「チケット持ってますか?」大仁田厚をUWFが門前払い!その真相は?!

  Рет қаралды 130,773

前田日明チャンネル

前田日明チャンネル

Күн бұрын

聞き手:片田直久
前田日明公式KZbinチャンネル
博学、多趣味、最強の肉体と志を持つ格闘王-その奥深き魅力と新たなる一面を、時にゲストを迎え、時に街に繰り出し、余すことなくお届けします。
その他の動画はこちらから!
MMAの始祖!?モハメド・アリVSアントニオ猪木 !前田日明が語る偉大な男たちの伝説!
• MMAの始祖!?モハメド・アリVSアントニオ...
【新日回顧録】アントニオ猪木vsザ・モンスターマン 伝説の異種格闘技シリーズ!空手王者モンスターマンとの名勝負!
• 【新日回顧録】アントニオ猪木vsザ・モンスタ...
【新日回顧録】前田日明vs藤波辰爾!伝説の流血試合!前田が語る藤波の天才ぶり
• 【新日回顧録】前田日明vs藤波辰爾!伝説の流...
前田日明&山崎一夫&藤田和之 アントニオ猪木さんの訃報から一夜。三人で語り合うアントニオ猪木という存在
• 前田日明&山崎一夫&藤田和之 アントニオ猪木...
アントニオ猪木から受け継がれゆく「ストロングスタイル」!前田、船木が知る本当のプロレスとUの魂。
• アントニオ猪木から受け継がれゆく「ストロング...
【追悼】アントニオ猪木VSローラン・ボック 前田が見たシュトゥットガルトの惨劇。
• 【追悼】アントニオ猪木VSローラン・ボック ...
【Part.1】ファン待望!藤原組長とチャンネル初対談!
• 【Part.1】ファン待望!藤原組長とチャン...
前田 日明(まえだ あきら)
格闘家。空手を皮切りに、新日本プロレス→UWF→リングスCEO。
リングスではエメリヤーエンコ・ヒョードル、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラを発掘し、現代総合格闘技の礎を築いた。後にHERO’Sでスーパーバイザーを務めた後、2008年第2次リングスをスタート。「THE OUTSIDER」大会をプロデュースし、朝倉未来、朝倉海を輩出した。
身長: 192cm
誕生日: 1959年1月24日
出身地: 大阪府大阪市大正区
所 属: リングス
スポーツ歴: 空手
■趣  味
釣り
読書
日本刀の収集・研究。
日本刀に限らず、骨董品を見て回るのが好きらしい。
鉱物の収集。
株式会社 リングス
お仕事(イベント出演、講演依頼など)、コラボのご依頼はこちらへ
e-mail: info.rings.koho@gmail.com
#前田日明#大仁田厚#UFW#新日本プロレス#リングス

Пікірлер: 323
@まさ-w2v
@まさ-w2v 2 ай бұрын
11:28 「底抜け脱線ゲーム」って言ったのか
@レスラー-c8x
@レスラー-c8x 2 ай бұрын
あっ、そうだったのか~
@ロンソンミック-j1b
@ロンソンミック-j1b 2 ай бұрын
@@まさ-w2v 50以下の方は知らんでしょうね。
@まさ-w2v
@まさ-w2v 2 ай бұрын
ちょwwwww公式から固定コメントにしていただいたwwwwwwwwありがとうございます!!!!!!!!!!!!wwwww
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato 2 ай бұрын
@@まさ-w2v 通訳お疲れ様
@ゴルゴ13-y3p
@ゴルゴ13-y3p 2 ай бұрын
前田日明さんの、笑顔を絶やさないのも珍しい🎉大仁田さんとプロレス対談してほしい😊
@obgyftsc6i4
@obgyftsc6i4 2 ай бұрын
前田さんと全く接点が無さそうな大仁田って言う言葉が出て来る事自体が不思議、貴重な回をありがとうございます
@まめ-z2r8f
@まめ-z2r8f 2 ай бұрын
