KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【吹奏楽】ホルンの人にしか伝わらないあるある
4:36
【37人】『千本桜』を異色演奏者たちで大合奏してみた
3:41
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
🎄✨ Puff is saving Christmas again with his incredible baking skills! #PuffTheBaker #thatlittlepuff
00:42
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
【吹奏楽】ユーフォの人にしか伝わらないあるある
Рет қаралды 809,420
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 143 М.
ゆかてふ
Күн бұрын
Пікірлер: 756
@yukatefu
Жыл бұрын
この動画のコメント反応集→ kzbin.info/www/bejne/qmG6m6ObmN6XkMk
@山田もぶ
2 жыл бұрын
「あなたの出すユーフォの音めっちゃきれいだね」って言われるとべちゃべちゃに泣きそうなほどうれしくなる
@ブルッチ-n3c
Жыл бұрын
わかりみ大学所属
@_aoi6600
Жыл бұрын
自分もそれ褒められてめちゃ嬉しかったです ガチで嬉しいですよね
@シャインマスカット-b2i
3 жыл бұрын
トランペットとかフルートとか花形楽器じゃなくてコンバス・ユーフォやってくれるの好きだったりする
@1ove_x_11
3 жыл бұрын
私の学校何故かユーフォ3人いて、トランペット今11人いてサックス9人いてフルート1人です…
@str_as
3 жыл бұрын
@@1ove_x_11 可哀想に
@emilyhall4830
3 жыл бұрын
私の学校もクラリネットの人数
@omusubitaberu
3 жыл бұрын
@@1ove_x_11 コンクール出れんの?
@ボケ兄
3 жыл бұрын
わいはコンバスっす
@パッパラ-k5i
3 жыл бұрын
ユーフォって目立たないけど実は意外と裏メロやってて縁の下の力持ち的な存在だから誇りに思ってる
@Yurumemoユルメモ
Жыл бұрын
ユーフォは割となんでもやってる 表の力持ちよ
@zikeKUN
Жыл бұрын
@@Yurumemoユルメモほんとになんでもやってるけど誰も気づいてくれないからどちらかと言うと縁の下
@karura.-cf2uf
6 ай бұрын
謎の高音域で地獄のタンギングがあるのにもとの曲だと全然聞こえんの辛い…縁の下すぎる…
@HY-dn7vl
2 ай бұрын
わかります、ユーフォの裏メロかっこいいなーって思いながらきいてますれたまにあるソロもカッコ良すぎて、、!
@みおどら
3 жыл бұрын
2人とも学校帰りに山の上から水筒の残ったお茶流して見つめてそう
@yukatefu
3 жыл бұрын
理科室でパート練してそう
@みおどら
3 жыл бұрын
@@yukatefu 理科室暑いって言って怒られてそう
@桜木京子
2 жыл бұрын
文房具にこだわってそう
@田中知華子
3 жыл бұрын
まだ響けユーフォニアムとかやってなかった頃に、吹奏楽入って初めてユーフォを知って、楽器選びで第一希望『ユーフォがいいです!』て顧問に伝えたら『自分の意思か?💦誰かから無理矢理選べとか言われてへんか?💦』て心配されたことあります😅笑 ユーフォ大好き!音も形もパートも好き!ほんでユーフォにはアニメ好きが集まりがち笑
@masteratact
Ай бұрын
中低音はどこ取っても良いですよね、分かります…自分はチューバでそれされました← ※なお低身長ポチャよりの標準体型(当時)
@user-seris10000
2 жыл бұрын
ユーフォニアムはたまにとんでもないソロやら高音やら連符お化けやらを高音とおんなじノリでやんなきゃなんなくなるからやばい人生やり直すとしたらもうやらないと思うが好き
@いよぎまさる
2 жыл бұрын
私はもし人生をやり直し出来たら音楽を吹奏楽部に入ってやりたいです😃
@ひよこまめ-f9y
3 жыл бұрын
3番菅抜けにくいの私だけじゃ無かったんだ…安心😂
@musicclassic3182
3 жыл бұрын
2番が抜けなくなる事件はチューバも同じで泣く。 ユーフォとチューバどっちもやってる。
@ランランルー-h8h
3 жыл бұрын
ホルンも3番菅抜けにくい…!同じ道を辿るのか…!
