia4320 Жыл бұрын
お疲れ様です。あのスーパーライブロボが確りポーズが取れるのは最高ですね😃ライブマンの後期EDの『明日に 生きるぜ~ ライブマン🎶ライブマン!』時の スーパーライブロボが下を向くシーンを再現させたら格好いい😳✨ロボは煽りから見るのが最高ですわ!😂✨ヲタファさん有り難う(^人^)✨
@hi7162
@hi7162 Жыл бұрын
まとまりのある良い合体✨ これだけ足が太いとスゴイ威力のキャノンを撃たせて反動でも動かないアピールをさせたくなります😁
@서종호x
@서종호x Жыл бұрын
오타파님 오늘도 슈퍼 라이브 로보도 정말로 멋집니다. 👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏✌✌✌✌✌✌✌✌✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯
@小川武雄-d2w
@小川武雄-d2w Жыл бұрын
変形、合体物は変形しないと意味がないタイプの自分ですが、ヤバイカッコ良すぎと正直に思いました
@ヒャクイチ一一
@ヒャクイチ一一 Жыл бұрын
戦隊ロボが勇者ロボになったって感じ
@SRXOG
@SRXOG Жыл бұрын
スーパーライブロボ、スーパーミニプラ時よりもカッコよくなって良いですね🎵
@奈良岡昭宏
@奈良岡昭宏 Жыл бұрын
約1万円のラムネ菓子w でも、キットの出来がすごく良いですね。 ライブボクサーも見てみたいなぁ。いや、いつまで経っても成仏出来ねぇぞ!?
@春雨夕
@春雨夕 Жыл бұрын
こちらも、エクスカイザードラゴンジェットも再販を祈るばかりです。
@ライオンサイレインティング
@ライオンサイレインティング Жыл бұрын
やはり「もしパワレンでライブマンを作ったら?」というアレンジの方向性で嫌いではないですが、どうせライブロボも完全変形ではなく組み換えなのですから、パーツ換装しまくりでもライブボクサーに合体するようにすれば良かったのに……と思います。 初の2号ロボにして強化パーツにもなるのがライブボクサーの良さなのに、その魅力を半減させてるのは非常にもったいない。
@稲葉浩志になるTV
@稲葉浩志になるTV Жыл бұрын
ヲタファ!チェンジロボは一体いつ出るんだい? ヲタファの力でなんとか頼むぜ!
@tsurutama1
@tsurutama1 Жыл бұрын
このシリーズってアレンジが最高に良いですね。ただ、もうちょっと小さい方がまとまりが良いような気もします。
@鈴木太郎-h1l
@鈴木太郎-h1l Жыл бұрын
こういう風に格好良くアレンジするのは良いんだけど僕は元のデザインが好きですね😅ゴーカイジャーでライブマン回で大いなる力での形で登場した時から気になってライブマンが配信すると聞いて楽しみにしていたですよね。個人的にはやっぱりライブロボとライブボクサーが揃ってこそスーパーライブロボの格好良さがより輝くと思います。
@manomega8640
@manomega8640 Жыл бұрын
カッコいいアレンジ
@msh7149
@msh7149 Жыл бұрын
ブンブンジャー記念で、ターボロボ、スーパーターボロボも出してほしい
@KO-KI
@KO-KI Жыл бұрын
足首周りは下駄のSMPより、ADの機構が綺麗なハの字で個人的に好きです。
@megachantoissyo
@megachantoissyo Жыл бұрын
「バイソンとサイは初めから強化合体用メカだった」と解釈すればこれもアリです。 元が当時苦心の末にデザインされたスーパー合体だけに、プロポーション良くして可動も増やしておまけにライブボクサーもって訳にはいかなかったのかもですね。 ブーツはオリジナルより巨大化しててバランスが崩れそうなのに、むしろドッシリ感が増してカッコよく見えるのは匠の技!
@eg6544
@eg6544 Жыл бұрын
カッコイイの求め方の多様性を指し示したオンリー・ワンなキットですね✨ ここまでやるなら、思い切って、お世辞にも良いプロポーションとは言えなかったスーパーターボロボやスーパーファイブロボもやって欲しいですね❗😁
@asdfghjkl67246
@asdfghjkl67246 Жыл бұрын
かっこいいね
@mikey.0820-l9y
@mikey.0820-l9y Жыл бұрын
スーパーライブロボ格好いいですね👍
@毛利浩人
@毛利浩人 Жыл бұрын
いつかは完全版的なのが発売されて欲しいよね😊 有るのかは解らないけど有ると願いたい所😊
@m.e7819
@m.e7819 Жыл бұрын
スゴくカッコイイですね、これならライブボクサーのオミットも気になりません。 一つ欲を言えばキャノン砲を本体に付けられる様にして欲しかったですね。
@arikimasahiro
@arikimasahiro Жыл бұрын
凄いカッコイイです。 このシリーズは本体のお菓子無いんですね。
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド Жыл бұрын
ありましたよー 取説と一緒の袋の中にいつものクローバー型ラムネの袋が
@hiro.102
@hiro.102 Жыл бұрын
個別に合体出来ないことへの反対意見は同意しますが、ここまでカッコいいと黙らされますねw これは文句のいいようのないカッコよさ!!
