出雲口伝 乙巳の変の蘇我氏の正体 継体天皇 入鹿神社 宗我坐宗我都比古神社 天高市神社

  Рет қаралды 204,074

IRISの神社YELL

IRISの神社YELL

Күн бұрын

#出雲口伝 は 飛鳥時代の乙巳の変の #蘇我氏の正体 を伝えます
蘇我馬子 蝦夷 入鹿の正体とは  #継体天皇 の出自
録画時間帯です おおよそ
はじめ  記紀からの乙巳の変 甘樫丘
4:20 飛鳥寺
5:05 蘇我氏略系図
6:05 出雲口伝
7:10 #入鹿神社   奈良県橿原市小綱町
9:05 北陸の蘇我氏
10:20 #宗我坐宗我都比古神社 奈良県橿原市曽我町
12:40 #天高市神社      奈良県橿原市曽我町
参考
出雲と蘇我王朝   斉木雲州氏
落日の王子蘇我入鹿 黒岩重吾氏
天上の虹      里中満智子氏
音楽
もっぴーさうんど
はなたば     dova-s.jp/bgm/...
ぶらんこ     dova-s.jp/bgm/...
ふぉろーみー   dova-s.jp/bgm/...
かけあし     dova-s.jp/bgm/...
むねのおく    dova-s.jp/bgm/...
てをつないで   dova-s.jp/bgm/...
やさしいきもち  dova-s.jp/bgm/...
お借りしています ありがとうございます
お詫びと訂正。
富雄丸山古墳となっている場所は、丸山古墳(畝傍陵墓参考地)です。
間違いました。
富雄丸山古墳は生駒山の北のほうです。ここで訂正させ頂きます。
動画内で
管玉を「カンダマ」と読でいますが、間違っています。「くだたま」です。
訂正させていただきます。

Пікірлер: 148
@相模キリ丸
@相模キリ丸 4 ай бұрын
奈良に越して5年となります。元々は関東の出身で、関西に越して来る際も奈良は一番縁のない土地と感じ大阪や兵庫で暮らしました。 ところが諸事情により奈良に住むようになり、奈良の歴史に触れるとこんなにも魅力のある土地であったのかと思い知らされました。 これからももっと深く奈良の事を知りたいです。
@irisyell6626
@irisyell6626 4 ай бұрын
奈良のお住まい、良い環境ですね🌸 歴史が身近にありますね。 羨ましいです。 コメントありがとうございます😊嬉しいです🌸
@猫三昧-f5q
@猫三昧-f5q 3 ай бұрын
継体天皇と蘇我氏の関係。面白く見させていただきました。継体天皇といえば磐井の乱。 蘇我氏は乙巳の変で潰えてしまう。この二つに共通することがあるのだろうか?ふと、思ってしまいました。 蝦夷が火を放って天皇記や国記を焼こうとした理由は何だったのか? その後、藤原氏の世となって倭国はどこかに消え日本という名が定着していく。これも歴史の過渡期の出来事なのか? 見返すとわからない事ばかりですね。口伝というのは世には出てこない貴重なお話、有難うございました。
@irisyell6626
@irisyell6626 3 ай бұрын
こちらこそ見ていただきまして、ありがとうございます! 口伝から、歴史の裏側を見たような思いを綴りました。 コメント、とても嬉しいです😊
@大沢高地
@大沢高地 5 ай бұрын
素晴らしい動画ですね、奈良出身者である小生、また特に嫁さんは明日香出身なので、いまは東京に住んで30年たちますが、涙腺が緩みました。感謝。
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
コメントを嬉しく読ませていただきました。 ありがとうございます😊
@kazuoakii2628
@kazuoakii2628 3 ай бұрын
田舎に帰って故郷の発展に尽力してください。
@unpappa-
@unpappa- 5 ай бұрын
記紀とは別の興味深い内容にいつもワクワクしながら観ています。 動画の冒頭で出てくる甘樫丘(明日香村)から北西に約 1km の所に今でも石川町(橿原市)という地名や石川池があります。これもきっと蘇我氏と深い関係があるのでしょうね。 私の住む大和高田市界隈には古墳時代の人物や出来事に由来する地名や駅名が多く、由来を調べるだけで結構ワクワクします。例えば葛城、巨勢、磯城、曽我(蘇我)、忌部、竹内(武内)、雷丘(いかづちのおか)、香久山、浮孔(うきあな)忍海(おしみ)などなど。 雷丘の現住所は「奈良県高市郡明日香村雷」で、雷(いかづち)って住所は勝手に日本一カッコいい地名だと思っています。
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
雷 素敵ですね😊 歴史を物語る地名の様々、興味深いです。 コメントありがとうございます😊とても嬉しいです🌸
@jisu3961
@jisu3961 5 ай бұрын
先日行ってきた時に自転車でまわったのですがありました!雷!!めちゃくちゃかっこいい!!奈良時代はとてもすきです!!キトラ古墳も石舞台もサイコーでした!小学校の歴史資料集でみて以降ずーーーっと憧れの土地です!!