@-_-kurimupan
3 жыл бұрын
まじ抜けなすぎて苦笑する。
@tometo2008_
3 жыл бұрын
チューバは1番が勝手に降りてくる事件がある
@p4aw3a
3 жыл бұрын
@@tometo2008_ 分かりみが深い
@あう-o6q
3 жыл бұрын
1,2年のときはユーフォが忘れられてても一生懸命「そこユーフォいます!」って言ってたけど、今めんどくさくなってもう何も言わずに陰でこっそり吹いてる民 たまに講習会で外部の先生が「ユーフォもお願いします」って言ってくれたとき、マジで神様が舞い降りたってぐらいちょーうれしくなる 追記 共感してくれる人いっぱいいてくれてうれしい......;;
@桜木京子
2 жыл бұрын
999にしてやったぜ٩( ᐛ )و
@Ohutonn.aisiteru
Жыл бұрын
ハープも以外といるんだけど忘れられるんだよね、、
@味海苔-q8l
3 жыл бұрын
狭い場所で合奏形態なる時後ろのトロンボーンめちゃ怖いやつな。私もユーフォの子の頭にスライド当てたことある。ごめんねユーフォの子。
@taya6261
3 жыл бұрын
ふぅ…良かった。 アンパン男なら首がとれていた。
@通りすがりのウクライナ人
3 жыл бұрын
良いってことよ…
@沖田圭志
3 жыл бұрын
このコメでタケルを許すことに決めた。
@user-aijgtawa
3 жыл бұрын
私は同級生のトロンボーン担当の子が合奏中に先輩の頭にスライド当てないかが心配w 追記 今は後ろのトロンボーン(先輩)のスライドに怯える毎日です
@0felicitas0
3 жыл бұрын
私はオーケストラで、オーボエの子に当てちゃいました。ごめんねー
@laa7023
3 жыл бұрын
「ユーフォもあります……」 「テナーもあります!!!」 パートで覇気が分かれる気がする
@gambino5428
3 жыл бұрын
ユーフォの人の素人感を出す演技力がすごい。このチャンネル全般的に見やすいです。
@rondo2960
3 жыл бұрын
合奏中そこ吹いてって言われてユーフォ忘れられるのあるあるすぎて共感できる。その扱いに慣れて言われなくても察して吹いた時になんも言われなくて「え?私、見えてないです⁇」ってなってた。
@伊藤-y9p
3 жыл бұрын
テナサクとユーフォ仲良いからたまにパート練に入ってくる(私アルサク)
@GG-bz5xl
3 жыл бұрын
私アルトクラだからよくパー練お邪魔しに行くw
@伊藤-y9p
3 жыл бұрын
@@GG-bz5xl アルトクラうちの学校にない!
@マック-c5c
3 жыл бұрын
私ファゴット自主練定期 合奏の時だけコッソリ混ざる
@so-n.e.483
3 жыл бұрын
双子で入部、 たまたま空いてたのがテナサクとユーフォ。前後に座り 、家では背中合わせに座り、登校も一緒。さぞかし呼吸もぴったりだろうと期待されてたんでしょうね、同じパートがあると変に力が入ってしまい、先生が 半笑いしてたのを今だに思い出す凹
@しぃ-w4k
3 жыл бұрын
たまにアルトとユーフォも 同じ動き入るから その時の安心感半端ない (ユーフォ後輩だけど)
@andrewjohnson5923
3 жыл бұрын
ユーフォってマジでいい楽器だよなぁ伴奏もメロディーもやるからなんでも屋さん
@サトウショウユ-z3c
2 жыл бұрын
何でも屋さんこそ存在感消えちゃう運命よな…。
@andrewjohnson5923
2 жыл бұрын
んだなぁ
@ブルッチ-n3c
Жыл бұрын
このよさをわかる時点でユーフォの才能があると思う
@ataso_flute
3 жыл бұрын
フルートパートですが、ユーフォの温かみある包容力ある音は永遠の憧れです…。
@RISUTORA0106
Ай бұрын
わかる 他の楽器には無い音してるよね
@heraizz
3 жыл бұрын
みおどらさんへの負担のデカさ!
