KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
[真実は?] ウイスキーはどうやって保存するのが良いのか?
31:28
【3秒でできる!】ソムリエがラベルを剥がしてコレクションする方法を伝授
13:30
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
00:19
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
[ウイスキー] ラベルを剥がしてコレクションにする方法 !
Рет қаралды 78,184
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 290 М.
CROSSROAD LAB (Whisky Channel)
Күн бұрын
Пікірлер: 71
@翔太-r1x
4 жыл бұрын
僕も去年くらいから使用してます❗ シール剥がしを吹き付けて暫く放置→フィルムを貼ると失敗が少ないです❗
@ちゃぽへー
4 жыл бұрын
ビンごと捨てられなくてとっておいてましたが、この方法でコレクションするのすごくいいですね!試してみます!
@まるみつ-k5m
4 жыл бұрын
自分は飲んだ日本酒のラベルをコレクションしてます。空いたビンを風呂に一晩浸けてふやかしたたラベルを自力で剥がして新聞紙の上で乾かして雑誌で何日か圧迫して平らに伸ばして台紙に貼ってファイリングしてます。凄く手間が掛かるのでこの商品欲しいですね!
@吉澤大輔-w4o
4 жыл бұрын
私はワインコレクターで剥がしていますが、ラベル紙によって剥がれづらい紙がある気がします。アードベックはうまく剥がれなかったです。
@greeenbucket
4 жыл бұрын
これと同じようなの使ってクラフトビールのラベル集めやってました。 仰る通り一番端を綺麗に剥がせればほぼ失敗しないですね。 破れてしまっても表面だけ剥がすのでしつこく貼り付けることで失敗も取り戻せる場合があります。
@FK-Fender250r
4 жыл бұрын
フレンチでソムリエやってた頃にサービスでそれと同じ商品を使って記念日のお客様がその日に召し上がったワインのラベルを剥がして裏面にコメントを書いてプレゼントしておりました! 失敗しないコツはガンガン擦りつけてとにかくシールとラベルを密着させる事ですね! 私はソムリエナイフの背でガシガシ擦りつけてましたw 後は剥がし初めのファーストタッチ ここで乱れるようなその後もおかしくなります、あ!っと思ったら戻してとにかくまたガシガシ擦りつけて密着させて剥がし直せば多少はリペア出来ますw 失敗しやすいのはワインだとシャトーマルゴーとか薄い紙で周りが金粉のようになってるタイプ ちょうどそのアードベッグTENの様なタイプですw ラフロイグとかの様に若干和紙っぽいのはすごく簡単に剥がれてくれます(^^) シールでボトルに貼り付けてあるタイプの物はラベルコレクターで剥がして 白州の様に糊で貼ってあるタイプはクロスロードラボ様と同様、お湯で剥がしてそのままB5の紙に貼り付けてコメントを記入してプレゼントしておりました! 参考になれば幸いです
@9816PORSCHE
4 жыл бұрын
ラベルの収集素晴らしいですね! 以前からオールドボトルを収集し晩酌で頂いており頂いた後の空瓶を保管する場所がなく家族より邪魔者とされ渋々捨てておりました! お湯にて漬込み裏ベルも含めて剥がしアルバムに保管する方法チャレンジしてみます。又、そのボトルに対しての知識(製造年代・購入価格・等)に自分なりに感想(味・香り・お薦めの飲み方・等)を加えてカードに記載し剥がしたラベルと一緒にアルバムに保管しても良いかもしれませんね! オールドボトルの収集これからも頑張ります。 動画有難うございました!
@9816PORSCHE
4 жыл бұрын
JohnnyWalkerSwing(オールドボトル)のラベルが紙ではなく金属製で凹凸がありアルバムに保存が出来ないと気付いてしまいました。Swing空瓶のラベルは剥がさず酒棚にそのまま保管しときます。
@9816PORSCHE
4 жыл бұрын
結局、「白角(終売)」ですがお湯に15時間放置したのですが他のボトルと違って中々剥がれず! 裏ラベルがグチャグチャ! 「白角」ラベルの剥がし方どなたか教えて下さい!!!