良くも悪くも、昔はいろいろな人がいましたね。私はU系が好きでしたけど、大仁田が好きな人も沢山居た訳ですから、色んなジャンルのスターが居て、観る方にとっては楽しい時代でした。
@AMAZOC
@AMAZOC 2 ай бұрын
冬木弘道さんが言ってましたけどプロレスラーはいろいろなキャラがいてもいいと だがスターはかっこいい人だよねと
@ch.1485
@ch.1485 2 ай бұрын
前田さんが、ある意味、反対側の極の大仁田についてしゃべっていることがプロレスの奥深さを物語ってるなぁと思います
@お湯-j3g
@お湯-j3g 2 ай бұрын
前田日明と大仁田厚が相容れる筈が無いですよね笑 大仁田が作ってた光景も、前田日明が作ってた光景も別物すぎて両方好きでした。
@幸-h9k
@幸-h9k 2 ай бұрын
前田さんのお話はビートたけしさんと同じく、表現の面白さと了見の良さ、知性のふくよかさに、感服してしまう快感があります。
@ノンノン-e6e
@ノンノン-e6e 2 ай бұрын
全部がプロレス 筋書きのあるドラマ 前田さんの世界も大仁田さんの世界も好きでした。
@Hoijya
@Hoijya 2 ай бұрын
いつか前田さんから大仁田の話を直接の聞きたいと思ってたけど、ついに実現した❤
@jwjpdagjegjd56823
@jwjpdagjegjd56823 2 ай бұрын
デスマッチ論を語る前田日明さんの考えにプロレス=スポーツが垣間見れて嬉しかったです
@未だ醜悪チャンネル
@未だ醜悪チャンネル 2 ай бұрын
街で声掛けられたら会釈して、That's all…本当に関わりたくない人と関わるときってそれがベストなんですよね確かに
@kaatsu
@kaatsu 2 ай бұрын
ザッツ・オールよく聞き取れましたね、そうじゃないかなーと思ったけど確信はなかった 最近はAIで簡単なんだから頑張ってくれよーと思います。
@ジローシロー
@ジローシロー 2 ай бұрын
あのとき前田さんが猪木さんに対してそんな風に思ったのは意外でした!
@ぼっちぼっち-k8l
@ぼっちぼっち-k8l 2 ай бұрын
今になって思えば・・・だよ。
@ジローシロー
@ジローシロー 2 ай бұрын
@@ぼっちぼっち-k8l そのときはじめて思ったけど言わなかったとご本人はいってるので。あとアゴで受けたって話は最近の話ではないので。
@惟任日向-r5d
@惟任日向-r5d 2 ай бұрын
前田さんがこれほど自然な感じな人だとは思わなかった。荒くれものみたいなイメージでした。このチャンネルで前より好感が持てました
@ちゃんまこ-r7v
@ちゃんまこ-r7v 2 ай бұрын
字幕付けて下さい!
@いっち-p6w
@いっち-p6w 2 ай бұрын
前田さん、片田さん、お疲れ様です! 楽しい話聞けました!
@坪田孝広
@坪田孝広 2 ай бұрын
前田さんからブランメルの話が出たので驚きました。幅の広さを感じました。
@AMAZOC
@AMAZOC 2 ай бұрын
大仁田厚「UWFがロープに振らないんだったら、こっちはロープに有刺鉄線を巻いてやる。 関節技やキックよりも、ロープに振られるほうが痛みを感じられるように」って思ったんです。 一番ファンに痛みが伝わりやすいのはこのやり方じゃないかと考えたんですね。 それで、1989年の12月10日の後楽園ホールで「有刺鉄線デスマッチ」を実施しました。
@tau758
@tau758 Ай бұрын
有刺鉄線がいかにエグいかは、蝶野がボディスーツを着てたのが答えです。
@paxson5tom758
@paxson5tom758 2 ай бұрын
バトルロイヤルとはいえ前田vs大仁田が実現していたは知らんかった。貴重なお話ありがとうございます。
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato 2 ай бұрын
大仁田の方が5歳ぐらい年下かと思って調べたら2歳年上だった。。
@depressionofalush
@depressionofalush 2 ай бұрын
前田さんの回答は想定内でしたね。一試合しかしてない大仁田さんより、この流れでポーゴさんやナガサキさんの話も聞きたいです。
@アイスぴの
@アイスぴの 2 ай бұрын
同感です❗
@林信宏-t5i
@林信宏-t5i 2 ай бұрын
昔、FMWのスタイルについてのインタビューで、「だって、マトモにやったら勝てねぇモン」って言った大仁田厚の潔さよ。
@zcc0130
@zcc0130 2 ай бұрын
大仁田さんはまともなプロレスができない体なので、FMWスタイルでやりました。
@林信宏-t5i
@林信宏-t5i 2 ай бұрын
@zcc0130 引退して女子プロレスのコーチやった後ですよね、FMWは。傷口を縫いながらのインタビューは衝撃だったのを覚えてます。
@mycallsign
@mycallsign 2 ай бұрын
狂気だけで言えばFMWが最強だよ。犯罪のギミックだよ。
@1415264142
@1415264142 2 ай бұрын
前田さんのコメントは相変わらず深いなぁ。なかなか面白いテーマでした。
@mycallsign
@mycallsign 2 ай бұрын
ヘビー級ボクサーの顔面パンチを素手で食らっても金属バットでぶん殴られても刃物でぶっ刺されても必死で起き上がる大仁田から勇気を貰った。長生きしてください。
@caseofficer
@caseofficer 2 ай бұрын
ジャパン女子には、初期に山本小鉄さんもコーチに入っていますが、キューティー鈴木さん曰く「山本小鉄さんには基礎から厳しく教えてもらったが、大仁田さんは、いきなり知らないおじさんが来て、ギャーギャー怒り出してたけど、みんなスルーしていた」らしい。
@KEIKO.20
@KEIKO.20 2 ай бұрын
大仁田、窓口で 【子供1枚】って言ってチケット購入した。
@MAX-mn7hm
@MAX-mn7hm 2 ай бұрын
久しぶりに聞き取れない部分が有りました。😂
@user-安藤由昭
@user-安藤由昭 2 ай бұрын
お互い現役トップとして、UWFとFMWをやってた頃前田さんは「大仁田くんはあの陣営や資金力でよくやってるよ。」とコメント残してましたね。 まあ、新興企業経営者同士のシンパシーみたいな感じだったと思います。 そこから長い時間が経った今となっては、また捉え方は全然違って当然。 ですが、「嫌いだ」とは語ってるものの生々しい実害がない関係だけに、「同時代に近い位置に存在した変なヤツ」と思ってんじゃないですかねー。
@chunk0616
@chunk0616 2 ай бұрын
FMWはハードコアスタイルを海外にも広めた。 UWFのシュートスタイルは広まらなかったが、レガースは広まった😂
@ノアノア-c3s
@ノアノア-c3s 15 күн бұрын
こうに話題に取り上げるということは、前田さんは大仁田さんを認めてると思います。 二人とも、時代を作った。 いつか、二人の握手、対談も見てみたい。
@nekonoke
@nekonoke 2 ай бұрын
正直、あの頃の前田が認めてるのは藤波だけだと思っていた。 猪木に対しては違うと思ってたけど、「ホッとした」と聞いて、猪木ファンだった自分もホッとしたよ😅
@山田太郎-g9v1s
@山田太郎-g9v1s 2 ай бұрын
そんな前田日明が怖いと言ったバルコニーダイブ
@takowasabi8115
@takowasabi8115 2 ай бұрын
猪木は大仁田のことを良く理解してた あの強烈な個の前では誰も太刀打ちできない全部持っていく 負けないためには無視して関わらないという選択肢しかない 新日本も長州力の復帰に大仁田を利用しようとしたが いつの間にか大仁田劇場というエンタメのただの要素になっていた 最後はワールドプロレスが完全に大仁田主役のバラエティになってたから異常事態だったよね
@山本はるお-j6y
@山本はるお-j6y 2 ай бұрын
前田さんと大仁田さんの金網デスマッチが見たかったです。
@nekoRadio
@nekoRadio 2 ай бұрын
自分がプロレスラー・格闘家だったとして、入場曲は何かなと考えた時、映画「メジャーリーグ」の「Wild Thing」だなあと思うたび「それって大仁田じゃんw」という感じ。あの曲、なんか好きなんだ、ハッピーで能天気で。完璧な新日・U系だった自分でも、友人に誘われて川崎球場で大仁田を見たのはいい思い出。
@YY-bl1is
@YY-bl1is 2 ай бұрын
今はAEWのジョン・モクスリーがワイルドシング使ってますね。 kzbin.info/www/bejne/i4C0c4KmZt98rpYsi=fRxodyE-4Zs-ZoWg
@シークレトコウジ
@シークレトコウジ 2 ай бұрын
UWFは新日本で試合してるとき凄い輝いていました。前田さんも輝いていたんですが、高田さんや藤原さんもかっこよかった。FMWよりUWFの方が単純にかっこよかった
@akinaka5709
@akinaka5709 2 ай бұрын
前田さん ステキです‼️
@赤ボン
@赤ボン 2 ай бұрын
前田さんの方からもう少し大仁田に歩み寄って、例えば団体運営や興行といった観点から当時のFMWの隆盛をどう見てたのかとか聞きたかった。
@ginjigonza5103
@ginjigonza5103 2 ай бұрын
ほんとにそうですよね。今の時代だから聞けることがある。
@user-mb6gh1vo8w
@user-mb6gh1vo8w 2 ай бұрын
どちらの団体も後ろに新間寿さんの影があるのも面白いですね 過激な仕掛け人の面目躍如というか、昭和のプロレス界に多大なる影響を及ぼした存在だと感じます
@makotofukutome
@makotofukutome 2 ай бұрын
大仁田はなんというか涙のカリスマ?とかって演技?入ってたからプロレスに。 格闘プロレスとはまったく相容れないでしょうねぇ。
@ユウト-c5i
@ユウト-c5i 2 ай бұрын
前田さん、すっかり優しい目になった😊
@老兎ピョン太がゆく
@老兎ピョン太がゆく 2 ай бұрын
前田さんっていい歳の取り方してるな。頼りになるお父さんって感じ。
@VOCALOIDX5
@VOCALOIDX5 2 ай бұрын
スタイルの違い 方向性の違い 戦い方の違い 表現の違い いろんなやり方があるからプロレスは面白かった 過去形ですけど だから新日Uインターとかの対抗戦は面白かったし大仁田が新日に乗り込んでたのも面白かった 前田氏大仁田氏もスタイル生き方が違うそれだけ 今は全部のプロレスが同じに見えてしまうので興味がわかなくなったな プロレスより面白い趣味嗜好がたくさんあるてのもあるし
@backhandblow2024
@backhandblow2024 2 ай бұрын
そもそも前田さんが大仁田に興味がないから話が広がらないっていう回だった
@福多愉快
@福多愉快 2 ай бұрын
大仁田さん、UWFに関して「凄い事やってるとは思うけど、長続きはしないと思う。」当たりましたね…。
@齋藤健一-o4r
@齋藤健一-o4r 2 ай бұрын
前田さんの言う様に、大仁田さんのデスマッチ路線は、プロレスの思想では無く、生きる術。レスリング技術、強さなんて関係無し。
@直重秋野
@直重秋野 2 ай бұрын
大仁田が左膝を複雑骨折したのはヘクター・ゲレロ戦の後、リングから場外に着地した時ですね。
@kikuichi6564
@kikuichi6564 2 ай бұрын
いろいろあるけど、大仁田は94年の川崎球場で天龍を呼んで5万人集客したのは凄かった
@カズヒコ-f5y
@カズヒコ-f5y 2 ай бұрын
さすが前田さん 大仁田の事は貶しても馬場さんと全日本プロレスの事は貶さなかった
@トムハーディ-u5e
@トムハーディ-u5e 2 ай бұрын
大仁田懐かしい😂 ギャグコントキャラ
@おさむらい-i9o
@おさむらい-i9o 2 ай бұрын
「当日券で入った」は面白い😂
@oregairujyanaika
@oregairujyanaika 2 ай бұрын
ごちゃごちゃ言わんと、どっちが強いか決まるまでやればいいんだよ、決まるまで
@shinnosuke-v6q
@shinnosuke-v6q 2 ай бұрын
数年前に大仁田さんが地元にプロレス興行に見に行った時に車で会場に到着直後にサインを書いて貰おうとお願いしたが断られてガッカリした😅 大仁田厚さんは全日本の時が1番好きかな❤️‍🔥
@ホセエストラーダ
@ホセエストラーダ 2 ай бұрын
そういえば大仁田さんは前田日明には噛みつかんかったなw
@tuyosi1972
@tuyosi1972 2 ай бұрын
「やってることが作為的過ぎて嘘くさい」的なことは前田さんが現役の時に著書で書いてたと思うな。 「ジョーカーをやりたがる」はあまりに言い得て妙。さすが活舌は悪いが語彙は豊富。「反体制」で居続けるのは楽だよね。
@user-安藤由昭
@user-安藤由昭 2 ай бұрын
新間さんは新生UWFブームの頃は、確かに傍目から見ても一線を画した立ち位置に居ましたね。 あの人のバイタリティーならオイシソーな新生UWFズケズケ来そうなもんですけど、そこは神社長とかが守ってたのか、それとも新間さんの最後のブライドであえて踏み込まなかったのか、、
@浅羽孝司
@浅羽孝司 2 ай бұрын
前田さん〜、素晴らしいコメントですよ〜。
@kedacchi12
@kedacchi12 2 ай бұрын
電流とか興味はないけどプロレスやプロレスラーの知名度の貢献としては大仁田さんは個人的に評価はしてます プロレスのスタイルの違いなので仕方ない またその路線で生き残ってるから大仁田さんも説得力はある また格闘路線よりは需要もあったかなと
@atm-09_rsc
@atm-09_rsc 2 ай бұрын
前田さんは大仁田と絡まなくて正解 新日のリングに上がって欲しくなかった
@安藤裕-i5l
@安藤裕-i5l 2 ай бұрын
興味深い回でした。 自分は前田さんの試合の中で一番好きな試合はマサ斎藤さんとのシングルです。ど素人の自分にはマサさんが上手く試合の方向を変えた印象があり前田さんの目指していた様な試合を敢えて拒否したの?って思いがありました。 出来ればマサさんの前田さんの評価と、前田さんと対戦した後に行われた猪木さんとの [巌流島の決闘]の前田さん目線の評価が聞いてみたいです! 宜しくお願いします🙇‍♂️
@blastersmaster2094
@blastersmaster2094 2 ай бұрын
今回の前田さんのデスマッチ感のコメントだと、90年代の全日の四天王プロレスとかそれ系なるかな?あれはタイトルマッチだとお互いがもうボロボロで動けなくなるまでやってた試合後は両者ぶっ倒れてたし。
@日野先輩
@日野先輩 2 ай бұрын
子供の頃、友達とファイプロで冴羽明を使って沖田勝志をボコボコにしてゲラゲラ喜んでた😂
@ふーふーやん
@ふーふーやん 2 ай бұрын
大仁田と対談やってください
@maruhiroya417
@maruhiroya417 2 ай бұрын
「だが断る!!」@日明兄さん
@プレスリー-r6j
@プレスリー-r6j 2 ай бұрын
オブラートに包みつつ笑いに変えつつ柔らかく全否定してて面白いです(笑)
@宏樹-c2e
@宏樹-c2e 2 ай бұрын
まあ、合う合わないは誰にでもあるからね。 長州が新日に上げた事をどう思う?とか聞くのかな?と思ったが、それは無かったね。 大仁田よりも現役でやってる渕さんの話の方が興味あるなあ、カール・ゴッチ繋がりというのも。 脳ベルshowで一緒の時に、いくらか話したのかな?
@sa0131
@sa0131 2 ай бұрын
スーパーファイヤープロレスリングってゆーTVゲーム、作った人が前田信者の大仁田嫌い。前田が物凄く強くて大仁田がすぐに負けるよう設定されてる。
@daishitajima4834
@daishitajima4834 2 ай бұрын
99年頃に出た猪木の自伝に「大仁田という毒を今の新日本プロレスが受けいれきれる器があるのかという問題」という趣旨のことが書いてあったのが印象的。
@DK-Travel555
@DK-Travel555 2 ай бұрын
坂田さんへの椅子攻撃でデスマッチの幻想が崩れました…😂
@ロンソンミック-j1b
@ロンソンミック-j1b 2 ай бұрын
ヤラセ😂
@maruhiroya417
@maruhiroya417 2 ай бұрын
​@@ロンソンミック-j1b コメディNo1🤣🤣🤣
@あけみしの
@あけみしの 2 ай бұрын
前田さんの歴代イエスマンを集めて対談させて欲しいよ
@アイスぴの
@アイスぴの 2 ай бұрын
ある意味、前田vs大仁田のシングル観たかったなぁ~。(笑)
@いろこいぷりすきん-t1p
@いろこいぷりすきん-t1p 2 ай бұрын
夢のオールスターで対戦されていたんですね!大仁田厚さんはUWFで乱入出来なくて、強行突破や帰るのではなく当日券を購入されて観戦されて大人の対応をされたのは意外でしたが、後にFMWで異種格闘技戦が種目にあったのは、UWFを観戦されたのを参考にして活かされたのでしょうか。
@アーリーチューバ
@アーリーチューバ 12 күн бұрын
これが前田日明😢
@YY-bl1is
@YY-bl1is 2 ай бұрын
前田さんに葛西純について聞いてみて欲しい😊
@津谷章嘉
@津谷章嘉 2 ай бұрын
保永昇男さんの事も聞きたい。
@KUROAZA茶化しニキ
@KUROAZA茶化しニキ 2 ай бұрын
大仁田厚は舞台プロレスという ジャンル🤔
@kimihiko6439
@kimihiko6439 2 ай бұрын
こうは言ってても、前田さんはもし大仁田さんと顔を合わせる事があれば、ちゃんと年上の大仁田さんを立てた挨拶するんだろうな。 前田さんは怒ると怖いし相手が礼儀知らずだとキレるかもしれないけど、本来はちゃんと礼儀や筋を通す人だし業界の先輩方をしっかり立てる人だからな。
@大好物はイカ墨パスタなの
@大好物はイカ墨パスタなの 2 ай бұрын
片田さんも中々攻めますねぇ🤔
@tassy-yukkuri-gaming
@tassy-yukkuri-gaming 2 ай бұрын
11:28 ここなんて言ってるか全然聞き取れない😢
@wk9734
@wk9734 2 ай бұрын
おっしゃるとうりざえもん😢
@狂オシキ鬼-n1e
@狂オシキ鬼-n1e 2 ай бұрын
毎回毎回思うけど聞き手が良すぎるんだよな 相槌とかもさ
@tsunanbow
@tsunanbow 2 ай бұрын
プロレスラーは皆少なからずナルシストだとは思うが、大仁田のはレベルが違うと思う。
@kunhou
@kunhou 2 ай бұрын
「レスラーは客を呼べるかどうかがすべて」ということを当のレスラーがなかなか認めようとしない 本当は分かってるはずなんだけどね
@kunishin5802
@kunishin5802 2 ай бұрын
スポーツ選手と言うより芸能人の要素が強いからな。強い弱いより客に受けるかどうか
@やま501
@やま501 2 ай бұрын
PRIDEやk1が出てきたら一般層はリアルファイトの強さが見たいならプロレスよりそっちに流れましたよね。プロレスはお客さんをたくさん呼んで楽しませてこそだと思います。
@モリデミック
@モリデミック 2 ай бұрын
大仁田はやっぱり凄いよ。 一枚看板で全国の小さな町まで巡業。 メインイベントに登場し、場外乱闘して観客が逃げ回って、大盛り上がりで大満足。
@田中一郎-u5c
@田中一郎-u5c 2 ай бұрын
11:43 ジョージ・ブライアン・ブランメル.
@西川健司-x8o
@西川健司-x8o 2 ай бұрын
前田さんと大仁田選手は戦うスタイルが正反対ですよね。デスマッチ(有刺鉄線マッチ、電流爆破マッチ等)は前田さんから大仁田選手に対しておとぎ話のキャラなんでしょう。グラン浜田さんと大仁田選手の対決は馬場VS猪木の代理戦争でもなかった感じですね。馬場さんの全日本はアメリカンスタイル、猪木さんの新日本はストロングスタイルなんで前田さんからしてデスマッチは別世界なんでしょう。でも良い話を聞かせてもらいました。😊
@カンタ-s3d
@カンタ-s3d 2 ай бұрын
猪木や長州も大仁田を毛嫌いしてたけど客を呼び話題を作る大仁田はスゴイとリスペクトはあった。前田日明は昔も今も客を呼ぼうが話題になろうがベースにプロレスラーとしての強さがない大仁田を認めない。
@ロンソンミック-j1b
@ロンソンミック-j1b 2 ай бұрын
あくまでも今前田がここまで注目を浴びているのは格闘技者では無くプロレスラーとして名が売れていたから。
@熊ゴロー-q8k
@熊ゴロー-q8k 2 ай бұрын
少しも肯定しないアニキが カッコいい。
@青田-i8c
@青田-i8c 2 ай бұрын
前田さんすっかり丸く成られましたね!暴れん坊だった青年時代、プロレスラー時代の裏話など聞きたいですね、
@青田-i8c
@青田-i8c 2 ай бұрын
前田さんと大仁田選手だとファイトスタイルが天と地の差が有ります!中国のTV観ていたら、伝統カンフースタイルとUFCスタイルが闘ったらあっという間に勝負がつきました…実戦向きのUFCは強いですね!蛇拳とか酔拳とかは見世物ですね!
@いまみち敦
@いまみち敦 Ай бұрын
どっちもプロレスだから、大仁田厚の世界も素晴らしいし前田日明の世界も素晴らしい 集客力でいえば、タレントがいないのに川崎埋めてた大仁田が少しだけ上かな?w Uには高田 山崎 船木 鈴木の旧新日勢がいたから
@sarsyan0612
@sarsyan0612 2 ай бұрын
こ、これは神回では?? ある意味、プロレス史上、最も危険な夢のカードだったかも! ボコボコにするの観たかったw
@パオやん
@パオやん 2 ай бұрын
自分は旧UWFから前田さんのファンなんで大仁田が大っ嫌いでした。 しかし90年代後半?の新日での大仁田劇場を見てから考えが変わりました。大仁田にしかできないものを作り上げてるのを見てこれもプロレスなんだなぁと分かりました😅
@tau758
@tau758 Ай бұрын
ちゃんと最後までやり抜いて長州を引っ張り出したわけだから結果成功です。 最初は本当に冷やかに扱われてましたし、長州も取り合う気無しでしたが徐々に新日も会社として無視できなくなるまで盛り上がった。
@テリースティーブ
@テリースティーブ 2 ай бұрын
前田が偉かったのは、大仁田厚と最後まで絡まなかった事! 他のU系選手は金に困ってたのか?多くの選手が大仁田と絡んでるんだよな!
@ロンソンミック-j1b
@ロンソンミック-j1b 2 ай бұрын
大仁田と絡んだ船木、佐山らは若い身体が動ける時にプロレスを否定して格闘技路線に走ったが年取って若手ボコボコにされている場所が無くなり生活苦でまたプロレスに戻って何とか生活できているホラ吹き負け犬なんだよ。
@マソ1031
@マソ1031 2 ай бұрын
UWFが存在してなかったら、FMWはなかったような気がする。あと、前田さんは海外含めて、デスマッチ経験はあるのだろうか?
@のぼるおおや
@のぼるおおや 2 ай бұрын
ただ大仁田の試合意外と面白い
@寺ちゃん-q1l
@寺ちゃん-q1l 2 ай бұрын
89年の大仁田vs青柳、 青柳の蹴り、 手加減しとる‼️
@smithsyoshi2341
@smithsyoshi2341 2 ай бұрын
当時、前田さんと同じ見方をしていました。大仁田さんは、胡散臭い感じがしてたなあ。
@烏龍茶-i2u
@烏龍茶-i2u 2 ай бұрын
つい最近ABCラジオのラジオハンターに大仁田さんがゲスト出演した際にFMWを旗揚げする前に新生UWFに挑戦状を渡したが門前払いされたと仰ってました。 実際に新生UWFの試合会場(1988年12月の大阪府立体育会館)に大仁田さんが挑戦状を神社長に渡してる姿を見ましたよ
@johnlennon2258
@johnlennon2258 2 ай бұрын
@@烏龍茶-i2u 私も見ました。なんかザワザワしてるなと思ったら大仁田だよと 周りの人が言ってた。大仁田ってプロレスやめてタレントやってて しばらくしたら見なくなったけどこんなとこで何してる?と思った。
@スープラ大好き
@スープラ大好き 2 ай бұрын
この年齢で、そっすねって言えるのは前田の兄貴しかおらん😂
@Your_Life_is_Good
@Your_Life_is_Good 2 ай бұрын
年々、藤子不二雄Aの漫画に出るサブキャラクターに似てるように見える
@シャイニングパンダ
@シャイニングパンダ 2 ай бұрын
デスマッチが年間ベストバウトになることが2回ほどあったからみんな色々な意見があるんだろうな…
@kuchibiru-akane
@kuchibiru-akane 2 ай бұрын
聡明な人だな
@78cd2
@78cd2 2 ай бұрын
でも大仁田があれだけ狂信的なファンを産んだのは多分デスマッチをやってたからではないと思うんだ。 あのリングを取り囲んでた人たちはそんな一過性の話題に飛びついたプロレス好きではなかったと思う。 それこそマインドはUWFのファンのそれに凄く近かったように感じるんだ。
@chizukuwa
@chizukuwa 2 ай бұрын
どっちもブームが去ると離れていったって点ではね。
@tabasa9723
@tabasa9723 2 ай бұрын
青柳と大仁田バトルの時控え室で大仁田と取り巻きが此れ又子ブタ軍団で側に居た士道館の村井 なぞも「子ブタばっかりやんけw」って大笑いの前で全員しゅんと下向いてた 可愛い大仁田軍団(笑) 前田と?意味不
@njpw4814
@njpw4814 2 ай бұрын
大仁田の試合の方がぶっちゃけおもろいな
@鈴木博喜-c6v
@鈴木博喜-c6v 2 ай бұрын
デスマッチを何と表現したのか。聞き取れなかった(泣)
@feretoto
@feretoto 2 ай бұрын
底抜け脱線ゲーム。
@鈴木博喜-c6v
@鈴木博喜-c6v 2 ай бұрын
@@feretoto ありがとうございます
@ktksg9715
@ktksg9715 2 ай бұрын
大仁田さんのことを何と言っていたか → 「…ゲーム」? なんて言ってました? 速度0.75にしてもわからなかった。
@リンゴ001
@リンゴ001 2 ай бұрын
底抜け脱線ゲーム
@ランブル-q5h
@ランブル-q5h 2 ай бұрын
底抜け脱線ゲームかな?
@user-mb6gh1vo8w
@user-mb6gh1vo8w 2 ай бұрын
懐かしい 「底抜け脱線ゲーム」は前田さん得意のフレーズでしたね 「紙プロ」でのインタビュー記事が懐かしいw
前田日明のダンディズム〜男の作法〜
26:11
前田日明チャンネル
Рет қаралды 22 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
#50【福田ビックリ!!】有田と福田が驚愕した“まさかの敗北試合”【大仁田劇場】
17:44
有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】
Рет қаралды 247 М.
猪木さんの三回忌に行ってきました。そこで起きたことについて(船木誠勝)
21:42
船木誠勝【公式】 Masakatsu Funaki
Рет қаралды 180 М.
#207【第1次UWF】有田がUWF旗揚げの内幕を語る!!新日本の内紛分裂騒動とは!?【第一部】
17:30
有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】
Рет қаралды 144 М.
LNS - Khinh thường bạn nghèo khổ || Despise the poor friend #shorts
0:55
НЮАНС (смешное видео, юмор, приколы, поржать, смех)
0:59
Натурал Альбертович
Рет қаралды 817 М.
ЛАГЕРЬ  VIBES  2 | ҚАЗАҚША КИНО | КОМЕДИЯ
27:12
OSCAR Kazakhstan Films
Рет қаралды 66 М.