【車屋社長の発見】「BYD」はゴミなのか?

  Рет қаралды 63,178

大林モータース

大林モータース

Күн бұрын

Пікірлер: 391
@macau_live
@macau_live 2 ай бұрын
私はマガジンXで三年前にBYDの問題を書きました。BYDが中国政府を使い香港・マカオのタクシー業界に押し付けてきて仕方なく導入。しかしわずか一年で使用台数がゼロになるという大惨事になった事。この前、日本の某地に呼ばれてBYDバスを押しつけられて導入した業者の悲痛な叫びを取材してきましたよ。
@shekyeung2683
@shekyeung2683 2 ай бұрын
5年前のBYDなら中国本土も低評価です
@macau_live
@macau_live 2 ай бұрын
@@shekyeung2683 今も変わらない。 車体よりもバッテリー。 バッテリーの一年経った経年劣化がひどい。 昨年から日本の導入業者と連携して今年の春まで見たけどダメ。
@shekyeung2683
@shekyeung2683 2 ай бұрын
@@macau_live バスだけに関して言えば、BYDは常に世界的にかなり高い評価を得ている。 最近まで乗用車のほうが悪かったのだ。 BYDのバスが香港、ヨーロッパ、本国で15万キロまたは8年間の基本バッテリー性能保証を提供している。 また、サービスを購入すれば、生涯にわたるバッテリー性能保証もある。 あなたが言っているような極端に劣化が進んでいる場合は、バッテリーを無料で交換できると考えるのが妥当でしょう。 少なくともヨーロッパや 香港,本国では当たり前のこと。
@KJ-xt8ur
@KJ-xt8ur 2 ай бұрын
BYD買うのはウクライナと日本国民とトヨタのためにやめよう‼️
@qanam
@qanam 2 ай бұрын
@@macau_live プロの方ですか? そこまで長期観測をされてるのならばnoteとかブログ、またはSNSでまとめて取材結果を発表していただきたいです。
@ひこひこ-z3t
@ひこひこ-z3t 2 ай бұрын
車がどうのこうのより、有事や危機管理の事を考えて日本人なら絶対買ってはいけないと思います。
@golfseal
@golfseal 2 ай бұрын
@@ひこひこ-z3t 素朴な疑問 有事の時に数百台そこらの車が何になるんですか!? それより、食品・衣類・生活雑貨に至るまで中国との輸出入で42兆円ものお金こそが、戦争資金になる気がするんですけど。 そっちを止めるのが先では??
@golfseal
@golfseal 2 ай бұрын
@@ひこひこ-z3t 数百台単位の車が有事の時に何になるのでしょうか? 42兆円にもなる日中貿易でのお金がよっぽど戦争資金になるのでは? 衣服や食べ物、電化製品生活雑貨に至るまで中国製に頼ってる日本が、貿易を止めることのほうが必要なんじゃないんですかね?あなたの理論なら
@kawamuratakashi-v4z
@kawamuratakashi-v4z 2 ай бұрын
はい、日本の道路情報など戦争向けデータをさらに詳しく取り込まれますよ! 彼らは世界革命主義であり世界征服が永遠の狙いです。
@herixzulle
@herixzulle 2 ай бұрын
何百万も払って自分を「×ひげ機一髪」の樽の中に入るようなマネは私にはできませんね
@Hey3tana
@Hey3tana 2 ай бұрын
いつも有益な動画をありがとうございます。 先日シールを試乗しました。 メカ的なところは素人の私にはわかりませんが、乗った感じは普通に走って至れり尽くせりの機能が付いた良い車でした。 そして同じような仕様の他車に対して200万くらいは安い価格設定に、日本の製造業に身を置く私としては驚きと恐ろしさを感じました。 中国のEVメーカーが次々日本市場を目指しだしたら勝負にならないと焦ります。 日本大好きの私ですが、感情論で批判している方々も是非試乗してもらい危機感を共有してほしいと考えています。
@yazieito
@yazieito 2 ай бұрын
BYDの構造について評価してる番組は初めて見ました。貴重なチャンネルだと思いました。どうやって価格を抑えているのかが解りやすかったです。 排ガス規制や光度、保安部品等の細かい規制があるのにジェネリックシャーシに輸入規制がなかったのが目から鱗。 BYD EVが安全基準を満たしているなら好きな人が買える様になるのはいい事だと思います。 私個人はBYDを今のところ買う予定は有りません。 チャンネル応援してます
@早川眠人
@早川眠人 2 ай бұрын
EURO NCAP 五つ星です
@nisitetu-c6c
@nisitetu-c6c 2 ай бұрын
ドラレコ映像で…………衝突してもエアバッグが開かない、ブレーキが走行中に効かなくなる&突然効く、お釜を掘ったら後輪の車軸が折れた……等々……動画が上がってますね……「あれは捏造だ!、稀にしかないことだ!!、自分で確かめてやるぜ!!!」ってお方は買ってもいいかも知れませんが……… 私は遠慮しておきます…………申し訳ございません…………私…そこまでの勇者ではありませんので…………あしからず。
@makotktjm7418
@makotktjm7418 2 ай бұрын
@@nisitetu-c6c ヨーロッパの安全性試験で最高評価取ってるんでねw😂
@shekyeung2683
@shekyeung2683 2 ай бұрын
😅正直だけど、中国のネットなら同じタイプ映像、しかしトヨタ車の方が多いよ
@golfseal
@golfseal 2 ай бұрын
@@nisitetu-c6c ただただネットの情報だけを信じる 自分で何も試そうとしない人間増えたなぁ。 メディアはこういう人を操り放題。 日本人は特にこうなんだろなぁ 中国嫌いとかいいながら、中国からの情報を信じてる恐怖も覚える違和感。
@golfseal
@golfseal Ай бұрын
あの、、車の販売ってそんな簡単じゃないんですよ。 いつの話してるんですか? 1979年つまり45年前に車産業として安全評価基準を作って、ある程度クリアしないと、もちろん生産なんてできないんですよ。 45年前の話ですからね。 調べればわかることなのに調べもなしで、言いたいこと言って。日頃のうまくいかない事へのウップンをここで吐かないで欲しいわ。
@okitemasusmile5558
@okitemasusmile5558 2 ай бұрын
中国のEVメーカーがかなりの数倒産してサーバーと接続できなくなったEVがシステム起動できなくなって文鎮化しました。 BYDの廉価モデルのコネクテッドがどうなのかわかりませんが、 中国内で工場閉鎖人員削減をして倒産寸前なのは間違いないので文鎮化のリスクがある。
@515FFF
@515FFF 2 ай бұрын
スマホ起動ができないだけで カードキで動くとは認識でかないのかな?  大本営発表を鵜呑みはダメだよ。
@tyutyu1207
@tyutyu1207 2 ай бұрын
決算と世界シェア率を見てこの段階でBYDが潰れる事はありえない。
@drumsco8384
@drumsco8384 2 ай бұрын
BYDでもヒョンデでも乗りたい人だけ買えば良いと思いますよ。新車を買ってリセールまで考えて乗るか、激安になった中古を買うかは別ですが、 日本国内にお住いの親中の方々に真っ先に購入して盛り立ててください。
@tomyoshino1921
@tomyoshino1921 2 ай бұрын
気になって販売台数調べました、23年が1400台で24年は2500台予想だそうです。 私はイタフラ好きなんで中華製なんてあり得ないですが、世の中には色々な価値観のある人がいるのですね。
@enjumaru2847
@enjumaru2847 2 ай бұрын
今やsmartでBYD車売ってるくらいだからある程度問題なければOKかもしれない
@mamakari1962
@mamakari1962 2 ай бұрын
イタフラ車は乗るとハマる、プジョー306が忘れられない。 でもハズレを引くと海に沈めたくなるw
@tomyoshino1921
@tomyoshino1921 2 ай бұрын
私も入口は306でした、そこからアルファロメオ、マセラティ、ルノーRSとハマり今も抜け出せずにいます。
@tyutyu1207
@tyutyu1207 2 ай бұрын
だって、中華製の洋服とスマホを使っている価値観の人もいるからな。
@ZPEPACLOTH
@ZPEPACLOTH 2 ай бұрын
サクラはその造りですよね。そこにプロパイロット無しを売る気があれば安いのに
@enjumaru2847
@enjumaru2847 2 ай бұрын
源流辿ると三菱のアイミーブだから変なところ妥協してない軽自動車の中でトップクラスの乗り物になっていると思う
@gdgdtamatamazzz
@gdgdtamatamazzz 2 ай бұрын
性能は良いのだろうけど、我が国の領土を乗っ取ろうとする敵国ブランドの高額商品は要らないです👋
@mamakari1962
@mamakari1962 2 ай бұрын
性能もいいとは思えない。
@golfseal
@golfseal 2 ай бұрын
@@mamakari1962 乗ったんですか?
@ぴんぴん-i2b
@ぴんぴん-i2b 2 ай бұрын
前回書いたコメント読んでくださってるようなので補足すると ATTO3は中国名「元plus」 12万元(240万円)スタートの車 日本に来ているのは最上位グレードで14万8千元「295万円」 ヤリスとかそのへんの作りってのはその通りかと 逆にSEALは中国とほぼ価格差無しに持ってきているから 値段の割に豪華な作りになってますよ 下回り動画で50 50の重量配分やAWDについてる可変ダンパーの説明聞きたい😊
@yoshiichitsu2704
@yoshiichitsu2704 2 ай бұрын
最近のTV CM、「小さなお葬式」は普通に「これくらい」あるんですが、もう一つは流れていない気がします。
@forest2563
@forest2563 2 ай бұрын
正直ありか、なしかでいえばなしです。
@山口正直-f4p
@山口正直-f4p 2 ай бұрын
マスコミの闇をよくぞあばいてくれました、これからも有益な配信お願します・
@drumsco8384
@drumsco8384 2 ай бұрын
日産リーフに乗ってるんですが、どうなんですか?車の作りもさほど先進的では無いような気もするんですが?
@コツポン-e6f
@コツポン-e6f 2 ай бұрын
試乗しに行ってみては? 私事ですが、身の回りだと 地元でリーフ乗ってたおっさんはATTO3に変えて満足してます…
@haruchan0311
@haruchan0311 2 ай бұрын
分かっているのは双方とも査定ゼロという事。
@tyutyu1207
@tyutyu1207 2 ай бұрын
海外は車とシステムが一体化しててスマホ・インターネット等々が連動して電気で走るだけでなく、映画見たり、ブラウザが見れたり、スマホと連動し操作できたり、OTAでシステムが追加されたり。国産はただ電池で動くようにした自動車なだけ。EVに求めるのは電気で走るだけじゃないのに国産は残念すぎる。
@kk_T100ZZ
@kk_T100ZZ 2 ай бұрын
先週三菱に車検で出した車拾いに行ったらATTO 3置いてました、代車でたまに出してるみたいですがなんで自社以外の車置いてるんだろう?
@mikan_box3597
@mikan_box3597 2 ай бұрын
三菱が代理店なんでしょうか?トヨタや日産も昔はVWを扱っていた事もありましたし。
@gengenha
@gengenha 2 ай бұрын
地域にもよりますが、BYDディーラーのフランチャイズ加盟運営会社が三菱ディーラーの運営会社と同じだったりする。
@くわっちょにゃるる
@くわっちょにゃるる 2 ай бұрын
必要最低限のクルマで良いなら、日本には、ミライースとアルトという最強コスパの優秀なお買い得車がある! 自分は、スバル乗りだが…
@小川肇-j7z
@小川肇-j7z Ай бұрын
BYDは良い車だがスバルと比べると落ちるかも
@加藤聡-h5n
@加藤聡-h5n 2 ай бұрын
みんな違ってみんな良い・・・好きな車に乗れるような国であって欲しい。
@user-tetudora
@user-tetudora 2 ай бұрын
どんどん擦れるものは地金が出るまで擦って、チャンネルを盛り上げよう❗
@67-gp4ct
@67-gp4ct 2 ай бұрын
走るロシアンルーレット
@geg03571
@geg03571 2 ай бұрын
昨今の国際情勢から性能以前にそのうち貿易規制がかかるかな。
@wadia2000
@wadia2000 2 ай бұрын
後半でおっしゃられてたのはまさに15年ほど前に家電でありましたね。  日本はずっと高機能を目指しすぎてガラパゴス化して。新興国では全然売れなくなってしまった。  最低限のシンプルなスペックでOKってことを見誤った。  その結果、チャイナのHisenseとかそういうのに取られてしまったって話。 まぁただこれには円高だったという超足かせもダブルパンチで効いたという面もありますが。
@西本真
@西本真 2 ай бұрын
スズキのマーティングは海外事業の位置付けで成功した代表例です。国内での位置はトヨタの足元に遠く及びませんが其れなりにOEMに割り切っています。他にもイスズも海外事業で頑張っていますし。
@ゴブリンスレイヤー-r9t
@ゴブリンスレイヤー-r9t 2 ай бұрын
俺は要らん充電中に家燃えるの嫌だ。
@釜山谷損得
@釜山谷損得 2 ай бұрын
スタートで間違えた。 EV車-高級、ではなくて、エンジン車に比べてかなり割安で買える!ってとこから入らんといかんかったんでは? BYDでも高すぎる。あっちで流行った50万円の小型車が入ってきたらヤバイと思ったけどBYDの価格では脅威にならない気が。 EVは部品点数、少ないっていうし、何がそんなに価格を押し上げるのかよくわからないけど、実際、言うほど安くは作れない? もし、日産サクラが80万円以下だったら、日本もEV国になったかも。
@早川眠人
@早川眠人 2 ай бұрын
BEV のコスト中のバッテリーが占める割合は大きい
@炭水化け物
@炭水化け物 2 ай бұрын
売り上げより利益だから。 80万で大量に売るとかボランティアじゃん。
@gofurther0412
@gofurther0412 2 ай бұрын
EVはバッテリーのコストの割合が高すぎて、中国メーカーからバッテリーを供給してもらってるとエンジン車に比べて1台あたりの利益を圧迫するんでしょうね。だからヨーロッパもアメリカも日本も既存のメーカーはEVやりたくないんでしょうね。 中国のバッテリーメーカーが他所に作れない安価な普及型のEVマーケットを狙うのは当然なんでしょうね。
@富岡雄
@富岡雄 2 ай бұрын
前回の下廻り動画の限りでは、品質と耐久性なさそう? 今後耐久性で誰かが泣く。 特にドラシャの細さ。
@515FFF
@515FFF 2 ай бұрын
特にアット3でドラシャが折れやすいとか聞かないけど? 思い込みじゃね?
@MrDonchan9801
@MrDonchan9801 2 ай бұрын
車重とエンジンよりずっと高いトルクを考えたらドライブシャフトの細さは気になる
@515FFF
@515FFF 2 ай бұрын
@@MrDonchan9801 さん 実際に折れたり破損した事例が 先行販売されている中国で事例多発してるかをリサーチしてみてはどうですか?
@user-tq6kq6rk4r
@user-tq6kq6rk4r 2 ай бұрын
値段高いし、買うにはまだまだ早い。経年劣化と保証対応の関係が重要。バッテリー火災の頻度は1/1000だろうから、危ないレベル。下回り防錆とかも駄目そう。
@mikan_box3597
@mikan_box3597 2 ай бұрын
ゴミかどうかは知らんが絶対に選択肢に上がらない事は確かですね。 最近日本市場に参入してきた別のEVも同様。
@user-xc2jy3bo8p
@user-xc2jy3bo8p 2 ай бұрын
中華スマホ買ってあまりのコスパの良さにビックリでしたが、さすがに命をあずけるものはまだ怖いかな… 10年後にはどうだかわかんないですけどね
@makotktjm7418
@makotktjm7418 2 ай бұрын
10年近く前からBYDのEVバスが日本を走ってますけどね😂
@tyutyu1207
@tyutyu1207 2 ай бұрын
新技術や新しい物、周りがやっていないことを異常に怖がるの日本人特有よな笑
@あさくらかめひこ
@あさくらかめひこ 2 ай бұрын
車メーカーへの対応 日本政府→嫌がらせレベル 中国政府→全力応援 この差はでかい
@qanam
@qanam 2 ай бұрын
@@あさくらかめひこ それも含めてC国の工作説もありますけどね。 与党のガン公明党のC国への点数稼ぎ的な。
@早川眠人
@早川眠人 2 ай бұрын
中国政府は、ネルギー車が十分に普及したとして2022年末に補助金を終了しました。
@wadia2000
@wadia2000 2 ай бұрын
オススメに表示されたのでキマシタ。普段は車系の動画とかほぼ見てなく、政治経済系、外交防衛系が多いです。 ですので例えば、欧州でのEV事情とか、ドイツのVolkswagenの工場閉鎖がー!・・・みたいな動画はよく見てます。
@Carefreetake
@Carefreetake 2 ай бұрын
ホントに日本のメーカーは「こんなもんでええやろ」車種も作るべきだと思う このままじゃ白物家電の二の舞いになる未来しか見えないよね ただ製造業で長く中国メーカーの部品を使ってた身からすると納品物の不良率は非常に悪い
@庄司安心
@庄司安心 2 ай бұрын
過去に日本でも作られていました。 平成5年型白いトヨタカローラセダンはユーノスロードスター比較で40点「こんなもんでええやろ」自動車でした。 運転席シートは腰痛製造器でした。 当時、日本一の人気車種で自動車評論家は不満なし80点の車と言われていました。
@kyouchi7379
@kyouchi7379 2 ай бұрын
カタログ性能はそらそれなりに作りますよ。問題は耐久性や安全性で、報道はされませんがSNSでは中国でEVが燃えてる映像なんて腐るほど出てくるので、その辺の数字が明らかにならない限り購入の対象とは成り得ない、とは個人的に思う所です、まあ国が絡むなら出てくる事はないかと思いますが。
@515FFF
@515FFF 2 ай бұрын
腐るほどでないから 画像が使い回しばかりの中国EV否定動画
@JagiJagi8686
@JagiJagi8686 2 ай бұрын
ATTO3は、中国では2022年発売モデル。日本発売中のSEALは、中国では2022年発売モデル。中国ではSEALの次期モデルが8月に発売された。なので日本発売中のSEALは型落ちモデルとなります。新しいBYD車を見ずにBYDを語るのは少し危険かも。日本では、シーライオン07が来年発売かも。それは、最新パワトレが載っているので、興味津々。
@雑学3
@雑学3 2 ай бұрын
アップルもiMacで日本市場に広げ始めた頃とかひどかったよ。アップル日本法人の努力でそれなりに。 結局は購入後のアフター次第。リコール法で改修作業費用が儲けが吹っ飛ぶからw
@立花圭祐-e5m
@立花圭祐-e5m 2 ай бұрын
コンパクトEVが売れるなら 日産サクラはもっともっと売れていいと思う。 やっぱり値段なのかなぁ。 あと、積雪地ではまだまだ無理かな。4駆がない事も。 本当の買い物車としてはいいかもだけど、お値段が。 買い物だけならアルトやイースで事足りるよね。
@c3y-b3e
@c3y-b3e 2 ай бұрын
基本的に5年後の下取りは、タダ同然でしょうから、よほど環境に意識高い系の方々でない限り、ナシでしょう
@majicalma7
@majicalma7 2 ай бұрын
ネット社会主義とはいえ、自由に金だけは受け取るんだから企業としてはやってはいけないことがあるはずなのにそれを無視するならそりゃそれなりの何かをしないといけませんな。
@norice625
@norice625 2 ай бұрын
数字はあくまでイメージですが、例えば80%の出来のものは80%の努力で作れます。 ところが99%の出来を求めると300%の努力が必要だったりします。 日本は消費者も企業も常に300%の努力を要求しています。 これは日本のモノづくりにおける美学みたいなものだと思います。 この美学が日本企業が儲からないと同時に終わりにはならないという結果を生んでると思います。 一方80%の出来で値段も80%の商品が許されるのが多様性でもあると思います。 まぁBYDの出来が80%で済んでるかどうかコスパ的に妥当なのかどうかはまた別の話だと思いますが…
@masayukinakajima3607
@masayukinakajima3607 2 ай бұрын
駐車場で隣に停めたくないし、停めて欲しくない・・・
@golfseal
@golfseal 2 ай бұрын
@@masayukinakajima3607 知識もなく偏見で固められた あなたの隣にいたくないし 見たくもない。 と周りの人に思われていると思います。
@golfseal
@golfseal Ай бұрын
@@ANCHOVY_tesorosupremo いや、あなた バッテリーが燃える仕組み知ってます? 熱暴走ですよ。なぜ止まった車から発火するんですか? 中学生の化学の時間でも学ぶことなのに、EV=燃えるなんて小学生以下の発想ですよ。
@golfseal
@golfseal Ай бұрын
@@ANCHOVY_tesorosupremo駐車場で止めた車から、どんな理論で発火するんですか? バッテリーの発火は熱暴走です。停めた車がどうやって熱暴走する状況になるのか詳細に教えてください。
@golfseal
@golfseal Ай бұрын
@@ANCHOVY_tesorosupremo よろしくお願いします。特にBYDはLFP(リン酸鉄)バッテリーですから釘が刺さっても発火しにくく、トヨタの新型EVも採用したものです。是非知りたいのでよろしくです。
@LoveEngineHiroyan
@LoveEngineHiroyan 2 ай бұрын
まあ買いたい人は買えばいいけど、日本メーカーも負けずに頑張ってほしいの一言ですね 中華どうこうではなく、使えそうな考え(なかったとしても)など取り入れられるところも踏まえて頑張ってほしい テスラの画期的な考えでもフレームでもクルマメーカーからの考えからしたらびっくりだったでしょうし、とにかく日本メーカーは頑張ってほしい
@y3s-q7k
@y3s-q7k 2 ай бұрын
90%未登録!? “伸びしろ”しかない!
@ゴン丸-j4y
@ゴン丸-j4y 2 ай бұрын
BYDがどうとかではないですが、「足回りが10年前のトヨタ」てコメント聞いて、10年前のトヨタ車乗ってる身としては「いやそれの何が悪いねん。10年前のトヨタ車でもちゃんと走ってるわ!」て思いました。 車販売してるなら好きなの乗れ。それで良いですよね。
@mikan_box3597
@mikan_box3597 2 ай бұрын
別にトヨタが悪いとは一言も言って無いでしょう?私には今の日本車と比べて10年は遅れているという風に聞こえましたよ。
@おだてブタ-u2i
@おだてブタ-u2i 2 ай бұрын
もしくは、重量的に耐える構造設計をすると材質を含めこうなったとか?
@golfseal
@golfseal 2 ай бұрын
10年前のトヨタは普通に褒め言葉です。トヨタは開発に何年といくらかけてきたと思ってるんですか?それが20年もない会社に追いつかれそうになってるのが脅威。
@ペガサス-1046
@ペガサス-1046 2 ай бұрын
簡潔に言えば今風ではないって事なんじゃないですかね~
@golfseal
@golfseal 2 ай бұрын
@@ペガサス-1046 確かにその通り。友人のホンダ整備工と昨晩話しまして、今どき使わない低価格の鉄を使ってるそう。それは中国で余っている鉄。かといって強度が低いわけではない。 お金使わないとこ使わずに使うとこに使う 驚くべきコストマネジメントができていると感じる。特に板金は日本のオギハラの力が活きていると。
@_561
@_561 2 ай бұрын
イイぞー! もっとやれー!
@akirasugimoto5960
@akirasugimoto5960 2 ай бұрын
産廃
@夜霧の渚
@夜霧の渚 2 ай бұрын
ピー 教育的指導
@コツポン-e6f
@コツポン-e6f 2 ай бұрын
ATTO3の下回りはボロクソでしたが、フラグシップモデルにあたるSEAの下回りは違うのか気になります
@jboy117
@jboy117 2 ай бұрын
BYDねぇ!要らないな(笑) モノづくりに対して、日本を憂える所は、認めます。
@ti6079
@ti6079 2 ай бұрын
色々乗ってみての感想ですが、日本においてはEVはある程度お金を持っている人のための車かと。 メンテナンス費はケチれても、充電を気にする運用は、心の余裕を持った人しか許容出来ないでしょう。そして、お金持ちは大抵時間と心にある程度余裕がある傾向があります。 (私は無理でした)
@庄司安心
@庄司安心 2 ай бұрын
高速道路SAの急速充電30分で走る事ができる距離が100㎞程度と他のyoutubeで実証していました。 充電時間30分☓n回と限りある人生を天秤に掛けて考える必要があると思います。 自分はガソリン補給時間5分に魅力を感じています。 50歳以上になると人生の終焉が地平の彼方にに見えて来る。
@田中義和-v8g
@田中義和-v8g 2 ай бұрын
一番の懸念事項は国家情報法です。
@golfseal
@golfseal 2 ай бұрын
数百台の車から漏れる重要情報って何ですか? 国民の半分くらいが使ってるiPhoneでアメリカに漏れる情報のほうがはるかに懸念では??という素朴な疑問。
@田中義和-v8g
@田中義和-v8g 2 ай бұрын
@@golfseal 私なんかに聞くよりもご自身で調べた方が余程早いですよ。 情報は口を開けて待っていても入ってきませんので。
@golfseal
@golfseal 2 ай бұрын
@@田中義和-v8g いえいえ、聞いたのではなくて疑ってるだけです。大した情報もないのに、責任なくコメントして拡散するだけの人が本当に好きでないので。
@田中義和-v8g
@田中義和-v8g 2 ай бұрын
@@golfseal 疑うなら自分で疑いを晴らせば済むだけです。 なのでご自身で調べてはいかがでしょうか? あと好きでないとかどうとか、お気持ち表明は全く要りません。
@たーとるでんでん
@たーとるでんでん 2 ай бұрын
日本のものづくりは国内を見ていないですね。 車だけではなく、すべてのものに関して海外を向いて企画されていますね~ 日本企業は日本を見ていないので、日本で見ると終わった企業に見えるかもね~
@ss-xg8xs
@ss-xg8xs 2 ай бұрын
安全の問題なので、 ゴミかどうかより、その前にBYD無いでしょう。
@tyutyu1207
@tyutyu1207 2 ай бұрын
逆に何をびびってそんなに嫌なのか疑問よ。たかが電気自動車。
@猫猫行行
@猫猫行行 Ай бұрын
​@@tyutyu1207安全の問題でビビるとか、本気で言ってるのか? 友達や家族を乗せる鉄の塊がだぞ?公道走るんだわ。 ゴミみたいな事案ばっかりクローズアップされてるものに、 たかが電気自動車に、大切な人を乗せて自分だけじゃない他人も 巻き込むかもしれないチキンレースに毎日行く日本人がほとんどいなかったってだけの話だわな
@haruchan0311
@haruchan0311 2 ай бұрын
故障や事故をした時の部品供給が不透明。 中共という国の体質からしても不安は絶対に拭い去れない。
@jorgekumagai2672
@jorgekumagai2672 2 ай бұрын
Did you know that Toyota is using power train from BYD, as well as the batteries from CATL, to build its BEV? 😀
@kusatsu2gou708
@kusatsu2gou708 2 ай бұрын
KZbinでのBYDに対するコメントの半分以上が感情的にでたらめを言っている感じですから、こういうまともな評価が見たかった。
@manjirojhon7950
@manjirojhon7950 2 ай бұрын
独断と偏見に満ちた「いいモノはイイ」ってなんやねん^^
@MrFuraso
@MrFuraso 2 ай бұрын
中華バイクには仄かに期待してる、この業界には蛮勇が要るよ
@qanam
@qanam 2 ай бұрын
蛮勇…絶妙にいい言葉ですね
@一正-m1g
@一正-m1g 2 ай бұрын
高松のディーラーの前、通ってもお客さんがいるの見たことない この国とあの国の車買うとか無いわ
@fmusagi39
@fmusagi39 2 ай бұрын
C国とK国製はちょっとねー😅 恥ずかしいよ。
@tyutyu1207
@tyutyu1207 2 ай бұрын
それ中国では、今の日本車側に言ってる事なんだよね。
@しもしょう-h8v
@しもしょう-h8v 2 ай бұрын
アメリカ、カナダでは関税100%の車です
@たかちゃん-r4h
@たかちゃん-r4h 2 ай бұрын
でも長澤まさみはすきです!
@Sasasan
@Sasasan 2 ай бұрын
ゴミ問題よりも車に搭載されてるドラレコのデータがC国に渡ってないか心配です
@qanam
@qanam 2 ай бұрын
この車に「アイツ」が乗ってるって特定されて、高速道路走行中にいきなり遠隔で操作されちゃうとか、危な過ぎますな。 可能性はゼロじゃないでしょう。
@Sasasan
@Sasasan 2 ай бұрын
@@qanam 映像から基地情報の解析が出来そうなちゃうかなと思っています
@qanam
@qanam 2 ай бұрын
@@Sasasan なるほどリアルタイムの解析ですか、そっちの方がコワいですね。
@TurnAppleTurn
@TurnAppleTurn 2 ай бұрын
ホンダのE vanをお願い
@熊熊住人
@熊熊住人 2 ай бұрын
3Yコ 対 T三SR元 結局 3コ 対 3元 両辺を3で割れば、 最終的には コ 対 元 デザイナーは 片仮名も漢字も理解できていないでしょうけれど。
@TheIwao40
@TheIwao40 2 ай бұрын
BYDの車ってバッテリーが安全な物になれば有りな気がしてきた
@早川眠人
@早川眠人 2 ай бұрын
BYD のブレードバッテリーは LFP なので NMC に比して安全
@TheIwao40
@TheIwao40 2 ай бұрын
@@早川眠人 でも丸焦げになってるBYD車見るとまだ怖いなあ
@ぴちぴちぴーち-m3h
@ぴちぴちぴーち-m3h 2 ай бұрын
丸焼けになりたければどうぞ
@TheIwao40
@TheIwao40 2 ай бұрын
@@ぴちぴちぴーち-m3h だからバッテリーが安全な物になればと書いたんだけど読めなかった?
@gengenha
@gengenha 2 ай бұрын
あとは、敵対国の製品に自分の命を預ける事が出来るか。です。
@dragon155
@dragon155 2 ай бұрын
シール借りられないことはないけど・・・住まいが千葉からだからなぁ〜。 往復の交通費と滞在費を全額自腹はちょっと痛いです。 1泊ホームステー&片道分の高速代面倒見てくれればなんとかしますよ。
@tkd4692
@tkd4692 2 ай бұрын
ガソリン車が国内販売禁止になってからまた来てください!
@kusatsu2gou708
@kusatsu2gou708 2 ай бұрын
中国はあなどれない。そう思います。個人的観察ですが、量販店にあるPCでM-VとLAVUEとLENOBOのなかに日本製がありましたが、ほかは中国製で、しかもFM-VもLAVUEは日本製とはいえ資本は中国香港のLENOBO傘下でした。アメリカのDELLも台湾のASUS、ACERも生産は全部大陸側中国。
@廉磁欧文
@廉磁欧文 2 ай бұрын
ベーワイーデーは夢グループで安売りしても買いません!
@golfseal
@golfseal 2 ай бұрын
この動画を見てこのコメントって💦 絶対内容見てない😂 絶対
@上杉兼続-k3c
@上杉兼続-k3c 2 ай бұрын
安い理由も深掘りしたほうがよりよいかも
@asaichban9842
@asaichban9842 2 ай бұрын
結局、ヒョンデと同じなんだよ ヒョンデも40年前出たときは酷評、30年前も酷評・・・・・ しかし600万台売れている 世界には細かいこと気にせず そこそこ走れて安きゃいい という人たちが大勢いるんです
@515FFF
@515FFF 2 ай бұрын
タイトルは中華EVアンチを引き寄せるにはGOOD、  評価は独自で修理車屋さんとしてとても良い。
@onehara-m8i
@onehara-m8i 2 ай бұрын
中華バッテリー、韓流バッテリー、ともに発火の話を聞きますが日本に入って来てるEVのバッテリーの危険度はいかほどだと考えていますか?
@shimayo
@shimayo 2 ай бұрын
世界中から技術者を引き抜きを 国家で戦略的にやってますからね エンジンの技術とかも今日本の技術者 引き抜いてるみたいですよ
@jimmymoon9981
@jimmymoon9981 2 ай бұрын
やはりBYDの車が素晴らしいということがよく判りました。どうもありがとうございました。😃
@515FFF
@515FFF 2 ай бұрын
ドルフィンもアット3も 中国では安価なEVの大衆車。    日本だからボッタクリ価格になり(日本の補助金ありき&日本車のEV価格の足元見て) 日本のEVが情けない。
@keizokamesennin8423
@keizokamesennin8423 2 ай бұрын
雪道●~*真っ直ぐ😮走るんかぁ~😮
@設楽みい
@設楽みい 2 ай бұрын
そのシューというアレでチャンネル登録しました。 国営ではないけど、実質国営企業のバイドゥですからね……ワタシは買いません…家族の命が一番です。
@c38c38
@c38c38 2 ай бұрын
在留中国人が80万人いらっしゃるので!
@happy-tz6gm
@happy-tz6gm 2 ай бұрын
人それぞれ考えがあるとは思いますが、「いらっしゃる」と言う表現には違和感を感じます。 今でも、抗日ドラマ、反日教育、領海侵犯、領空侵犯、日本国内での犯罪多発、留学生には「数十年後には日本は中国の一省になっている」という奴もいる。(一部まともな人もいます) こんな奴らを甘やかすような、政治家や経済人や活動家や中華思想が最大の問題なんですけどね。
@DrunkTraderJP
@DrunkTraderJP 2 ай бұрын
それでも売れない…(苦笑)
@猫猫行行
@猫猫行行 Ай бұрын
売れないのもそうだけど、 コメ欄の返信が違和感だらけなのは……そういうことね……
@gotonomugi
@gotonomugi 2 ай бұрын
EVはバッテリーとソフトがきもだと聞いたことがあるんですが日本製の廉価版EVはどこまでできるのかなあ 中国メーカーがこわいのは。。。 必死になって開発してくるので今は劣っていても1年後にはまけちゃってるような勢いと、未成熟でもどんどん出して問題点をどんどん解決してくるので開発スピードがさらにすごくなってくる点かなと思います。 なにか問題が出るとすぐ叩かれるので新しいことがなかなかできない日本はこの段階でハンデがある(というか中国は反則だと思う) 僕は技術者なので「優れているものに負けてしまうのはしゃーない」という方針ですが、中国の場合は例外で国家の価値観が違いすぎるので依存すると安全保障の問題がでてくる。 バッテリーなどで中国に頼るようだとなにをされてもいいなりになってしまう。 諜報活動に協力義務のある中国企業のコネクテッド・カーが日本を走りまわるのもどーかと思うし 中国人自体に関していえば、困っている外国人を助けたり電車での席譲りなどで好印象なんだけど(マナーはまあ文化の違いであれですが、w)
@masanorikukita216
@masanorikukita216 2 ай бұрын
長澤まさみのCM続編『BYDは燃えません!』をやって欲しい。
@qanam
@qanam 2 ай бұрын
いいね、そのシリーズ展開希望!
@snajp891
@snajp891 2 ай бұрын
熱いね!BYD!の方が好きだ
@golfseal
@golfseal 2 ай бұрын
燃えるバッテリーと燃えないバッテリーの素材の違いすら調べもしないし、知らない脳内カタブツばっかり。。。 LFPバッテリーの信頼性は欧州とアメリカでも高いのに、知識すら持たない日本人。。
@へっぽこ侍-g9i
@へっぽこ侍-g9i 2 ай бұрын
日本では長期間乗れる安い中古と、プレミア価値が大事なので…
@yoochanfam
@yoochanfam 2 ай бұрын
自動車を世界中で販売するためには、既存自動車メーカや電装品メーカのがんじがらめの特許網を回避して作るしかなく、そうでなければ使用権を払うか、15年前の特許が切れた技術で作るしかありません。この特許網が一番厳しいのがエンジンで、これを回避するために電動化をするというのが中国政府の目論見と思います。前回の動画を見たら、足回りの特許の爆弾を回避するために15年以上前の構造技術で作り、きれいなドンガラを乗せるしか無かったのかなと感じました。特許使用権を回避するのは大きなコストダウンです。
@YM-ev6dq
@YM-ev6dq 2 ай бұрын
バンパーフレームが薄いって大丈夫なんですか?、売れたら売れたでさらに手を抜いてくるのでは
@大井信一
@大井信一 20 күн бұрын
トヨタ・・あまり知らない地味な技術の世界があるんじゃないかなと思うが、それが現在のトヨタ。
@makotktjm7418
@makotktjm7418 2 ай бұрын
BYDのEVバスが日本に導入されて10年近くになりますが、目立ったトラブルは報告されていません。
@ポキポキ-n5i
@ポキポキ-n5i 2 ай бұрын
一旦落としておいて、後から持ち上げるタイプのステマにしか見えなかった。 人命や万が一の時の保証やサポート考えれば、ありえないような勧め方。 この動画を観て勘違いして購入してしまう人がいたとしても、誰も責任なんかとってくれるわけではないので、くれぐれも自分の判断で! 自分の命は自分で守るしかないからね!
@iTa358
@iTa358 2 ай бұрын
安全保障的な面が主題なら別ですが、 単純に、クルマやメーカーがターゲットであれば、 EV はまだまだの国内において、「BYD」についてとやかく言うのは早いのでは?   乗用車全体 (「軽乗用」を含む ) の中で、3百万円超/台のクルマが 売れ筋になるような兆候がみられ、 更に、EVに乗り換えてもHYBRID車等と変わらない使い勝手が見込める環境が 構築される目処が立ってからの話とお見受けします。😓
@TS-bf3ys
@TS-bf3ys 2 ай бұрын
長澤まさみを起用したのは最近の役柄で人を騙したりする役が多いので適任だと思った。
@kame3oniokoze481
@kame3oniokoze481 Ай бұрын
日本のタワーマンションに住んでる中国人の人たちに中国車BYDをおすすめしてください。 いっぱい住んでるみたいですね。
@sunahamanagai9039
@sunahamanagai9039 2 ай бұрын
トヨタは既にBYDのハイブリッドシステム使ってるし、テスラもBYDの電池使ってるし、世界あちこちでBYD車は絶賛されてるし、侮れないですよ。
@onioni1024
@onioni1024 Ай бұрын
正気じゃないなぁ。 合弁会社って知ってる??bydのクソハイブリッドはチャイナ用。
@iskw1
@iskw1 2 ай бұрын
少なからず企業が作ったプロダクツにゴミという表現は使いたくないですが、個人的には無しですね。
@kazm6085
@kazm6085 2 ай бұрын
貴重な動画ありがとうございます。開発スピードの速さや良くも悪くもある割り切りは見習うべきですね。 国内企業には頑張ってもらいたいところです。参入障壁の高いFCVの開発は捨てないでほしいですね。そこは強みなので。
@うさぎむらさめ
@うさぎむらさめ 2 ай бұрын
Appleを例に中国製も悪くないとしているが、中国メーカー製中国産とAppleやら日本メーカー製中国産を同一視してはだめ。 設計や品質管理、製造管理、部品管理などが違うでしょ。 同じ中国産でも出来上がりは別物。
@golfseal
@golfseal Ай бұрын
@@うさぎむらさめ 私も最初はそう思っていました。でも多分試乗すればわかりますよ。思ってた3倍。「あぁ、中国でも欧州者や日本車を超える品質のものが作れるんだなぁと、時代は変わったな」と思えます。 まずは考えだけでなく、実体験の上で同じことを言えるかどうか。一回試してください。
@うさぎむらさめ
@うさぎむらさめ Ай бұрын
@@golfseal 試乗では、ほぼ新車の状態のことしかわかりません。表面的なことしかわかりません。 最初は調子良くて・・・はさすがに当たり前。 部品に耐久性がなくてしばらくすると壊れるとしても最初はちゃんと機能するんです。 差がでてくるのは、いつもしばらく使ってからですね。 また、購入して試乗車と同じデキのものがくるとは限りません。 そういった事も品質の重大要素。 色んな製品での中国メーカー中の弱い所。
@golfseal
@golfseal Ай бұрын
@@うさぎむらさめ そうですね。それはとてもわかります。ただ中国製品は世界に出回ってもうすでに3年は経過しています。中国製は壊れるかもしれないと思って買い替えをしてきた人たちが、やっぱりだいじょぶそうだと動き出しています。もちろんまだ3年ですけど。日本製もそうでしたが、最初は疑われるけれど、ここからが勝負なのではと思っています。私自身も購入してから5000キロを走りましたが、少なくとも今まで乗ってきたBMWや日本車と同じように故障はなし。ディラーのアフターケアもそれ以上と感じています。 ただ、一言に中国製とはいっても、180社以上車のメーカーがあるらしいので、その優劣はあると思います。私の話は中国製の中でもトップ2-3企業のと言う話です。
@うさぎむらさめ
@うさぎむらさめ Ай бұрын
@@golfseal 世界に出回って3年での結果が今の悪評です。 BYDが躍進を遂げるキッカケとなったEV用バッテリー製造のコストダウンについての自慢話を聞き、「それだと価格は大幅に下るが、今より不良品がでて火災は起こるだろ。これだけ売れたらヤバいと気がついても辞められないよな」と素人目にも思ったものです。 →実際に火災が問題となる。 会社側が認める製品に求める品質の感覚が違う。
@うさぎむらさめ
@うさぎむらさめ Ай бұрын
BYDの躍進の原動となったEV用バッテリー生産のコストダウンの方法の自慢話を聞き、素人ながら「コストダウンはできるが、不良がふえて火災が増えるだろ。これだけ売れたら、それに気がついても辞められないだろ」と思ったものです。 →実際火災が問題になった 会社の求める品質基準と安全性についての考え方が、違う。 大幅なコストダウンはできるが、品質は悪くはないが日本メーカーより良くもならない。 その品質を許容するかどうかですね。
@515FFF
@515FFF 2 ай бұрын
現地価格200〜300万の車が 枯れた技術との融合は合理的だと思うけどね。   今度シールでテスラと比較しては?
@goldmetal5445
@goldmetal5445 2 ай бұрын
BYDが潰れると車は動かなくなる本社のコンピューターが作動しないとダメらしい
@515FFF
@515FFF 2 ай бұрын
あり得ない大本営情報
@ぴちぴちぴーち-m3h
@ぴちぴちぴーち-m3h 2 ай бұрын
中国共産党の国有企業だから仕方ない
@enjumaru2847
@enjumaru2847 2 ай бұрын
ヒョンデはWRCで強いからいいなと思えるけどBYDにはそういうのがないからモタスポの経験って大事だと思う。特に市販車ベースでレースをやってればフレーム設計でノウハウが蓄積されるし。量産車のノウハウをレース車に活かすのであれば逆にレース車のノウハウを量産車にも活かせるとも言えるから。 ヒョンデのBEVもいいけど内燃機関車がほしい......
@qanam
@qanam 2 ай бұрын
「クルマ屋の作るEV」を現時点で相当なレベルで実現しちゃってますからね。
@DrunkTraderJP
@DrunkTraderJP 2 ай бұрын
サクラでええやん。
@ユミト9
@ユミト9 2 ай бұрын
近所でBYDディーラーが開店準備してるけど役に立たない店舗は早く入れ替わってほしい
風船をキャッチしろ!🎈 Balloon catch Challenges
00:57
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 101 МЛН
УДИВИЛ ВСЕХ СВОИМ УХОДОМ!😳 #shorts
00:49
HARD_MMA
Рет қаралды 2,4 МЛН
Yay😃 Let's make a Cute Handbag for me 👜 #diycrafts #shorts
00:33
LearnToon - Learn & Play
Рет қаралды 117 МЛН