【川が氾濫】多発する線状降水帯 豪雨から命を守るためには・・・300人以上が亡くなった西日本豪雨から5年【newsおかえり特集】

  Рет қаралды 33,580

ABCTVnews

ABCTVnews

Күн бұрын

300人以上が亡くなった西日本豪雨から5年。今年6月は、線状降水帯発生による豪雨で、和歌山県などで大きな被害が出ました。豪雨から命をまもるには、どうすればよいのかを考えます。
(2023年7月6日放送)
#abcテレビ  #newsおかえり
#特集

Пікірлер: 33
@cccp8969
@cccp8969 Жыл бұрын
和歌山県朝から警報出さずに子どもたちを登校させたの完全に悪手なんだよな...
@mooflw
@mooflw 10 күн бұрын
今回随分前から大型と言っていたので、それなりに対策されてたと思いきや、土嚢などもほぼ見られず。高齢者が多いのなら、雨が降る前の事前避難が良さそうですね。老人なら水位3センチでも足元おぼつきません。
@taka94521
@taka94521 Жыл бұрын
みんな 自分の自宅が 浸水するなんて 想像しないでしょう
@Teiki-pw8un
@Teiki-pw8un Жыл бұрын
九州には、毎年「激甚災害」を受けてる市町村がある!
@TERANG1965
@TERANG1965 Жыл бұрын
やっぱり避難情報が変わってしまった事が悪いと思います。 良くない方に代わってしまいました。 何故レベル3で「高齢者等避難」から、いきなりレベル4が「避難指示」なのでしょうか? 安全なうちに「全員」は、いつ避難開始したらいいのでしょうか? 法改正して貰って、レベル4を「全員避難命令」にして頂きたいです。 逆に「高齢者等避難開始」をレベル2で、レベル3を「全員避難開始」にして頂きたいです! より安全なうちに。
@user-ub1qx2zj5u
@user-ub1qx2zj5u Жыл бұрын
これからは高床式構造に考え直すべきかと思う。それか、治水のインフラを徹底的に改善すべき。
@user-sy5nt9wm6n
@user-sy5nt9wm6n Жыл бұрын
日本の亜熱帯化が止まらないの。ハザードマップの浸水域があてにならないの。
@alexandrebenois7962
@alexandrebenois7962 Жыл бұрын
線_状 降_水 帯 は テ._...ロ で す よ 。
@rururabbit4963
@rururabbit4963 Жыл бұрын
地球全体の問題です。
@stillinlo
@stillinlo Жыл бұрын
一撃廃車。川沿いとか低い土地を買って家立てるのワケわからん。絶対住まない。まあ味わったら2度と買わないだろうがね
@Littlegirl1412
@Littlegirl1412 Жыл бұрын
レベル5になる前にもう避難しなあかんってことやなぁ😓 これじゃあかんって自己判断は若い人はできるけど御年寄は難しいしもっと早い時点で発表してたら避難できたと思う。
@Yukarinn_0724
@Yukarinn_0724 9 ай бұрын
レベル4が実質避難指示なので、レベル3で警戒しなければならないのに、その状況で仕事を続けろという指示を出す企業は責任を取らなければならない状況なんですよね💦
@coffeemaster4130
@coffeemaster4130 Жыл бұрын
事前避難や早期避難しないから避難場所に行けなくなっただけじゃ....
@TERANG1965
@TERANG1965 Жыл бұрын
そのタイミングがみんなわからないんです。
@risa_sh.youtube3244
@risa_sh.youtube3244 Жыл бұрын
**Nam myoho rengekyo 🙏 pray 🌍 peace be safe**
@rururabbit4963
@rururabbit4963 Жыл бұрын
何年も前から毎年酷くなっていく水害…みんなニュースとか見てないんか?と、思ってしまう…線状降水帯の発生率が低い道民の自分でさえ、ウェザーニュースアプリを毎日見るのが日課になってる😅ゲリラ豪雨は多いからな…
@user-ct7zy9iw6x
@user-ct7zy9iw6x Жыл бұрын
現国政が役に立たないからついに自然省が動き出したのか。
@fozaya
@fozaya Жыл бұрын
日本人は地球温暖化により変わっていく天災についてかなり疎いです… 私は海外に住んでますが日本に帰国した際に先ずプラスチック使用量の多さや無駄な梱包には驚きとショックでした。 日本はどちらかというと国家(親)が国民(子)を守るという概念がそもそも無い様なので、もう自分で気付き判断し行動を起こすしかない。 第二次世界大戦中の終戦間際も『自分の身は自分で守れ』と最後は投げ出し逃げるような国の体質が急には変わるとは思えない。耳障り良い事は言うんだけどね、いつも…。 小さい島国ニッポンなんてそのうち海に沈むんじゃないかと思う😢木を見て森を見ず、な政策ばかり続ける結末で、最初に犠牲となる者は国民なんですよ。国民の声が国会(国家)に届かないという日本の社会構造も問題です… 日本は民主主義というが私からすると未だ未だそうとは言えない国です。長いものに巻かれてばかりじゃ世は変わりませんよ。
@user-qd5hv8ih4t
@user-qd5hv8ih4t Жыл бұрын
他人事と思ってるから逃げ遅れて駄目なんでしょ? もっと緊張感持たないと!後が短いんだから!
@user-hj7hi6dp7k
@user-hj7hi6dp7k Жыл бұрын
川の氾濫は、 緊急時には、いろんな場所から危険が及ばない程度に水を逃がせば解決する。 そういう緊急時の水門を作るべき。 決壊するまで放置すれば、水が集中する。
@user-rf3ec2tp7j
@user-rf3ec2tp7j Жыл бұрын
あたまいいね
@TERANG1965
@TERANG1965 Жыл бұрын
いやそれもう無理なレベルです。 事前放流しておいたダムでさえ、緊急放流をせざるを得ない貯水量に達してしまうからです。
@user-hj7hi6dp7k
@user-hj7hi6dp7k Жыл бұрын
@@TERANG1965 返信ありがとうございます。 なるべく住宅地が少ないところに多くの水門をつくるということです。 そして、緊急レベルになる前に水門を開き水を逃がす。 だから、水門を開けたタイミングで少しの被害が広域にでるが、 その代わりに、局所での川の氾濫で死亡者ができるほどの大災害にはなりにくい。 川の沿岸部の人が、すこしの被害が出ることを分かち合うという発想。 そういう発想では作られていないと思う。
@user-ij4ns6yh3l
@user-ij4ns6yh3l Жыл бұрын
2011年なんかめちゃ臭サイモン
@alexandrebenois7962
@alexandrebenois7962 Жыл бұрын
線_状 降_水 帯 は 人_工 豪_雨 。
@alexandrebenois7962
@alexandrebenois7962 Жыл бұрын
何 年 も tero で 国 が や ら れ 続 け て い る の に 政_府 は 知 ら ん 顔 。
@alexandrebenois7962
@alexandrebenois7962 Жыл бұрын
国_民 は 国_民 で 気_候 が 世_界 中 で「そ.う.さ」されていることを知らない。いくらでも 情.報 があるのに。
@alexandrebenois7962
@alexandrebenois7962 Жыл бұрын
豪_雨 が 接_種 や ロ.シ.ア の「せ.ん.そ.う」、フ.ラ.ン.ス の「ぼ.う.ど.う」な ど と 裏 で つ な が っ て い る と は 夢 に も 思 わ ない 。
@amamam565
@amamam565 Жыл бұрын
コロナウイルスは中国です。
@kiyonobukawasaki5798
@kiyonobukawasaki5798 Жыл бұрын
命を守るには>>>>>タイ移住しかないかも・・・・・。
나랑 아빠가 아이스크림 먹을 때
00:15
진영민yeongmin
Рет қаралды 14 МЛН
Zombie Boy Saved My Life 💚
00:29
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 35 МЛН
나랑 아빠가 아이스크림 먹을 때
00:15
진영민yeongmin
Рет қаралды 14 МЛН