@やし-n8n
3 жыл бұрын
本物だ
@amaliche
3 жыл бұрын
総統みっけ
@PockyBass
3 жыл бұрын
この後みおどらさんへは、バナナ煮詰めてパーティでもてなしたかと。
@より-l3o
3 жыл бұрын
総統吹部だったん?
@夏油傑の財布になりたい
3 жыл бұрын
総統楽器できるん!?
@Key_Pancakey
3 жыл бұрын
カタカナの表記が色々あるんだよなあ… ユーフォニアム、ユーフォニウム、ユーホ二アム、ユーホニウム… ユーフォニアムがかっこいいと勝手におもってる
@tea____b-h3u
3 жыл бұрын
一周回ってユーホニウムが好き。
@adgjmptw3-l7f
2 жыл бұрын
なんと「ユーフォニューム」という呼び名もあるそうで・・・
@秋月凛桜
2 жыл бұрын
ちなみに正式名称はユーフォニアムです!
@ミウ-w2m
Жыл бұрын
響けユーフォニアムが流行って ユーフォの良さが知れ渡り、入部してからユーフォの良さを知った友だちに心の中で「ユーフォの良さに気づくのが遅かったな!!!!」ってずっと思ってた笑笑
@euphox0056
3 жыл бұрын
ウィルソン派とベッソン派で相容れない物があるのわかりすぎる…………(ウィルソン派)
@ririri8823
3 жыл бұрын
中学生の時顧問の先生に、ユーフォは吹奏楽でほんっとに欠かせない楽器なんやで、俺は一番大事やと思ってる、って言われて、自分の存在肯定されてるみたいです嬉しかったの思い出した。
@user-ye5rp5sc2t
3 жыл бұрын
響け!で初めてユーフォのこと知ったけど素敵な楽器だよね
@Sebone1118
3 жыл бұрын
ユーフォってはじめて音出す時は割と綺麗に出やすいけど、そこから響きとかを極めるのはほかの金管と比べてもめっちゃ難しいらしい… チェロの音色の真似とか木管に綺麗に混じらないといけなかったり、決して楽ではない…
@Roka-c9v
Жыл бұрын
「チューバの小さいやつ」って説明しがち
@mk_mk_mk_mk_
3 жыл бұрын
1:23 YAMAHA!って叫んだ自分…笑
@小浜としくん
3 жыл бұрын
自分が高校の時はNikkanでした😅懐かしい。
@ヨシヰカヅナリ
3 жыл бұрын
オィも‼️(40年前に中学でやってたのでYAMAHAだったが、吹き始めたときはナントNikkan💦)
@佐野仁美-f1l
3 жыл бұрын
ユーフォって音出すの簡単でも音色良くするのめっちゃ大変だし、高音多すぎ! でも大好きだ❤️
@あまね-f2p
3 жыл бұрын
ユーフォ音が出ません·····コツありますかね
@佐野仁美-f1l
3 жыл бұрын
プロの方の動画を見たり、先輩・顧問の先生にアンブシュアの状態や、姿勢、息の使い方などを見てもらったりすると何か分かるかもしれません。 自分の映像を撮って比べてみるのもいいと思います。 楽器の状態が良くないということも考えられます。 私は、ピストンのフェルトが薄くなりすぎて音が出なくなった事がありました。 参考になるかわかりませんが、頑張ってください👍
@musicclassic3182
3 жыл бұрын
@@あまね-f2p 慣れだよ慣れ。慣れたら何でも吹ける。
@やまだたろお-m6l
3 жыл бұрын
吹き手選ぶ楽器だよね
@あまね-f2p
3 жыл бұрын
なんか知らんけどパーカッションになりました…アドバイスありがとうございました
@まるこ-p5j
3 жыл бұрын
最初ユーフォなった時、「ええ、ユーフォ、、」ってなったけどいつの間にか「ユーフォしか勝たん!」ってなってた ユーフォ大好き!
@Jel_UoxoU_tooi
3 жыл бұрын
今アンサンブルの練習で低音やっててC# まで出てきます…さらにもう一つのアンサンブルでは高音のG出てきて同じ日に合奏するとなったら死んでます 「楽器何やってるの?」と聞かれた時に答えるとついてくるのが「チューバの小さいヤツ」
@こいつ誰だよ
3 жыл бұрын
チューバの定義として、 B♭・C→コントラバスチューバ E♭・F→バスチューバ ユーフォ・バリトン・ワグナーチューバetc..→テナーチューバ なのでチューバの小さいヤツもあながち間違いではないのかも
@たちょクワッ
3 жыл бұрын
「ユーフォニアム」 「ユーフォニウム」 あんまり違いはないけど自分が普段言わない方で言う人見るとあっ…ってなる() 8/8 追記 沢山のいいねありがとうございます!ちなみに私はニアム派です笑
@poroporikyuri7963
3 жыл бұрын
ニアム過激派です。テューバ過激派でもあります。
@杉並地獄
3 жыл бұрын
ニウム過激派です笑
@るりいろるりか
3 жыл бұрын
他楽器は分からないので「ユーフォ」で
@musicclassic3182
3 жыл бұрын
英語かドイツ語か…。
@mokomokonomokou
3 жыл бұрын
「ユーフォニウム」だとなんか物質名みたいで嫌だ
@hmlqn875
3 жыл бұрын
ユーフォの子って可愛い子多くない?
@musicclassic3182
3 жыл бұрын
俺ブス。(元ユーフォ)
@あーる-f1t4h
3 жыл бұрын
私ぶす。(元ユーフォ)
@rn3934
3 жыл бұрын
私ぶす(現ユーフォ)
@rhoow00
3 жыл бұрын
すき💜
@shin-shin00user-uu6dz9yy3i
3 жыл бұрын
みんな自己申告してて。 性格良いじゃない?
@yuu_clvv
3 жыл бұрын
楽器で前髪チェックめっちゃわかる
@shihok-e2g
3 жыл бұрын
ほんとに分かりすぎです! 知名度低くて、楽器紹介の時に1年生の顔が怖くて全然前が向けなかったのが思い出です笑 そんな時に、ユーフォを知ってる子が来た時めっちゃ嬉しかったです笑 いい所も悪い所も、全部ひっくるめて何気に好きな楽器です☺️✨
@sillygrape-b4x
3 жыл бұрын
YAMAHA派通ります🙋♀️
@BE968-2
3 жыл бұрын
ユーフォ、けっこう主張しても忘れられるんだよなぁww
@user-aijgtawa
3 жыл бұрын
低音の楽器って、なんか合奏で目立たないよね(´・ω・`)
@まみちゃん-b5i
3 жыл бұрын
ユーフォ吹きです 死ぬほどわかる 楽譜のやつ大変だし、係も大変だろうから楽譜係やってた。同じ理由でパーカスの子も楽譜係やってた
@わた-w5w
Жыл бұрын
ユーフォって地味だけど合奏の全体を支えてるし、優しい音でめちゃくちゃ大好きです!! 持ち運びとかは大変だけどユーフォを吹けることに誇りをもってます!
@hear_1
3 жыл бұрын
『〇〇って吹奏楽部だよねー』 我『うん』 『楽器何やってるの??』 我『ユーフォ』 『…』 我『ユーフォニアムっていう楽器があるの!おっきいやつ』ニアム派 『へ、へぇー』((絶対知らん 我『チューバって分かる?あれのちょっとちっちゃいの』 『あぁ〜何となく分かる』 ユーフォじゃ伝わらないのにチューバのちっちゃいので伝わるの泣く これが知名度の違い((自分で言って結構刺さる
@いちごみるく-z3m
3 жыл бұрын
部活で辛いことあったけどちょっと元気でた、、やっぱりユーフォが一番大好きだな、、
@paokamome6920
3 жыл бұрын
私が高1の時、ユーフォニアムの3年生が部で一番上手い奏者だったので自由曲でフィーチャーされ、本来3つの楽器がソロで繋いでいくところを全てその先輩が吹いて以来、ユーフォは憧れの楽器です。 私はトランペット奏者でしたが、花形とも言われるこの楽器が輝けるのは、低音、中低音グループが支えてくれるからこそだと思っています。 特にBグループ(Hr.Tb.Euph.Tsax)の音色は暖かく丸い響きのユーフォニアムに寄せるのが理想だと個人的には思っています。(ポップスはまた別ですが) この動画を見る限りだとなかなか認められにくい楽器なのかもしれませんが、ユーフォなくしては音に厚みが出ませんし、メロディから対旋律からハーモニーから連符などなんでもこなせる楽器で、吹奏楽には欠かせませんよね。 ユーフォには支えられた身なので感謝しかないです。 中高生の奏者の皆さん、これからも頑張ってください✨
@Reito_goboo
Жыл бұрын
ユーフォ目立たないけどその分色んなメロディーとか伴奏が1曲内でできて、他の人は出来ないイレギュラーな経験ができちゃうからユーフォ選んだの思い出した。 ユーフォ奏者は少ないけどその分希少価値あるから誇りに思ってるよ💓💞
@___._.0
3 жыл бұрын
チューバも出して欲しい((
@ゆん-m1i
3 жыл бұрын
響けユーフォニアムはみるめっちゃわかる、、ユーフォ担当ではないけど
@star__amour27
3 жыл бұрын
ユーフォとチューバ担当してるんですけど、鏡みたいに楽器を使うのめっちゃ分かります😌
@なみっちゃん-n5p
3 жыл бұрын
振り付きの演奏の時チューバとかは踊れないけどギリユーフォは踊らされて普通にめちゃキツかったけど終わったあとの達成感?は凄かったの覚えてます笑 他の楽器よりも頑張った感笑
@R北川
3 жыл бұрын
5年間続けて6か月前に部活やめて、全然吹けてなかったからなんか思い出して懐かしくて泣きそうになりました… こんなだったなあって…ユーフォ吹いてる時が1番幸せだった…
@ひよこまめ-f9y
3 жыл бұрын
友達・先輩からのお手紙で「これからもユーホ頑張ってね!」って書かれたことあるww
@rui7726
3 жыл бұрын
ユーホは草w
@ひよこまめ-f9y
3 жыл бұрын
@@rui7726 え?ってなりましたww吹部の先輩だったのでさらにwww
@rui7726
3 жыл бұрын
@@ひよこまめ-f9y それは確かに(笑)
@tea____b-h3u
3 жыл бұрын
分かってるけどなんかめんどくさくてユーホって言っちゃうし書いちゃうなあ。個人的にはヴァイオリンをバイオリンって言っちゃう程度のことだと思ってる
@ひよこまめ-f9y
3 жыл бұрын
@@tea____b-h3u 口頭では良いかもですね〜笑笑
@littleshinestar1898
3 жыл бұрын
めちゃくちゃわかります!!響けユーフォニアムのアニメやった時嬉しかった…!
@mmm9439
3 жыл бұрын
ユーフォの連符ある曲、難しそうだけどカッコよくて大好きです!!
@y_petty_Trb19
3 жыл бұрын
実はメイン旋律クラスの働きをすることが多いためいつの間にか運指の技量が上がってる楽器という… あと個人的にはジャンプの「SOUL CATCHER(S)」がユーフォをかなり理解してて好きです 中学時代に限界を目指して華麗なる舞曲の最高速チャレンジやってたの懐かしい…
@まるまりも-x5b
3 жыл бұрын
すごく分かります笑 たまにパート練今日低音でやるからごめんね!!って言われて「あっえっ、ユーフォも同じリズムなんだけど…泣」ってなります( ^ω^)
@oishiigumi-h6f
3 жыл бұрын
ユーフォ吹き集合~🙋
@よる-k9d
3 жыл бұрын
はい!🙋
@麗音-g3o
3 жыл бұрын
はーい(。・_・。)ノ
@りお-d6r
3 жыл бұрын
∩`・◇・)ハイッ!!
@mica7601
3 жыл бұрын
バリトンでしたー
@あーる-f1t4h
3 жыл бұрын
はーい!
@user-Hikahika
2 жыл бұрын
楽器運搬ギリ手持ちで死ぬほど重いのがわかりみ・・・・・・チューバよりか軽いけどユーフォも地味に重いんだよ!!!!!!!!!
@ゆうき-q7b
3 жыл бұрын
中学トランペット高校ユーフォだったから、初めてもらったユーフォの楽譜はト音記号のやつにしてもらった。めちゃめちゃ吹きやすかった。
@musicclassic3182
3 жыл бұрын
んなことあんのかい。俺なんか小学校ユーフォで中学チューバ。オクターブ低いだけなんだけどね。
@うぱ子-j4d
3 жыл бұрын
同じく中学トランペット、高校ユーフォです! B♭がトランペット譜だとド、ユーフォ譜だとシ♭という謎表記に混乱💦
@user-lu2nx6zi4m
3 жыл бұрын
小学校の時トランペット→(個人の事情で約1年半休部)→ユーフォでした(笑) しかもペットからユーフォになった理由が「大きくなったから」だそうで...
@藏光実咲
3 жыл бұрын
全部わかりみすぎて🤦♀️ 他考えてみた↓ ・アトラクする時、腕もげそうになる ・写真撮る時、なにかとユーフォ肩に乗せがち ・立奏のとき重いの耐えられなくて結局床に置いちゃう ・音源聴くけど、どこでユーフォ吹いてるかわからない ・トロンボーンと一緒に吹くとき絶対に音消される ・後ろにトロンボーンいると管の先当たりそうで怖い
@PockyBass
3 жыл бұрын
今回も楽しませてもらいました!(^^) ゆかてふさんには才能しか感じません!
@Konchu-sugoize
Жыл бұрын
足綺麗すぎて草生えない。うらやま
@ruudayo
5 ай бұрын
ユーフォしっかり鳴らしてるのに 「もっと大きく吹け」とか 「トロンボーン見たいに吹け」って 言われてたの、それって自分だけ?
@mulu-v2p
5 ай бұрын
わかる音の感じが似てるからおんなじにされがちだよね😢
@よーへい-k5x
3 жыл бұрын
ユーフォめっちゃ似合ってて素敵
@user-gon0206
2 жыл бұрын
ユーフォとかトロンボーンがメロディー吹くとめっちゃカッコいい 低音のメロディー神
@もふもふ-q3d
3 жыл бұрын
チューバだけどほぼ共感できるww 楽器ケースのコロコロはチューバではめちゃくちゃ役に立つ!
@POTATO-Tuba
3 жыл бұрын
コロコロの無いハードケースは苦行だよね
@いろはにほへと-v8k
3 жыл бұрын
ユーフォの豊かで透明感のある音は他の追随を許さない 弱点は弦バスやチューバのように音の粒がはっきり出来ないところかな
@seiyanandayona
3 жыл бұрын
もうホンマに、ユーフォ愛してますよ。 トロンボーンも同じくらい愛してますけどやっぱり私の相棒はユーフォです!!
@SS-wd2rm
3 жыл бұрын
マーチのEuphonium楽譜、楽器名「Baritone」の他にも「小バス」ってのもあったなぁ、懐かしい。
@mantotanuki
3 жыл бұрын
ユーフォの子だいぶ可愛い。もっと出演してほしいです。
@かつね
3 жыл бұрын
ユーフォニアムは星条旗やばい 冒頭部分のメロディ高音と低音行き来しすぎて口死んじゃった
@ふじ-f6w6f
3 жыл бұрын
星条旗…私saxでタンギングやべぇとか騒いどったら、ユーフォもだいぶ忙しそうな動きしとってほんとに尊敬した
@まさ-n3m
3 жыл бұрын
きっと伸びる!
@user-bf9pz5jx8z
3 жыл бұрын
学校から定期演奏会の会場まで5キロくらいあるけど、普通にユーフォ歩いてたし辛いのは自分の体力の問題だと思ってたから当時なんも言えなかったけど、そんなこと無くて良かった
@しゃけ-s9l
Жыл бұрын
ユーフォ?なにそれ?って言われたら大体チューバの小さい版みたいなやつって答えるわ...
@-Asuka--zu7id
3 жыл бұрын
6のUFOのくだりめちゃめちゃ笑ってしまった笑笑 パーカスでしたが、低音とよく合わせてたのでユーフォの友達が言ってたことほぼ当てはまってました笑
@natsume6678
3 жыл бұрын
いろんな楽器のシリーズが見たいです!面白い〜!
@putimaru_
3 жыл бұрын
元々ユーフォ現在チューバの民から見ると全て当てはまりすぎて共感の嵐でした。
@ta_ke
3 жыл бұрын
2:29>木管と一緒に連符 あれ頭下がる&まじすげえ。だけど金管五重奏のアレンジ譜書く時無闇に頼りすぎてキレられるのがアレンジャーあるある。とはいえ、こっちは木管奏者やぞ、そんなんわからんもの書かせんでや。
@とんぼがえり-ext11w2
3 жыл бұрын
吹部のユーフォの先輩が 響けユーフォニアムガチ勢だった 思ひ出
@うま-k8s
3 жыл бұрын
ユーフォの子に声と雰囲気似ててナゾの親近感!