@chiroly34
@chiroly34 Жыл бұрын
スーパーライブロボ、かっこいいですよね。グレートエクスカイザーの時のポロリが少なくなったのが良かったw ただ、バイソンライナーの折り曲げるとこのロック機構がうまくカチッとならず……。宙に浮かせてさほど影響はないけどね。 なお、自分は差し替え変形&超絶アレンジOK派です。SMP ADにはそれを求めてます。
@藤胤酩月
@藤胤酩月 Жыл бұрын
ここにゴッドジンライがいれば大満足です🤤
@肉眠-o3j
@肉眠-o3j Жыл бұрын
やはりスーパーライブロボを動かすには3機分のジェネレーターでは足りなかったのだ! 5機分のジェネレーターで真の力を発揮するのだ!
@masahama0321
@masahama0321 Жыл бұрын
違うんだよ母ちゃん!がボソッとちょっと母ちゃんしましょって笑
@burapa18097
@burapa18097 Жыл бұрын
特に追加の2機は陸戦型なのでプロップを再現するというテイストがブッ刺さりますね! 強化合体とマシン形態のプロポーションを考えるとライブボクサーは丸ごと別のボディが必要になりそうなので、オミットは正解なんでしょうけど並ぶ姿も見たかったです。 他の戦隊ロボでも、このシリーズ続くと良いですね!
@Scotch-bourbon252
@Scotch-bourbon252 11 ай бұрын
SMP AD!スーパーライブロボ!
@てぃけだ
@てぃけだ Жыл бұрын
ほんとにめちゃくちゃ格好良くて金銭的に厳しい中でも買うか相当悩んだんですが、最終的に購入しませんでした。 決め手になったのはライブボクサー形態が無いことでしたね。。 見る分にはヲタファさんが必ず動画を上げてくれるという信頼の元そちらでいいだろうという判断でしたが間違ってなかった! すごくかっこいい!・・・欲しくもなってしまいましたが笑
@ラテちゃん-t2x
@ラテちゃん-t2x Жыл бұрын
こんな感じでもいいからマジキング出して欲しい!!!
@newton950
@newton950 Жыл бұрын
オタファのレビュー観ながら組んでます! 涙出そう。 買わなかったドラゴンジェットも再販しないかな~
@manateyi
@manateyi Жыл бұрын
お~ 稼働やスタイルは今回のがアレンジ効いてて令和版って感じで良いなぁ ただあまりパーツとかを気にするとなぁなくしそう笑 やっぱガチャガチャ変形合体で自分の中のストリーで楽しみたい
@佐藤貴大-o2v
@佐藤貴大-o2v Жыл бұрын
ブンブンジャーのミニプラがとても楽しみです。
@イシカワV2
@イシカワV2 Жыл бұрын
「母ちゃんしましょう」好き
@keitora-namaz
@keitora-namaz Жыл бұрын
オルタナシリーズはカッコ良さメインでやってる感じがして、これもまた良いですね。ただ、変な差し替えパーツが、大嫌いなので差し替え余りパーツが無いような合体が出来ることを願っています。
@天草四郎時貞-o2o
@天草四郎時貞-o2o Жыл бұрын
かっこええなぁ これ揃えるのに1万6000円くらいかかるのよねぇ
@danielbenavidez5052
@danielbenavidez5052 Жыл бұрын
Super cool❤💚🖤💛💙.
@chiharu1090
@chiharu1090 Жыл бұрын
スーパーライブロボのレビュー待ってました!めちゃ格好いいですね!かあちゃんすると通常版もまた格好いいです。ライブマンの放映当時、私はそれが好きだというのを恥ずかしく感じるくらいの年齢だったので、こっそり見てたのを思い出します。それにしても格好いい機体。眼福でした :-D
@SIN-q6y
@SIN-q6y Жыл бұрын
緑色のメカって特別な感じがする、 ビーダマンでもそうだけど
@bagumubugu1829
@bagumubugu1829 Жыл бұрын
余剰も差し替えも無い方が絶対良い、というのを大前提に 余剰と差し替えふんだんに取り入れてプロポーションを追求するよ、というラインは全然アリだと思いました スーパーミニプラ化、SMP化終えたロボ全部SMPADでも出して欲しいです どっちも遊びたい
@くろカエル
@くろカエル Жыл бұрын
ブラックバイソン!グリーンサイ! ん?サイ?ライノじゃなくて?と、やっぱり違和感wいや、大好きなんよライブマンそして合体した後のドロフィンの存在意義よw直撃世代にはたまらん
@撮旅遊歩
@撮旅遊歩 Жыл бұрын
ライブボクサーへの合体がオミットされてしまったのは残念ですが…、その分各パーツの造形美や、ポーズをとって飾ったり、動かして遊ぶことを考えたら、こちらもカッコいいと改めて思いました。
@天1341
@天1341 Жыл бұрын
このシリーズでスーパーターボロボ出るといいな。
@レイオン-v3p
@レイオン-v3p Жыл бұрын
オルタナティブデスティニーシリーズは否定派でしたけどかっこいいですね…グレートエクスカイザー、スーパーライブロボが並んでるのを見たらダルタニアスが欲しくなります
@仮面ライダー士武凱鬼
@仮面ライダー士武凱鬼 11 ай бұрын
前回のSMPオルタナティブディスティニードラゴンジェットと同じ仕様で、ドラゴンカイザーに変形出来ない代わりに、アレンジが効いてていい感じですね。贅沢な意見になりますが、ブラッシュアップされたアイテムが出るといいな😅
@17samuraispiritred
@17samuraispiritred Жыл бұрын
Liveman! Red Falcon! 🙂😎👍
@karehika
@karehika Жыл бұрын
ライブボクサーに合体出来ないのはマイナスですが、かなり出来が良いですね。 次のSMPはダルタニアス?みたいですね。
@kurtdanielmarfil9316
@kurtdanielmarfil9316 Жыл бұрын
Nice 👍
@ろくみ-o8s
@ろくみ-o8s Жыл бұрын
ボクサーにならないのは我慢します。 でもこのシリーズ、余剰パーツがつらい。
@altikuuga
@altikuuga Жыл бұрын
ヲタファさんはもうサードパーティーのトランスフォーマーのレビューがしないですか?色んな製品のレビューが見たいです
@InuYashaVn
@InuYashaVn Жыл бұрын
Good 👍
@ノブ-h6s
@ノブ-h6s Жыл бұрын
旧SMPが昔の着ぐるみに対してADは現代のCGロボっぽいですね。 アメリカ版リメイクとかに登場しそう。私的にはアレンジ系は 嫌いではないけど、戦隊SMPは当時トイを入手するのは困難だけどこれなら手に入るということで集めているので、出来れば面影というかデザインを残して欲しい派です。 とか謂いつつAD版ライブロボ購入したんですけどね😀 私もAD版大獣神出してくれないかなぁなどと思っています。
@kaikimao715
@kaikimao715 Жыл бұрын
ライブボクサーなくても凄いですよね。・・・気が早いですが、リメイクデスザウラーのレビューを待ってますw
@ap-zd1to
@ap-zd1to Жыл бұрын
スーパーミニプラでライブロボは完結していたが、こちらの動画を見させて貰ってやはり完結していた。
@あいうえお-k7j8i
@あいうえお-k7j8i Жыл бұрын
鉄機巧の大獣神見るとオルタナティブ化映えると思うんだけどなぁ、やってくれないものか。あっちは日本発売の予定ない訳だし。
@マイト-s8v
@マイト-s8v Жыл бұрын
ライブボクサー形態見たかった😭
@眠り猫-s8x
@眠り猫-s8x Жыл бұрын
ここまでバキバキにアレンジされると、もう只々カッコいいと認めざるおえませんね👍 自分も極力変形合体して欲しい派ですが、プラモデルである事を考えると、これもアリかなと思えてきました(*´ー`*) 恐らく今だからこそできるチャレンジってあると思うんですよね。 後コスト的に厳しそうですが、関節部とかがPOMだったら尚安心して遊べるかな?なんて素人考えしてしまいます😅 ここまできたら完成品玩具でスーパーライブロボのリメイクも見てみたいですね。 否定だけじゃなく色々認める気持ちを、自分も大事にしていきたいです(*´ω`*)
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
Жездуха 41-серия
36:26
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН
Kikai Sentai Zenkaiger All Mecha Gattai
13:34
Multiverse Sentai
Рет қаралды 806 М.
Have a Nice Death - All Bosses & Endings
53:33
Levas
Рет қаралды 1,9 МЛН
The Ultimate “Sonic The Hedgehog Movie 1 & 2” Recap Cartoon
8:25
Cas van de Pol
Рет қаралды 6 МЛН
【Galaxy Cyclone Braiger】Pose+ Metal Series BRAIGER wotafa's review
37:41
ヲタファ/wotafa
Рет қаралды 125 М.
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН