【車中泊失敗のわけ】何も知らずにキャンピングカー購入【ハイエース】

  Рет қаралды 60,229

Bride vs mother-in-law Living with a camper

Bride vs mother-in-law Living with a camper

Күн бұрын

2世帯住宅に住み、ハイエースと軽キャンピングカーを所有する嫁と姑。
キャンプや車中泊に挑戦する彼女たちに注目だ!
#嫁vs姑 #キャンピングカー #軽キャンピングカー #車中泊
サブチャンネルはこちら↓↓↓
【姑ちゃんねる。】
/ @姑ちゃんねる
【嫁ちゃんねる。】
/ @嫁vs姑キャンピングカーのある暮らし

Пікірлер: 58
@内山洋子-e6h
@内山洋子-e6h 3 жыл бұрын
はじめまして 家は、初代remを購入して8年が経ちます。 今のレムは凄いですね!後ろの棚、窓は後からお願いして実現、今は普通についているのですね🎵 お客様の声聞いて、良いところは採用だったのかもですね。コロナで遠出が出来ず残念ですよね。 終息するのが待ち遠しいです。
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
はじめまして🙇‍♀️🙇‍♀️コメントありがとうございます📝😊 初代remに乗ってらっしゃるんですね😃わぁ!コメント頂けて凄く嬉しいです。 8年の間に色々旅されましたか? 私の購入タイミングが旅が厳しい状況と重なり、ジレンマの日々です😭😭 私もこれから、長ーく、大切にremを乗っていきたいと思います。🚐 またコメントくださいね😃
@やすじいの修理
@やすじいの修理 3 жыл бұрын
お疲れ様です!以前、投稿されたらお知らせが来てた様な…投稿が無いので見に来ました。😢 焦らないでゆっくり行きましょう!😆👍️☀️
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
やすじいの修理さんこんばんは🌆 コメントありがとうございます♪ 焦らず、その言葉を言っていただけるととてもホッとします😭ありがとうございます♪ ゆっくり自分のペースで頑張りたいと思います!
@やすじいの修理
@やすじいの修理 3 жыл бұрын
@@YvsS さん こんな時期で無いと何方かの投稿にも有りましたが全国を何ヵ所に分けて出掛けるのも良いのですが…私は資金ためと古い車なんでもっか修理中です。😢
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
全国を何ヵ所かに分けてが、私には合ってる気がします👍 私もスペーシアギアを車中泊仕様にしたいし、旅にも出たいし、今はもうやりたい事に資金が追いつかない〜最後は宝くじかな😬😬😬
@やすじいの修理
@やすじいの修理 3 жыл бұрын
@@YvsS さん ははは!宝くじを買いますか?(笑) また、投稿を楽しみにしてます。 宜しくお願い致します。
@rinranrun9471
@rinranrun9471 3 жыл бұрын
初コメです! 49歳、小学生と保育園児を子育て中です。 癒やされますねぇ〜 ホントに素敵✨ 息子さんとのやり取り、とっても優しい息子さん! 笑いと癒やし、希望! 応援しています! 私もいつか!!と夢見ながら😊
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
RINRANRUNリンランルンさん!コメントありがとうございます📝 まさに、子育て真っ只中ですね😆毎日忙しくて一人で車中泊とか憧れると思いますが、振り返ると子育てに走り回っていた時が一番賑やかで楽しい時だったと思います👍 今しか無い幸せを噛み締めながら、子育てが終わった時の妄想を膨らませて、こんな私の動画で良ければ観てくださいね‼️お互い頑張りましょう💪
@rinranrun9471
@rinranrun9471 3 жыл бұрын
@@YvsS さま ご返信ありがとうございます。 とても励みになります! 先輩の言葉を心の支えに頑張ります! これからも癒やし動画を楽しみにしてますね〜🤗
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
こちらこそコメントが大きな励みになります😃ありがとうございます😊
@popai-qg5xy
@popai-qg5xy 3 жыл бұрын
こう言う前向きと言うか、新しい事チャレンジする人良いですね。見てて元気もらえます。
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
2003popaiさん!コメントありがとうございます📝 やる気だけは誰にも負けません💪折れるのも早いです🤣 幸い立ち直りも早いです👍笑
@和田さつき-v7c
@和田さつき-v7c 3 жыл бұрын
まぁ、なんて爽やかで 優しそうな息子さんでしょうか 笑顔を絶やさない子供さんなんですね 羨ましいです 女は、電気系統がわからないもんなんです
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
和田さつきさん!コメントありがとうございます📝 電気系統がめっぽう弱くて。🤣 息子は根気強く教えてくれるので有り難いです。 少しずつ覚えてきましたので、良かったらまた覗いてください🙇‍♀️🙇‍♀️
@wata5951
@wata5951 3 жыл бұрын
スイッチが沢山あるから 大変かもしれない 🤔
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
良くお分かりで👍🤣 電気系統超苦手…じゃない覚えるの苦手😭😭
@ccamplifeplus5137
@ccamplifeplus5137 3 жыл бұрын
こんにちは😃 私も57歳で最近キャンピングカーを迎えました。 親近感を覚えたので登録させていただきました😆 それにしても息子さん、声がいいし何よりも優しいー💕💕 おばちゃんに優しくしてくれる人っているんですね😂
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
同級生で、同時期キャンピングカー仲間‼️凄い‼️よろしくお願いします🤲 息子がコメント見たら泣いて喜びます🤣
@杉原洋子-j2o
@杉原洋子-j2o 3 жыл бұрын
スイッチの表示文字が小さくて見えないとかありますよね😅💦 車中泊練習も必要ですね。 息子さん、優しいです。 ホッコリしました😊
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊老眼鏡が手離せ無い今日この頃🤣 自分のペースで頑張ります💪 息子はホが無い母が心配なんだと思います💦笑
@norioikeyoshi
@norioikeyoshi 3 жыл бұрын
はじめまして(*'▽') 鹿児島県出身東京都在住のものです! 殆ど同じ仕様のHIACEを購入しようと考えており、関連KZbinを眺めていたら…かごんま弁丸出しのこの動画に出会い、一発でファンになり即登録しました💪 田舎のお袋様を思い出しました💦 しかも御年57歳(失礼💦)でこの行動力…素晴らしいです! FFヒーターの話もウケまくり、何よりもかごんま弁での息子とのやり取り、地元CMを観ているようでウケまくる反面、微笑ましく胸が熱くなりました! これからも楽しみにしています!とりあえず1話から見ます!! 私も年1回は実家に帰っています(現在は無理ですが…)、HIACE購入した暁には鹿児島でお会いできれば幸いです! とりあえずはお元気で👋
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
はじめまして‼️鹿児島出身の方からのコメントは本当に嬉しいです😃ハイエース購入を検討とか👍私の動画で良さが伝わるといいのですが💦とても満足してますので、これからも伝わるよう頑張りますね! 57歳!まだまだ元気💪コロナが終息の折には鹿児島でハイエースでお会い出来る事、楽しみにしてます😊 お母様にもよろしく😊
@norioikeyoshi
@norioikeyoshi 3 жыл бұрын
@@YvsS さま> 丁寧な返信ありがとうございます! 私もKZbinデビューのため動画は撮りためていますが…仕事にかまけて中々進みません💦 動画UPするだけ素晴らしいです!! まだまだ息子にお金が掛かるのでHIACEは遠い夢ですが、もう少しでひと段落するので夢は膨らみます! 自己紹介についてはFacebookはコマメにUPしているので覗いて頂ければ幸いです。 息苦しい時節ですが、その中でも小さな楽しみを見つけていきましょう!!動画楽しみにしています(*'▽') facebook.com/norik76/
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
凄い!動画撮りためてらっしゃるのですね👍KZbinデビューの時は絶対見ますね😃 Facebook覗いてみます!いつもありがとうございます😊
@放浪ママ
@放浪ママ 3 жыл бұрын
私も同じ歳です❗️キャンピングカーを購入したけど、3年待ちです… 車中泊頑張って下さい❗️
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
最近同じ歳の方からたくさんコメントいただきます📝57歳!まだまだ元気ですよねー💪 ところで3年待ち😓マジですか… 待つ時間も楽しんでくださいね❤️
@doumin
@doumin 3 жыл бұрын
横から失礼します♪ 『どうみん夫婦』と申します🤗 3年待ちですかぁ 一昨年〜昨年いろいろ検討中の時にはさすがに3年は無かったですが人気のあかしなのでしょうね😊 契約してわかったこと『待ってる間、時間も楽しい、準備も楽しい』です😊 横から失礼しました😊😊🤗
@放浪ママ
@放浪ママ 3 жыл бұрын
@@doumin様 ありがとうございます❗️頑張って待ってみます❗️
@delusionfactory228
@delusionfactory228 3 жыл бұрын
今晩は。 ベンチレーター使った後の走行前の締め忘れに注意ですね😊 あとバッテリーの残量表示がデジタルで分かるように後付けで取り付けた方が残電力が 分かりやすいかと思います。
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
バッテリー残量が気になって仕方ないから後付け検討します👍アドバイスありがとうございます♪
@doumin
@doumin 3 жыл бұрын
こんにちは😃 見ました。失敗の理由がわかってスッキリしました。 息子さんのフォローがナイスです😊 諦めてはいけません。ここは日本です最低限の安全に関わる事 物はしっかり掌握 注意が必要ですが日本語が通じさえすればスイッチの使い方ぐらいどうにでもなると考えます♪🤗 優しい息子さん娘さん達もきっと応援しています。 くれぐれも安全とお体に気をつけて楽しい旅をしてください。 今後ともよろしくお願いします♪♪♪ m(_ _)m
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
ですよねー!安心安全な日本🇯🇵ここで出来なきゃ、何処でする❗️心強いお言葉ありがとうございます😊
@岡田将司-g7d
@岡田将司-g7d 3 жыл бұрын
あとは各部のメンテナンス方法ですね。FFヒーターとか暑くても定期的に使わないと壊れることがある様ですから。
@チャミ子-z7c
@チャミ子-z7c 3 жыл бұрын
ちゃんと勉強しなきゃですねー😓アドバイスありがとうございます👍
@MrMonkeypod
@MrMonkeypod 3 жыл бұрын
娘の家に逃げ帰れる環境で練習できるなら、何回もそうした方がよいと思うよ。 娘の家に逃げ帰ることが全くなくなってから、お外におでかけしましょうよ。 エンジン停めてクーラーとか何時間稼働できるんですか? これから暑い夏の時期、車中泊して熱中症にならないか、ましてや干物にならないかと(笑)、とても心配です。
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
そうそう!暑くなったらクーラー検証してみます。昨年、熱中症で救急搬送されたの見てました?笑笑
@campingtrailertaxi
@campingtrailertaxi 3 жыл бұрын
ベンチレータ閉めた後にロックしてなかったような…。(^-^)
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
マジですか🤣直ぐ確かめます💦昨夜から桜島の灰が降ってるのでヤバい😓
@campingtrailertaxi
@campingtrailertaxi 3 жыл бұрын
@@YvsS いえいえ、ダイヤルを回して閉めてましたよ。 最後の上に押し上げてロックしてなかっただけですから閉まってはいますね。(^-^) ロックをする癖をつけましょう。(笑)
@いがら
@いがら 3 жыл бұрын
やばい😨 60過ぎですが、わからない事は説明書を読む、ネットで探すでほぼOKです。 女性だからでしょうか、それとも、今まで誰か別の人がやっていたのでしょうか、それとも無縁の生活ををしていたのでしょうか? 頑張れー😅
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
ヤバい🤣確かにヤバいですよねー! きっと人任せの生活をしてたのかもです。それじゃ一人で日本一周なんて夢の夢💦 変わらなきゃ‼️叱咤激励感謝します😃
@いがら
@いがら 3 жыл бұрын
@@YvsS さん その勇気には頭が下がります。💯 日本一周頑張ってください。👍
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@solohide947
@solohide947 3 жыл бұрын
チャンネル登録させてもらいます👍
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊感謝です❗️
@popai-qg5xy
@popai-qg5xy 3 жыл бұрын
息子さん良いですね。 独身でしたら、うちの娘紹介しましょうか?
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
2003popaiさん!連続コメントありがとうございます📝 残念ながら嫁と娘がいます🤣笑
@setouchi_remon
@setouchi_remon 3 жыл бұрын
予行演習は大切ですよね〜😆 諦めずに頑張って下さい👍😊❤️ 応援しています(⌒▽⌒)
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
つくづく感じてます🤣応援よろしくお願いします🤲
@還暦ライダー予定
@還暦ライダー予定 3 жыл бұрын
おかあさん がんばれ👍
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
おばさん頑張る💪💪💪笑
@コロ助-x3l
@コロ助-x3l 3 жыл бұрын
お疲れ様でした😂 どんどん使わないとなかなか慣れないですよね😊 テレビは悩まず見れましたか?
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
テレビはスキャンを押すの知らなくて、見れないと諦めていましたが、最近息子が教えてくれました🤣とにかく実践ですよねー
@Tsunami0425
@Tsunami0425 3 жыл бұрын
その、緑に光ったゼロとイチの組み合わせのマークは、全世界で「スイッチ」と認識される記号です。二進法ではゼロとイチの組み合わせだし、イチは日本語で言うところの「入り」「オン」、ゼロは同様の「切り」「オフ」。私は貴女とほぼ同年代だけど、そんなもん何十年も前から知ってたよ。日々是勉強。 ちなみに緑のスイッチにそれぞれテプラ(?)を貼ったのはとてもいいのだけど、「ベンチレーター」ではなく「換気扇」にした方が良かったね。「ベンチレーション」「ベンチレート」が何を意味するのか知らない人には、「ベンチレーター」も分かんないだろうね。
@YvsS
@YvsS 3 жыл бұрын
Tsunami0425さんこんにちは♪ コメントありがとうございます! このスイッチは全世界共通なんですね! 日々勉強が大切ですね^^; 確かに換気扇の方が誰にでも分かっていいと思います! 目標達成にために勉強頑張ります^ - ^ 応援よろしくお願いします(^.^)
【納車後の本音】ハイエースキャンピングカーで初めての車中泊に挑戦
30:23
嫁vs姑 キャンピングカーのある暮らし
Рет қаралды 39 М.
59歳おばさんがハイエースキャンピングカーで車中泊|真夏なのにクーラー必要なし!
24:04
嫁vs姑 キャンピングカーのある暮らし
Рет қаралды 21 М.
A Child's Big Mistake Turned Into an Unforgettable Gift #shorts
00:18
Fabiosa Stories
Рет қаралды 43 МЛН
упс #aminkavitaminka #aminokka
00:12
Аминка Витаминка
Рет қаралды 2,2 МЛН
還暦おばさんのハイエースキャンピングカー車中泊旅は出会いがいっぱい
16:35
嫁vs姑 キャンピングカーのある暮らし
Рет қаралды 12 М.
【変態女子出現!】豪雨のキャンプ場に現れたのは軽バンで旅する車中泊女子だった…
21:26
嫁vs姑 キャンピングカーのある暮らし
Рет қаралды 10 М.
車中泊で 役立つお気に入りアイテム ベスト20を独断で選びました
17:34
David Channel デビッド・チャンネル
Рет қаралды 141 М.
京都旅が規格外すぎた|還暦おばさんのハイエースキャンピングカー車中泊旅
17:54
嫁vs姑 キャンピングカーのある暮らし
Рет қаралды 10 М.