@根岸卓磨-f2g
@根岸卓磨-f2g 3 ай бұрын
空が美しく綺麗ですね。 出雲は謎が多いけど、出雲大社が現存してますからね。大変勉強になりました。
@irisyell6626
@irisyell6626 3 ай бұрын
自然はが美しくあると心安らぎますね😊 コメントありがとうございます😊嬉しいです🌸
@根岸卓磨-f2g
@根岸卓磨-f2g 3 ай бұрын
@@irisyell6626 さま はい。奈良県の空は美しかったです。なにか平和な、なだらかな空がとても良いです。
@irisyell6626
@irisyell6626 3 ай бұрын
@@根岸卓磨-f2g様  😊😊😊 良い日ですね
@user-p7y9y
@user-p7y9y 4 ай бұрын
奈良、明日香😊 大好きな土地です。 学生時代を関西で過ごしたので、よく足を運びました。 自分にとってのパワースポット(?)のように、安心できるところです。 今週半ば、山口県立美術館で『奈良 大和路のみ仏展』で貴重なみ仏を拝観することができました。 渡来系の痕跡がたくさん見受けられ、感動で手汗が止まりませんでした💧 これから他の動画も見ますね! 配信ありがとうございます🙏🏻
@irisyell6626
@irisyell6626 4 ай бұрын
コメントをありがとうございます😊 とても嬉しいです🌸
@renren5491
@renren5491 3 ай бұрын
百済と深い繋がりがあった継体。その側近として北陸の蘇我が大和に君臨することとなり、在地の物部と張り合うという構図は面白いですね。壬申の乱をへて、蘇我氏全体の没落が明らかになってからも不比等の正妻に蘇我氏が選ばれるなど、蘇我氏(石川氏)は唯一の大臣家として貴種のステータスを持ち続けていたのでしょう。
@irisyell6626
@irisyell6626 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊嬉しいです🌸
@chikappy5963
@chikappy5963 5 ай бұрын
私も最近大元出版の本を読み、また他の本も読み、記紀とは異なる真実の歴史を知ることになり、ますます引き込まれています。KZbin見る時間ある時は、IRISさんの動画もチェックさせて頂いています。この3月は大神神社等にご参拝してきました。関東からなので、頻繁には大和の方にいけないのが残念です。
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
大元出版さんの本は興味深く、読むほどに納得します。 私の動画も観てくださってありがとうございます😊 大神神社の参拝も素晴らしい! ありがとうございます。嬉しいです🌸
@Shiny-user-cb8ti8le8h
@Shiny-user-cb8ti8le8h 5 ай бұрын
勉強になります😊 ヒスイの色が好きです たくさんの人の努力があって今日があることに感謝しました
@わかがえりチャンネル
@わかがえりチャンネル 20 күн бұрын
イロイロ繋がります!
@irisyell6626
@irisyell6626 20 күн бұрын
ありがとうございます😊
@jisu3961
@jisu3961 5 ай бұрын
先日行ってきたばかりです!!とても素晴らしかった🚗³₃何回も通いたいです!!
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
長閑なところですね。 コメントありがとうございます🌸嬉しいです。
@sasanoha71
@sasanoha71 4 ай бұрын
偶然こちらの動画を見つけ、嬉しくて嬉しくて頷きながら見させていただきました。古代史、特に飛鳥時代が好きで毎年のように飛鳥に訪れては入鹿の首塚にお参りしています。 関裕二さんの本を読んでから、学校で習った歴史は当時の権力者によって改ざんされたのではないかという思いが強くなり、益々入鹿ファンになってしまいました。 思えば出雲大社にお参りした時、本殿の真後ろにひっそりと蘇我の社がありましたっけ😮 因みに会社の取引先で富さんと言う方がいて、ご出身はと伺ったところ出雲の富家の分家だというので仕事中にもかかわらず話が弾んでしまいました😅 これから他の動画も喜んで見させていただきす。❤❤❤
@irisyell6626
@irisyell6626 4 ай бұрын
富家のご子孫さんに合われるのはご縁ですね😊 観ていただけて大変嬉しいです🌸 コメント、ありがとうございます!
@MASATAKA-r4g
@MASATAKA-r4g 5 ай бұрын
凄い…本当に勉強に成りました 誠に、ありがとうございます
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
ありがとうございます。 コメント嬉しいです🌸
@banjimashite
@banjimashite 5 ай бұрын
はじめまして。出雲口伝は興味あって読んでいましたので、こうやって動画で教えていただくと分かりやすいです😊ありがとうございます
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
観ていただけて嬉しいです🌸ありがとうございます😊
@美佐-d8s
@美佐-d8s 3 ай бұрын
とても興味深い動画です。ありがとうございます。 私の父方の祖母の実家は出雲大社から徒歩圏内といいますか直ぐの近い所にございました。毎年のように帰省しておりました。 出雲族と縁と繋がりは直感で感じられます。 父は数年前に他界しましたが、色々と出雲族や歴史について語っておりました。懐かしいし大人になった今は、もっと内容濃く聞きたかったと深く思います。
@irisyell6626
@irisyell6626 3 ай бұрын
お父様の生き方が、出雲そのものだったのでしょうね。 コメントをありがとうございます😊嬉しいです🌸
@隆アンド
@隆アンド 3 ай бұрын
一昨年、多武峰にある談山神社に行ってきました。(石舞台古墳も、飛鳥寺にも行ってますよ♪) 多武峰、中大兄皇子と中臣鎌足(鎌子)が謀議を巡らした処と云われていますが、其れは其れは山深い処。 マァ~正義の士の会合には相応しからぬ、悪意の士が悪事を謀るには良さそうな処です。 藤原不比等総合監修の「日本書紀」が何を云おうが、実は蘇我氏がホワイトで有った事、 此の処は明るみに出てきつつあり、喜ばしい事です。
@irisyell6626
@irisyell6626 3 ай бұрын
争いのない、嘘のない世界がみんな幸せですね😊 コメントをありがとうございます😊嬉しいです🌸
@nihontaro9
@nihontaro9 6 ай бұрын
仏教推進派の石川臣蘇我氏と古神道擁護派中軸の中臣氏による宗教戦争の色合いが濃い様ですが、背景に景教や道教の融合などの影響も出ている様です。二家以外の豪族や海外諸国の思惑による外圧も強かったのでしょうし、とても複雑な時代の様ですね。近くの飛鳥にある4世紀後半とされる話題の富雄丸山古墳の被葬者とのつながりも興味深いですね。
@irisyell6626
@irisyell6626 6 ай бұрын
景教、道教の力もあるでしょね。 天智天皇の中央集権政策が始まり世の中が変わろうとしていたのですね。 いつもありがとうございます! とても嬉しいです🌸😊
@じふもんぽん
@じふもんぽん 29 күн бұрын
いつの世も都合が悪いと替え玉が登場するのですね。ニンゲンの本性ってなかなか進化しないんですね。 両親が奈良と岩手出身で、最近どちらも出雲ゆかりと知り、縁が繋がってゆく面白さ。どちらの、いえどなたでも先人の方々に手を合わすことが出来ありがたく思います。
@irisyell6626
@irisyell6626 29 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 とても嬉しいです🌸
@user-8107-d2s
@user-8107-d2s 5 ай бұрын
動画ありがとうございます。隠された歴史を調べていますが、なかなか見つかりません。東北の蝦夷、くまそ、そして蘇我馬子、えみし、入鹿と、おかしな言い方は支配者側には都合が悪く隠されているのだろう、蘇我氏について真実を知りたいと思っていました。この動画を見つけてよかったです(私はどうも出雲系のようで…)。知れば知るほど涙が出ます…
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
出雲口伝は記紀とは違う歴史を伝えていますね。 観ていただけて嬉しいです😊 コメント、ありがとうございます🌸
@山下浩二-r3e
@山下浩二-r3e 6 ай бұрын
ありがとうございます^^ 飛鳥寺 ご住職のお話は良かったです。 蘇我氏の伝承は、カワチ アスカ エチゴ シナノ方面にも残ってますね... いろいろ繋がっているのは、隠蔽されている??? しっかり残ってますね。 動画の語りが、心に残ります💦 ありがとうございます!
@irisyell6626
@irisyell6626 6 ай бұрын
ありがとうございます😊 プロフィール画像、ばっちりです! 嬉しいです🌸
@ミイナ-d2t
@ミイナ-d2t 3 ай бұрын
越国 飛騨 継体 蘇我氏 縁ありますね。 継体天皇の祖母 飛騨人 奥様 熱田 今の東海 継体天皇母系 三尾 江沼 、側室は凄いぞ。
@irisyell6626
@irisyell6626 3 ай бұрын
深いところをありがとうございます😊嬉しいです🌸
@sanaesato-b3x
@sanaesato-b3x 3 ай бұрын
応神天皇は武内宿禰と神功皇后との子どもだと私は考えています。継体天皇は出雲系なのかもしれませんね!
@irisyell6626
@irisyell6626 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 神道家の第七十三世武内宿禰を名乗る竹内 睦泰氏もおっしゃってましたね。 大元出版の仁徳や若タケルの本を読むと出雲口伝にはまた違う伝承があります。 いつかどうがにするかもしれません。 古代史は謎に包まれていますね。 それぞれの想い、伝承があり、尊重したいです。 ありがとうございます😊嬉しいです🌸
@setoku-xr9yv
@setoku-xr9yv 2 күн бұрын
地元住民が拒む・・・ 真実は変えられ、歴史は改ざんされ、言葉失います。 心に無意識に根ずく・・・ここは変えられませんね。 今日も感動します。IRISさん、ありがとう・・・
@irisyell6626
@irisyell6626 2 күн бұрын
宗我坐宗我都比古神社では、地元の方が大切に神社を守っておられました。 お声もかけていただき、朱印の案内もしてくださいました。 今でも、地元民から愛されています😊 ありがとうございます。嬉しいです🌸
@hiroshiheiwa7135
@hiroshiheiwa7135 6 ай бұрын
出雲口伝 乙巳の変の蘇我氏の正体 継体天皇 入鹿神社 はいいですね。ご案内ありがとうございます。
@irisyell6626
@irisyell6626 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 嬉しいです🌸
@齋藤孝志乙姫会
@齋藤孝志乙姫会 5 күн бұрын
出雲王朝 存じ上げております。 ご安心ください、勇気のある 投稿に感謝申し上げます❤
@irisyell6626
@irisyell6626 5 күн бұрын
ありがとうございます😊
@あつもりやってます
@あつもりやってます 4 ай бұрын
私の母方は石川です。嫁いでお墓は大和三山を望める明日香にほどちかとこにあるから縁を感じます。今の名字は明日香からでて広まったらしい近畿地方くらいにしか見られない珍しい名字です。
@irisyell6626
@irisyell6626 4 ай бұрын
お母様が嫁がれた繋がりも、ご縁を感じずにいられません。 ご視聴、コメント、ありがとうございます😊嬉しいです🌸
@ナオユキ-p5g
@ナオユキ-p5g 4 ай бұрын
聖徳太子だけ名がないですね 歴史書は勝者の歴史を残します 負けた物は名が残りません しかしその功績は消すことができないので 仮の名を付けて形式的に残しておきます 真の歴史は明かされる事はないですが こうして片鱗を見られる事はとてもありがたいです
@irisyell6626
@irisyell6626 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 とても嬉しいです🌸
@metabo850mm
@metabo850mm 5 ай бұрын
古代社会は婚姻関係により同盟関係を築き、夜這婚に婿入、母系社会と、現代社会とはかなり違う家制度があったみたいですね。その事を意識しないと古代史の登場人物の関係を誤解しそうです。
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
おっしゃる通り😊コメント嬉しいです🌸 ありがとうございます。
@護美箱-d3n
@護美箱-d3n 5 ай бұрын
みんな頭良いですね。 歴史は私は好きですが、知能指数が低い私方には、多少難しいですね。 出雲口伝を求めてあちこち行っているのは、珍しいです。 出雲王朝って、日本中に影響を及ぼしたんですね。 私も古墳時代の人達みたいに大神神社の子持勾玉御守にめのやさんの出雲式勾玉、チベットの天珠もね。山口県下関の亀山八幡宮の、小型🐡守。 賑やかです✨ ほとんど、出雲王朝が生んだものです。 何故か、優しさが伝わるんよな~。 大分弁も出雲弁と似ており、口伝では検出できないとしても、地域には一軒祇園社がありますが、 『オギョンサン』と発音します。 🥒を食べるな!と言われます。 祇園祭には、牛頭天王か須佐之男を祀られるので、シンボルは食べられない。 大分県にも出雲王朝の影響力はあるはずです。
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
色んな事をご存知ですね。 楽しく読ませていただきました😊 ありがとうございます😊嬉しいです🌸
@user-p7y9y
@user-p7y9y 4 ай бұрын
出雲口伝にご興味が。いろんな所に行かれていますね。😊山口の方言も大分方言に似ています。 隣県の広島や福岡より。 やはり、出雲(族)の影響があるのでしょうか。 大分は弊立神宮もあり、興味深い土地ですね!
@AKIHIKO-uz7wf
@AKIHIKO-uz7wf 4 ай бұрын
すべての道はローマに通ず。古代日本では、すべての道は飛鳥に通じていたようです。明日香=アスカ。愛知県の足助=アスケ。群馬県、栃木県の足利=アシカガ。大和と毛野の繋がりが分かります🎵😊
@irisyell6626
@irisyell6626 4 ай бұрын
そうなんですね😊 秘めた国、繋がりますね🌸 ありがとうございます!