@水琴-u8w
3 жыл бұрын
ユーフォはほんとに音が柔らかくて最高に好き。でもめちゃめちゃ過酷だよね…連符もメロディも裏メロも伴奏も全部あるの…木管に混じって連符合わせのセクション練習してるの毎回尊敬していた…でも裏メロの泣き具合最高に好きで毎回ユーフォが活躍する曲だと合奏のテンション上がってたなー…学生時代は気づかなかったけど、社会人楽団に入ってからユーフォの良さに目覚めてそれから毎回合奏曲楽しみだった…フルート吹きだけどめちゃめちゃユーフォファンだったっす。 響け〜はほんとにマジでユーフォの知名度上げてくれて最高です…!
@zu5464
3 жыл бұрын
いやほんとにそれ…共感でしかないです
@うしざわよしみ
Жыл бұрын
小学で吹部やってたときユーフォの楽譜の代わりにトロンボーンの渡されてトロンボーンの音をこう/って感じにやる記号出てきて顧問にどうしたら良いでしょうかと聞いたら頑張ってって返されて殺意が沸いたのは今でも覚えてる
@10yukichi21
2 жыл бұрын
ホルン担当でしたが、ユーフォは音似てるのに旋律吹けるし、ベルが上向いてるから音も大きくすごい憧れだった。一生憧れ。
@Kuroyagi000
4 ай бұрын
響けユーフォニアムのおかげで吹奏楽でもトップクラスの知名度になってそう
@リヨーンズ
3 жыл бұрын
音が簡単に出る楽器こそ完璧に吹きこなせるようになるまでが難しい説 適当に吹いても音が出る分、狙った音色で鳴らすために息のスピードやアンブシャーのコントロールが意外とシビアだったりする
@める-j6k1o
3 жыл бұрын
ユーフォは音自体出すの簡単だけど、音色良くするのがくそ難しい
@HarkiAssoluto
3 жыл бұрын
0:56 これはチューバと共通
@奏多かなた
3 жыл бұрын
元ユーフォ担当です! めちゃめちゃ分かります〜〜〜!!!! 全部やってたーヽ(*´∀`)ノ
@babatatas3142
3 жыл бұрын
2:15 マウスピース管楽器の中でもマジでテクニック要らずで吹いて音が鳴る。トランペット担当のヤツに『何これ。アホでも吹けるやん』と言われた時はショックだった。
@napia9840
3 жыл бұрын
ユーフォやってるのでめっちゃ共感してしまいました!!
@lad_rei
3 жыл бұрын
初見です!ユーフォ3番菅バカ硬いのめっちゃ分かりますwww 先生から忘れ去られるのありがちですよね…… 言うのめんどくさいんで先輩と顔見合せて途中から参加するようになりましたw
@yutyan7967
3 жыл бұрын
ユーフォの音色がどの楽器よりも大好きです😌
@涼馬-z6e
3 жыл бұрын
ユーフォ様にはいつもお世話になっています(テナー)
@白うさぎ-w4o
3 жыл бұрын
ユーフォとテナサクは仲間(だと思ってます)。 いつも忘れられる…
@user-aijgtawa
3 жыл бұрын
テナサクは1番の仲間。今ユーフォ1人で他の金管と動き違い過ぎて放置されてるからテナサクの先輩と練習したい()
@りょう-m1k
3 жыл бұрын
なつかし…… 学生のころ自分がWilson、もう1人の同期がBessonでした😂
@yayoi_rui
3 жыл бұрын
前に高校の演奏会でユーフォの3番管がスっと抜けたのを見た時「何あれ気持ちぃ、1回だけ抜かして欲しいわ」って言うのを先輩と話してたな
@user-aijgtawa
3 жыл бұрын
どうも第一希望ユーフォで先輩にめっちゃ珍しがられ、楽器決める時に緊張し過ぎて安定した音出せなかったけれど他にできる楽器が無くてユーフォ担当になり、1年でユーフォでコンクールにでて銀賞だった1年です()
@pishu-w3e
7 ай бұрын
全部共感なんだが、みんなにユーフォ吹いてるって言ったらあのでかいやつ!って絶対言われるwww
@sachiko1456
3 жыл бұрын
共感の嵐すぎた笑笑
@UO_dekkkkkKA
2 жыл бұрын
今までユーフォガン無視だったのに「アルトサックスメロディパンチない…ユーフォ入って!」とか「ボーン小さい!ユーフォ入って!」とかいきなり無茶ぶり食らわない? うちの学校だけだったのかな… 世代バレるけど課題曲「天馬の道」地獄でした😂
@さば-s4r
3 ай бұрын
吹奏楽部に入ってからユーフォ知ったけど、ほんとにかっこいいと思う! 全然サックス吹きだけど自前のユーフォ買おうか悩んでるくらいです
@大内毅-x8j
3 жыл бұрын
ユーフォニアムの子色白くてめっちゃ可愛い❤️
@まーちん-l3g
3 жыл бұрын
めっっっっちゃ共感しかない! 中学3年間やってました!高校でも続けるつもりだったんですけど男バスのマネの魅力に負けて今はしてません笑 響けユーフォニアムは先輩に進められすぎてかたくなに見なかった!笑今度見て見ます! ちなみに自分が使ってたのは YAMAHA でした!学校のだったので笑
@niamu-255
2 жыл бұрын
ユーフォって息の量で吹いて、あたたかい音色が特徴であんまりはっきり吹くような感じじゃ無いのに、はっきり吹いてって言われるの困る、、、 レッスンでばっちり吹くにはどうすればいいか聞いたら、ユーフォははっきり吹くもんじゃ無いって言われた、、、
@阿泉優絵男
3 жыл бұрын
忘れられがちなのすごく共感🥲🥲 もう忘れられすぎてイライラしてきて泣きそうになってた笑
4:36
【吹奏楽】ホルンの人にしか伝わらないあるある
ゆかてふ
Рет қаралды 545 М.
3:41
【37人】『千本桜』を異色演奏者たちで大合奏してみた
おもしろ楽器チャンネル
Рет қаралды 343 М.
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
00:42
🎄✨ Puff is saving Christmas again with his incredible baking skills! #PuffTheBaker #thatlittlepuff
That Little Puff
Рет қаралды 24 МЛН
00:15
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
00:42
Леон киллер и Оля Полякова 😹
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
4:27
【吹奏楽】楽器修理(リペア)の人にしか伝わらないあるある
ゆかてふ
Рет қаралды 296 М.
9:41
ドイツの古城にてカフェピアノ演奏交渉成功!!日本の曲をプレゼント、激アツ握手の真相は?!【さくらさくら幻想曲】
TAKU-音 TV たくおん
Рет қаралды 35 М.
4:04
BLUE-HAWKS 2022 Drumline warm up
PearlMarching
Рет қаралды 14 М.
2:47:33
【ラスト】吹奏楽あるある 全総集編【完結記念】
ニューポテトパーティー
Рет қаралды 2,5 МЛН
12:51
【Part10】 絶対に聞いたことある身近な音⑩ 2020版 有名な音/お風呂がわきました/ガキ使のアウト/新幹線/発車メロディ/罵詈雑言/iPhone着信音/DS・Wii・Mac/学校チャイム
あきた〈耳コピ・ピアノ〉
Рет қаралды 7 МЛН
6:57
【ケルト】ティンホイッスルの人にしか伝わらないあるある
ゆかてふ
Рет қаралды 272 М.
13:10
2025.02.02 大悲願寺節分会 伊奈宮本囃子保存会②
まなダック
Рет қаралды 32
11:35
Taiko Drum Master: Can a Japanese Nerd Win an Overseas Rhythm Game tournament?[Yomii] first part
よみぃ
Рет қаралды 3,9 МЛН
33:49
【吹奏楽】低音楽器の人にしか伝わらないあるある【総集編】
ゆかてふ
Рет қаралды 1,8 МЛН
5:01
【吹奏楽】バスクラリネットの人にしか伝わらないあるある
ゆかてふ
Рет қаралды 647 М.
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН