チヌ調査。ウキフカセ釣りに挑戦してみると...

  Рет қаралды 18,422

凪

Күн бұрын

Пікірлер: 44
@まっきー-w2i
@まっきー-w2i Жыл бұрын
ナイスフィッシュ🐟 フカセ釣りはなんかかっこいいね😊
@Shaberoku2967
@Shaberoku2967 Жыл бұрын
おいおい❗😂それは『ウキフカセ釣り』じゃないよ〜‼️🤣 笑わせてくれるわ〜‼️🤣
@じじぃ-j9h
@じじぃ-j9h Жыл бұрын
おばんでがす😁 調査ご苦労さんでがす🫡 お疲れさんでございす🫡 サバの季節だっちゃねぇ〜(笑) 途中「アジだ!」に「お?!アジふりゃーだべっちゃ!」と独り言言ったあと爆笑😂 んでもまんず今回はあくまで【調査】勉強会みたいなもんだし、皆にも良きアドバイスもらったりでボチボチやるすぺぇ😁 天気も良く【Luxury】に過ごして(笑)夕日も拝めて良かったっちゃね👍🏻 今回も楽しく観させでもらいすた😁 長文失礼しすた😅💦
@垣内隆子
@垣内隆子 Жыл бұрын
凪さんこんばんは🌙✨ チヌは基本的にはあまり底から浮かないのでウキ下は底付近が良いですよ👍タナ取りボールやゴム菅付きのオモリがあるのでそれを針に引っ掛けてウキが水面ギリギリになる様にウキ下を徐々に深くして行きましょう。ですが道糸3.6mでは底付近まで調整出来ないかと思いますので道糸は取ってリールに巻いてある道糸にウキ止めを付けるか仕掛けの道糸を10mに変えた方が良いかと思います💡 頭が無くなるのはグーフーの仕業ですが頭が無くても釣れます。大き目のオキアミは頭や尻尾を取って針に付けると良いですよ😃 フカセ釣りは色々な魚が釣れるのでまた挑戦してみて下さいね💪アジやメバルも釣れますよ🎵😊
@新家孝-o1v
@新家孝-o1v Жыл бұрын
その仕掛け(たな)では、ちょっとチヌはムリっぽい⁉️😅 一応、合わせた方が良くない❓️💕
@akame12
@akame12 Жыл бұрын
景色が良くて魚も釣れるw イイ所だなー🤩
@あおみのうみうし-l4j
@あおみのうみうし-l4j Жыл бұрын
サバはめちゃ釣れましたね~👍🎣🐟🐟🐟🐟🐟 次は大物釣ってください😊
@坪池清一
@坪池清一 Жыл бұрын
初めまして🔰凪さん🌬️🎐 綺麗な景色に癒されながら ゆっくり🚢☁️☁️流れる自分⌛時間 魚釣り🎣気持ち良さそうですね😊
@hiroaki5936
@hiroaki5936 Жыл бұрын
凪さん お疲れ様です♪ さばの爆釣でしたね🐟🐟🐟 本命は残念でしたが次回は釣れる事を願ってます(^^)
@mion2581
@mion2581 Жыл бұрын
初めて来ました 私もフカセ釣りしてます 楽しいですよねぇ〜♪ どこもサバ子いっぱい居ますね私ゎお刺身で食べましたアニサキスが怖いので1日冷凍してからです 釣行お疲れさまでした♪
@たまには釣りに
@たまには釣りに Жыл бұрын
チヌ様にリベンジマッチですね😂 意外とキワについてる時がありますから、キワ狙いも良いかもですね😊
@やっくんリャンくん
@やっくんリャンくん Жыл бұрын
こんにちは。 ボーダレス色々使える竿ですよねー。 春の産卵期なら大型狙えます。 夏は手のひらサイズが、足元の際底から中層辺りを行ったり来たりしてますから狙い易いです。 5号針は少し大きすぎかな。チヌ針2、3号位だと餌の吸い込みもイイです。 今回の仕掛けなら、メジナ狙いがイイかもです。ただ、針は小さめです。
@釣りどハマりしてます
@釣りどハマりしてます Жыл бұрын
サバナイスサイズ👍🐟🐟
@あいちゃん-c8v
@あいちゃん-c8v Жыл бұрын
タナ取りをして、底付近を狙ってみるのが良いかな?と思います。か、ハリとガン玉重りだけで、カニを餌にしてヘチ際をゆっくり落としてみるのも良いかもです。 熱中症に気を付けて楽しんでください😊次回も楽しみにしてます。
@knightpapa2
@knightpapa2 Жыл бұрын
チヌは、雑食で上から落ちて来るも祖を食べる傾向にあります wikiによるとトウモロコシやスイカ、みかんにも食いつくので、餌取りが居るときはこれらで試すのも一考なり。
@おさむ-p7u
@おさむ-p7u Жыл бұрын
お疲れ様です 宮城で釣れたら それは金華サバ! ブランドになる遥か前の40年以上前から金華山沖のサバって有名でした。 オキアミ解かすのは、海水の方が早く解けるし塩で締まります。 冷凍保存してるなら、餌につかってみたらいい。カサゴやアナゴの良い餌になると思います。
@濱砂正和
@濱砂正和 Жыл бұрын
は~い\(^-^)/凪ちゃ~ん♪お疲れ様でした👍  チヌの餌には虫餌~貝などいろんな餌を許してみることですね😉頑張れ👊😆🎵凪ちゃん🎶
@誠のギャンブラー
@誠のギャンブラー Жыл бұрын
おすすめ そのサイズの鯖や鯵なら泳がせ釣りでヒラメを釣るのがおすすめですよ。 夏チヌを釣りたいなら河口でチヌ釣れますよ。 エサなら何でも釣れるのでお金は切りませんが臭くて食べれませんw(ミミズやカニ、まあだいたい何でも釣れます。 夏の河口チヌ、シーバスは引きを楽しむだけw食べたいなら海釣りがいいですが。
@ミノスケミーノ
@ミノスケミーノ Жыл бұрын
お疲れ様です😊 黒鯛は中々難しいですよね💦 今年はサバが結構いますよね😅 自分今年イカ釣りデビューしました✨ 流行りにのり女川港で何とか釣りました。 凪さんもやってみてください😊 熱中症気をつけて頑張って下さい😊
@平田巌-l4y
@平田巌-l4y Жыл бұрын
サバサバディでしたね😊 堤防でのチヌは、なかなか難しいかも 汽水域では居るかもですが、近年見ないですねぇ 15年以上前は、磯浜で釣れたみたいですが今は釣り禁止だし チヌ釣れる漁場が今なくなりましたよね。✨
@大鳥高弘
@大鳥高弘 Жыл бұрын
堰堤に着いてる餌を食べてるチヌが居るから、投げないで狙いましょう🐳
@ひろん-e4g
@ひろん-e4g Жыл бұрын
お疲れ様です☺️ 慣れるまで難しいですが、頑張って下さい☺️
@ギルガメッシュケフカ
@ギルガメッシュケフカ Жыл бұрын
いつも頑張っていますね!私も気仙沼、牡鹿など行っています。でもクロダイは貴女のホームグランドの閖上だよ!
@dinosaur9785
@dinosaur9785 Жыл бұрын
サバ沢山釣れましたね! 私はよくフカセで黒鯛釣りますけど、堤防で狙うならキワに落として堤防に居着いてる個体を狙うか、撒き餌で狙うなら撒き餌を1箇所の底に溜まるようにして付餌を同じ場所に流して釣るのが1番釣れる確率高いですよ(о´∀`о) 黒鯛は引きが楽しいので凪さんには是非釣って欲しいですね٩( 'ω' )و 最近はとても暑くなってきたので体調には気を付けて下さいね! 次回の動画も楽しみにしてます(*´꒳`*)
@ふわふわふわおん
@ふわふわふわおん Жыл бұрын
サバ沢山居ますね(^_^;) 家の近くの漁港も昔はサバ回って来ましたけど埋め立ての関係で来なくなったので羨ましかったです(笑) チヌ調査頑張って下さいねー🎉🎉🎉🎉
@朋之-z8f
@朋之-z8f Жыл бұрын
鯖祭りでしたね😅本命ではないけど、糸垂らして魚が釣れたことは良き良きです🥰調査継続頑張ってくださいね👍
@MFP_KZ1000_GOOSE
@MFP_KZ1000_GOOSE Жыл бұрын
ウキ下(タナ)を底付近にして練りエサ付けたら釣れたかも…知らんけど😺
@kanikani55
@kanikani55 Жыл бұрын
ナイスサバ😊
@斉藤伸一-h8k
@斉藤伸一-h8k Жыл бұрын
ホッケの仕掛けなんてあるんですね?初めて見ました❗️ 熱中症気を付けてくださいね😊
@梅田磨-u1j
@梅田磨-u1j Жыл бұрын
お久しぶりです。磨です。自分も今日、海釣りに行ってきましたよ。釣果の方はいまいちでした周りは、水上バイクやら海水浴やらで人でいっぱいでした。次回も頑張ります。😅
@白銀-h9e
@白銀-h9e Жыл бұрын
おばんです、なぎさん。 防波堤のチヌ、俺はしたことがないので、分かんないけど。もうちょっと遠投しても、どう?サシ餌は頭と尻尾は取ります。 リベンジ頑張って!!
@yuki-jiisan
@yuki-jiisan Жыл бұрын
爆釣でしたね。 今度は棚(浮下)を底付近まで落として、チヌさん狙ってみて下さい。 北の方も「じゃ」って言うんじゃね。 こちらは岡山。 みんなじゃじゃ言っとります。 じゃ、またね♪
@tmisu9080
@tmisu9080 Жыл бұрын
私は15日に朝4時から始めて手の平ぐらいのタイ×2,エソ(小)×2のみでした。釣りは楽しいけど難しいですね(^^)
@山田太郎-z5o8z
@山田太郎-z5o8z Жыл бұрын
夏になって鯖も大きくなってきましたね。
@栗山洋司
@栗山洋司 Жыл бұрын
サバが釣れるということもっと深くした方が 黒鯛用のマキエサを使っては? 上の方で小魚が群れてるんでしょうね😅
@ハヤサカヨシアキ
@ハヤサカヨシアキ Жыл бұрын
剣先イカ爆釣してますよ!イカ釣り行きましょう!
@紺-j9f
@紺-j9f Жыл бұрын
👍1
@doublereed8992
@doublereed8992 Жыл бұрын
あえて、前回のサウナと今回のサムネは・・・、いや~ん・・・(*´ω`*)。 声がムズムズするわー、くすぐったい感じ。 うきまろ、面白そう。 今の時期、チヌはイケるんですか?、寒い時期かと思いましたが、 先週行ったところで30cmのチヌを上がたよ、と言われて??はてな?って思ったわけ。 イシモチで頑張ってます。
@KAZUKAZUKAZU44
@KAZUKAZUKAZU44 Жыл бұрын
チヌは難しい(T_T)
@山本-g4f
@山本-g4f Жыл бұрын
オキアミ丼はいらんで🎉
@toshi-jazz
@toshi-jazz Жыл бұрын
鯖しか釣れないってことは棚が浅すぎ。ウキ下をもっと長くしましょう
@阿部豊-i1n
@阿部豊-i1n Жыл бұрын
チヌならエビよりカニがいいですよ
棒ウキが沈む!遠矢ウキのアタリ【チヌ釣り】
10:14
釣り道-あきりch
Рет қаралды 46 М.
真夏のお魚求めて日本海遠征だよ。
14:52