@無職倶楽部
4 жыл бұрын
こんなメニュー表があればいいな
@O3オゾン-q2r
4 жыл бұрын
絶対夫にさせるんだ…! (棚が大変なことになってる)
@staka0111
4 жыл бұрын
私はワインラベルコレクターでやってます。端が微妙にはがれにくい場合は、カッターナイフを併用することで上手くいってます。慣れの問題もあるかもしれませんが、お湯も今度試してみたいと思います。(Ardbegは手ごわいのが多いです。)
@isayamamaehara
4 жыл бұрын
確かビール瓶のリサイクルでラベルを剥がす為にアルカリ洗浄していると聞いたので活用出来るかもしれないです
@ポチ-z3u
4 жыл бұрын
自分も日本酒のラベルなんですが、お湯に浸けて剥がしてますけど、ラベルの紙の種類や糊の付け方で剥がれ難くくて失敗する事も有ります(笑) 自分の趣味と記録と思って楽しんでます♪
@HirosatoKanai
4 жыл бұрын
みんな大好きラフロイグに笑い😆
@zutthi
4 жыл бұрын
ちょうど山崎、白州のミニボトルあるのでお湯に浸けてやってみます。
@daimarjinn
4 жыл бұрын
ラベルコレクター使ってます。失敗しないコツは、時間をかけることだと思います。サントリーやニッカのラベルは比較的はがしやすいですが、スコッチは銘柄により馬有為かないものもありました。マッカランなんかは綺麗に行きます。ブラントンのラベルは、コレクターがうまく貼れないので収集困難でした。(代わりにキャップをコレクト)
@翔和-i3e
4 жыл бұрын
やってみたくなりました!
@kamim3299
4 жыл бұрын
失敗しても正直に「いまいちかな~?」という姿に好感。
@ぱぁやん-y8c
4 жыл бұрын
フィルムを貼って ヒートガンかなぁ~🤔 フィルムを圧着させるのは Suicaやnanacoなどのカードに ティッシュを巻いて擦るのが良さそう🤗
@ku2791
4 жыл бұрын
試行錯誤の結果「熱湯をビンの中に入れて薄いカードを使って剥がす」方法に行き着きました。ラベルによってはカードなしでイケます。ラベル表面を濡らさないのがコツ。 お湯につける方法、日本のウイスキーはキレイに取れるのですが、海外の(特に表面が紙っぽいの)は表面だけ破れたりしてしまうので。
@草薙静流
4 жыл бұрын
ラベルシールはボトルだけじゃなくラベルの材質でも取れにくいのがあるのでシールを付けてからソムリエナイフでかなり強く擦って剥がしていたなぁ(レストラン時代は)。 今は画像を撮る方法が現実的とは思います。スマフォならアプリで記録することも出来ますしね。
@山崎芳樹-f9k
3 жыл бұрын
台所のシンクやたらいにお湯を張り空いた瓶を沈めて一晩沈めたままで放置するとラベルのノリが取れて綺麗に剥がれますよ。剥がれたラベルは本や何かに挟んで乾燥させると傷付けずに済みますよ。
@krsnik536
Жыл бұрын
瓶の中に熱湯を漏斗で入れて、ラベルコレクションで剥がすとヤブレが予防できるのかもですね。 コレクションではないですが、冷やす用の小瓶が欲しくて熱湯で剥がしましたが数分でペリッと剥がれました。 ラベルに被害無くノリを軟化させることがポイントになると思いますが、水(湯)や有機溶剤(シール剥がし)で接着剤を緩めるor温度で接着剤の粘度を下げる・・・になるのですかね?
@kurecxd
4 жыл бұрын
うちはキャップや金属のシールに紙粘土と磁石を入れて ちょっとおしゃれなマグネットにしています。 冷蔵庫で活躍しています
@芋ケンピ-k8e
4 жыл бұрын
備忘録的にアプリに写真アップしてます。ざっくりな感想入れて。いろんなウイスキーが飲みたい派なので😄
@kazuki_wot812
4 жыл бұрын
ヘアドライヤーで温めると粘着力が弱くなり取れやすくなるよでは?
@akirisame1416
4 жыл бұрын
お湯は何度位が良いのかな〜?今は飲んだボトルは取ってあるけどラベルを残しておく方が場所もとらないし良いかも!
@メンタンピン-r9v
4 жыл бұрын
A・ Kirisame さん ラベルのノリが溶ければ剥がれるので温度はあまり気にしなくても大丈夫だと思いますよー ラベルの紙質にもよると思うのでラベルの端っことかを触ってみて様子を見る感じが良いと思います。
@akirisame1416
4 жыл бұрын
S S 様 コメントありがとうございます。 なるほど…隅っこ触ってみて浮く感じですかね〜…よくあるボトルで試してみますね!
@たうんわーく-y3f
4 жыл бұрын
コレクションは男なら誰でもやってしまいますよね。 僕もお酒が飲めるようになる前は缶ジュースの缶ばっか集めてました。諦めてもう捨てましたが。
@tommy-2024x
4 жыл бұрын
やっぱマスターの方法がいいかもですね。形状選ばないですし
@busidosr
4 жыл бұрын
飲み切った後に中身が入っているように見せるにはどうすればいいんでしょうか?
@空飛ぶわんこ
Жыл бұрын
瓶も捨てられずなのでラベルだけにしようかなぁ😢
@4G632
4 жыл бұрын
ウイスキーのラベルはがしは難しいですね。両方のやり方でやってましたげど結構失敗しましたw 特にニッカのラベルは強力w
@rzesho3567
4 жыл бұрын
これでどうやってはがせるのかなあと思ってたら、キトラ古墳壁画みたいな方法をw
@アーサン-h5q
4 жыл бұрын
ビンの中にお湯入れて、内側から熱加えるがいいかもしれないですね。お湯の交換は必要かもですが。
@r18hhh
4 жыл бұрын
アードベッグのラベルは紙が薄くて、どうやっても剥がれない。 湯に浸けると、糊が溶ける前に紙に浸みてるカンジがするんだよね。
@メンタンピン-r9v
4 жыл бұрын
失敗w ありのままでいいですね。 シールで無理やり薄皮を剥ぐのでラベルの質によって成功率が変わりそうですね。 白州の場合ですが、一晩水につけてスルッと取れましたよ。 一晩お風呂に入ってもらいましたw 思い出のボトルを永遠に!ですねー
@メンタンピン-r9v
4 жыл бұрын
ってコメント書いたら白州でやってますねー!
@DAFFUNDA88
4 жыл бұрын
日本酒ラベルは熱湯に浸すと体感9割は綺麗に成功するんですけど、ウイスキーラベルはほとんど失敗するんですよね…材質とか糊が違うのかな? ウイスキーは特徴的な瓶が多いので、場所を取るとは分かっていても箱含めてついつい捨てずに保管してしまいます😅
@akirisame1416
4 жыл бұрын
分かります!ついつい箱も一緒に保管しちゃいますよね?
@zansZZR
4 жыл бұрын
お湯につけてはがす方法はよくやりますよ。切手をはがすのと同じように。 剥がれたら新聞紙の上に載せて乾かしてから、チャック付きのポリ袋にいれて 保管してます。 100均で買ったシールはがしスプレーできれいに剥がれますよ。においがきついですが。
@zuioutatemizo8954
3 жыл бұрын
日本酒でですが私は追い炊き機能のある風呂に沸かすときに入れてはがしています
@nyambox
4 жыл бұрын
使う時に大事なのは紙ラベルが一枚物じゃない(多層の物に限る)事ですかね。 ラベルの層が単一で瓶と紙との接着面が強いと、かすれたり破れたりします。 最近は水にどぶ漬けで剥がしてます^^;
@nyambox
4 жыл бұрын
ワインのラベルは多層(和紙とか薄いボール紙のような感じ)の物が多いので、このタイプのラベルコレクターが印字面の表面層だけ剥がせて便利なんです あとはビニールっぽいツルツルしたタイプの紙も苦手だと思います(過去に色々取ってみた体感ですが) どぶ漬けはほぼ万能ですが、繊維が見てわかるような荒い和紙っぽいものはやらない方が良いです・・・剥がれる前に溶け出してバラバラになる事があります
@大人からのピアノ
4 жыл бұрын
ラベルコレクター数年前にAmazonで買って旧リベットでやりましたが失敗しました・・・
@カート-g5u
4 жыл бұрын
クラフトビールのラベル集めやってるんですがブリュードッグのラベルがいくらお湯につけても剥がれなくて諦めました🤦♀️
@kn3713
4 жыл бұрын
お湯は何℃が良いでしょうか?
@バジーナ百式
4 жыл бұрын
モンキーショルダーの金物外して、ブローチにしたいです。
@バジーナ百式
4 жыл бұрын
無理くり外すことが出来ましたよ。
@ちくりん-f4g
4 жыл бұрын
ワインと違ってウイスキーのボトルは変わったものが多いので、どうしてもラベルコレクターではできないものがあるように思います。大きさ、形、複数のシールに分かれてる、・・・・・・割と面倒そうですね、ウイスキーのラベルのコレクションって。
@9816PORSCHE
4 жыл бұрын
本日、休日で自宅に一人、特に予定もなかったので空瓶のラベル剥がしをしてアルバムに収集する事としました。試しに昨年終売した「白角」から鍋に入れお湯を沸かし数時間放置、ラベルは一向に剥がれず。「知多」「SUNTORY Old(90年代のオールドボトル)」を途中参戦させ約30分後「知多」のラベルがプカプカと浮きその1時間後「SUNTORY Old(Rich&Mellow)」のラベルが剥がれ掛け「白角」はびくともしてません!帰宅したカミさんに夕飯の仕度の邪魔とガミガミ怒られたので今は家の外に鍋ごと放置しております。晩酌前には再度確認するつもりです。ボトルにより放置時間が読めない事がありますがすんなりと剥がせると思います。来週はカミさんが留守の為、「白州(NA)」「山崎(NA)」「旧竹鶴(NA)」更に2000年前後のオールドボトル「カティーサーク」・「J&B」でチャレンジしてみます。その後の空瓶は保管するとこれ又ガミガミ言われたので止む終えず基本的に処分となってしまいます。 ラベル収集、そしてカミさんの目線に負ける事無く頑張ります!
@tommy-2024x
4 жыл бұрын
アードベッグは仕方ないですねw瓶底にかえしついてるし… 多分グレンフィディックも気をつけないとですかね…
@tote120
2 жыл бұрын
使用済みの切手も同じようにお湯で剥がしますね。
@パステルオレンジ-t3m
2 жыл бұрын
私は瓶ごとコレクションしてます😊
@あるば-g5h
4 жыл бұрын
ラフロイグ試しに買ってみたら美味しくて追加で2本買ってしまいました(´・ω・`)
@keittt516
4 жыл бұрын
なら真ん中からとめないで端からやればいーのかな?
@hlp6828
4 жыл бұрын
オールドボトルだと湯に浸けたらボロボロになりそうなのでワインラベルコレクターの方が良さそうかなぁ
@kyo7711
4 жыл бұрын
以前フィディックのロゴを携帯に貼ってました!
@あああい-y2j
4 жыл бұрын
トーマスのチューイングキャンディーを思い出した
@mfmfmfan1
4 жыл бұрын
あ〜、昔安く買えてたウイスキーをコレクトすれば‼️と思っちゃいました。 全然関係ないですが、山下達郎さんの声に似ていますね。
@田中雅也-s1m
4 жыл бұрын
アニメのあたしンちでもやってたの懐かしい笑
@twilight-fb6cr
4 жыл бұрын
大事なワイン飲む前に剥がしてましたね笑
@山崎裕章-r8c
4 жыл бұрын
『ラベルをコレクションするという発想はないのですが・・・』ボトルはしっかりと保存しておきたい爺々です! ウイスキー保存用に専用の冷蔵庫を設置しているのですが、冷えたボトルを常温下に出すとラベルが剥がれやすくなります。 「ボトルはそのまま保存はしたい&ウイスキーの変質を避けて冷蔵保存は続けたい」現状の対処方法は冷蔵庫から出したボトルは 乾燥したタオルに巻いて常温に戻るまで水滴を排除する・・・これって結構厄介なんです😿 なにか良い方法はありますか? 勢い・・・冷蔵中のボトルから飲むときは、台所でジガー作業をしてグラスに注ぐことに。 これってかなり興ざめ😿🙀😸 by にゃんこ爺々
@マルボーズ-r8d
4 жыл бұрын
二十歳におおすすめなウイスキー🥃を ランキング形式でお願いします
@ke9171
Жыл бұрын
うーん、全剥がしではないんですねw ドライヤーがオススメ ホットガンまでは必要ないかなw 66分無いです無いですw
@さんゴゴ
4 жыл бұрын
お湯かドライヤーならいけそう。
@hatake77
4 жыл бұрын
写真撮って貼る、でもいいような。。。
@fq8lg
4 жыл бұрын
いらないww 空ボトルは匂いを忘れたくないから 取っておいてある
31:28
[真実は?] ウイスキーはどうやって保存するのが良いのか?
CROSSROAD LAB
Рет қаралды 188 М.
13:30
【3秒でできる!】ソムリエがラベルを剥がしてコレクションする方法を伝授
ワインざんまい
Рет қаралды 10 М.
03:17
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 10 МЛН
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
27:52
[ウイスキー] ニッカのフロンティアが市場から無くなる? & 小諸ウイスキーフェスティバル2025 & 気になる新着ウイスキー
CROSSROAD LAB 2nd
Рет қаралды 89 М.
14:28
[照明] ウイスキーをライトアップして飾る方法 [コレクション]
CROSSROAD LAB
Рет қаралды 40 М.
20:44
【ウイスキー】#7ロバートブラウン(スーパークリーン)のボトルグラスで飲むロバートブラウンのハイボールがうまい!
ウイスキーボトルチャンネル
Рет қаралды 712
21:36
【フル】Microsoftのサポート詐欺の業者を自作の野獣先輩ウイルスでいじめてみたwww【詐欺手口解説付き】
ブチギレ大学生
Рет қаралды 1,1 МЛН
19:16
[Whiskey] Officially adopted! Magically modified From the Barrel and Yamazaki 12 Year Old [Life H...
CROSSROAD LAB
Рет қаралды 27 М.
47:24
ガラス瓶を確実にきれいに切る方法。溜め込んだ酒瓶でいろいろ作ってみた【感電注意】
なんでもつくる人、三木
Рет қаралды 35 М.
14:41
ダメな飲み方・保存方法・買ってはいけないウイスキー
ITARU's BAR channel
Рет қаралды 41 М.
21:59
[ランキング] 世界で最も人気なスコッチウイスキーベスト20 [ウイスキー]
CROSSROAD LAB
Рет қаралды 223 М.
12:43
【鏡面】山崎ウイスキーミニボトルのラベルを剥がしUVレジンに封入して磨いてみた(DIYコースター)
hakaihan
Рет қаралды 60 М.
26:22
[初心者向け!] ブレンデッド・ウイスキーとは!?[スコッチ]
CROSSROAD LAB
Рет қаралды 111 М.
03:17
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.