【超お得】お風呂の蛇口は自分で交換できます、そして1万5千円のお金が浮きます。やってみたシリーズ

  Рет қаралды 174,101

komasyoTV

komasyoTV

4 жыл бұрын

今回のやってみたシリーズは、お風呂の水栓を取り替えます。水栓の種類は定量止水タイプという事で特殊なものですが、通常の水栓交換も同じ手順で行いますので、参考になるかと思います。ぜひご覧ください。
浴室用水栓 定量止水タイプ(TOTO)
jp.toto.com/products/faucet/b...
#コマショウTV
#リフォーム
#リノベーション
チャンネル登録→kzbin.info/door/H9g...
小さな修理から、キッチン、トイレ、お風呂のリフォーム、外壁・屋根塗装まで、兵庫県宝塚市の地域一番店、修理とリフォームのお店、駒商リフォームにお任せください!ご相談はもちろん無料です。
■対応エリア:兵庫県宝塚市、伊丹市、川西市、尼崎市、猪名川町、池田市、西宮市その他兵庫県全域
駒商株式会社
〒665-0864 兵庫県宝塚市泉町19-10
TEL:0120-504-157 FAX:0797-87-7215
E-mail:komasyo@future.ocn.ne.jp

Пікірлер: 80
@kyamaguchi7269
@kyamaguchi7269 11 ай бұрын
素人にホントわかりやすくて良いです!ありがとう御座います。
@komasyoTV
@komasyoTV 11 ай бұрын
ご視聴いただき感謝です😄 DIYされる時は十分注意してください😄
@iirii8499
@iirii8499 2 жыл бұрын
動画あげて下さりありがとうございます💞今日自分でやるので予習できました❣️すごく分かりやすかっです!!
@komasyoTV
@komasyoTV 2 жыл бұрын
ご視聴頂き感謝です😊 お褒め頂きありがとうございます😊
@iirii8499
@iirii8499 2 жыл бұрын
自分でできましたよ!ありがとうございました〜❣️
@hiro.7598
@hiro.7598 2 жыл бұрын
動画見て仰る通りにやってみました。ありがとうございます。 助かったー☺️
@komasyoTV
@komasyoTV 2 жыл бұрын
ご視聴頂き感謝です😊
@user-jw2ri2vf8r
@user-jw2ri2vf8r 8 ай бұрын
ハンドル錆びてて回せなかったのですがモンキー使う方法教えてくださったので外すことが出来ました。 ありがとうございます!
@komasyoTV
@komasyoTV 8 ай бұрын
ご視聴いただき感謝です😊
@tihggtrukppdyyhonftopy1060
@tihggtrukppdyyhonftopy1060 3 жыл бұрын
初めまして。 だいぶ前から蛇口の先から水漏れしており、バルブも古いため交換したいと思ってます。バルブの取り付けはネジ穴?壁についている所。同じメーカーじゃないとネジ穴合わないでしょうか?後幅とかも計ってからバルブ購入した方がいいですか? 後ネジ穴とネジ穴の幅は
@komasyoTV
@komasyoTV 3 жыл бұрын
ご視聴頂き感謝です😊 同じメーカーじゃなくても問題ないです😊 蛇口と壁までの接続金具は水栓とセットになっております。また計る部分はネジ穴とネジ穴の長さを一応確認しておいてください😊少数ですが融通が効かない水栓もあります😅 ご検討を祈っております😊
@tihggtrukppdyyhonftopy1060
@tihggtrukppdyyhonftopy1060 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 うちらはデッキタイプの物です。 デッキタイプでも他のメーカーでも大丈夫ですか? 例えばINAXからTOTOにするとかです。
@komasyoTV
@komasyoTV 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 デッキタイプですと穴と穴のサイズが数種類ありますので、キッチリと計ってサイズが合えば他メーカーでも大丈夫です。 サイズに注意して頂き、接続漏れがない様にしてください😊
@user-je4vc6il4b
@user-je4vc6il4b 3 жыл бұрын
参考にさせて頂いてます。新しい取付脚を取り付ける段階なのですが、シールテープを巻かない状態で、仮取り付けしようとしたところ、脚が下側に向かってハの字でキツくなってしまいます(あと半回転で丁度良いくらいの位置)、この場合、シールテープを多めに巻いて調整する感じでしょうか? またキツくなる位置が取付け脚のネジ山が、まだ見えている位置なのですが、問題ありませんか?