@AKIHIKO-uz7wf
@AKIHIKO-uz7wf 4 ай бұрын
蘇我の蝦夷=エミシ=毛人。蘇我の馬🐴子=馬🐴を司どる人=司馬?蘇我のいるか=入るか=入鹿=入る賀庄?高麗の国から馬🐴=駒を携えてやって来た?✴️
@TK-bm6cu
@TK-bm6cu 26 күн бұрын
IRISさんの動画いつも楽しく見たり、また学んだりさせて頂いております。直近のUP動画でコメントさせていただいておりますが、実はこの動画で最初に出会いました。2年程まえ奈良え旅しました。飛鳥もバスで巡りました。飛鳥寺、入鹿の首塚も行きました。古代日本の大事件の地ですがひっそりとたたずんでいたのが印象的で蘇我入鹿が悪人との印象は全く感じられませんでした。むしろ大事に守られてきた印象でした。記紀とは違う史実があったと確信すらすることを感じて帰途についたことを思い返した次第です。口伝はその思いを後押しくれるように感じております。今後とも別の動画を楽しみにしております。
@irisyell6626
@irisyell6626 26 күн бұрын
甘樫丘に登り、古代人は、ここで飛鳥と斑鳩そしてヤマトを一望していたんだんな。 聖徳太子が馬に乗り、斑鳩まで一直線に走っていく姿もみえたんだろうな。 そんなことを、長閑な飛鳥で思いめぐらせました。 いわゆる蘇我氏も聖徳太子も、幸せな国を望んでたでしょうね。 いつも見て下さってありがとうございます😊 コメント、嬉しいです🌸
@酒井結衣-p3y
@酒井結衣-p3y 5 ай бұрын
明治の時に、神社の御祭神の名前結構変えちゃってますよね。 出雲大社も変えられてるし、元に戻して欲しい。 地元の人とか、昔の御祭神を心で思ってても、時間とともに忘れて行ってしまうんですよね。 正しい歴史の捏造になっちゃってるんですよね。
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
歴史の眺めかたで、見えてくる世界は変わりますね💦 コメントありがとうございます😊嬉しいです🌸
@irisyell6626
@irisyell6626 4 ай бұрын
@@ピーソニ さま 他にも動画アップしています。 よければどうぞ。
@miche3456
@miche3456 6 ай бұрын
1分58秒の所で富雄丸山古墳となっている場所は、丸山古墳(畝傍陵墓参考地)であるので間違っています。 富雄丸山古墳はもっと北の生駒の近くにあります。
@irisyell6626
@irisyell6626 6 ай бұрын
そうですね。間違っています。 概要欄で訂正させていただきます。 ご指摘ありがとうございます。 助かります😊
@AKIHIKO-uz7wf
@AKIHIKO-uz7wf 4 ай бұрын
美しい動画を毎回ありがとうございます。日本の原風景は照葉樹林文化の中にあります。山🗻森、竹の林、小川、滝が連なる渓谷。これらの自然に包まれた古き善き時代に誘うこのチャンネルさんに感謝します。😊
@irisyell6626
@irisyell6626 4 ай бұрын
ご視聴、ありがとうございます😊 嬉しいです🌸
@木村信行-c3h
@木村信行-c3h 5 ай бұрын
石川臣というのは蘇我倉山田石川麻呂という人ですね。蘇我氏の中の一分派の人らしい。
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
稲目の息子・石川臣麻古は河内国の石川郷から、大和国高市郡〔現橿原市大軽町〕に移住しました。 そこから東南方面は「遠つ飛鳥」と呼ばれるようになった。出雲口伝より  コメントありがとうございます😊
@熊澤典子-h2v
@熊澤典子-h2v 5 ай бұрын
こんにちは😊
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
😊🌸🌸
@源悟郎
@源悟郎 4 ай бұрын
音楽の音量を下げていただけるとお話しが聞きやすいです、
@irisyell6626
@irisyell6626 4 ай бұрын
以前よりボリューム下げていますが、大きいかな・・・・💦 コメントありがとうございます😊嬉しいです🌸
@trinitydisconnect
@trinitydisconnect 6 ай бұрын
今となっては歴史の1ページですよね。福井の劔神社。信長公が伝えたいのは、継体は忍熊王の後胤だよ?かも。劔神社の由緒には忍熊王の伝承があったような?健忘症が酷くて(笑)
@irisyell6626
@irisyell6626 6 ай бұрын
神功皇后と争った豪族ですね。応神天皇の異母兄弟とされていますね。 色々な説がありますね。 コメントありがとうございます😊 嬉しいです🌸
@コトリナ八雲琴チャンネル
@コトリナ八雲琴チャンネル 21 күн бұрын
素晴らしい動画をありがとうございます❤ 苗字が石川なのと 蘇我氏との関係気になっていたので とても胸に響きました。
@irisyell6626
@irisyell6626 21 күн бұрын
見て下さってありがとうございます😊 コメントもとても嬉しいです🌸
@chandee7939
@chandee7939 5 ай бұрын
歴史は真逆に捉えると、まず間違いない。 理由はお分かりでしょう。勝者の歴史が記録されて来ているからです。
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 歴史を習ってきて、反対の動画をつくるのは、ちょっと気合がいります。 嬉しいです🌸
@chandee7939
@chandee7939 5 ай бұрын
@@irisyell6626 1925年にブラジルの古代都市を探して消息を絶ったイギリス人探検家フォーセット大佐(映画インディアナジョーンズのモデル)の行動を辿って感染症コロナ以前に、埋没している「古代都市」の痕跡を見つけました。 ■アガデミズムはこの探検家の行為を、先住民のホラ話に乗せられていると公言していました。その断言は間違っていましたる。これの証明だけでも痛快です。 この遺跡周辺には、当該地域に残る神話伝承に語られる内容が、巨大石英塊(H-15m×W20)に描かれているのも発見。この図像群は王立天文台ドクターから意見を受けています「この図像の中の幾つかは、私の著作で述べた隕石の擬人化されたものです」と言うものです。 痛快な発見は、こうして2つの出来事にありました。 戦い続ける人の心を、誰もがわかっているなら、戦い続ける人の心はこんなには燃えないだろう。
@sanaesato-b3x
@sanaesato-b3x 4 ай бұрын
福島県福島市の信夫山は、欽明天皇の后と皇子が六人のお供と7人の宮人とともにお住いだった場所です。 飯坂町湯野には奈良時代、大きなお寺が建てられていました。 また、奈良から東北まで、大きな真っ直ぐな道が有ったことが、郡山市の上空写真から推察されるそうです。 ナガスネヒコは東北に帰った話もあるし。 意外なつながりがあるのだと思いました。 あっ、そう言えば継体天皇を見つけ出した大伴金村の孫、崇峻天皇のお后の小手姫も、福島県の川俣町、月舘町あたりに根をおろし、人々に養蚕を教えたと言われています。 昔のほうがダイナミックな交流が有ったのかもしれませんね。
@irisyell6626
@irisyell6626 4 ай бұрын
面白いお話をありがとうございます! コメントありがとうございます😊嬉しいです🌸
@sanaesato-b3x
@sanaesato-b3x 5 ай бұрын
はい!
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
観て下さってありがとうございます😊
@Nago38tora7
@Nago38tora7 4 ай бұрын
入婿ならば男系(Y 染色体)はそこで途切れている。
@irisyell6626
@irisyell6626 4 ай бұрын
出雲口伝によれば、そういう事になりますね💦 出雲族は女系です。 コメントありがとうございます!
@小川邦子-q6u
@小川邦子-q6u 5 ай бұрын
敏達天皇はびんたつてんのうでは無くびだつてんのうです。
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
ありがとうございます。
@SA-cv9yh
@SA-cv9yh 5 ай бұрын
石川氏イコール葛城氏 蘇我氏が藤原氏 藤原氏を名乗らない葛城氏が石川氏 私が調べた蘇我氏です
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
いろんな見方、説がありますね😊 良く調べられています。 コメントありがとうございます😊嬉しいです🌸
@んぬ-e8j
@んぬ-e8j Ай бұрын
すみません指摘させてください 2分あたりの地図上の富雄丸山古墳とされる位置が、かなり南にずれてると思います ご指定の位置は恐らく、〝畝傍の丸山古墳〟と思います 富雄地区じたい、もっと北にあります
@irisyell6626
@irisyell6626 Ай бұрын
以前に 概要欄で訂正させていただいてます。 ご覧ください。 ありがとうございます😊
@新城朱華
@新城朱華 4 ай бұрын
蘇我氏も 物部氏も 悪者にされてますねー‼️‼️真実は どうなのか⁉️⁉️
@irisyell6626
@irisyell6626 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 あくまでも、出雲口伝です。 コメント嬉しいです🌸
@Gtkthg-z9mg0oc0db9number
@Gtkthg-z9mg0oc0db9number 3 ай бұрын
中臣鎌足は実在したのかも怪しい人物ですよ。
@irisyell6626
@irisyell6626 3 ай бұрын
コメントご視聴ありがとうございます😊
@木村信行-c3h
@木村信行-c3h 5 ай бұрын
管玉は「カンダマ」と読まず「くだたま」と読むと習ったことがあります。動画では「かんだま」ですか。重箱読みね。
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
おっしゃるとうりです。管玉はくずだまと読みます。概要欄で訂正させていただきます。 助かりました。ありがとうございます😊
@木村信行-c3h
@木村信行-c3h 5 ай бұрын
@@irisyell6626 「くだたま」と思います。「くずたま」では発音が異なるというか読みがおかしくないですか。
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
すみません。たびたび。コメント欄にはくずたまとかいてしまいました。ごめんなさい。 概要欄にはすでに、くだたまと訂正させていただいてます。 ありがとうございます😊とても嬉しいです🌸
@渡辺康治朗
@渡辺康治朗 4 ай бұрын
バッグの音が耳に残って説明が聴き取りにくいですね、もう少し落として欲しいです
@irisyell6626
@irisyell6626 4 ай бұрын
参考にさせていただきます。 コメントありがとうございます😊
@小川富己雄
@小川富己雄 3 ай бұрын
この時代、天皇の先祖、なにしていたの?
@irisyell6626
@irisyell6626 3 ай бұрын
政治していましたよ😊
@山田カツオ-q6g
@山田カツオ-q6g 7 күн бұрын
権力闘争の結果で勝者が書き換えるのは如何ともしがたいですが、石舞台古墳を破壊したのは許せない暴挙だと思う。
@irisyell6626
@irisyell6626 7 күн бұрын
コメントありがとうございます😊嬉しいです。
@honryuu
@honryuu 5 ай бұрын
こちらは、蘇我入鹿様の魂とご縁のある内山弘一さんと、藤原不比等様との霊言動画です。 いかにして歴史が改竄されてきたのかがよく分かる内容ですので、ご参考にして頂ければ幸いです🙏合掌 kzbin.info/www/bejne/jpjOo6p4p6aJpcUsi=kiMHYXnEw8sE_1Ad
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
みせていただきます。 ありがとうございます😊嬉しいです🌸
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
ありがとうございます。
@shin_1687isogo
@shin_1687isogo 5 ай бұрын
仏具に伴う財(今でいう利権)争いでは⁇...
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
世の中をいい方向に進めようとして、みんな自分のやり方にこだわり過ぎましたね💦 コメントありがとうございます😊嬉しいです🌸
@user-23606
@user-23606 5 ай бұрын
富雄丸山古墳の位置がデタラメ 他にも違う箇所散見
@irisyell6626
@irisyell6626 5 ай бұрын
概要欄よんでいただけてますか。 はやくコメントで指摘いただいて、 すぐさま概要欄にお詫びと訂正文を書かせていただいています。 未熟者ですが、真剣に、皆様に観てもらいたいと思って作っています。
【ゆっくり解説】蘇我氏とは何者だったのか…
29:28
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 58 М.
神仏対立の決着をつけたのは聖徳太子だった?
30:51
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 184 М.
Inside Out 2: BABY JOY VS SHIN SONIC 3
00:19
AnythingAlexia
Рет қаралды 8 МЛН
Electric Flying Bird with Hanging Wire Automatic for Ceiling Parrot
00:15
Cute
00:16
Oyuncak Avı
Рет қаралды 12 МЛН
神社を理解するには欠かせない! 『旧国名の前後とは』
4:39
大杉日香理の神社チャンネル
Рет қаралды 10 М.
【衝撃】日本人のルーツ。DNA・言語からわかる結果|茂木誠
29:12
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 427 М.
古代史まとめ【縄文・弥生・古墳・飛鳥・奈良】
1:12:27
数分で分かる歴史【History Studio】
Рет қаралды 1,5 МЛН
Inside Out 2: BABY JOY VS SHIN SONIC 3
00:19
AnythingAlexia
Рет қаралды 8 МЛН