赤羽10番ノーカットラウンド動画 【素人のゴルフ・ラウンド編】

  Рет қаралды 53,824

マーク金井のオルタナゴルフ

マーク金井のオルタナゴルフ

Күн бұрын

Пікірлер: 57
@masaichikobayashi1969
@masaichikobayashi1969 Жыл бұрын
お疲れ様です。 ワンオペじゃぁ大変だぁ~(笑) ベシャリは流石です。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
ありがとうございます。打ってる時間よりも喋る時間の方が長です、、、(▼▼)b
@齋藤嘉隆-x3v
@齋藤嘉隆-x3v Жыл бұрын
マークさんのラウンド動画、しかも赤羽! 待ってました。とても勉強になります、ありがとうございます! 続きも楽しみです。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます〜(▼▼)b
@FT-gk3ig
@FT-gk3ig Жыл бұрын
数ヶ月前にラウンド動画をリクエストした者です。 こんなに早く実現に移していただき感謝です マークさんの貴重なラウンドなので何度も見ます! 続編も楽しみにしています
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
ありがとうございます。引き続きアップしていきます、、、(▼▼)b
@twtw6666
@twtw6666 Жыл бұрын
プレーも喋りも上手いので とても楽しい動画! 勉強になりました。 もっと観たいですー
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
続々とアップしますので、引き続きよろしくお願い致します〜(▼▼)b
@MyTakaTube
@MyTakaTube Жыл бұрын
マークさんのラウンド面白い!❤
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
ありがとうございます〜(▼▼)b
@suomit.6316
@suomit.6316 Жыл бұрын
先生の脱力感が、とても好感持てます。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです、、(▼▼)b
@MP-1433
@MP-1433 Жыл бұрын
ラウンド動画も勉強になります❗️時折upしてください❗️
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。もちろん引き続きアップしていきます、、(▼▼)b
@あぐあぐり
@あぐあぐり Жыл бұрын
しゃべりながら簡単にパープレイってスゴイですね!
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
喋るから簡単なのかもです、、、(▼▼)b
@syoballddmer5198
@syoballddmer5198 Жыл бұрын
マークさんのサービス精神の発露という感じです!。当然撮影がなければもっとシンプルなわけですね。こんなプレーがしたい。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
確かに撮影なければ、もっとシンプルになりますね。コメントありがとうございます〜(▼▼)b
@中村隆幸-y7q
@中村隆幸-y7q Жыл бұрын
軽く振っているように見えましたけど、ナイスショット連発。うまいですね。さすがです。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
ありがとうございます。コースではいつも軽く振るように心がけてます、、、(▼▼)b
@くどうさん-r9f
@くどうさん-r9f Жыл бұрын
マークさん、待ってました! 千葉市民もお願いします!
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。ゴルフ場の許可が下りれば、やってみたいです、、、(▼▼)b
@masamuneshouko
@masamuneshouko Жыл бұрын
ノムさん居ないのか。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
今回はお一人様です、、(▼▼)b
@HOPE-ch8rk
@HOPE-ch8rk Жыл бұрын
パターでもしっかりキャリー出てますねw
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
はい、キャリー大事です、、(▼▼)b
@高畠宏之-g4k
@高畠宏之-g4k Жыл бұрын
この動画は、なかなか業界人にとっては、刺激的ですね。いよいよ一人で撮影してこのレベルの動画ができるんですね。マイクの音の広い方もいいです。ノーカットですが、コースレイアウト、テロップなどとても見やすい動画だと思います。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
ビバ、ワンオペ〜。コメントありがとうございます、、、(▼▼)b
@HAYASHITOURU2020
@HAYASHITOURU2020 Жыл бұрын
バウワー投手は凄いですよね、野球の⚾️実力も凄いですし
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
おっしゃる通りです。コメントありがとうございます〜(▼▼)b
@ともさん-k5n
@ともさん-k5n Жыл бұрын
簡単にゴルフをすることが大事ですね
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
そうなんです。コメントありがとうございます〜(▼▼)b