@komasyoTV
@komasyoTV 3 жыл бұрын
ご視聴頂き感謝です😊 仮付けの時でキツくなる様でしたら、テープ巻くと余計に回らないので1回転少なくしてください😊テープは1周程度なら多めに巻いても問題ないです😊 平均的なところで5回転か6回転だと思います😊 ネジ山は根本まで入らないので見えていても問題ないです😊 頑張ってください😊
@user-je4vc6il4b
@user-je4vc6il4b 3 жыл бұрын
先ほど、返信頂いた内容を参考に作業を行い、無事取付けを完了できました。 後は、使い続けて問題が無いか様子を見ようと思います(素人作業なので)。 手詰まった時は、本日の水使用を半分諦めていましたが、質問への返信がとても早かったので非常に助かりました。 本当にありがとうございました。
@komasyoTV
@komasyoTV 3 жыл бұрын
取付完了できて良かったです😊 今ティッシュを当てて濡れなければ大丈夫です😊 私どもの知識が少しでもお役に立てれて嬉しいです😊
@user-gt1ho7bg3e
@user-gt1ho7bg3e Жыл бұрын
おかげさまで自分で(正しくは夫が)交換できました!ありがとうございました。 でも、シャワーは問題ないのですが、蛇口に替えると根元から水が漏れてきます。 原因はわかりますか?
@komasyoTV
@komasyoTV Жыл бұрын
ご視聴頂き感謝です😊 伺った話だけで推測すると、締め込みが甘いのか?水栓の根本のハの字の部分が同じ回数ねじ込めてないのか? 根元がシールテープを巻いている部分ならシールテープを1周多く巻き直す? 以上が思い浮かぶ部分です。 水が漏れている部分を特定して1つずつ試していくって感じです🙇🏻
@user-gt1ho7bg3e
@user-gt1ho7bg3e Жыл бұрын
@@komasyoTV 返信ありがとうございます!夫にそのまま伝えます。やりなおそうかなぁ~とも思ったのですが、もしうまいこといっちゃったら…ね😁
@user-gt1ho7bg3e
@user-gt1ho7bg3e Жыл бұрын
水漏れ直りました。Oリングが入っていなかったという、初歩的なミスでし💦
@yosina3792
@yosina3792 4 жыл бұрын
取り付けた年数が古い(家建ててから一度も交換していない等)場合は、プロに任せた方がいいですよ。 話は逸れるけど、今日初めてシャワーホース交換したが・・・交換すべきところが外れなくて結局プロ呼んだよ。 軽微な作業だったので取り付け費用はタダにしてもらえたけど。
@komasyoTV
@komasyoTV 4 жыл бұрын
ご視聴くださいましてありがとうございます😊 おっしゃる通りで、築年数が古いものは プロに任せるべきかと思います。 ご指摘ありがとうございます😊 今後とも宜しくご指摘宜しくお願い致します
@UCzwp9u23Tj4uSW_5XVutDAQ
@UCzwp9u23Tj4uSW_5XVutDAQ 2 жыл бұрын
イナックス製からTOTO製に交換したいんですがおなじですか?交換できます?
@komasyoTV
@komasyoTV 2 жыл бұрын
ご視聴頂き感謝です😊 基本的に交換できますよ😊
@user-pc8ye2tz5w
@user-pc8ye2tz5w 2 жыл бұрын
水栓の足に有る止水栓から水漏れしています。何処を分解すればパッキンが有りますか?
@komasyoTV
@komasyoTV 2 жыл бұрын
足側から漏れてる場合は水栓と足のナット部分にパッキンがあります😊 必ず水道メーターを止めて作業してください😊
@user-gt2qb6sw8r
@user-gt2qb6sw8r 7 ай бұрын
地元の水道業者さんに来ていただいたときに、シールテープが使われていませんでした。 今回、自分で交換して問題なく交換出来たのですが、シールテープを使わずに行ってしまいました。 漏れていないのですが、テープ入れた方がいいでしょうか?
@komasyoTV
@komasyoTV 7 ай бұрын
ご視聴いただき感謝です😊 漏れていないのであれば大丈夫だと思います😊 基本的には漏れるのでシールテープを巻くことになります😊
@user-gt2qb6sw8r
@user-gt2qb6sw8r 7 ай бұрын
@@komasyoTV ありがとうございます!
@user-yl9nc1ie3q
@user-yl9nc1ie3q 2 жыл бұрын
風呂釜に付いてる水栓はどうすれば取り換え出来ますでしょうか?蛇口が力づくで両手で開閉しないといけないくらい硬くて全部取り換えたいです。 自分で出来ると思ってなかったのでこちらの動画見つけて質問させていただきました。 以前に業者さんにお願いしたら色々残念な仕上がりになったので自分でやりたいです。 宜しくお願いします。
@komasyoTV
@komasyoTV 2 жыл бұрын
ご視聴頂き感謝です😊 風呂釜に付いてる水栓ということで、まず取り替えがDIYでは難しい水栓もありますのでご了承ください。 おそらくユニットバスの浴槽に付いてる水栓だと思うのですが、浴槽側面の点検口もしくはエプロンを外して、水栓が付いてるナット部分を外して行きます。 交換する水栓も穴の大きさなどを調べないと行けないので難しいですよ😅 DIYではあまりオススメ出来ないタイプの水栓ですので、信頼の置ける業者さんにお願いするのがいいと思います😊
@user-yl9nc1ie3q
@user-yl9nc1ie3q 2 жыл бұрын
@@komasyoTV ご丁寧にお返事いただきありがとうございました。 やっぱり自分でDIYするのは難しいのですね。 水道の長さも短くて見たら分かるのに風呂釜に当たりそうなほどの長さで洗う時プチイラッとします。 そんな業者に頼んでしまったので、今後良い業者さんを探すのも怖くて。 ありがとうございました。
@naokin2962
@naokin2962 3 жыл бұрын
これで真似したら水漏れする人、配管ネジ切ったり折れて後悔する人でますね。シールテープ1つにしても厚さの種類もあるので巻く回数もかわります。
@komasyoTV
@komasyoTV 3 жыл бұрын
ご視聴頂き感謝です😊 本職の凄さがわかりますよね😅 DIYをする場合は自己責任の部分がありますのでご注意いただければと思います😊
@user-ge3ny7sx1r
@user-ge3ny7sx1r 9 ай бұрын
テープは7〜8回前後巻くと良い 後で手で均しておくのがベスト ベテラン職人でもやってしまう時があると云う蛇口外しの際に捩じ切れて本管の中に残る蛇口ネジ山数mm😰 職人ユーチューバーすいどうわーかー氏が外し方の動画を上げていた 口径の合う逆ねじタップをねじ込んで外すのを実践して見せてくれた👍
@user-zw2lk9fz8b
@user-zw2lk9fz8b 2 жыл бұрын
左側の蛇口本体が丁度上まで来てくれず、硬くて無理です。一周分減らすとゆるゆるなのですが、減らしても大丈夫なのでしょうか?水漏れしたのですが逆回転させたせいでテープが切れてしまったのでしょうか?それとも一周少ないので水漏れしたのでしょうか?
@komasyoTV
@komasyoTV 2 жыл бұрын
ご視聴頂き感謝です😊 一度シールテープを巻かずに何回転まで回るかを確認するのをお勧めします。それでも硬い様でしたら一周減らしても問題ありませんが、逆回転は絶対にしないでください😅漏れます😅 まだ回せそうでしたら大きいレンチを使用すれば回りますが無理はしないでください😊
@user-zw2lk9fz8b
@user-zw2lk9fz8b 2 жыл бұрын
@@komasyoTV ありがとうございます!お陰様でやり直した後水漏れが無くなりました!本当にありがとうございます( ; ; )
@kome-kuitai
@kome-kuitai 2 жыл бұрын
すごく参考になりました。 自分で交換するの怖かったけど動画見ながらやったらできました! ありがとうございました( ´∀`)
@komasyoTV
@komasyoTV 2 жыл бұрын
ご視聴頂き感謝です😊 ありがとうございます😊
@user-ee1fm1tc9f
@user-ee1fm1tc9f 2 жыл бұрын
自分でしようと色々調べており、こちらにたどり着きました。当方30年位使用しており、脚部を取り外すのにかなりのリスクがあるかと思われ す。そこで脚部はそのままで的な事を書かれているブログを見たのですが、INAX同士なら、ネジ部等サイズは大丈夫なのでしょうか?
@komasyoTV
@komasyoTV 2 жыл бұрын
ご視聴頂き感謝です😊 脚はそのまま使用されるということで、INAX同士ならほぼほぼ問題ないと思いますが、稀に違うサイズ・使用の商品もありますので確認は必要かと思います。
@user-ee1fm1tc9f
@user-ee1fm1tc9f 2 жыл бұрын
@@komasyoTV 早速のご返信ありがとうございます。その場合、アタッチメント的な物もあるんですよね。一度メーカーに確認してみます!
@user-wf1zm3kt2z
@user-wf1zm3kt2z 3 жыл бұрын
シールを巻いて取り付ける時に回す回数が減ってるように思えたんですが最後まで無理やり回さなくてもいい感じですか?
@komasyoTV
@komasyoTV 3 жыл бұрын
ご視聴頂き感謝です😊 無理やりは回さなくてもいいです😊水栓によって回す回数は若干変わりますのでシール巻く前に何回転回るか確認してから取り付けします😊
@user-ld4wd9gw7p
@user-ld4wd9gw7p 3 жыл бұрын
外した水栓の上にあるマイナスの大きい所は何をするところですか?
@komasyoTV
@komasyoTV 3 жыл бұрын
ご視聴頂きありがとうございます。 今回の水栓は定量止水が付いてるタイプの水栓になっていますので定量止水の調整が出来る様にマイナスが付いてます😊
@user-ld4wd9gw7p
@user-ld4wd9gw7p 3 жыл бұрын
了解しました。有難うございます。
@Nombirisan
@Nombirisan 2 жыл бұрын
3:35 ここが、最大の難所。 水回りは素人でもやれるけど、コンセントやスイッチなどの修理は電気工事士2種の資格を要するのが不思議。
@komasyoTV
@komasyoTV 2 жыл бұрын
ご視聴頂き感謝です😊 ガス、電気は資格が必要ですが水道はいらないですもんね😅一応給水装置などの資格はあるんですけどね😅
@Nombirisan
@Nombirisan 2 жыл бұрын
@@komasyoTV 給湯器は有資格ですからね。 交換した根元のクランクから水漏れが少しありますが、どうすれば良いのか。
@komasyoTV
@komasyoTV 2 жыл бұрын
もうすこし締めれないですか?
@Nombirisan
@Nombirisan 2 жыл бұрын
@@komasyoTV 防水テープをやると、はまらなくなるし、難しいね。 素人だと。
@user-ge3ny7sx1r
@user-ge3ny7sx1r 9 ай бұрын
それでもHCにはコンセント、スイッチなどが普通に販売して普通に買える
@user-dg2pj6mr7g
@user-dg2pj6mr7g Жыл бұрын
こんにちは 見事に壊してしまった  40年以上経過 お風呂 壁の中から水漏れ 素人です  壁がコンクリートでタガネで壊している所で配管が鉄で錆びてる 漏れが何処にあるか?分からないので  コンクリート壊すの 一生懸命にしています 最初は 左側3回転 右側7回転 お湯の方をパイプレンチで回して壊して 最近から業者さんにお願いしたら良かった。
@komasyoTV
@komasyoTV Жыл бұрын
ご視聴頂き感謝です😊 やはり水道工事は怖いです😓
@Nombirisan
@Nombirisan 2 жыл бұрын
お湯側の袋ナットが全く外れない。 素人がやると、上手くいかないですね。
@komasyoTV
@komasyoTV 2 жыл бұрын
ご視聴頂き感謝です😊 少し硬くなってるかもしれません😓少しづつ力を強めて行ってみてください😅
@user-ge3ny7sx1r
@user-ge3ny7sx1r 9 ай бұрын
水と違いお湯の熱で固着している
@user-ge3ny7sx1r
@user-ge3ny7sx1r 9 ай бұрын
水道工事系の関係者投稿は自分でやるな業者に頼めが大多数 こうして壊す時があるぞと一種の脅しに近いのが結構ある みんなが節約でやりだした水道水栓DIYに困っているんだろう? 水栓自体がネットやHCで簡単に購入出来てしまう😮
@komasyoTV
@komasyoTV 9 ай бұрын
ご視聴いただき感謝です😊 水栓交換の仕事が減って困っていることはないと思いますよ😊 ちゃんとした知識でDIYされる分には問題ないですが、リスクを分った上でされずに配管が折れたりしてから水道職人さんに声が掛かることがあるので配信しているのだと思います🙇🏻
@gta4682
@gta4682 3 жыл бұрын
誰でもやれる事が業者は一万も取るんだから、高すぎる
@komasyoTV
@komasyoTV 3 жыл бұрын
ご視聴頂き感謝です😊 出来る方は自己責任で交換は可能です😊ですが、職人さんは色々なリスクも抱えながらのお仕事ですのでご理解頂きたいと思います😊
@gtr003339
@gtr003339 Жыл бұрын
