KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
「不倫してくれたら次もCMを続けるよ」「アスリートをアナウンサーで囲んでほしい」テレビ局の接待の場で何が…メディア業界における女性の扱いを考える【報道特集】
22:15
“幸せの黄色い新幹線”に鉄道ファンたちが別れを惜しみ…ラストラン終え引退した「ドクターイエロー」感謝のお掃除イベント
3:01
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
“初任給30万円時代”の波に乗れない「就職氷河期世代」 賃上げの世代間格差を加藤勝信財務相に直撃【日曜報道】
Рет қаралды 10,236
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,1 МЛН
FNNプライムオンライン
Күн бұрын
Пікірлер: 179
@gawl1111
6 сағат бұрын
遠回しに就職氷河期はいらないと言っているように聞こえる
@takah7996
3 сағат бұрын
そのとおりです。 企業は就職氷河期世代など欲しいとは思っていません。 要らないから雇用しないし給料も上げようとしないのです。
@user-vy3xc1fu6k
Сағат бұрын
就職も結婚も一緒だよ。 若い人はどんどんお金も時間も使ってもらえるが、中年のおじさんやおばさんにお金と時間を使おうと思わない。 使おうと思わない人に使わせようと思うなら他には無い魅力がなくてはならない。
@ボルボ-q1q
4 минут бұрын
氷河期は年とってるから もう手遅れというか無駄な気がします
@manopon4180
4 сағат бұрын
15万の初任給でいいように使い倒された20代の頃の損失補填して。
@ボルボ-q1q
5 минут бұрын
その時は税金も社会保険も物価も安かったんだからええやろ😂
@niklas691
3 минут бұрын
あと物価も今より低いはず
@manopon4180
Минут бұрын
@@ボルボ-q1q どうせしてくれるわけないし。言ってみただけや
@woodypride894
5 сағат бұрын
回り口説いしゃべり方でヘドが出るわ😢
@oit3939
3 сағат бұрын
加藤よ、何も言ってないのと同じだぞ、聞く時間がもったいない。
@mmnmoqitelea9113
5 сағат бұрын
氷河期世代というだけでハラスメント受けてオモチャにされて面白半分で社会から排除されてきた人達も沢山いるんだろうな。本当に残酷な事された世代
@ファンタジスタ-j9q
47 минут бұрын
氷河期世代は働いたら負け、 雇われたら負けということを 早く気づくべき
@gm-2m7mdtwm
21 минут бұрын
@@ファンタジスタ-j9q 氷河期がしがみつくからブラックが減らず ゾンビ中小の値下げ受注合戦で全体が 損してる構造やから早く生活保護受けて 社会から退いて残りの人生ゆっくりと 過ごしてくれた方が本人や全体の為にもなる
@craftworks_Miz
5 сағат бұрын
リスキリングとか就職氷河期には意味ないよ。 40代、50代に企業が求めるのは座学じゃなくて経験値。 IT人材が不足してるって言うけど、プログラミングを勉強しただけの50代を企業は新人として雇用するのか?