@木幡功-h2t
@木幡功-h2t Жыл бұрын
ほんとに軽く振ってるんですね。僕は力入れすぎて左右の前腕が痛いです。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
軽くは振ってますが、緩まないようにも心がけています、、、コメントありがとうございます〜(▼▼)b
@dzh03317
@dzh03317 Жыл бұрын
3倍にすると近く見える…望遠レンズの圧縮効果ってやつですね。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
おっしゃる通りです。コメントありがとうございます〜(▼▼)b
@ytakaponpon
@ytakaponpon Жыл бұрын
普通は力を加減すると逆にミスするところですけど、イイ球が打てるのはそう言う練習をしてるからだと思います。参考にしたいです。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。おっしゃる通りで、コントロールショットはしょっちゅう練習してます、、(▼▼)b
@43tomo69
@43tomo69 Жыл бұрын
勉強になります。引き続き宜しくお願い致します^^
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します〜(▼▼)b
@takas-field6491
@takas-field6491 Жыл бұрын
ドライバー用スチールシャフトはいつ入荷しますか?
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
バックオーダー入れてますが、入荷日未定です。分かり次第、FB、Twitter、ブログにて告知致します、、(▼▼)b
@takas-field6491
@takas-field6491 Жыл бұрын
@@Analyze2005 ありがとうございます。
@kg68
@kg68 Жыл бұрын
ラウンドしながら説明頂くと分かりやすくて良かったです。練習グリーンではなく、このホールでのグリーンの速さを次移行のホールの参考にされる感じでしょうか?
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
もちろん参考にしますが、ホールによってグリーンの速さが変わることもあるので、毎ホール、芝の色、長さ、グリーンの硬さも必ずチェックしてます、、、(▼▼)b
@unclepinggolf
@unclepinggolf Жыл бұрын
マークさんの身体に入ったようなリズムやマインドが伝わる素晴らしい動画だと思います。繰り返して見ていたら「ヨイショ」が移りました リズムやマインドよ早く移れ〜😅
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
ご賛同ありがとうございます〜(▼▼)b
@直人矢田部
@直人矢田部 Жыл бұрын
オールドマン パーですね。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます〜(▼▼)b
@dat0527-x5m
@dat0527-x5m Жыл бұрын
赤羽メンバーです。勉強になります、ありがとうございます😊11番以降のホール動画も楽しみにしております❗️
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
引き続きアップしていきます。コメントありがとうございます〜(▼▼)b
@ちゃかてん
@ちゃかてん Жыл бұрын
マークさん。ウチ近いから今度ご一緒させて下さい。 近いのに行った事無いんですよ。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
それはもったいないです、、、コースでばったりお会いしたらお声掛けください。その時は喜んでご一緒致します、、、(▼▼)b
@yn3678
@yn3678 Жыл бұрын
その動画を拝見して、ティーショットで220ヤードフェアウェイキープするのと、セカンドで100ヤードを乗せるショットと、どちらが難易度が高いのか、ちょっと考えさせられました。もちろんどちらも大事ですが、楽にパーをとることを目指すとすれば、セカンドの100ヤードの方が難易度が高いショットと言えるのではないでしょうか?
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。私としてはどちらも同じくらいの難易度と考えてます、、、(▼▼)b
赤羽11番ノーカットラウンド動画 【素人のゴルフ・ラウンド編】
5:44
マーク金井のオルタナゴルフ
Рет қаралды 22 М.
安全策を勘違いしてませんか?『素人のゴルフ』
9:09
マーク金井のオルタナゴルフ
Рет қаралды 19 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
【1-4H】川口市浮間ゴルフ場、さざんかコース!近くて、面白いコース!
20:36
大西ライオンの「ゴル配ないさー」
Рет қаралды 69 М.
80切りを目指したいアナウンサーのラウンド #5
9:16
80切りを目指したいアナウンサーのゴルフch
Рет қаралды 1,2 М.
【ラウンド動画撮影のテスト】&【NEWボールテスト】赤羽ゴルフクラブ ラウンド動画(3/3) 16H〜18H
15:05
コヤマカズヒロのゴルフ批評【ゴルフトレンドウォッチャー】
Рет қаралды 14 М.
岡山霞橋ゴルフ倶楽部 (岡山) 【ワンオペ撮影ラウンド】
33:41
マーク金井のオルタナゴルフ
Рет қаралды 28 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН