CTで使う造影剤が腎臓を悪くするのか?【CT】【腎臓内科医が解説】

  Рет қаралды 123,112

腎臓内科アサモリ【腎臓病を正しく知るチャンネル】

腎臓内科アサモリ【腎臓病を正しく知るチャンネル】

2 жыл бұрын

(参考)
腎障害患者におけるヨード造影剤使用に関するガイドライン2018
※内容は医療従事者向けです。
【自己紹介】
腎臓内科医をしています、アサモリです。
専門は腎臓・糖尿病ですが、どちらも全身の病気に関わるため、幅広く勉強し、患者さんを診療しています。
腎臓病を正しく知ってもらうほか、腎臓病に関わるあらゆる生活習慣病についても解説をしています。
少しでも腎臓病・生活習慣病を正しく恐れて正しく対応できる人が増えることを願います。
●Twitter
/ doctor_asamori

Пікірлер: 58
@towateruo
@towateruo Жыл бұрын
とても分かりやすい良い動画でした。 ありがとうございました。
@km-wi7ei
@km-wi7ei Жыл бұрын
私は自身の健康に本当に無頓着で、50代になって心不全症状が起こり入院。カテーテル検査等々受けあれよあれよという間に冠動脈のバイパス手術を受けました。そして手術前には腎機能低下も判明し、先生方も造影剤の検査を躊躇されてました。腎臓は治らない(良くはならない)と知り結構な精神的ダメージでしたが、今のところ透析一歩手前でなんとか踏みとどまっております。今更ながら動画を拝見し勉強させていただいております。
@user-up6xl1tk1h
@user-up6xl1tk1h 2 жыл бұрын
ありがとうございます。良く分かりました。感謝です。
@yoshioo6124
@yoshioo6124 2 жыл бұрын
お疲れ様です。
@user-kz3ul8ne9k
@user-kz3ul8ne9k 2 жыл бұрын
泌尿器科の検査で造影剤を投与された直後に嘔気があり、中断したことがありましたので、参考になりました。
@asamori-kidney
@asamori-kidney 2 жыл бұрын
おそらく造影剤アレルギーと思われます。 今回は取り上げていないですが、造影CT検査を行う上で医療従事者としても非常に重要な合併症です。 一度アナフィラキシーショックなど重篤な状態になった場合には以後は造影剤を使用しない方針となりますが、軽度のアレルギー症状の場合、仮に今後造影検査が必要となるケースで事前にアレルギー対策(ステロイド投与)などを提案されることもあります(標準的な対応です)。
@user-kz3ul8ne9k
@user-kz3ul8ne9k 2 жыл бұрын
@@asamori-kidney 薬剤によるアレルギーや一般のアレルギーはなかったので、先生のご指摘を心しておきます。丁寧なご説明を有難うございました。
@user-vi2io8gq8s
@user-vi2io8gq8s 2 жыл бұрын
通りすがりに拝見させていただきました。 私は過去にDIPで造影剤によるアレルギーが出て検査中呼吸苦と発疹が出た事があるので、必ず医療機関には報告しています。 検査前に伝えておいた方がいいのは造影剤検査に限った事ではないので緑内障が出たらそれも今後報告するつもりです。 家族にもアレルギーがある事は伝えておきました。 自分の意識がはっきりとあるなら自分で伝えられるけれど、痴呆や意識がはっきりしない時など伝えられないことがあるので。 伝えておいて無駄なことはないのでそうしています。
@cosumos.k2863
@cosumos.k2863 2 жыл бұрын
CT検査で造影剤! 私は勿論 CT検査をしましたが超音波検査を首から膀胱までし、心臓も超音波検査を受けました。腎生検をやらなくて済みましたが、この動画を見て不安感満載に成りました。減塩食を頑張っていますが...
