Рет қаралды 2,003
こんにちは、まさかどです!
今回は、ぐちゃぐちゃに放置された赤松の剪定の3年目を紹介致します!
一昨年初めて手を付けた松ですが、昨年も毛虫が大量発生!
幹に潜んでいた毛虫が出てきた所を防除しました。
お陰で樹勢も強くなり、3年目とも思えないような程の、枝ぶりになってきました。
割と枝ぶりがの強い枝が沢山出てきて、細い枝が少なかったので、細かく手入れして細かい枝に直さないと、とてもゴツゴツした形になるところでした。
また、どのように枝を揃えていくのが楽しみです。
大きくなりたいのを上手く枝の細かさに分散していくかが鍵かと思いました。
今後も楽しみな松になりました!
それではお楽しみくださいませ!
2024年の11月下旬の剪定になります。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
○1年目
【赤松の剪定④】ぐちゃぐちゃになった赤松を蘇らせる剪定
• 【赤松の剪定 #4】ぐちゃぐちゃになった赤松...
○2年目
【赤松の剪定 #5】ぐちゃぐちゃになった赤松を蘇らせる剪定!2年目!
• 【赤松の剪定 #5】ぐちゃぐちゃになった赤松...
⭐︎他の動画⭐︎
□松の基本剪定】初心者には難しい赤松の剪定を基本からやさしく解説!1人でも出来る美しく育てる手入れ方法
• 【赤松の基本剪定】初心者には難しい赤松の剪定...
□【赤松のみどり摘み】春の赤松のみどり摘み!芽数を増やしてワンランク上の手入れをしてみよう!
• 【赤松のみどり摘み】春の赤松のみどり摘み!芽...
◾️松SHOP
myearth.offici...
◾️Instagram
/ kubomasakado
◾️公式ラインにてご質問承ります
lin.ee/oJQJWQC
◾️ 『お庭の樹木スタンプ』購入できます
line.me/S/stic...
#初心者
#赤松
#剪定
#剪定の仕方
#pine
#pruning
#素人
#園芸
#庭
#庭木
#松
#ガーデニング
#冬
#仕立て