@ジジ太郎-p9t
5 сағат бұрын
40〜50代でゼロからプログラミングを学ぼうとする奴なんて、そもそもいるのかって話。
@キングゴン太
6 сағат бұрын
政治家税作らなあかんね😊
@Google_t
5 сағат бұрын
教育訓練費5万円で1000万円の控除。こんな事やってるから税金が足りないんだよな。切々と言い訳する元財務官僚の加藤勝信財務大臣。
@goroggoto4944
3 сағат бұрын
労働者の7割は中小零細企業で働いている。氷河期世代はそういった会社で働いている率が高い。そういう会社から転職しようとしても同じような職種や規模の会社にしか転職できない。下流の会社でしか移動できないからずっと低賃金。リスキリングしたとて大企業や好条件の会社がそういう50代の人材を採用するようには思えない。オールドメディアで働く人達の想像力が乏しい。大企業で働いてるのは少数派。下流の氷河期世代の会社規模や職種を想像して議論してほしかったです。
@takah7996
3 сағат бұрын
就職氷河期世代だけが中小企業で働いている割合が高い訳ではありません。
@goroggoto4944
3 сағат бұрын
コメントに返信ありがとうございます。私が調べたデータではそもそも氷河期世代は大企業の新卒採用を極端に減らしていったことから始まっている。大企業と中小零細企業で働いている氷河期世代対比データの結果が他の世代よりやや中小零細企業の率が高かったです。
@Laurel-2.5clubs
Сағат бұрын
大企業に入ったら良い給与貰える補償なんてないけど? 仕事というのは自分でそれなりの仕事しないと給与は上がらない。 大企業、中小零細企業だろうが変わらない。 中小零細企業でも月五十万以上の給与稼げる仕事はいくらでもある。 それと会社勤めがお金を稼ぐ手段じゃないですよ。 仕事出来る人は、会社の名前がなくても成績あげれる人ですからね。
@yas-tb3pj
5 сағат бұрын
電気も燃料も上がってるのに、給料は上がらない51歳です。 税金やら保険が高過ぎてバイトの方が収入いいよ。ここに出てる人達はお金あるから人ごとでしょうね。
@user-swgvfsf12
Сағат бұрын
永濱さんが経済や財政についてめちゃめちゃまともなこと言ってるのに、忙しいとはいえ、なんで国の財務大臣がオンライン参加やねんww
@taiyisongcun9330
5 сағат бұрын
すでに自民党には見捨てられてる。
@e2004
4 сағат бұрын
50代がリスキリングしても意味ないだろ、それだったら同じスキル持った若いやつを雇うわ あとこれから求められていく職種に挑戦していただくって、その職種って人手不足の介護のことかな?
@田端サマンサ-n4f
5 сағат бұрын
50歳オーバーで新たなスキル身につけても、今更どうにかなる物でもないと思うのだが なんかピントがズレてる様に思える
@shafp55
5 сағат бұрын
俺ら氷河期世代はもう若くないから今後浮かばれることは無い。結局は自己責任の問題で片づけられるだけ。
@トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ
5 сағат бұрын
実際に自己責任だからね
@NORI-f8v
5 сағат бұрын
そんな考えだと、人を○して強盗してでも生きようと考える人が増加するけど大丈夫か?
@my4340
5 сағат бұрын
仕事出来ない若手が高給取りなのが終わってますね。税金は外国人に使われるし
@ハイエナ-r5g
5 сағат бұрын
じゃあ転職しろよ 会社になんか言われたら仕事出来ない若者より給料が低くて終わってるからと言え
@my4340
4 сағат бұрын
同じ年代の時に比較したらの話なんだよ
@user-vy3xc1fu6k
Сағат бұрын
一昔前より物価がかなり上がってるし、労働人口も減ってるんだから初任給も上がって当たり前。 大体からして給料は現在仕事が出来る出来ないだけでは無く将来への投資なのだよ。将来性がなく会社にしがみつく氷河期世代などに金を掛ける会社は皆無。
@chie2270
2 сағат бұрын
議員を半分以下にして、その分の給料を税金に回しなよ。財務省はほぼいらない。
@ez-hound08
5 сағат бұрын
50前後の氷河期に対して挑戦とか簡単に言ってんの腹立つな
@ハイエナ-r5g
5 сағат бұрын
そうやってすぐに歳のせいにしてる時点でお察し
@craftworks_Miz
5 сағат бұрын
@@ハイエナ-r5g プログラミングを職業訓練として勉強しただけの未経験50代を企業は雇わないよ。
@ねこが転んだ
5 сағат бұрын
@@ハイエナ-r5gトライするにも体力要るし、家庭があったらチャレンジしにくかったり
@takah7996
3 сағат бұрын
だからといって何もせずに金だけくれという就職氷河期世代は非常識極まりないです。
@石川建-n7d
6 сағат бұрын
氷河期世代は一生独身で高齢になったら医療費使いまくって現役世代に負担をかけまくれ
@権兵衛無名
5 сағат бұрын
ええこと言った あと外国人に被害をもたらせばなお良し!
