Chinatown (1974 film)

  Рет қаралды 3,338

Junk Theater

Junk Theater

Күн бұрын

Пікірлер: 13
@maru09able
@maru09able Ай бұрын
解説ありがとうございます チャイナタウンは小説化された本が先で、つい最近映画館でかかっていたので懐かしく思い観にいきました。映画の背景の説明が興味深く勉強になりました。ありがとうございました!
@JUNKhaTheater
@JUNKhaTheater 25 күн бұрын
ご視聴・コメントありがとうございます! 映画館で観られたんですね!羨ましいです! この解説が少しでもお役に立てたようで、たいへん嬉しく思います。
@ShujiroMiyashita
@ShujiroMiyashita 10 күн бұрын
チャイナタウンは最も好きな映画の一つです。ファッション、ジェリー・ゴールドスミスのテーマ良いですね。夜ドライブにピタリのメロディです。ハードボイルドて感じですね。ジャック・ニコルソンがロマン・ポランスキーに鼻を切られ絆創膏を貼っているシーンですが、同時ジャック・ニコルソンが来日したときに、萩原健一(ショーケン)さんが雑誌の対談で大ファンと言っていました。深作欣二監督のいつかギラギラする日で、同じ鼻に絆創膏のシーンがありますが、これはジャック・ニコルソンへのオマージュだなと思いました。機会があれば60s~80sのジャック・ニコルソンの映画解説お願いします。エリオット・グールドがフィリプ・マーローのロバート・アルトマン傑作 ロング・グッドバイ 1973もハードボイルドで、音楽も最高に良いので、機会があれば宜しくお願いします。
@ShujiroMiyashita
@ShujiroMiyashita 10 күн бұрын
脱字が多くてすみません。続編の黄昏のチャイナタウン(THE TWO JAKES)1990でありますが、かなり脚本に無理のある話だったと記憶しています。ジャック・ニコルソンが監督で何となく好きな作品です。ジャック・ニコルソンの監督業はコケたと小林克也さんが言っていた記憶があります。でも機会があれば宜しくお願いします。
@JUNKhaTheater
@JUNKhaTheater 8 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! 「チャイナタウン」僕も大好きな映画です。色々な角度から見ていくと新たな発見がありますね。 萩原健一さんのエピソード、興味深く見させていただきました。 また、ジャック・ニコルソンの出演作は取り上げないといけませんね!
@リゼルギン
@リゼルギン 3 ай бұрын
こんにちは。 これはまた懐かしい映画です。 私は一時期ジャック・ニコルソンが大変好きでして 「郵便配達は二度ベルを鳴らす」では顔を赤らめ 「ミズーリ・ブレイク」ではマーロン・ブランドの最後のシーンに首をうなだれ 「カッコーの巣の上で」では涙ながらに、洗面台で窓ぶっ壊して、夜明けの中駆けていくチーフの後姿を眺めたものでした😢。 この「チャイナタウン」は、もう鼻が痛くて、チャイナマフィアが怖くて、当時よく出入りしていた中華街をビクつきながら歩いたものでした😅(まぁ、規模が違いますが)。 解説でもあった様に、展開が二転三転し、フェイ・ダナウェイのファンでもあった私は、結末で非常にショックを受けたのを思い出します。 まぁハッピーエンドとするには無理がありそうではありましたが。 長い年月の果て、観に行った事すら忘れていた映画、思い出させて下さってありがとうございます。
@JUNKhaTheater
@JUNKhaTheater 3 ай бұрын
いつもありがとうございます! ジャック・ニコルソンがお好きで、様々な映画で印象深い思い出を持っておられるんですね! 確かに個性的な独特の魅力がありました。 そして、この映画のあの鼻は、ほんとうに痛々しかったですね。 懐かしく思い出していただき、とても嬉しいです。
@taka586
@taka586 Ай бұрын
これを視たのはTVの洋画劇場だったので、多分内容をカットされていたんだと思います。難しくて分かりにくかった記憶があります。サスペンスはカットされると、謎解きが困難になりますね。今や洋画劇場は無くなってしまいましたが、ビデオやDVDの普及のせいでしょうね。こういうUチューブチャンネルでの解説で、謎解きが出来るのは有難いです。余談ですが、名前の出たミッキー・ロークの出演作で一番好きなのは、エンゼル・ハートです。
@JUNKhaTheater
@JUNKhaTheater Ай бұрын
いつもありがとうございます! この解説動画がお役に立てて、嬉しいです! 確かに、カットされると、この映画のようなサスペンスにとっては手痛いものがありますね。 なるほど!「エンゼル・ハート」も本作に通じるような、タブーに切り込む意外な結末のサスペンスでした。
@Julia-ym8op
@Julia-ym8op 3 ай бұрын
解説ありがとうございました。 初めてこの映画を観たのはかなり昔のことです。 サスペンスは好きですがバイオレンスが苦手なので時に目を覆いながら観ていたのですが、それより何よりフェイダナウェイの告白からラストシーンまでの展開がとにかく当時若かった私にはショッキングで、クラクションと女性の叫び声が耳から離れず見終わった後しばらくボーっとしていました。 フェイダナウェイはこの映画あたりからノリに乗っている時期に突入しましたよね。彼女の退廃的な雰囲気に当時は憧れたもので、この映画の雰囲気にぴったりでした。 ジャックニコルソンに叩かれながらフェイダナウェイが娘と言ったり妹と言ったり(本当に叩いているようなリアルさでしたが、もしかしたら実際に叩いているかも)支離滅裂な感じからだんだんと真相が明らかになっていくシーンには思わずエーっと声が出てしまいそうでした。 ポランスキー監督の生い立ちと悲劇的な人生を思っても、私にとっては重い映画で、また観ようという気にはやすやすとはなれませんでしたが、解説を聞いてなんか観たくなってしまいました😂
@JUNKhaTheater
@JUNKhaTheater 3 ай бұрын
いつもありがとうございます! とてもこの映画の細部をよく覚えておられるんですね! ほんとうに衝撃的なシーンも多く、バイオレンスが苦手でいらっしゃるようなら、辛いようなところもありましたね。 鼻はほんとうに痛々しかったです… ご指摘の通り、フェイ・ダナウェイもこの作品以降はすっかり演技派として活躍しましたね。
@今井清和-e6c
@今井清和-e6c 3 ай бұрын
ジャックニコルソンの映画、恋愛小説家の解説をお願いしたいです
@JUNKhaTheater
@JUNKhaTheater 3 ай бұрын
ご視聴・コメントありがとうございます! 「恋愛小説家」は、彼がシャーリー・マクレーンと共演の「愛と追憶の日々」をどこか思わせる(同一路線の)クセの強い偏屈なキャラを演じましたね。 いただいたリクエストを心に留めておきますね!
One Flew Over the Cuckoo's Nest (film)
25:28
ジャンク派シアター【映画解説】
Рет қаралды 4,5 М.
East of Eden (film)
24:11
ジャンク派シアター【映画解説】
Рет қаралды 4,9 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
Chinatown EXPLAINED | Everything You Missed
42:09
How Stories Work with Jay Sherer
Рет қаралды 22 М.
Rear Window
25:18
ジャンク派シアター【映画解説】
Рет қаралды 2,9 М.
【ガルちゃん芸能人】演技が上手すぎる芸能人!【有益2ch】
19:43
ガルちゃん芸能デスク【ゆっくり】
Рет қаралды 157 М.
Ludwig (film)
34:15
ジャンク派シアター【映画解説】
Рет қаралды 6 М.
The Godfather Part II
35:16
ジャンク派シアター【映画解説】
Рет қаралды 43 М.
The Way We Were
24:35
ジャンク派シアター【映画解説】
Рет қаралды 7 М.
Тётя Марта | Серия 1
27:25
СТС
Рет қаралды 1,2 МЛН
ПАТРУЛЬ 1 сезон 15 серия \Мейржан Туребаев\Рустем Омаров\қызықты вайндар \қазақша вайн #shorts
20:23
Hảo bà mẹ người anh Tham Lam Và cái Kết#tiktok#short
0:37
Vân dưa hấu
Рет қаралды 2 МЛН
Mother-in-law coming #shorts by Tsuriki Show
0:28
Tsuriki Show
Рет қаралды 21 МЛН
The Brutality of War #shorts #movies
1:00
mrShazam
Рет қаралды 16 МЛН