@user-ev6ci3qr3b
@user-ev6ci3qr3b 2 жыл бұрын
アサモリ先生 こんばんは。 今日もお仕事お疲れさまでございました。 今日の動画は CKD の人にとって一番重要な 事柄だと動画を見ていて思いました。 CT で 見なければわからない でも 造影剤は使えない この動画を見ていて 私は本当に どうして自分は腎臓が悪くなってしまったのかなと、 悲観しました。 若い時にもう少し 体のことを思っての 食事 健康面での 摂生 をしておれば良かったと後悔しきりです。 今まだ CT で検査するほどの 病気はありませんが これから先 どんな病気になって CT の造影剤が必要になるかわかりません ものね 辛い 選択になると思います。 でも怖かったけど先生の この説明を聞いておれば 色々なことを理解し 納得できましたので 心を強く持つことができました。 今日も大事で大切なお話を視聴できましてありがとうございます。
@user-xe4fx6wr9n
@user-xe4fx6wr9n 2 жыл бұрын
私の母は腎臓悪くて透析していました。転倒して足が痛み、造影剤で検査、翌日から身体中に発疹ができあっという間に広がりスティーブンジョブズ症候群と言う病気になり発症から2週間で亡くなりました。造影剤が原因ではないのですか?と病院に聞きましたが分からない一点張り。コロナの中まったく会えず痛みに耐え亡くなった母の無念を考えると後悔しています。
@user-ob3hu5jr4q
@user-ob3hu5jr4q 2 жыл бұрын
何を後悔しているのですか?
@mugipuku0617
@mugipuku0617 2 жыл бұрын
今までに検査で何回も造影剤を点滴しています。そして今、腰の少し上の左背中が痛いです😢内科に行って検査しても原因不明で、腎臓でも背中って痛くなるのでしょうか。腎臓の検査をした方がいいのかな・・・
@pee-nuu
@pee-nuu 2 жыл бұрын
アサモリ先生、単純CTで腎嚢胞が白くうつった場合は、出血している可能性以外ありますでしょうか? 8年前からの腎嚢胞が 今回白く写りました。担当先生は癌の心配はないといいますが、腎臓専門の先生に見てもらった方がいいでしょうか?心配なら、3ヶ月後にもう一度CT を撮るように言われましたが、CT を頻繁にするのも不安です。。
@shigekawai0512
@shigekawai0512 2 жыл бұрын
小生もCT検査をしましたが、アルルギーがあるので造影剤は使いませんでしたよ。問題ありませんでした。
@user-sp7rb9uo1h
@user-sp7rb9uo1h Жыл бұрын
ありがとうございました。心疾患を一年半前にしたとき、造影剤使用。 また、血圧、糖のくすりなど服用で 子球体の数値が。悪くなり、45となり焦ってたところの動画でした。 医師が数値わるいねーと言うだけなので動こうと思います。
@user-lb6uw7ow5d
@user-lb6uw7ow5d 2 жыл бұрын
先生に質問があります? 昨年の9月に腎細胞がんのオペ受けたのですが、ステージ1ぐらいの3センチ以内の癌のオペでした。オペ後に担当医から癌組織が一部残っていると報告受けました。 担当医からオペ後に3ヶ月毎にCTと造影剤の検査一年間受けて来ましたが、今後先生の動画拝見したらエコー検査と血液検査、尿検査で行こうかな思っています! 良いアドバイスあれば宜しくお願い致します。
@asamori-kidney
@asamori-kidney 2 жыл бұрын
詳細は判断はコメントでできませんが、それは主治医の判断に従ってください。 腎臓癌のスクリーニングには確かに腹部超音波でも一定の精度はあるため、がん検診などでも行われますが、手術後の再発評価に関してはおそらく無力に近いと思われます。がんの再発があるかどうかはその手術した部分周囲の病変だけでなく、血行性に他の臓器への転移、リンパ節転移なども評価する必要があり、この点に関しては造影CT検査にはるかに劣ります。 現在の腎機能との兼ね合いにはなりますが、少なくとも動画でお話しした癌健診の意味とは大きく異なることは注意ください。
@hk1460
@hk1460 9 ай бұрын
ここ数年身体の調子が悪くその原因が一挙に出て来たのか、まさにCT造影剤検査を数日前にやりかけて、体調が悪いのでCT検査に切り替えました。スタチン系の薬の副作用で横紋筋融解症の疑いが出てきました。症状がかなり合致しています。明日セカンドオピニオンします。腎臓にダメージがありそうなので、造影剤はしなくて良かったです。
@user-bz2ec2gz4p
@user-bz2ec2gz4p Жыл бұрын
腎臓が機能低下している人に造影剤を使う時は、撮影直後に血液透析を行って影響を減らすこともやってますよね。
@user-sj9ef1mm4g
@user-sj9ef1mm4g 2 жыл бұрын
ある書籍で軽度の腎臓病にテルミサルタンという薬で腎臓が良くなり、重症の腎臓病でもスピロノラクトンという薬で腎臓病が治るとありましたが、本当なんでしょうかでしょうか?
@asamori-kidney
@asamori-kidney 2 жыл бұрын
「ある書籍」の詳細を教えていただけないでしょうか。 テルミサルタンなどのARB(アンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬)全般において腎不全進行抑制効果は示されていますし、スピロノラクトンに代表される抗アルドステロン作用の薬剤は効果を示した臨床試験はないですが、作用機序としては有利に働くと思われます。 ただし、軽度の腎臓病=テルミサルタンで良くなる、重症の腎臓病=スピロノラクトンで治るといったごく単純なものではありません。少なくとも書籍内に軽度・重度とはどの程度の腎機能としているのか、腎臓病といっても原疾患により異なるのか、など確認する必要があります。 本の内容を自分に取り入れる際は、医学的にも考える項目が多く、単純な結論ですましているような内容に関しては少し注意する必要があります。
@user-sj9ef1mm4g
@user-sj9ef1mm4g 2 жыл бұрын
返答ありがとうございます。 ある書籍とはプレジデント社の医師が教える最強の解毒術です。 ただ著作の方は糖尿病専門医なので腎臓内科のアサモリ先生にお聞きしたのです。 ご迷惑になりましたら申し訳ございません。
@sachikokamei8839
@sachikokamei8839 2 жыл бұрын
@@user-sj9ef1mm4g #
@itonaru-channeru
@itonaru-channeru 2 жыл бұрын
ついこないた、CT撮ってきました。腎臓内科での診察だったので造影剤なしでした。
@mamifuke7715
@mamifuke7715 2 жыл бұрын
アリモリ先生、いつも詳しい情報ありがとうございます。 やっぱり造影剤は良くないのですね。造影剤CTで腎臓の働きに自信がないと告げたのですが、その時の担当医は何もせず造影剤を使ってしまいました。因みにGFRをeGFRに換算すると70です。先日、胃カメラや歯科で麻酔を使うって言われて、麻酔が腎臓への影響があるのではないかと思い、とても躊躇いましたが、胃カメラをしてくださったドクターは麻酔は腎臓に全く影響を及ぼさないっておっしゃいました。(因みにドイツ在住です) 私としてはとっても半信半疑ですが、麻酔や腎臓を診る為のエコーなど実際にはどのくらいの影響があるのか是非教えてください。
@asamori-kidney
@asamori-kidney 2 жыл бұрын
文面からのみでは詳細の把握は困難ですが、 eGFR:70であれば腎臓に関しては気にせず造影剤を使いますし、その担当医が行っている行為は全く問題ありません。麻酔薬に関して、腎不全で使用が困難な薬剤も確かにありますが、麻酔薬自体は種類も多く、腎不全の方でも使える薬剤は豊富にあります。出ないと腎不全の方は手術で麻酔が全く行えないことになります。 腎臓を診るためのエコー検査自体は、腎臓に対しては有益無害です。腎臓の形態を評価することは重要な情報を与えてくれることがあります。 腎機能低下した人において、造影剤を比較的安全に使えるラインなどは動画内でガイドラインに準じて明記しています。
@mamifuke7715
@mamifuke7715 2 жыл бұрын
アサモリ先生返信ありがとうございます。何をしても腎臓の事を一番に考える今日此の頃です。先生のように動画を配信するだけでなく、丁寧な見解のお返事を頂ける事にとても感謝しています。
@user-cu7ow4rp4j
@user-cu7ow4rp4j 2 жыл бұрын
@@mamifuke7715 ぬ
@user-ms1be4qg2v
@user-ms1be4qg2v 7 ай бұрын
​@@asamori-kidneyな
@yoshiey3351
@yoshiey3351 2 жыл бұрын
先月、カテーテルの手術で造影剤を使いました。 又、次回有るかもしれないので、造影剤を使わない事はできますか?
@user-ud1sc9gj6x
@user-ud1sc9gj6x 2 жыл бұрын
心筋梗塞をして、それから何度もカテーテルをしています。元々腎臓も悪く毎日蛋白、クレアチニンも1.4前後かな? 造影剤を使うので点滴をどんどん、水分をしっかり取るよう言われてましたね🤔 カテーテルは合計10回しています。
@asamori-kidney
@asamori-kidney 2 жыл бұрын
心臓のカテーテルでしょうか? 次回のカテーテルが治療後の経過フォローのためか、残存病変があり2回に分けているためかは判断できませんが、いずれにせよ次回も造影剤を使用しないと正確な評価はできません。
@yoshiey3351
@yoshiey3351 2 жыл бұрын
@@asamori-kidney はい、そうです。 もう1つの冠動脈が、細いのでやる予定です。
@Ai-pr6cl
@Ai-pr6cl 3 ай бұрын
コメント失礼します。 今度、腎臓シンチと造影剤CT、同日に受ける事になっていますが問題ないでしょうか?被爆などの影響が心配ですが、、
@user-vn1je4qm3o
@user-vn1je4qm3o 2 жыл бұрын
腎臓で代謝する薬・肝臓で代謝する薬に分かれるだから血液検査をしてするとききました。 腫瘍を確認するのに使用すると承諾書を書くとき看護婦さんから聞きました。造影剤に反応 するのでしょうか
@asamori-kidney
@asamori-kidney 2 жыл бұрын
腫瘍自体が造影剤に反応するというのではなく、 注入した造影剤は血管に沿って流れていく原理を利用していることになります。 一般的には腫瘍は血流が豊富となっており、腫瘍と正常な組織とのコントラストがつきCTで判別しやすくなります。 もちろん血流の少ない腫瘍もありますが、それは逆に血流の相対的に多い正常組織とのコントラストがついて見えやすくなります。 ここは少し専門的ですが…
@user-dz7xh9ld2e
@user-dz7xh9ld2e 9 ай бұрын
どうして血管拡張ではなく収縮で濾過機能低下なのですか?
@yuuki2356
@yuuki2356 2 жыл бұрын
あさもり先生、Twitterで飲み忘れ防止に一包化の話題されていましたね。 KZbinでもお話ししてもらえませんか?
@asamori-kidney
@asamori-kidney 2 жыл бұрын
前向きに検討させて頂きます。 ありがとうございます。
@user-pg3ju8yk4s
@user-pg3ju8yk4s 2 жыл бұрын
治療目的で許されている行為。余命寿命を考えて天秤にかけて判断すべき。、🍀😌🍀かな
@user-ks7bj8xt1d
@user-ks7bj8xt1d 2 жыл бұрын
腎臓が悪い人が大けがしたら麻酔は使えるんですか?
@asamori-kidney
@asamori-kidney 2 жыл бұрын
使用できます。 一部の薬剤で量の調節は必要ですが、手術時の麻酔含めて行うことは可能です。
@user-ln3jl3qy3e
@user-ln3jl3qy3e 2 жыл бұрын
造影剤で身体真っ赤になって唇腫れて左手人差し指が痛くなって、言っても止めてもらえなかったです。 終わった後も変わらず中和剤だか点滴して数時間後に治まったけど死ぬかと思った。
@user-ln3jl3qy3e
@user-ln3jl3qy3e 2 жыл бұрын
ロキソニン飲んでるからかあ。筋肉収縮するんですね。
@user-ev6ci3qr3b
@user-ev6ci3qr3b 2 жыл бұрын
怖かったで しょうね。 その時の心境を 思いますと胸が痛い です。
@asamori-kidney
@asamori-kidney 2 жыл бұрын
それは造影剤によるアナフィラキシーではないでしょうか。
@user-ln3jl3qy3e
@user-ln3jl3qy3e 2 жыл бұрын
@@asamori-kidney そうだと思います。先生が説明してたけどこちらはドキドキして何を言ってたのか全くわかりませんでした。 大学病院だったのですぐ対応してくれました。 地元のかかりつけ医は造影剤はもう出来ないと言ってました。
@user-bt5iu5qc2j
@user-bt5iu5qc2j 3 ай бұрын
子宮体がんになってしまい、何度もCT検査PETCT検査をうけています。子宮全摘の手術をうけ抗がん剤治療を終えてまだ2ヶ月、1ヶ月前の検査で数値が低くかったのに、つい先日背中が痛いということで病院でCT検査をされ、腎臓に気になるところがある、再発や転移の可能性を考えPETCT検査を受けることになっています。腎臓が弱っているのにCT検査して、1週間ほどでまたPETCT検査をうけても大丈夫なのでしょうか
@tomoyama2144
@tomoyama2144 2 жыл бұрын
オムニパーク40mlですと、量は少ない方ですか?
@asamori-kidney
@asamori-kidney 2 жыл бұрын
少ないです。 造影CTで使う量ではないと思われます。 カテーテル検査などで使用した量でしょうか?
@moritat018
@moritat018 2 жыл бұрын
慢性腎臓病です 一度腎臓の精密検査をしたいのですがかかりつけの病院には設備がなく造影剤以外での検査はどんな物があるのでしょうか
@asamori-kidney
@asamori-kidney 2 жыл бұрын
慢性腎臓病の精密検査として造影剤を使うケースはまれです。 画像検査として代表的なのは腹部超音波検査です。腎臓のサイズや萎縮の程度を評価することで得られる情報があります。
@lovelyisland78
@lovelyisland78 7 ай бұрын
造影剤CT検査を予約されたがこういう副作用などについては一切、医師から説明されていないし、看護師には糖尿病の薬は使用していないが痛み止めを使っていると伝えているのに「それならいいです」と、CTの前に使ってはいけないなんて知らなかった(放射線量についても一切知らされず)。本当に必要な検査なのかと思い様々な医療に関する情報を調べていたので、CT検査の予約を取り消しました。お医者さんや看護師の言葉を真に受けるのは危険ですね。結局、会社のように利益を上げるのが目標で本当に患者さんの事を真に考えるお医者様は少数だと思います。残念です。。
@amazingthailand709
@amazingthailand709 2 жыл бұрын
およそ全ての物質が人体に有害で、 食べ物でさえ致死量があることから 薬や化学物質は出来るだけ身体に取り込まないことが肝心なのかも。 散々やっちゃったけど😝
@user-pr4il6zh7h
@user-pr4il6zh7h 10 ай бұрын
そもそもが 怪我もせんのに 病院行くな 医療被曝と 薬害怖い
【5つ紹介】腎臓が悪いときに出てくる症状は?【腎臓内科医が解説】
15:43
腎臓内科アサモリ【腎臓病を正しく知るチャンネル】
Рет қаралды 3,2 МЛН
結局、クレアチニンって何?クレアチニンと腎臓の関係を理解しよう【腎臓内科医が解説】
15:37
腎臓内科アサモリ【腎臓病を正しく知るチャンネル】
Рет қаралды 510 М.
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
00:46
Topper Guild
Рет қаралды 115 МЛН
ОСКАР vs БАДАБУМЧИК БОЙ!  УВЕЗЛИ на СКОРОЙ!
13:45
Бадабумчик
Рет қаралды 5 МЛН
【まとめ】うつ病の解説、抗うつ薬、回復する人の特徴など
1:15:28
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 296 М.
【30分で初心者を卒業】間質性肺炎の完全講義
32:40
呼吸器ドクターひつじ
Рет қаралды 142 М.
腎臓が悪くなると頻尿になるのか!?【腎臓内科医が解説】
11:02
腎臓内科アサモリ【腎臓病を正しく知るチャンネル】
Рет қаралды 780 М.
【健診でわかる】腎嚢胞"のうほう"🛸多発性嚢胞腎(ADPKD)🎈
7:24
医療法人 昇陽会 公式チャンネル
Рет қаралды 41 М.
X線被曝による発がんリスク:CTが危ない?
8:24
がん情報チャンネル・外科医 佐藤のりひろ
Рет қаралды 94 М.
腎臓がんを早期発見するために知っておくこと【腎臓内科医が解説】
10:28
腎臓内科アサモリ【腎臓病を正しく知るチャンネル】
Рет қаралды 48 М.
【25分で解説】慢性腎臓病について解説!腎疾患のほとんどが解ります!
1:08:06
たばえもんナース塾 〜看護学生の勉強を応援するチャンネル〜
Рет қаралды 24 М.