高いと思ったら、何でも、自分で、したら良い。失敗したときに、頼らないでねー
@user-ge3ny7sx1r
@user-ge3ny7sx1r 9 ай бұрын
何かの失敗、水道管を破壊した! キチンした水道局登録業者なら責任を取って補修してくれる ⚠マグネットシート業者の中には責任を取らずこれは貴方の家の劣化が原因と言って余計な工事をして法外な修理代を請求する無法者がいる 近年逮捕されている🧑‍✈️
@Nombirisan
@Nombirisan 2 жыл бұрын
もし中の配管折ったら、50万円位の損害だろう。
@komasyoTV
@komasyoTV 2 жыл бұрын
折れた場合・・・もっと掛かるかもです😅 DIYは自己責任ですが、そのことを知ってほしいですよね😊
@tkatochin
@tkatochin 3 жыл бұрын
こちらの動画を参考にすることで、自宅の壊れた風呂水栓を無事に交換することができました! 水栓より私が焦りましたが💦 ありがとうございました! 教わって実践した記録として残しておきました。 kzbin.info/www/bejne/pWHOd6iieNGWpdE お世話になりました。
@komasyoTV
@komasyoTV 3 жыл бұрын
ご視聴頂き感謝です😊 無事取り替え出来てよかったです😊
@user-iy3of3fh4g
@user-iy3of3fh4g 5 ай бұрын
素人でも簡単に取替...ねじか折れたら 配管が折れたら UBでも、実際に起こりうる事です やってみないと分からない リスクもキチント説明 理解した上で、やってくださいね こうなると、15000えんでは済みません
@user-yf6ht3ir1n
@user-yf6ht3ir1n 4 жыл бұрын
工具、シールテープとか購入して自分でやるのであれば、プロに頼む方が間違いないですね
@komasyoTV
@komasyoTV 4 жыл бұрын
コメントありがとうございました😊 とても嬉しいです。 確かに、結局プロの頼む方が良いと僕も思います。その通りだと思います。
@octcgu
@octcgu 3 жыл бұрын
間違いないとか間違いがあるとかいう話でなくて、DIYしたい人はそうすればいい、業者に頼みたい人はそうすればいいだけじゃないですかね。
@user-yf6ht3ir1n
@user-yf6ht3ir1n 3 жыл бұрын
@@octcgu そりゃそうです 自分で出来ますよ しかいってないから 道具、資材もいりますよ って事をいいたかっただけです。 使わなくなる道具を購入して おいておくなら 頼んだ方が 安く早くおわるって事ですね 自分は生業上 工具があるから いいですが 使わない道具は 邪魔ですから (笑)
@komasyoTV
@komasyoTV 3 жыл бұрын
その通りです。 今後、発言に気をつけます。
@komasyoTV
@komasyoTV 3 жыл бұрын
その通りです。 今後発言に気を付けます。
@user-xs9xo1kq7f
@user-xs9xo1kq7f 3 жыл бұрын
@komasyoTV
@komasyoTV 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 意外と難しいですが、是非トライしてみてください!
The Noodle Picture Secret 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 28 МЛН
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 115 МЛН
Replacing a bathroom faucet that had pipes directly screwed into it
15:23
水道修理業者のレオンメンテナンス公式チャンネル
Рет қаралды 28 М.
洗面台の水漏れ!シャワーホース交換!!
5:14
ハッピー体験TV
Рет қаралды 224 М.
壁付けタイプ 混合栓交換/SANEI KS-10
5:56
kaiketsuchomovie
Рет қаралды 572 М.
Whyyy? 😭 #shorts by Leisi_family
0:15
Leisi_family
Рет қаралды 9 МЛН
APRENDA operar com mais SEGURANÇA
0:12
Wall Street Invest
Рет қаралды 24 МЛН
Жим лёжа на льду🔥 #freekino
0:33
FreeKino
Рет қаралды 2,8 МЛН
Они просто строят дома, но...
0:33
ФактоЛогия
Рет қаралды 18 МЛН
📍Туры по Дагестану +7964-005-47-90
0:15
ALIBEKOV TOUR
Рет қаралды 7 МЛН