@happy365-i7
5 сағат бұрын
というよりは氷河期世代の不利益が一部の利益になっているから、そこから氷河期世代のサポートや利益に回した方がいいですね。外国人投資家もそうだし、政権議員とかもそうだし、マイナス金利にして自己利益を増大した黒田氏や安倍氏もそうだし。企業の実力(技術力やビジネス的な価値)がいまいち上がってはいないのに、株価を無理やり上げるために雇用と超少子化改善するのを蔑ろにしてきたのがよくなかったとは思う。結局そうなると労働人口が減少していき、明るい未来に向けたわけでない社会福祉が増えすぎる。 働ける人にはその人の希望も踏まえて働いてもらい、治安が悪化しないような外国人を活用し(後で揉めないようにお互いのバランスをとり)、バランスを再構築していくことは大事だと思う。そもそも議員も現状がわかっていないのか?日本の未来像が描けていないのか?もはやそういう部分から構築が大事。国会で莫大な税金を使い無駄なことをやり続けてきたのもよくないね。
@村松桂三
2 сағат бұрын
50歳も過ぎたオッさんに教育してもバリバリの30代や40代と同等に仕事ができるのでしょうか?
@fujimarist
Сағат бұрын
就職氷河期世代の解像度が低くて、お前らに生産性とか言われたくないわ。
@chayam3876
5 сағат бұрын
人口の多い氷河期世代が今後生活保護に大量に流れてきたら国は耐えられるのかな
@taiyisongcun9330
5 сағат бұрын
すでに自民党には見捨てられてる
@カレン-d9v
4 сағат бұрын
創価と統一教会の座談会
@phamquan7161
3 сағат бұрын
その頃にはハイパーインフレで社会保険を下げるでしょうし 悲しすぎる氷河期世代
@ぐんまあかぎ
3 сағат бұрын
耐えられないので生活保護の受給基準を上げて受給できないようにするか、生存権の最低限度の定義を下方して閣議決定するだけだとおもいますよ。
@h9p-t7s
42 минут бұрын
生活保護とか足枷でしかないからどっかの無人島に詰め込むべき。
@たあボー
2 сағат бұрын
一番酷かったのは、97年の山一証券が倒産した辺りから、2000年前半だね。99年に高卒で働き始めたけど、高校に企業からの募集が全くなかったし。
@oooreee8852
6 сағат бұрын
30代から50代に一律2000万わたせ
@olepacino7728
2 сағат бұрын
高校入試・大学入試がとても大変で、就職も大変で、就職できたと思ったらバブルはじけて、給料が低いまま、パワハラが当たり前で働かされて、自分が上司になったころにはパワハラで首になる人が出てきて、パワハラ・セクハラの告発に怯えながら、賃金があがらずに、退職後の年金も受給年齢あげられ受給額さげられて、苦しい生活で死んでいく・・・ そういう人に対してはチャレンジだ!と無責任な発言でにこやかに話す大臣に〇意をもよおす人は決して少なくないだろう
@斉藤一-u7f
2 сағат бұрын
なんにも響かない無駄な時間だった。
@pghutyt-c9t
3 сағат бұрын
永濱氏が指摘した 正規がスキルがあって非正規がスキルがないというということは必ずしもいえない その逆もありうる 政府が助成金という形で介入したとしてもそれは一時的なものにしかすぎない 改革もしくは制度を変えない限りチマチマやったとしても解決にはならない
@955hltltrmhklggf58h
Сағат бұрын
氷河期世代の怒りが沸騰してきて、ついに色んな番組で取り上げられるようになった 若い頃就職口無くて、そのまま賃金上昇スキルアップままならず、今度は新卒40万円の所も出てきて、ジョブ型で年功序列廃止の若者優遇とか言い出したら さすがに温厚な日本人でもキレる・・。世代が上のバブル世代は逃げ切りでさ。 一番効くのは氷河期世代減税だと思う。とにかく不利になってる世代に包括的な強力な支援対策を
@猪野朋行
54 минут бұрын
今国民民主党は就職氷河期世代の怒りを代弁している。
@keijia3952
32 минут бұрын
加藤さんの話は、自公政権と財務省の限界を露呈している。
@mitsuoogata-vr8tr
2 сағат бұрын
いいんじゃない。できるやつが高収入、できないやつな切り捨てで…
@chie2270
Сағат бұрын
使わない中で、落ち着いて学習しなければ新しいものは生まれない。盗んでもダメ。
@山本たろリン-e3n
5 сағат бұрын
それより財務省の解体デモの報道して
@georgewaros
Сағат бұрын
政府は何年この問題をどうするかで迷い続けているんだ
@エグゼドライブまさこ
5 сағат бұрын
おまえら無能の給料減らせばすごく潤いますが?
@mttm1538
5 сағат бұрын
賃上げしろと言いながら賃上げしにくい消費税の仕組みや社会保険料をなんとかしないと上げられないよ? 緊縮財政にしたいがために将来の不安を煽るから消費に全然回らないんですよ 貨幣を作れる国が貨幣をケチケチしてるのが原因なのでは?
@Laurel-2.5clubs
Сағат бұрын
消費税を廃止しても経済バク上がりなんてしませんよ。 上がるとしても一時的ですくに停滞して、あとは落ちます。 理由は、生産者を蔑ろにしてる国民にあります。
@mttm1538
Сағат бұрын
@@Laurel-2.5clubs なら103万の壁もやらない方がマシだと?
@opooosable
6 сағат бұрын
このまま全放置で生活保護費とか社会保障費増えまくることは大丈夫なのかな・・・・?
@MiraiHiwa
3 сағат бұрын
35〜39は?何故そこは入って無いんじゃ💢
@tokusanhidesan
3 сағат бұрын
トランプさんが日本政府に対し、消費税廃止(米国製品等をもっと買え)と国土安全庁を作って日本国内の不法移民者本国送還をやれ‼︎(セキュリティ問題等で)って言ってくれたら…
@wadia2000
Сағат бұрын
せっかく永濱利廣さんがでてるんだから103万円の壁とか利上げの失策や日本の財政問題ないって話やってほしかったな この人のデータを元にする解説は兎に角秀逸 一番信頼できるエコノミストです。
@chie2270
2 сағат бұрын
どうして、こう邪魔してくんのかな。しかもシステム組めないじゃないか。すげー。どんだけ無駄な給料もらってるのか、みんな怒っているので議員は半分以下。あの建物燃やしなよ。議員宿舎だってダサいし無駄な広場で、ただただ不便なだけ。サイバー攻撃?財閥の無能はテロを持ってきてるぐらいだ。防衛費とサイバー攻撃の予算で中抜きしてきてんじゃないよ。バラす。
@nm7412
2 сағат бұрын
水準に満たない人に金の配り先を変えれば良いだけだろう
@kaye6048
50 минут бұрын
与野党をを問わず政治家のセンセー方にとって大事なのは「自分たちのいま」だから氷河期世代の人の賃上げなんてどうでもいい事でしょ
@ココドコ
38 минут бұрын
無敵増えても仕方がない
@rohi2248
10 минут бұрын
加藤!国民が103万円の壁で苦労してる時に一日で100万以上税金で腹満たしてるんじゃねーよ💢
@w某会計士
32 минут бұрын
おれも2000年卒ド氷河期だが、監査法人はITバブルで当時イケイケだったぞ。 初任給30万。当時でもライブドアなり光通信なり、色眼鏡でられていたとはいえイケイケ企業はあったよ。 時代の流れを読んで、将来イケイケになりそうな業界見つけるしかないじゃないのか。
@gm-2m7mdtwm
5 минут бұрын
結局はそれにつきるよね 商品単価 客単価が高くないと利益も低くくて 業界の年収平均も低いから高単価な商品を 扱うメーカーや円安円高両方強い 海外子会社大量に抱えてるグループ企業とか 時代に合わせた職選びが年収に直結する
@chie2270
Сағат бұрын
金で研究にケチ入れたり、変更教授に金やってメディア出すのはやめなよ。
@kekot1514
Сағат бұрын
社会にとって労働者はそんなものです。偉いのは資産家なので。 だけら、勉強して自分が支配する側にまわらないと一生不安定。 ここに出てる人も必死で勝者になろうと頑張ってるわけで
@Snmary1975
46 минут бұрын
18:25 「150万の壁が具体的に議論されているとは認識しておりません」
@Entomophagy_Life
6 сағат бұрын
一般的に初任給30万円台なんて、他国でもありませんよ。
@ジジ太郎-p9t
5 сағат бұрын
あるよ。🇺🇸米国。
@ねこが転んだ
5 сағат бұрын
Z世代は、転職しそうやけどね
@gm-2m7mdtwm
8 минут бұрын
就職四季報総合版に乗ってる様な 大企業の中でも上澄みの業界最大手の話やから 一般的な中小には殆ど関係無いで
@氷河期世代
41 минут бұрын
確定申告書の欄に『就職氷河期世代控除』という新たな控除を設けるべき。 初任給15万円しかもらってない就職氷河期世代に対して,重い社会保険料を負担させるのは,他の世代との公平を欠きます。
@ゴンチャン-x6e
3 сағат бұрын
いつも上辺使いの抽象的な意見、具体的な策は無し。この番組は何の為に意見しているの?
@旅人-1966
Минут бұрын
すごいなぁ。天下り先だから与党の国会議員さんも応援しているんだね。フジテレビに出演して、今フジテレビに出演すると税務署から入られにくくなるのかな?笑笑
@gpngpn1177
7 минут бұрын
非正規雇用51歳 月収40万 食べたいもの食べて欲しいもの買って 十分満足な暮らしをしているよ
@猪野朋行
46 минут бұрын
地方の女性人口減少も深刻な社会問題。
@ぐんまあかぎ
4 сағат бұрын
氷河期世代に費用を使えば若者世代に当てる費用が減る。 氷河期世代は残念だが諦めてもらうしかない。
@gm-2m7mdtwm
Минут бұрын
氷河期世代の老後の面倒を見てくれて 衣食住 インフラを維持する人材を 増やしていく為と思えばまだ救いはある 納める人数が増えれば年金 社保も手厚くなるしな
@snow_724
5 сағат бұрын
賃上げより実質賃上げに減税をするべきでは?
@ゆた0814
5 сағат бұрын
大卒氷河期世代だけどバイトSEながらITバブル波にのったので資金貯めて、現在年収3000万の自営業ですが
@wadia2000
Сағат бұрын
橋下氏の発言にはたまに頓珍漢なことも言うのだが、こと財政に関しては極めてまっとうなこと言うんだよね。 経済の話は高橋洋一氏に結構話聞いたりしてるようだから真っ当なんだろうね。
@Laurel-2.5clubs
Сағат бұрын
いろいろ言うのは良いですが、経済が上向かないのは大企業が取引先(特に資材納入してくれる企業)に払う費用を削減する。そうすればその取引先企業に関係する企業に影響及ぼすのは当然。 他には、物を売るのに製造側ではなく小売り側に価格の優位性があるので、製造側は納入受け入れて貰うようにするために値引きして納入。そうしたら製造側に関連する企業はそのしわ寄せが出るのは当然。それをする理由は消費者が安い物に走るからでしょ。 経済上向くのは海外で売り上げ伸ばしてる企業だけでしょ。
@髪の毛は煩悩の塊じゃん
4 сағат бұрын
興奮すれば賃上げ 治まれば賃下げなのよ
@くれよん-e2g
4 сағат бұрын
しゃーない。政治の犠牲者。大局的には彼らには諦めてもらうしかないし、切り捨てるのが日本にとっては一番。
@Mauibou
4 сағат бұрын
賃金値上げしても他の税金値上げの方が多い。食品は消費税0にしてほしい。使い道を透明にする。ムダが多い所があると思う。
@野良狸-i1v
4 сағат бұрын
関係ねーよ どんな仕事を選んだか それに尽きる 氷河期世代とか言うが 結局は選択の結果よ
@たあボー
2 сағат бұрын
選ぶもなにも、当時は学校に企業からの募集が無かったし。今みたいに就活アプリも無かったから、自分で探そうにも限界があるよ。
@chie2270
Сағат бұрын
アメリカ第一主義は構わないけど、他国に迷惑をこれ以上かけないように。国内の紛争は何も移民だけじゃない。話し合いができない性格。依存もやめなよ。グループ作って。
@chie2270
Сағат бұрын
イーロン氏の削減の仕方は治安が悪くなる一方。どうなると思う?一度は削減できても、必ず治安悪化という落とし穴があり大赤字になる。
@user-yl2cv7cq9s
2 сағат бұрын
就職なら東日本大震災の頃もひどくなかったか その世代は今、中堅だからって給料上げられず入ってくる新卒と給料変わらんのよ 氷河期世代と似たような状態かなと感じる。唯一違うのはまだ転職って道を選択できる年齢
@tokagi3129103
Сағат бұрын
氷河期世代は人口が多すぎる
@TH-cq9gd
Сағат бұрын
記憶力が下がる人達にリスキリングしろって現実的なのですか?もしそう思ってるなら愚かすぎる
@Yuuクエスト-そして究極へ
5 сағат бұрын
下等…間違えた加藤は全然論点的外れな事をアンポンタンに解りにくくあたかも妥当かのように言って解決になっていない言動で誤魔化しているが、結局氷河期を救う思案はなく立てる気もないと言いたいのを思いっきり遠回しに言っているにすぎない
@ChiakiShirakawa
4 сағат бұрын
十把一絡げがよくないから、個別化がマジで重要だが、エピロンぶら下がりテクが深化しすぎてる。 そのテク自慢されてもね。 新陳代謝のための淘汰を戦争とか自己責任と位置づけて自己保身するテクの深化もとんでもないことに。
@user-HighwayExpress
3 сағат бұрын
今の新入社員の価値が30万に値するから仕方が無い。 氷河期世代は頭数が多い分、同じ賃金は払いたくないのが企業の本音です。 あと10年から20年も経てば沈黙するだろうからほっとこう。
@PDR8
4 минут бұрын
加藤を出すなよ
@Google_t
6 сағат бұрын
卒後5年くらいはアルバイト義務化して、そこから適職を判断させたら良いのに。
@らららりりり-r8u
2 сағат бұрын
言葉考えながら言ってるね。絶対こんな政策意味はない
@松永勝彦-t9r
2 сағат бұрын
頭でっかちの考え方 高学歴の方々言いそうな事ばかり あんたらこそリスキリングしたら→だって的はずれな事ばかり 長浜さんは大変だな→忖度コメントを捻り出してる
@ねこが転んだ
5 сағат бұрын
中途採用はないのですか? あゝ…中間管理職になってる世代ですね。 それと子供が、一番お金のかかる世代 後、少しで子供が自立してくれそうだけど…
@kuroikairai
2 сағат бұрын
アンタらがダベって、何も良くなりゃしないだろ?これでギャラ貰えんだから怨疾しい。
@怒るせぇるすまん
5 сағат бұрын
初任給13万でいいよ。 甘やかすなよ。
@N_MVVV_ch
4 сағат бұрын
クエスト駅で登録したいだけでしょ?
@Getsu_Ka_Sui_Moku_Kim_Jong-Un
6 сағат бұрын
一晩でメシに100万使う加藤
@んぜ-h1u
3 сағат бұрын
就職氷河期世代はITバブルというチャンスもあった訳だからチャンスもデカかった。それを逃して収入が少ないのは自分の責任だろ😂あとこの財務大臣から学びは特にない😂
@m2mito.794
4 сағат бұрын
政治家優遇国
@chochomaru_maru
2 сағат бұрын
氷河期世代が今からIT教育受けたって無駄だよ そんなもん若い世代は持ってて当たり前になってるんだから
@ギブアップ白ネコちゃん
6 сағат бұрын
氷河期世代てすが賃上げ世代間格差って言われても20代や60代よりはいい給料貰ってます 世の40代は本当に20代や60代に給料負けてんの?
@Google_t
5 сағат бұрын
それならあなたが給付金など国から与えられた支援を手放せば良いんじゃない?できないでしょ。
@山田あいうえお-t1l
5 сағат бұрын
そう思いたいだけなんだろうな いまどき10代でも年収3千万かせぐやつもいるんだけどさ 経済学の基本がわかってない時点で本当に給料高いかすら怪しいよ
@ギブアップ白ネコちゃん
5 сағат бұрын
@山田あいうえお-t1l10代で3000万稼いでいるのが普通だと思っているなら境界性知能だぜ
@ギブアップ白ネコちゃん
5 сағат бұрын
@@Google_t意味わからん20代60代より仕事頑張っていい給料貰ってるだけやん 境界性知能?
@REEK-h5t
3 сағат бұрын
自ら氷河期世代の評判を下げていくスタイルに草 しかも同世代に惨めなマウントとってるしw
@なっぴ-q4m
5 сағат бұрын
氷河期の話題はもうええて。もう彼らは結婚とか出産とかいう年齢でもないし、支援の対象にはならんよ。自力でゴールまで頑張って💦
@NORI-f8v
5 сағат бұрын
闇バイトみたいな強盗殺人する人が増える日本に変貌するって事になぜ気づかない?
@さゆ1017
4 сағат бұрын
色々意見はあるだろうけどさ とりあえず生まれる時代は選べないからな 配られたカードで生きていくんだよ
@N_MVVV_ch
4 сағат бұрын
トイレある?
@超豆
5 сағат бұрын
もういいよ
@happy365-i7
5 сағат бұрын
若いから給料が高いとか、年齢が上だから給料が高いとかがもはやそれが間違ってると思いますね。氷河期世代でも非正規でも何も考えすにただ生きているのか?何か目標や少しでも成長を意識しているのか?でも違うかと。それを高卒だからとかで賃金が低いのは不当ですね。 何かしらの結果が出せるとか(数字だけではなく育成ができるとか指導ができるとか)、失敗や成功からの学びを次に活かせるか?とか、何かの経験・スキルがありそれが活用できるとかそういうところを見た方がいい。おそらく見れる人・活かせる人が少ないんだと思いますね。書類だけ・HRシステムに頼りすぎもあると思う。それだけでなくもっと人にコミットしたマネジメントも大事だと思う。
@kimuranagoya
4 сағат бұрын
コメンター見るだけでゴメンター💧
@shibainu5075
6 сағат бұрын
氷河期は甘え
@山田あいうえお-t1l
5 сағат бұрын
お互い自己責任で行こうな 仕事教えてくれとか甘え
@ガンメン
6 сағат бұрын
まぁ‥色々不遇かもしれないけど、就職氷河期を言い訳にするのか 言い訳せず努力するのかで差は出るよねって
@山田あいうえお-t1l
5 сағат бұрын
一方 努力もせずにここで氷河期に文句言うのが 氷河期以外
22:15
「不倫してくれたら次もCMを続けるよ」「アスリートをアナウンサーで囲んでほしい」テレビ局の接待の場で何が…メディア業界における女性の扱いを考える【報道特集】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 113 М.
3:01
“幸せの黄色い新幹線”に鉄道ファンたちが別れを惜しみ…ラストラン終え引退した「ドクターイエロー」感謝のお掃除イベント
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 8 М.
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН
59:41
中国の生成AI企業「deepseek」がなぜ注目されている?AIエンジニア安野さんと緊急生配信
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 42 М.
7:50
【新車が納車されない!】現金全額先払い後に販売会社は破産...代金返還されず購入者は怒り 店長「破産申立することは直前まで知らなかった」【スクープ】【MBSニュース特集】(2025年1月30日)
MBS NEWS
Рет қаралды 305 М.
9:46
「借金いくらありますか?」~物価高でもやりたいこと~【Nスタ特集】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 10 М.
1:03:41
【玉木雄一郎に聞く、2025年の経済政策(前編)】103万円の壁はどこまで上がる?/140万の裏プラン/税調会長は大臣より偉い/最終ゴールは「給付付き税額控除」/維新と自公が組んだらどうする?
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 473 М.
2:21:23
【総集編】【2ch住民の反応集】最近タクシーが全然捕まらない日本経済を振り返ろうぜwww [ 5chスレまとめ ]
興味深ッ2ちゃん雑学ハチとオシン
Рет қаралды 80 М.
4:05:11
【ライブ】お昼のニュース 2月2日〈FNNプライムオンライン〉
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 18 М.
21:13
Will Australia's social media ban for under-16s work? - The Global Story podcast, BBC World Service
BBC World Service
Рет қаралды 230 М.
H3ロケット5号機が打ち上げ 測位衛星「みちびき6号機」を搭載(2025年2月2日)
THE PAGE(ザ・ページ)
Рет қаралды 44 М.
3:29:29
Хлопок, оттепель и задержание на съемках. Большой выпуск из Узбекистана
Редакция
Рет қаралды 700 М.
3:19
トランプ氏「生存者いない」首都上空、旅客機とヘリ衝突 ロシアのフィギュア元王者も【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年1月31日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 88 М.
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН