CX-80の商品改良提案会議を行います

  Рет қаралды 27,583

Older mechanics in Japan

Older mechanics in Japan

Күн бұрын

CX-80には、CX-60から受け継がれた潜在的な負の遺産があります。我々ユーザーは、待つだけではダメだという事をCX-60の経験を基に知っているのです RECHARGEには、CX-60,CX-80を改善した試乗車もありますので、貴方の愛車と乗り比べてください。
CX-80ユーザーの声 • CX-80に乗り換えたら、予想を裏切った
CX-60ユーザーの声 • CX-60にはウィークポイントがあった【ユー...
CX-80の足の動きが悪い • 【240fps動画】CX-80の足の動きを超...
#mazda #cx80 #cx60

Пікірлер: 152
@Miatasandesu
@Miatasandesu 6 күн бұрын
ロードスター乗りです。CX60購入検討してますが、ロアアーム問題はともかくミッションのネガで躊躇してます。乗り心地はスポーツSUVとして全く問題ないどころか、好みの硬さとハンドリングの手応えです。売れるはずの車、直6ディーゼル、デザインもいうこと無しです。ネガな部分メーカーが対処すれば購入したいと思います。きっと購入躊躇してる人は同じではないでしょうか?最小限のコストかけて対策しておけば傷口は最小限で、必ず売れると思うだけに勿体無い、、 メーカーさんお願いします!
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 6 күн бұрын
最小限でしか無いのがゴムの蓋なのよ、 期待してない前提で欲欠かないで安い直列6気筒グレードを買ってはいかがかと… ソレか高額な良いグレード欲しいなら中古で…
@Miatasandesu
@Miatasandesu 6 күн бұрын
@@nekonotyaya5273 最小限とは販売が拡大する前にということです。ブッシュだけの交換ではどうにもならないですね。このスタイルが気に入ったものでして。
@ys-yu8nu
@ys-yu8nu 5 күн бұрын
@@Miatasandesu cx-60からロードスターに乗り換えました。乗り心地もマニュアルミッションも大満足です。皮肉なもんです…
@Miatasandesu
@Miatasandesu 5 күн бұрын
@@ys-yu8nuロードスター、乗り続けるかなぁ、、と思いもあります😢
@hidepon
@hidepon 6 күн бұрын
誰も言わない、誰もやらない事でマツダ車を買ったユーザーを今後もサポートしてゆきます
@jmi9937
@jmi9937 6 күн бұрын
シートベルトで保証延長している物があります。保安部品対象だと思いますが・。 それなら足回りもその対象にはなるはずです・。今のままで良いんでしょうか? 今のラージモデルに使われているオートマフルード、既存の6速オートマと同じで 良いんでしょうか? トルコンレスです。交換する時は診断機を使って温度管理した上で レベル調整するはずです。当然ストレーナーも交換するはずです。欧州車はフルードパンは交換時は取り替えに なってます。ボルトも交換と指定されてます。 困るのは現場の人たちと街の整備屋さんの皆さんです。 そしてマツダの車を買った人たちです。離れるような事は避けて欲しいです ちなみにある車はサスのスフリングが錆びて折れるので保証延長になっている車があります。
@keni4kawa407
@keni4kawa407 6 күн бұрын
商品が良く成れば生産数が多く成り、ユーザーが喜ぶ・・・改善&対策すれば当面はメーカーが苦しくても、後で損した分以上の利益を得られるのでは?
@bassara44
@bassara44 6 күн бұрын
全くのド正論ですね。 失った信用は戻らない。
@aah82540
@aah82540 6 күн бұрын
年末にMHVのバッテリー死亡しました。 販売店によると結構な確率で取替えているようです。初期ユーザーは48Vバッテリーかなり劣化している可能性が高いです。 ミッションについてですが、現在57000キロ走行で近日ATF交換する予定です。 居間までの車であれば交換してハイ終わりでしたが、今回は汚れ具合確認する為に採集し比較したいと思います。 停車からの加速時のギクシャクがリプロで解消?されたとのことですが、自分の車輌に関してはギクシャクする箇所が変わっただけでかえって悪いように感じます。 マツコネの色々な設定に関しても例えばドアロック時サイドミラー格納だとか適用しても格納されなかったりと、本来動作しなければならない物(ドライバーズパーソナライズ等)も動作しないなどまだまだ不具合だらけでございます。 足廻り、AT、プログラム面の改良をしてカタログで謳っている通りになればいいだけなのに、いつまでも直してくれないので先日お客様センターに苦情を入れました。 当然不具合等報告しているわけですし、5年10万キロ保証を超えたとしても保証してもらう様に釘を刺しております。 そして、販売店には48Vバッテリー死亡にて入院後次大きな故障あった場合には車体交換実施するように言っております。 集団訴訟するか、じゃんじゃんクレーム入れて車体交換などで不利益被らせるかしないと改善しないんじゃないですかね?
@kensuke19720518
@kensuke19720518 6 күн бұрын
車体交換はたしか ディーラー負担です
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 6 күн бұрын
他所の6気筒の直列FRベースの競合BMW X3 M40d〜X7 xDraive40d Mスポーツや GLE450d 4マチックスポーツ〜GLS450d 4マチックと比べて所詮安物やし… 仕方ないとしか言いようが、 この条件での販売価格で精一杯のカタログ説明通りが物理的にこの程度までしか出来ないってだけですよ ソレだけ直列6気筒入るFRベースボディーが難儀ってだけで 安物は何処もFFベース4気筒で良くてV6の理由でしか無いですよ、 何処もやらないってのはそんだけの理由が有るんです、 採用するか否かは、MAZDAが向いていたいユーザー層の方面次第、 ”コレジャナイ“の”ノイジーマイノリティー“の昭和懐古厨ユーザーの言う事聞いて直列6気筒縦FRベースに入れ安く作ったらコウナリマシタってだけの話しです ”サイレントマジョリティー“がマトモと納得いく出来を直列6気筒でFRベースで作ったら¥1000万〜¥2030万(BMW X3 M40d〜X7 xDraive40d Mスポーツや GLE450d 4マチックスポーツ〜GLS450d 4マチックの価格)するってだけの大した事無い話シです。 満足してるユーザー層が新車価格値上げを嫌い改良を妨げる既得権益になる程にMAZDAのSUV史上最高傑作で凄く良い”クルマ“ですよ、 ただトレードオフでミニバンの代替えとなる3列SUVの“車”としては全然ダメだって話しです。 個人的には新車価格を可能な限り据え置く為に改良はしないで放置の方が 現在の日本に住む日本人の収入中央値的には売れ、 改良すると価格が上がり誰も買えなくなってしまうのを恐れてるだけです。
@aah82540
@aah82540 6 күн бұрын
@@kensuke19720518 ディーラー確認済みで店舗負担なしとのことでした。
@aah82540
@aah82540 6 күн бұрын
@@nekonotyaya5273 ひでぽんさんの言うようにギコギコ鳴る度にグリスアップ等繰り返し、ディーラーに施工費払う方が得策だと? 元々カタログに謳う機能面にしてもきちんと動作しないのに放置してこんな機能がありますとカタログに書くのは詐欺では? 書くからにはきちんと動作させる事と、既存ユーザーに対して真摯に対応していれば中古相場を下げる事や、新車販売の台数も回復できたと言うことをひでぽんさんは言っているのだと個人的には思うのですが? 新車価格を抑えるだけなら仰る通り無視し続ければいいんでしょうが、いつまでも改良せず顧客の信用を無くし売れなくなったら本末転倒かと。
@ys-yu8nu
@ys-yu8nu 6 күн бұрын
@@aah82540 売却しちゃったんだけど、どーしよー💦💦
@櫻井天道
@櫻井天道 6 күн бұрын
ひでほんさんのおっしゃる通りです! マツダに売った車について責任を持って欲しいと思います。 ネガティブなんだの関係ありません!どんどん言ってやりたい気持ちです!
@rx813b-yzfr3
@rx813b-yzfr3 6 күн бұрын
乗ってる車種は違えど、マツダに期待するものは同じです。 応援してます!頑張ってください!👍
@go-go-yubari
@go-go-yubari 6 күн бұрын
株主総会で質問するとかはどうなんでしょ?
@hydeciel594
@hydeciel594 5 күн бұрын
cx-8大事に乗ろうと思います…乗り潰すまで乗って、このままだと、次回からMAZDA買わない。
@みはらクリニック
@みはらクリニック 6 күн бұрын
ド正論。80の販売数、かなり少ないようですね。8を手放して現在、クラウンスポーツ納車待ちですけど、マツダが好きなので良い車あれば、またマツダの車に乗りたいです。 ひでぽん社長、マツダにカツをいれ続けてください。
@melvil-rt8dn
@melvil-rt8dn 6 күн бұрын
アームはともかく、ミッションはどうしようもないでしょうね。
@タニヤン-c5q
@タニヤン-c5q 6 күн бұрын
初期型まだ乗ってますよ。買い替えるお金ないしね。 頼んますわぁマツダさん。
@mpjpd8453
@mpjpd8453 6 күн бұрын
私も60初期ですがもう買い替える余裕もないので、、、ミッション異音が最近大きくなってきて後席の嫁と子供に言われるので本当に不安です
@ys-yu8nu
@ys-yu8nu 6 күн бұрын
トランスミッションへの不安から売却しました。集団訴訟したくなります。
@mpjpd8453
@mpjpd8453 6 күн бұрын
乗り換える余裕はなく、私60初期ですがミッション ガコンガリンと異音が最近大きくなってきて後席の嫁と子供に言われるので本当に不安です、、、
@ys-yu8nu
@ys-yu8nu 6 күн бұрын
@ ずっと乗ってるドライバーは気づきにくいですよね。足まわりより、ミッションの不安はイヤですよねえ
@jun-gp4oe
@jun-gp4oe 6 күн бұрын
何時も、ためになる動画ありがとうございます。メーカーの「エビデンス」、「コンプライアンス」明確にしてほしいですね。60,80ユーザーに対して書面でほしいです。
@hidetoyamashita4852
@hidetoyamashita4852 6 күн бұрын
同感です!
@cospacar
@cospacar 6 күн бұрын
アメリカの輸出が好調というニュースが出ていますが、 アメリカでグロス切れが続出してくれば、訴訟の賠償費用がとんでもないことになりそうですね…。 マツダ本社の人も、ジャニーズやフジテレビ問題と同じように、外国からの圧力がないと動かないとしたら、本当に残念ですね😢 まずは今月末の商品改良でブッシュの位置がきちんと修正されて、ブーツが付くことに期待しています。
@i.w.s.k6076
@i.w.s.k6076 6 күн бұрын
最近ディーラーに不具合で入庫してもなんかこちらがクレーマーの様な態度に変わってきていて腹が立つ。 買う時はMAZDA史上最高の車ができました。MAZDA地獄なんてありません。と言われてハンコを押したあの日…。 後悔してないと言えばウソになるな。
@jointhecoke
@jointhecoke 5 күн бұрын
あの日に戻れればハンコは・・・押してなかったでしょうね。 ユーザーへそう思わせない日は果たしてくるのでしょうか。 信じて待ち続けて2年が経ちましたが、期待外の展開が絶賛継続中ですね。
@aran8136
@aran8136 6 күн бұрын
車としての出来は他社SUV (とくにトヨタ車)だと思うけど 60,80どちらも国産SUVにはあまりない内燃機関で刺激のある車だと思うので頑張って欲しいし、改良さえ早ければこんな状況になってなかったんだろうな💦
@jointhecoke
@jointhecoke 5 күн бұрын
本当にその通りだと思います。 良い面もあるため非常に勿体ない車です。 メーカーは何を躊躇しているのか。 こんな状況が続くから、知人2人をハリアーへアシストしてしまった。 オススメできる状態なら絶対に60を推したかった。 まだオススメできない勿体ない車です。
@messagessa
@messagessa 6 күн бұрын
マツダは企業として終わってる。技術があってもマネジメントがポンコツだとこんなにも恥ずかしい状況が続く。 マツダの技術者がかわいそうだ。
@3rdsubaru
@3rdsubaru 6 күн бұрын
国内のマツダ(CX-60、CX-80)ユーザーさんには、ひでぽんさんという助け船が居るので、まだ良いと思います。 60,80は欧州とかでも販売されていますよね?あちら等国外ではこう言う問題って取り上げられていないのでしょうか? 日本だけの問題では無いと思うのですが、どうなんですかね? 海外で声が上がってなければ、あんまりメーカーも動かないですよね。
@かたかた-o3f
@かたかた-o3f 6 күн бұрын
自分はスバルのりで、2020年A型レヴォーグに乗っています。 リコールがものすごく問題になりましたが、ここまで大きな問題には感じませんでした。 世の中の流れが変わるかもしれません。 私に言わせれば、なぜマツダを選ぶのかが、残念ながらわかりません 同様に、リコールが何回も出ているレヴォーグに乗り続けている、スバル乗りにも理解がしてもらえないでしょう。 結局、メーカー愛なんだなー
@mpjpd8453
@mpjpd8453 6 күн бұрын
ひでぽん社長がいなければもう60売却していましたよ、、、
@MB-xi9hw
@MB-xi9hw 6 күн бұрын
まさに今愛想が尽きて手放そうとしてます。 2023.3納車25SLパケ2WD1.9万キロ購入時350万→今買取で290万、下取りで300万(値引分入ってると思います)付けてくれている所あります。 マツダよ、さようなら
@ExcelentGreenMica
@ExcelentGreenMica 6 күн бұрын
NA8とMAZDA3-2.0,CX-3-1.5 を所有しているものとして この二つの問題はしっかりと改善してもらいたいものです。数年後に終の車としてMAZDAの車を選択できる様に 本当に願ってます。
@MoreBeer930
@MoreBeer930 6 күн бұрын
ラージ群の対応の悪さがcx-5の新型なんかにも影響してこないだろうかって心配になりますね。
@冒険野郎-z1r
@冒険野郎-z1r 5 күн бұрын
今乗ってるCX-8は14万キロになりました。 60も80も乗り替える予定はありません! なんせ8がいいクルマなんですよっ!
@mattyomen1125
@mattyomen1125 6 күн бұрын
せっかくTOYOTAに対抗しうるSUVが出たと、希望をもってCX60Pをかいました。  しかし、それは程遠いものでした。(乗り心地、運転制御等) 残念ながら半年で手放しました。 後部座席で、子供、嫁お尻浮くくらいの走行運動・・・ これは、はじめての衝撃でした、軽自動車でもなかった結果でした。 もし、MAZUDAが誠意あるアップデートされた改良がされたのであれば、10年後また買うかも しれません。
@yoshidai-q6j
@yoshidai-q6j 6 күн бұрын
試乗せずに買ったんです?それは豪気な...
@jointhecoke
@jointhecoke 5 күн бұрын
​@@yoshidai-q6jさん 試乗だけではわからないことも多々あるんだと思います。 自分の60は走行距離や時間経過とともに出てくる不具合が結構ありました。
@motoyan-san
@motoyan-san 5 күн бұрын
@@jointhecokeわかる!
@mexicanmarinecorps
@mexicanmarinecorps 6 күн бұрын
頑張って下さい😊
@mpjpd8453
@mpjpd8453 6 күн бұрын
マツダを救えるのはひでぽん社長だけだ。ひでぽん社長はマツダの救世主でありcx60乗りの私の希望! 私は60初期ですがミッションのガコンガリンと異音が最近大きくなってきて後席の嫁と子供に指摘されるほど大きくなってきて、お父さん音がするよと言われるので本当に不安です、、、
@jointhecoke
@jointhecoke 5 күн бұрын
私は近所のおじさんに指摘されました。 エンジンから変な音がしてるよと。 まだ買ったばかりなのに〜と非常に恥ずかしい思いをしましたね。 ディーラーへ訴え続けてミッション交換対応となりましたが、また変な音が出始めています。 他にも気になる不具合が多数あります。 メーカーには本当に何とかしてほしいものです。 600万円の満足度には到底及んでいません。
@320d8
@320d8 5 күн бұрын
MAZDAさん、しっかりしないと。 ND2乗りだからCX-60にも興味あるのだが、こんなんじゃ買えないよね。
@武藤雅彦-d1m
@武藤雅彦-d1m 6 күн бұрын
マツダ愛がひしひしと伝わって来て感動しました。 マツダの重役さん、自分の業績より将来の会社の事を考えて下さい。
@阿部直樹-e9m
@阿部直樹-e9m 6 күн бұрын
どこの企業でもそうですが……信用がなくなれば利用者にそっぽむかれますよ!…🥺
@もりもり-b6b
@もりもり-b6b 6 күн бұрын
一度、信用、信頼を無くせば、リピーターは絶対に来ない。 目先の売上だけ見てる気がしてならない。 CX-60販売して三年がたっても改善しないのか? 何をしたらオーナーが喜ぶかはわかってるはずでしょ? 頼むよM社さん
@ぞきぞき
@ぞきぞき 6 күн бұрын
今月16日に80exclusive mode納車予定です、支払いは10日です。今頭の中真っ白です、、
@hidetoyamashita4852
@hidetoyamashita4852 6 күн бұрын
現在CX-8ユーザーでユーノス店時代から、マツダ愛31年?のマツダばかです?、CX-8は現在6年8万キロです。先日(12ヶ月点検)マツダディーラーからCX-80に乗り換えませんか?と提案が!そろそろ乗り換え時期なので乗り換えたいと担当セールスマン&店長と交渉開始。我が家の大蔵省(奥様!)も了承。しかし、今のCX-80はだめ、ロアアームとミッションが気になるので改善されたら乗り換えますと!改善されなければ近い将来起こるかもしれない不具合を保証してくれれば購入すると現在交渉中です。本日、2月3日印鑑持って最終交渉です。問題点のモヤモヤ感を持ったまま印鑑押しても良いものか悩んでます。
@teru0500
@teru0500 6 күн бұрын
気になるなら買うなよ。 CX-80乗ってますが乗り心地は普通に快適です。人の意見に左右されるくらいの興味なら買わない方がいいですよ。
@ああ-g3q1r
@ああ-g3q1r 5 күн бұрын
ネットのデマに流されないよう気をつけましょう。
@槍ヶ岳-s8l
@槍ヶ岳-s8l 5 күн бұрын
印鑑持ってって、今はデジタル発注書だから印鑑いらんだろ。。。
@jointhecoke
@jointhecoke 5 күн бұрын
ディーラー担当者へ80のことを聞いたところ、「まだ何とも言えません」とのことでした。 良いも悪いもまだわからない状況? 自分ならそう捉えもう少し様子を見ますね。
@motoyan-san
@motoyan-san 5 күн бұрын
当たりかハズレかによると思います。2024年5月納車の60に乗ってますが、最近、足回りのグリス切れを感じます。当たりの部類に入るとは思いますが、ドラパソの認識率は70%くらい。ミッションのクリープ音が時々ガラガラと鳴るし。でもね、好きなんよ。この車が!
@KI-co4uy
@KI-co4uy 6 күн бұрын
ロワーアームを実費で交換した場合、いくらくらいになるんですか?
@かわごん-z1q
@かわごん-z1q 2 күн бұрын
ぜひマツダさんの役員さんになって頂きましょう😮🎉
@koenig1000ps
@koenig1000ps 5 күн бұрын
とりあえず始動時のガシャ!!が再発してきてるのと相変わらずミッションはゴロゴロガーガーやかましいしステアリングのコクコクも再発してるっていう現状を何とかしてほしいもんです.. 年に何回ディーラー行けばええねん笑 さすがにそろそろディーラーの担当メカさんに申し訳ないわ…
@金沢住みの物知りおっさん
@金沢住みの物知りおっさん 6 күн бұрын
デミオもMAZDA2も都合悪くなったので辞めますが大問題ですね。サーモスタットの無い部品交換で10万円超。残念でなりません。未だ乗り始めて半年強で問題だらけです。 しかもハンドルカクカク直してもまた発生。どこ直したんや?って感じです。
@jointhecoke
@jointhecoke 5 күн бұрын
60のハンドルカクカクは1年で再発ですからね。 それなのにメーカーからの正式な発信はありません。 左折時にゴリゴリゴリと大きな振動が伴うという不具合もオマケで追加されました。 安全に関しそうな部分なのにメーカーは何とも思っていないのか。 ユーザーに対して親身とはいえない対応が続いています。
@naokky_WR
@naokky_WR 6 күн бұрын
新車で買っても、中古で買っても事故車みたいな気分で乗るのは嫌だから今は買えない。どうしても今買うなら、納車後にリチャージに持ち込む予約して即ロアアーム改修かな。初期型中古車を安く買って、即リチャージならコスパは良いかも。
@kh-tr6rr
@kh-tr6rr 6 күн бұрын
もう疲れたからCX-60売るか検討中です。
@gonta-0820
@gonta-0820 6 күн бұрын
自分もその想いで今日買い取り査定に行きましたが、あまりにも低い額に唖然として帰宅しました。(笑)これがMAZDA地獄なんだと実感した日でした。あとこの数日で中古車掲載数がうなぎ上り↑なのが気になっています。700台超えそうな勢い。
@kh-tr6rr
@kh-tr6rr 6 күн бұрын
@ そうなんですか😅査定額悪いんですか...ホントに地獄だ😰
@マツ秀
@マツ秀 5 күн бұрын
年末に下取りでXD Lパケ 17000キロが250万でした。私は安すぎて諦めましたよ
@jointhecoke
@jointhecoke 5 күн бұрын
そこまで下がっているのですね。 マツダ地獄が現実になりました・・・
@マツ秀
@マツ秀 5 күн бұрын
@@jointhecoke 購入して1年半でこの金額です。真っ直ぐ走らせる事に疲れる車はちょっとしんどくて乗り換え考えたんですがね…
@makodiygarage8321
@makodiygarage8321 6 күн бұрын
まだ改善されていなかったんですね。 当時、検討していましたが見合わせました。 有用な情報でありがたいですが、結局売れなかったら改善する予算も出ない、の悪循環になっているとも言えますね。
@こうじ-f3f
@こうじ-f3f 5 күн бұрын
これだけ配信して月日が経っても改善しないので、聞く耳持たず、マツダやる気無いでしょ!今後も空中戦予測で時間の無駄感漂います! 皆んなひでぽんに期待しているのだから、しつこく交渉すれば、直接マツダにアポイント取れないものですかねー!マツダとひでぽんの対談KZbinが観たいです、ひでぽんなら出来る、いやひでぽんしか出来ない‼️
@iyokan015
@iyokan015 Күн бұрын
シンプルな疑問。 さまざまな不具合があるなかで、 なぜ、お金を払う必要があるんですか? それは、異音、乗り心地を改善させたいと感じた場合に改善策はあるけど自費がかかるという意味? つまり、別に事故に繋がるわけではないので、マストではないんですよね?
@iyokan015
@iyokan015 Күн бұрын
と、明日xd lパケ納車の人間が正当な理由を探しています笑
@kensuke19720518
@kensuke19720518 6 күн бұрын
自分の60はプレミアムスポーツ2023年製ですが 20000キロ走ってますが 今は乗り心地も最初より 良くなり、交差点でハンドルも普通に戻るようになってます。 最初は皆さんと同じでした。 なんででしょうか
@jointhecoke
@jointhecoke 5 күн бұрын
左折時にゴリゴリゴリと大きな振動が伴うのは何なんでしょうか。 安全に関わりそうな部分なのにメーカーは何とも思っていないのか。 ユーザーに対して親身とはいえない対応が続いていますね。 不信感だらけです。
@koenig1000ps
@koenig1000ps 5 күн бұрын
私の60もなりますが、ディーラーのメカニックの方からの説明では 「この車はアッカーマン角がほぼ無い設計、これは中高速コーナーでの走る楽しさを意識している、ポルシェやロータスなどスポーツカーが採用しているがどうしても低速でハンドルを切ってるとタイヤが引っかかる感じになりゴリゴリ感が出てしまう」 という説明でした。 まあこの車のコンセプトを考えたら納得ですのでそれなりに信憑性ありそうです。
@jointhecoke
@jointhecoke 5 күн бұрын
@koenig1000ps さん 購入して2年が経過してから左折時にのみ出だした症状ですが、そういう味付けだったということでしょうか? 乗員にも伝わる振動と音で、仕様にしては大胆すぎる印象です。 ちなみにうちのディーラーでは原因不明で静観が続いています。
@koenig1000ps
@koenig1000ps 5 күн бұрын
@@jointhecokeあら、最近なり始めたのですか! うちの車はわりと当初からでして… 担当メカさんにタイヤローテーションやら空気圧がどうたらでいろいろ試してもらってこのような結論になった気がします、あとなんか車輪センサーみたいなものを対策品に変えたと思いますがあんまり関係なかったかも..?
@jointhecoke
@jointhecoke 5 күн бұрын
@@koenig1000ps さん 情報共有いただきましてありがとうございます。 その情報をディーラー担当者へ伝えてみたいと思います。 私の症状は低速時に軽くアクセルを踏んだときにのみ発生します。 車庫から敷地を出て左折時にすぐゴリゴリと振動がくるイメージです。 アクセルを絡まさなければ一切振動は出ません。 仕方ないと納得するのは難しいですね。
@koenig1000ps
@koenig1000ps 5 күн бұрын
@ もしかして4WDでしょうか?  少しでもこの車がいい車になるといいんですけどね…あまりにも普通じゃないし買う前にいろいろと教えて欲しかったです😂
@atdokukinoko4307
@atdokukinoko4307 6 күн бұрын
この2つの問題、特にミッションの改良が無いから買いたいけど買えない。 今年のCX-60・CX-80で改良されたら買おうと思っています。 1ヶ月は様子をみますが。
@32kinzo6
@32kinzo6 6 күн бұрын
CX8は、噂によると山口県防府工場で作っていると聞きました。県民の一人として誇らしいと思います、この問題を解決せずに工場出荷の積載車を見ると心苦しいものがあります。必ずメリットがある話であり、ひでぽんさんが身を張って訴えているこの声でマツダさん勇気を出して動いてください。
@user-IhiXF9f3
@user-IhiXF9f3 6 күн бұрын
マツダ地獄。 良すぎて他社の車に乗れない! と言う意味のマツダ地獄になって欲しい。 やはり、メーカーにお金が無いから、設計・開発や試験はCADやカーメイトだけなんだろう。
@二戸二郎
@二戸二郎 6 күн бұрын
MAZDAのなかの良心に期待したいのも解りますが、良心が有るならもう動いて居るでしょう。しかし、あれこれ言い訳をつけて動かないのだから外圧をかけるしか無いのでは?残念だが。
@user-ken1965
@user-ken1965 6 күн бұрын
NHKのプロジェクト XにRECHARGEへ取材しに行って欲しい🤭
@moritaki1300
@moritaki1300 6 күн бұрын
店長が文鎮にした事件は内緒でお願いしますw
@伊藤誠-o3j
@伊藤誠-o3j 5 күн бұрын
セキュリティ絡みのブラックボックスな面があるので全面カットですよ😊
@user-ken1965
@user-ken1965 5 күн бұрын
ブラックボックスは、MAZDA自体の見猿🙈•聞か猿🙉•言わ猿🙊等の、車両製造メーカーとして、購入オーナー達への無責任且つ不誠実な対応でしょ〜🤣
@大山茄子
@大山茄子 16 сағат бұрын
どちらかと言えば「プロフェッショナル」でヒデポンさんの取材があると面白いかも。
@user-ken1965
@user-ken1965 16 сағат бұрын
@@大山茄子 確かにRECHARGEが、プロフェッショナルの取材を受け、未熟なMAZDA車両(CX-60•CX-80)の改善策等を、唯一取組みされてる企業ですから、メディアを通しMAZDA自体の不誠実差を配信して貰いたいですね🤭
@tomtom-rs1uk
@tomtom-rs1uk 6 күн бұрын
マツダ2乗りですがトヨタのプロボックスの次期ディーゼル出るなら考えてます 気に入ってるので長く乗りたいと思ってますけどね 三月初回車検です
@小田寿一
@小田寿一 6 күн бұрын
下手に動くと、国交省の嫌がらせが始まる。だから、松田も動けない。
@ten4-s
@ten4-s 6 күн бұрын
これやろね
@kashiko_densetsu
@kashiko_densetsu 3 күн бұрын
トヨタみたいに仕打ちを受ける可能性があるからってことですよね…
@iwakoba_n
@iwakoba_n 6 күн бұрын
CX-80の商品改良会議で、実名を出すのが可能なオーナーさんから署名をもらい、出席出来ない方にはオンライン署名をもらい、マツダに提出するのはどうでしょうか? ひでぽんさんは違うのでと言っていましたが、自分的にはもう国土交通省や消費者センターに上げてもいい案件だと思います。 ディーラーや社員の現場の人達は判っていても、上の人達が動いてくれないのだからしょうがないと思います。(別の意味でフジTVのよう)
@ヒロ-k1n1p
@ヒロ-k1n1p 4 күн бұрын
60も足回り改善してないのにね。どーすんの😂
@wa_kka
@wa_kka Күн бұрын
足回り、ミッション、諸々の問題が改善されれば買います。でなければアウトランダー買います。
@user-ne7ch7fn9i
@user-ne7ch7fn9i 6 күн бұрын
どっかの民間放送局がやっていた憤懣本舗に取材をしてもらったら如何ですか。
@funakoshi12190831
@funakoshi12190831 5 күн бұрын
車体価格を+50万円にして足回り、ミッションを見直せばよかったのに。 マツダのくせに高いと言われつつも評判はよかったと思いますけどね。
@ヤッホーホー
@ヤッホーホー 5 күн бұрын
マツダ様も落ちぶれましたね。町工場のおじさんから提案して頂くなんて。この方が凄いのか。またマツダのお偉いさんがバカなのか
@user-vju1zc3tcg
@user-vju1zc3tcg 6 күн бұрын
日本での販売数はグローバルで見た場合い小さいですから予算出ないんでしょうなー
@yokkiyumi1118
@yokkiyumi1118 5 күн бұрын
このゴミが詰まるブッシュ形状は欠陥品だ。作った責任者は室内しか走行しない想定なのか?ありえない。
@田中秀典-p2s
@田中秀典-p2s 4 күн бұрын
マツダ車を所有していませんが聞けば聞くほど腹立たしく、とても残念に思いますね、、、、、
@npnbzi-d3i
@npnbzi-d3i 5 күн бұрын
それにしてもマツダ遅すぎないですか?ちょっと無責任じゃ無いですか?他の車種乗りにも影響が出てます、マツダ載ってて大丈夫?て言われる
@じったん
@じったん 4 күн бұрын
Cx-80最後の車のつもりで、CX-8の残債込みで750万円も、ローンで乗り換えました。3000Km過ぎました。ここの地域では、私が一番乗り契約者です。 CARアドバイザーに、のせられて、ローンが、終わる迄何年乗れるのか? 3年後車検にいくらかかるのか? 不安ですね😅北海道のユーザーですが、融雪剤の、塩害も、不安です😢ヒデポンさん応援していますよ🎉
@原田佳史子
@原田佳史子 6 күн бұрын
製造終了した CX8はどうなんですか?
@原田佳史子
@原田佳史子 4 күн бұрын
私も CX8大切にのりつぶすまで乗る!
@アリオン-o3p
@アリオン-o3p 6 күн бұрын
やっちゃえNISSAN やったよMAZDA やっぱりTOYOTA? CX60の購入真剣に考えています、、、 MAZDAのチャレンジ精神が気に入りました。 それでも何かあった時のフォローはしてくれんとなぁ 様子見
@naito-san.nikoniko
@naito-san.nikoniko 6 күн бұрын
友達の車を運転させてもらいましたけどいい車なんですけどね! 駄目なとこがめっちゃ目立つだけで。
@EK-sl1qd
@EK-sl1qd 6 күн бұрын
プロジェクトcX-80! ( ´艸`)
@マツ秀
@マツ秀 5 күн бұрын
ひでぽんさんの言う改良がされて完全解決するまでK国みたい不買運動展開してはいかが?
@SSN921
@SSN921 6 күн бұрын
現場の技術者や整備士達が声を上げても上が握り潰すなら,いやらしいやりかたでも本社前や国交省や 陸運局でオフ会をやるのも手だと思いますよ。 だって困っているユーザを無視して動こうとしないのですから。
@yoshidai-q6j
@yoshidai-q6j 6 күн бұрын
国交省や陸運局は乗り心地とか関係ないでしょ、ただの迷惑 本社だけにしとこう
@masa-bx8ew
@masa-bx8ew 6 күн бұрын
マツダだけではないです。 他のメーカーのヂーゼルも煤のトラブルが多いですよ
@onisanhirameno5187
@onisanhirameno5187 6 күн бұрын
買いたい〜〜〜はやく直してMAZDAさ〜〜〜ん待てない〜〜〜
@はたさん-t7g
@はたさん-t7g 6 күн бұрын
マツダはこんなんでよく潰れないですね?車屋が車作って売れなかったら潰れますよ?それで良いんですか?って言ってやりたい。
@user-ze8ne7oe8y
@user-ze8ne7oe8y 6 күн бұрын
cx802/8納車です.. なんか不安になってきた笑
@hidetoyamashita4852
@hidetoyamashita4852 6 күн бұрын
私も本日2月3日、最終交渉で印鑑持ってディーラー行きますが心配で印鑑押さないかも?です。
@g-forester6313
@g-forester6313 6 күн бұрын
自分の関心は新型CX5に搭載されると噂されるマツダオリジナルのストロングハイブリッドです トヨタTHSと異なるシステムでCX60と同じトルコンレスATを使うと言われているのでその出来が気になります
@1969heroshi
@1969heroshi 6 күн бұрын
マツダ経営陣のポンコツぶりには呆れるしかない。未完成の車にいつまで乗り続ければよいのか。ユーザーを小馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。
@zero-samu5756
@zero-samu5756 6 күн бұрын
ロアアーム問題等の英語字幕版動画を作って世界に訴えよう
@johnbelushi6755
@johnbelushi6755 6 күн бұрын
会議いつかな~? ^^/
@twindragon0615
@twindragon0615 6 күн бұрын
マツダのユーザーへの想いがよ~くわかりました💢 マツダは買いません💢💢💢
@shiei3639
@shiei3639 6 күн бұрын
交換したって根本的にまた不具合発生するのでは…
@atttooo
@atttooo 6 күн бұрын
本社前、、、やっちゃえリチャージ。
@taylordunasophia4957
@taylordunasophia4957 6 күн бұрын
もう三菱で良くない? ディーゼルが良いなら三菱 デリカD5や三菱 トライトンにすれば良いし
@Heimenzukei
@Heimenzukei 6 күн бұрын
世界で数売れたら、OK😅
@OKZJ
@OKZJ 6 күн бұрын
マツダに関わると不幸になりますね
CX-80のディーゼルエンジンの潜在能力を証明します
19:31
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 2 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
【トヨタ・マツダ】ハイブリッド車の故障(対策方法)
47:59
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 89 М.
CX-80の実馬力の測定と、3.3Lディーゼルのトルク特性を検証しました
15:23
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 26 М.
【革命的】MAZDAスカイアクティブ エンジン3種類を解説!
16:53
ゲーマー整備士つぶごう
Рет қаралды 6 М.
TVキャンセラーは新車の安全装備を壊します
29:04
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 34 М.
【CX-80】マツダがロアアームを大改善【MAZDA】
31:26
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 89 М.
CX-80試乗してきました。噂よりもかなり良い車です。
19:34
DAIJYUのちゃんねる。
Рет қаралды 3,7 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН