【初心者・復帰勢向け】世界一回すのが簡単でそこそこ強いデッキ『令和のドラグーンビート』【遊戯王マスターデュエル】【Yu-Gi-Oh! Master Duel】

  Рет қаралды 38,749

RYU 実況チャンネル

RYU 実況チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 93
@inae_178
@inae_178 9 күн бұрын
ホルスは混ぜ物にもできるし腐らないかなと。ストラクならBFは展開を覚えるのには向いてそう
@takatenibaka
@takatenibaka 9 күн бұрын
ドラグーン戻って来てしばらく経つけど、なんだかんだで出しやすいし、出されたらしんどいしね😅 安心と信頼のドラグーン☺️
@kenny6233
@kenny6233 9 күн бұрын
ホルスがパックあったら勇者ホルスとかは簡単でよかったんだけど今作りにくいのがなー 相剣はいまでも初心者の味方だとは思う
@geekee9996
@geekee9996 9 күн бұрын
自分のデッキだけじゃなくて相手が使うデッキの事もある程度覚えなきゃいけないのがけっこう大変なんだよなぁ、、、 ガチ勢じゃないからファンデッキとかで楽しめるイベント毎月やってほしい笑
@妖術使い-h6n
@妖術使い-h6n 10 күн бұрын
おまけのようにデスフェニ出てきて草
@いにさい
@いにさい 9 күн бұрын
アナコンダの悪友達
@テケリリカラバ
@テケリリカラバ 9 күн бұрын
初心者にはマリンセスがおすすめですね!リンク召喚の練習になるし素引きして困るカードも少ないし、展開してパンプして殴るだけなのでとても簡単。水属性混ぜ物で発展性もあります。
@chemicalpearl4091
@chemicalpearl4091 9 күн бұрын
初心者が生成できるURの数じゃなくて笑う
@おなか減った-t3w
@おなか減った-t3w 9 күн бұрын
ライズハート以外汎用札だから…
@くまさん-n9z
@くまさん-n9z 9 күн бұрын
ドラグーンが要介護なのが悪いよ…単騎じゃどう考えてもファンデッキにしか勝てない
@民宿せどや
@民宿せどや 9 күн бұрын
簡単に使えて素晴らしい
@Matsuto3234
@Matsuto3234 9 күн бұрын
今後のこと考えたら転生炎獣ストラク買ってサイバース展開学んで、マリスにそなえとくのもアリかも
@hosinokarby6836
@hosinokarby6836 9 күн бұрын
遊戯王は「発動するターン」と「発動したターン」がややこしい。制約の重さもまるで違うし
@ryounkisaki3425
@ryounkisaki3425 9 күн бұрын
この構築なら、烙印よろしく三戦の号→融合複製を搭載してレッドアイズフュージョンへのうららの回答にしてもよさそう~ 初心者向けとして私も人にオススメしてみよう。
@daburusuro
@daburusuro 9 күн бұрын
自分は昔のアニメで出てたカードが、今のカードパワーだと凄い並ぶのが楽しくて復帰しました 積み込みしないで1ターンサイバーエンドとか
@飛鳥ちゃん-b5d
@飛鳥ちゃん-b5d 9 күн бұрын
何やかんやドラグーン強いからすき
@弥生2世
@弥生2世 8 күн бұрын
復帰勢のおじさんだけどフリマではじめてランクマ好きなデッキで始めるのが良きかと ブラマジから初めてサイバー流にいって今ユベル握ってますww
@PIKATYU-r1k
@PIKATYU-r1k 10 күн бұрын
ホルス罠パカパカビート初心者におすすめです URはホルスギミック7枚とセンサーと汎用ぐらいです 欠点は次のリミットで永続消える事です()
@こーた-f4q
@こーた-f4q 10 күн бұрын
ストラクならサラマングレイドがいいと思います。斬機やサイバースGS(猛者ならイグニスター)のパーツも多いのでなかなか良きかと。展開デッキではあるけど、アドリブは少ないし、道をいっかいおぼえたらだいたい展開できますし、大誘発時代なので誘発の踏み方を学ぶ上でも奈良ならいいテーマだと思います。テーマ内で新たに作らないといけないURは4〜6枚だからまあまあ組みやすいですよ。
@竜胆総司
@竜胆総司 9 күн бұрын
巧妙に仕込まれた奈良
@綺麗忍者
@綺麗忍者 9 күн бұрын
細かくて悪いけどサラマングレイト よね?
@tanutan4545
@tanutan4545 9 күн бұрын
MDから遊戯王始めた人だけど最初は教えてくれる人に画面見てもらいながら ブルーアイズで組んでましたね…基本は高打点並べて殴る(勝率は高くないけど)から分かりやすかったです!効果がとてもシンプルなデザインが多いので色々助かりました🙏
@さいとうじゃじゃいあん
@さいとうじゃじゃいあん 9 күн бұрын
ここ1年くらい辞めてた元ダイノルフィア復帰勢だけど、ダイノルフィアにドラグーン合わせたら強いんじゃないかと思って、マジでテキトーにカード砕いてデッキ突っ込んだら、勝てて楽しい
@kushi_54
@kushi_54 10 күн бұрын
天威相剣が初心者におすすめだったけど、相剣ストラク貰えるイベント終わっちゃったから…
@いもお-s3d
@いもお-s3d 10 күн бұрын
組みやすい、簡単、強い! ↓ 3戦目 「ゴミ多すぎて強いわけないよね」発言で笑ってしまった
@雨人-z1w
@雨人-z1w 9 күн бұрын
初心者オススメはホルスビートですかね 汎用リンクモンスターやランク8、手札誘発に触れる事が出来る、デッキの殆どが汎用カード、なんならホルステーマも汎用寄りなのであとから興味の出たテーマに移行する際にデッキパーツが腐りにくいので最初に作る、使うのに適してるかなと思います
@中年おじさん-b8s
@中年おじさん-b8s 8 күн бұрын
ホルスで入れるエクシーズ8でその後のデッキづくりの方向が決めやすいし良いですよね。その後のオススメはオルフェゴールですかね(紙の方を見ながら
@わかさぎ-d9h
@わかさぎ-d9h 10 күн бұрын
動きが単純なセンチュリオンに永続いっぱい積むとか
@Ra-yu2579
@Ra-yu2579 10 күн бұрын
ドロゴンの対象耐性付与が便利ですねw
@てん-s1t
@てん-s1t 6 күн бұрын
2戦目のアナコンダはなぜ魔法発動できたんですか? アナコンダはレッドアイズフュージョンの制限には引っかからないんですか?
@hiroto0x492
@hiroto0x492 9 күн бұрын
レッドアイズのアイデンティティはバーンかメタル化だと思うけなー
@daiteek7416
@daiteek7416 9 күн бұрын
ギャラクシーアイズダークマタードラゴンがもし生きていたらどういうやばいデュエルになるのか、具体的な展開を見てみたいです。
@hihumiyasakuragi
@hihumiyasakuragi 9 күн бұрын
ドラグーンビート流行らんかな? 天牢雪獄で飛ばせて展開弱いから増えて欲しい
@tokioka9
@tokioka9 10 күн бұрын
【初心者・復帰勢向け】なのに3戦目ボロクソに言ってて草 良いところも悪いところも知れてデッキ紹介としては最高w
@しゅてる
@しゅてる 9 күн бұрын
相剣か個人的にホープ推したいですね ホープは一応2枚初動から効果無効×2、魔法無効1、戦闘耐性って最終盤面にはなりますが、何より殴って勝つが気持ちいいんで好きです
@ISJY997
@ISJY997 10 күн бұрын
個人的には初心者オススメはギャラクシーかドラメ。ストラクで大部分が揃う、勝ち方も分かりやすい
@ラビット-k3l
@ラビット-k3l 9 күн бұрын
個人的には粛声かな。 展開楽だしメインパーツだけでかなり戦えるから自分が組みたいデッキ見つかるまでのつなぎには向いてると思う。今回の改訂見た感じ規制入れる気もなさそうだし。 デモンスミス見据えると将来性があんまないのとシクパなしUR多めなのがネックだけど。
@わきおにぎり-t1k
@わきおにぎり-t1k 8 күн бұрын
粛声がオススメだけどUR多いからなあ
@futoshimuto2214
@futoshimuto2214 9 күн бұрын
サラマングレイドおすすめです MDだとストラクチャーで主要カード揃えやすいし回し方もそこまで難しくないのでいいかと!
@tt-vc5ll
@tt-vc5ll 9 күн бұрын
初心者はギミパペとかサラマングレイトみたいな一本道でまとまってるテーマデッキがオススメ
@Tes-tuber
@Tes-tuber 9 күн бұрын
融合呪印生物でドラグーンできますか?
@Honest-Pinty
@Honest-Pinty 9 күн бұрын
時械神に諸刃の剣ギミックはどうですか? 夢幻泡影とか一滴やられると終わるけど…。😅
@zinzinzemi
@zinzinzemi 9 күн бұрын
個人的にはゲートガーディアンを初心者and復帰勢にオススメしたいです。 超簡単で超安くてしっかり強い
@えくおじ
@えくおじ 10 күн бұрын
最近友人のデュエプレ民にMDくんそろそろ周年だから布教したんだけど 初心者はやっぱりURの数が壁になるみたいだから格安デッキとか格安出張パーツ紹介してくれるとありがたいと思う。 友人にもRYUさんのこの動画紹介しておきます。
@パンジャンドRAM
@パンジャンドRAM 10 күн бұрын
メインギミック以外の無限抱擁とか神の宣告とかはバージェストマストリスク、激流葬みたいな格安汎用に変えるとかでいいと思う。
@えくおじ
@えくおじ 10 күн бұрын
​@@パンジャンドRAM ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
@この機能いらない
@この機能いらない 10 күн бұрын
今作れてそこそこ強いのは斬機 ストラクに入ってるやつ多めだし
@えくおじ
@えくおじ 10 күн бұрын
@@この機能いらない 斬機はEX高くなりません? 友人ほぼ無課金で誘発集めるのにもひーひー言ってたのでEX高いの勧めづらくて… でも斬機勧められるほど安く作れるなら勧めたいな
@この機能いらない
@この機能いらない 9 күн бұрын
​@@えくおじ 必要最低限でいくならメインデッキのURは5枚(ストラク収録2枚)、EXデッキはUR4枚(ストラク収録1枚)でいけるよ
@トラスト-c7i
@トラスト-c7i 8 күн бұрын
植物の混成テーマにティフォン入れる枠なんてない、EXカツカツよ…
@Rulururu
@Rulururu 9 күн бұрын
サラマンオススメ。組みやすい、回しやすい、誘発受けも悪くない。必須UR少ないしマスター帯も行けるよ
@widepg
@widepg 9 күн бұрын
真紅眼×バスブレにドラグーン混ぜたら強そう!(小学生感)
@Kurogiri-c1q
@Kurogiri-c1q 9 күн бұрын
妨害しまくった後にモンスター出して攻撃時効果発動しまくるだけで勝てる天盃龍というものが‥((
@待宵-x7q
@待宵-x7q 8 күн бұрын
マリンセス 組みやすさ ★★(マリンセス用URは実質2種) 強さ★(マスカンバレバレ、妨害も多くない) 動きやすさ★★★(リンクの動きを学びやすい) 斬機でいい?せやな
@葬儀屋あじじ
@葬儀屋あじじ 9 күн бұрын
時械神
@ロックマンゼロ-d6q
@ロックマンゼロ-d6q 9 күн бұрын
ドラグーンの相棒…相応しいのは、バロネス様か異星の最終戦士か、ナチュル・エクストリオか、はたまたBloo-Dか…どれになるでしょう?
@etc-jd2hm
@etc-jd2hm 10 күн бұрын
初心者おすすめはドラメだと思います。 ドラグーンも採用できるし
@ヘル松
@ヘル松 10 күн бұрын
初心者おすすめの 組みやすくて、まわし方が簡単で、強い。 他コメ以外だと十二獣、真竜とかかなー?
@うどんアイズ
@うどんアイズ 9 күн бұрын
天獄入りの罠パカエルドリッチは使いやすいし初心者にありじゃない?発動タイミングが難しいところはあるけど、、、
@香芝彦佐
@香芝彦佐 10 күн бұрын
レッドアイズデッキに入ることはないロード・オブ・ザ・レッド君を3体並べて盤面割り続ければ強い気がしません?
@a.y8046
@a.y8046 9 күн бұрын
RYUさんが前に紹介していたガンドラドラグーン簡単じゃない?
@夏空天
@夏空天 10 күн бұрын
相剣がやっぱおすすめかと
@Kuroe_Shion
@Kuroe_Shion 9 күн бұрын
初心者にワイトは流石にダメですかね…?
@風死絞縄
@風死絞縄 9 күн бұрын
初心者はラーを作るべし!
@タンザーク-s6n
@タンザーク-s6n 9 күн бұрын
個人的には天威相剣こ烙印ビーステッドかな
@unti838
@unti838 9 күн бұрын
烙印は初心者絶対無理だろ 今あるテーマでいちばん難しいくらいだぞ
@shioshiomotomoto
@shioshiomotomoto 9 күн бұрын
初心者おすすめは真竜ですね URはマスPと神宣ぐらいでいいですし簡単で強いです。 ただきもいです
@クロード-p3g
@クロード-p3g 10 күн бұрын
🤖アルバスで吸えばいいのに...(やられた相手絶望しそうwww)
@名無しサン通りすがり
@名無しサン通りすがり 10 күн бұрын
ドラグーンにフィニッシュ演出追加はよ!
@arab1k1
@arab1k1 9 күн бұрын
ちょっと高いけど、スプライトとか使いやすいから初心者にいいんじゃない?
@ブルー-v8b
@ブルー-v8b 10 күн бұрын
対面絶対これ+里だった
@ささ-p6s9i
@ささ-p6s9i 9 күн бұрын
ユベルが強いし復帰勢にもいいのでは?
@kaitotanaka1458
@kaitotanaka1458 10 күн бұрын
ドラグーン「大丈夫、僕最強だから」
@シフ-h5d
@シフ-h5d 7 күн бұрын
蟲惑魔とかでいいんじゃない? まあまあ安いだろうし嫌がらせ出来て楽しいとは思う
@ルシオン-b8h
@ルシオン-b8h 10 күн бұрын
初心者さんや復帰の方はアニメから入りそうですし、解りやすいカードが入る方が良さそうなので、遊戯王GXとかぐらいまでのカードで組む方が子供達も簡単かもです。 加えてリンク・エクシード・ペンデュラムは廻しが複雑化しそうなので。 シンクロはギリ?なのかは解りませんが、小学生の子供2人も使ってもまだシンクロとリンクでプレイングミスしますね。
@グラントちゃんねる
@グラントちゃんねる 9 күн бұрын
bgmかわった…?なぜ
@ken-n5q8o
@ken-n5q8o 9 күн бұрын
MDで復帰した古の決闘者だけど、序盤は転生炎獣使ってたな 今はブルーアイズMAXが良いと思う 基本的に初心者はストラクだけで組めるデッキでシンプルに回せるのがとっつきやすいと思う
@裕一m9221
@裕一m9221 9 күн бұрын
ブラマジ一筋3000年の自分としては2戦目の発言は聞き捨てならなかったですね!😀
@trisan18
@trisan18 10 күн бұрын
やはりほぼ全ての召喚方法を網羅しているDDを(DD使いの感想)
@こーた-f4q
@こーた-f4q 10 күн бұрын
復帰勢であればユベルは作っとくとデモンスミスを見て長く遊べそう。
@得茶
@得茶 9 күн бұрын
steam同接過去最低だし紙は定価割れてるし遊戯王ブランドであぐらかきすぎた 新規獲得に向けてとか本当は広報含めた運営がやるべき RYUさん含めてyoutuberに頼りすぎ
@たれす-z4h
@たれす-z4h 8 күн бұрын
時械神かなほぼNとRでモンスター効果が強いのと殴るだけ
@ササニシキ-厨二病
@ササニシキ-厨二病 10 күн бұрын
暴之内クンッ!
@chill8702
@chill8702 10 күн бұрын
格安で回すの簡単?転生炎獣しかないだろぉん!?(転生炎獣使い)
@トリト-x9y
@トリト-x9y 9 күн бұрын
今、マスターパックしか引けないテーマ言ってるやつなんなんやろ。それだけでハードル高いやろ
@みぞれ-i9k
@みぞれ-i9k 9 күн бұрын
トリックスターかな(弱め、難しい、高い初心者の人は組むなよ)
@sunshine-wj7sy
@sunshine-wj7sy 9 күн бұрын
やっぱりレッドアイズが弱いからドラグーンは弱いわ
@aero6865
@aero6865 9 күн бұрын
呪眼は簡単だよ
@ポリポリ-i4r
@ポリポリ-i4r 9 күн бұрын
原種レッドアイズURなのクソ過ぎるだろ
@gomina271
@gomina271 9 күн бұрын
自慢させてくだちい、新弾2boxでマリスとバックアップ@イグニスターのクオシクでました!
@永夢-d9o
@永夢-d9o 10 күн бұрын
MD誘ってはじめてくれた彼女にユベル組ませてます、ちょっと難しいと思うけど将来性のある今も強いデッキで頑張ってほしい
SpongeBob VS Patrick - Yu-Gi-Oh! Duel【Full Movie】
17:23
【SEED】プリズム採用【Slay the Spire】【サイレント】
1:01:01
Senkenゲーム実況
Рет қаралды 9 М.
Меня удочерили звездные геймеры
30:03
Трум Трум Оки Токи
Рет қаралды 448 М.