【第131回】元官僚が語る現場のリアル!デジタル化の失敗こそが日本経済停滞の原因?(宇佐美典也×森永康平)

  Рет қаралды 17,857

森永康平のビズアップチャンネル

森永康平のビズアップチャンネル

Жыл бұрын

【第131回】元官僚が語る現場のリアル!デジタル化の失敗こそが日本経済停滞の原因?
森永康平×宇佐美典也
動画をご覧いただきありがとうございます!
ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。
チャンネル登録はコチラ▶︎URL / @user-ol1rk5fu6v
金融教育ベンチャー:株式会社マネネ
www.manene.co.jp/
経済アナリスト・森永康平への執筆や講演の依頼はコチラから
www.manene.co.jp/contact
森永康平のtwitterはコチラ
/ koheimorinaga
【ビズアップ総研・新サービス】
「MBAエッセンシャル講座」
厳選した10講座、30時間、3ヵ月プログラムで
MBAの基礎が効果的・効率的に習得できます。
www.ejinzai.jp/academy_info/m...
おかげさまで国内最大級のコンテンツを更新中!!
失敗しないオンライン研修
「 e-JINZAI for business:www.jinzaikaihatsu.com/ 」
▽国内最大級の定額オンライン社員研修
business.ejinzai.jp/
階層別研修、専門職研修、自己研鑽・課題解決型研修など、
様々な研修を通じて、ビズアップ総研は、
本当に人が育つ環境づくりをお手伝いいたします。
研修のコンサルタントがいますので
「何を学ばせるべきか」「今なにが必要か」なども、
一緒に考えさせてください。
#森永康平 #宇佐美典也 #ビズアップ総研 #デジタル化 #日本経済

Пікірлер: 93
@user-bz2gi2ue5e
@user-bz2gi2ue5e Жыл бұрын
“わざとデジタル化を遅らせた”と前半にありましたが、少し意味合いは違いますが、バブル崩壊後にいわゆる団塊の世代〜少し下の世代の雇用を守るために、新卒採用を抑制し氷河期世代を生んだと言われています。 氷河期世代は日本におけるデジタル第一世代ともいれる層で、彼ら彼女らが就職した1990年代中頃〜後半はWindows95を筆頭に携帯電話がレンタルから販売へ変わり、電波もアナログからデジタルへ移行。世の中にインターネットという言葉が定着し始め、最もたくさん使っていた世代でもあります。この世代がまともに企業で仕事が出来なかった=デジタル化を推し進める第一世代が入って来なかった世代が多数生まれたのも、“わざとデジタル化を遅らせた”と無関係だとは思えませんね。
@user-be6go7rz1p
@user-be6go7rz1p Жыл бұрын
27:45 加えて農業もヤバいですよ。有事の時にいくら農水から増産命令が出されたとしても、実際には無理です。平時に手入れしていなかった土地で有事になっていきなり作物育てろと言っても無理。近所の空き地で来年から簡単に収穫出来ると思っているなら農業を相当ナメてますね。そもそも農業のノウハウも衰退してますし、従事者も減っているので無理です。有事の際は国民は飢えると思います。
@tapi52
@tapi52 Жыл бұрын
デジタル化が失敗の本質と思う官僚のレベルの低さが低迷の原因だと思う。
@futonlove6347
@futonlove6347 11 ай бұрын
あなた頭悪そうだね
@osamuyamato4431
@osamuyamato4431 Жыл бұрын
デジタル化以前に、交通網などの公共インフラへの投資を怠っています。 また食料・エネルギー政策への投資も怠り、国家として自立できずに、他国のいいなりで、国民の利益を既存させています。 デジタル化は、後発組が短期間で一気に最先端のものを導入することが可能だと思いますので、公共インフラの整備や食料エネルギーの安定供給に向けての投資が優先だと思います。
@digital329
@digital329 Жыл бұрын
残念ながら日本経済全体、マクロ経済政策が間違っている為、誰が何を議論しても全く無意味です。 国の経済の根幹はマクロ経済政策であり、実体経済、金融経済二つの通貨量を増やす議論をしない限り、物理的に膨張は起こらず何の意味もありません。 規制緩和、構造改革、イノベーション、労働改革等々これらも全く無意味な議論です。 日本経済の現状は金融経済の膨張が大きく、実体経済に通貨量不足を招き、20年以上続くデフレ不況を生み出しています。(徴税は政府の預金) この膨張を支える力が無からお金を作り出す信用創造、即ち貨幣供給です。 一例を示すと、信用創造による貨幣供給が、政府・民間合わせて対GDP比5%起こり、内3%が実体経済膨張に使われ、内2%が金融経済膨張に使われると言う青写真です。(物価上昇除く) この根幹部部の政策の実施があってのみ、先の様々な議論がようやく成立します。 まとめると経済成長とは通貨量の膨張です。 cf.昭和の高度成長期の教科書を開くと「高度成長は民間の旺盛な資金需要があったから」と答えがはっきりと書かれています。 令和の現在、民間の資金需要を失った今、再び民間の資金需要を促すか?政府の資金により経済に種火をつけるか?答えははっきりしています。
@quadrifogliospa
@quadrifogliospa Жыл бұрын
日本の場合、プラザ合意で円高苦境に立たされた時に組織変革してマインドセットを切り替えるべきでしたがその後の金融緩和からのバブル経済で浮かれてしまい抜本的な問題修正の機会を逸したままバブル崩壊からジリ貧になっていったと思います。 デジタル化は均質かつ変化のスピードが加速するので後発がキャッチアップするのには有利に作用しますが、それまでに成功して来た過去資産にとらわれ守勢に回ると小手先の帳尻合わせしか出来なくなってしまいます。 DX化は本来であれば明治維新や戦後復興に匹敵する社会を作り変える激変のタイミングでしたが、今回のデジタル化もマイナトラブルなどで変革しない方向に流れが決まってしまったように思います。
@pakchonan
@pakchonan Жыл бұрын
デジタル化の失敗は少しミクロ視点での総括かと思う。宇佐美さん仰られたように公共事業の減少や非正規雇用の増加など自民党小泉政権の構造改革と民主党の事業仕分け的考え方が日本経済を苦しめた。デジタル化などの科学技術予算や公共投資、いわゆる公的固定資本形成をケチった事とデフレ期の消費増税を行った結果が30年の失敗に繋がった。
@hasseyhassey7578
@hasseyhassey7578 Жыл бұрын
官僚っぽくない考えの方だから、元官僚なんでしょうかね⁉️😅 とても良いお話でした。 この国の役人はどのくらいの確率で日本を守りたいと思っているのでしょうね⁉️ 志のない人ばかりが目につく政治の世界で本当にため息しか出ませんもの😢
@user-irodori
@user-irodori Жыл бұрын
子→母→自分のウイルス感染連鎖はお二方と全く同じで、今まさに悩まされています
@user-cu9tl1yd8g
@user-cu9tl1yd8g Жыл бұрын
こういう人と三橋さんが議論してほしいと思ってしまう。どうゆう結論に至るか見てみたい
@user-kz4lz9zy9q
@user-kz4lz9zy9q Жыл бұрын
デジタル化(笑)以前に、何の問題も無いとさんざん指摘をされていたにもかかわらず、頑なに政府の過剰債務とやらを問題視して、需要不足を放置し、社会インフラ、技術開発、教育、全ての投資を怠ってきたんですから、そりゃ生産性も落ちるでしょう。それにしても、みんなの雇用を守るために意図的に生産性を増やそうとしなかったとは、すごい言い訳が飛び出しましたね笑 政府がカネを使って需要を増やせばいいだけなのに。
@tshmakr5846
@tshmakr5846 Жыл бұрын
最低賃金を上げずに非正規を増やしたことは間違いという分析は宇佐美さんの言う通り。すべて貨幣観と経済運営の間違い‼️‼️
@user-oj5et7hr1c
@user-oj5et7hr1c Жыл бұрын
アジア的個人主義が、毛沢東とポルポトなんでしょう。 人民をすり潰した。 日本は、熱狂的に小泉純一郎と竹中平蔵を支持し、非正規を増やし、すり潰して来た。 そこで、無敵な人を作り出し、一般日本人に復讐を始めた。 納得の説明ですね。 半島人の火病が、弱い女・子供しか相手できないのか? とも、思いますが、納得ですね。
@748z4
@748z4 Жыл бұрын
PB黒字化目標達成ありきで新しい産業のばしたかったら古い産業どっかつぶしてからだとやってれば遅れをとるの当たり前。 他の国は積み重ねて規模を成長させていくのに、日本だけは枠をはめてそこから増やそうとしない。 よその国 10,(+1)    11,(+1)    12、…… 日本   10,(+1)(-1)10,(+1)(-1)10、……
@huckeco6561
@huckeco6561 Жыл бұрын
大雑把に言うと貨幣量がその国の仕事の器なのに ソレを増やすどころか減らす目標が如何に狂ってるか? って事だよなぁ。
@takuyahigashi2836
@takuyahigashi2836 Жыл бұрын
内需が弱いまま生産性を上げると市場は海外に求めることになるのでしょうが、行き着く先は貿易戦争ではないでしょうか。
@user-oj5et7hr1c
@user-oj5et7hr1c Жыл бұрын
為替のお勉強が足りないと、円高で空洞化。円安で空洞化の終了とか理解できないよね。 貿易戦争では、中国に勝利してるんですよ。 サプライチェーンの中心に日本が移行してます。 中國の経済崩壊をソフトランディングさせ、韓国デフォルトを阻止するという状況です。
@kouhei22
@kouhei22 Жыл бұрын
外需を求めるってことは求めた先の内需を奪うことになりますからね。 植民地支配と根本の発想は同じ気がします
@user-oj5et7hr1c
@user-oj5et7hr1c Жыл бұрын
@@kouhei22さま 一次所得収支が黒字。相手国の所得・雇用を生み出し、GDPに貢献し、感謝の所得ですよ。 日本だけが資本主義世界で成し得た黒字です。 感謝される日本の黒字なの。 毎年!10兆円積みあがる。
@okawari1312
@okawari1312 Жыл бұрын
意外なゲスト。勉強になりました。
@user-wd7qz4lg4d
@user-wd7qz4lg4d Жыл бұрын
国が医療高齢者保障分野以外に投資をしないで、外国の安いとされる商品や技術、サービスを入れて、国内の各分野にお金使わないから国内企業もあえてリスクを取って開発投資や設備投資もしないし、リスクを取って起業もできないですね。
@user-oj5et7hr1c
@user-oj5et7hr1c Жыл бұрын
法改正で、とても起業しやすくなってます。 とても、リスクを取りやすい状況です。
@user-wd7qz4lg4d
@user-wd7qz4lg4d Жыл бұрын
@@user-oj5et7hr1c さん 是非起業して社会を良くしてください。
@brelfpv1437
@brelfpv1437 Жыл бұрын
みな狭い専門分野から何か言いたいんだろうけど、生産性上げても上がった分売れる景気じゃないし。と言うミクロマクロのやり取りにはもう飽き飽きした。蓮見wwwwww
@tikaiten635
@tikaiten635 Жыл бұрын
若年労働人口は減り続け、団塊の大量退職が分かっていたのだから国として設備投資を推奨し、生産性を上げていれば移民政策を推進する必要もなかったのでは?と思ってしまう。でも現実は正反対。企業はデフレだから投資はせず老人、女性を駆り出しても労働者不足で移民推進、結果給料を押し下げる要因となる、と。
@user-yf7dd2cv1q
@user-yf7dd2cv1q Жыл бұрын
27:45~ ここでだけ見とけば問題ない
@user-oj5et7hr1c
@user-oj5et7hr1c Жыл бұрын
成田 悠輔 さんに、言われるのよね。 自決する覚悟無いのか? パソナの講習会に行くべきは、中間管理職と上層部ですね。
@junjun7099
@junjun7099 Жыл бұрын
国がする事 全部コケる なんで ここまでポンコツでした?
@hanamo2015
@hanamo2015 Жыл бұрын
お!、綺麗でカッコイイほうの森永さんだ!!!
@user-xz2qe1mb4e
@user-xz2qe1mb4e Жыл бұрын
結局、需要不足だったと思います。儲かるのならば、例え分からなくても頑張ってやろうとしますから!
@user-om7pr3gf8n
@user-om7pr3gf8n Жыл бұрын
そもそも「緊縮財政」で経済成長出来なかったことが停滞の最も大きな原因でしょ。「積極財政」でインフラ投資もしていれば建設業界の衰退(雇用喪失)もなかっただろうし、他国並みの経済成長していれば「生産性低下」もいうほどのことはない。 財務省の罪深い、世が世なら財務官僚と国会議員は切腹ものですよ。
@IG-lj8nc
@IG-lj8nc Жыл бұрын
デジタル化が進まなかったという現実を述べているだけでそれにたいして自動機械のように財政政策がーとか、お話にならない。
@kll3406
@kll3406 Жыл бұрын
結局、お金を使ってはいけないと言うことで投資が少ないということ? 何で投資しないかと言えば、政府は緊縮で通貨発行しないし、民間もデフレで銀行投資が減るし・・・
@user-wn1tb8sk7h
@user-wn1tb8sk7h Жыл бұрын
切腹もの!👍👍👍
@finemusicselection8500
@finemusicselection8500 Жыл бұрын
競合財(人の労働時間、可処分時間)非競合財(情報)の対比で分析してもらえたら嬉しいです
@user-oj5et7hr1c
@user-oj5et7hr1c Жыл бұрын
順調に、政府政策・日銀政策はかみ合って、成功してますよね。 日本経済再生になってます。
@user-jo3kd9hv1b
@user-jo3kd9hv1b Жыл бұрын
正直 結果論でしょ。 別にデジタル化と経済成長がそれほど関係あるとは全く思わない。 2000年代移行投資先は基本デジタル分野が主で企業か投資する程余力がないのと、需要不足は重なった結果でしょ。 もうこんな枝葉の議論の前に、大元の問題の現時点での決着をつけてくれと言いたい。
@RYOUTYAN2011
@RYOUTYAN2011 Жыл бұрын
官僚にも優秀な人いるんですね 少し明るい気持ちになれました
@user-mj7vj8mo4w
@user-mj7vj8mo4w Жыл бұрын
宇佐美さんは、昔のまだまともだった頃の官僚はこうだったのかな?という感じ
@dadyyisinsai
@dadyyisinsai Жыл бұрын
失われた”30年を取り戻すには、大変なことですが、どうか色んな情報を流して下さい。
@tshmakr5846
@tshmakr5846 Жыл бұрын
宇佐美さん、何を言ってるかよくわからん人
@user-oj5et7hr1c
@user-oj5et7hr1c Жыл бұрын
宇佐美さんのは、官僚の愚痴でしょね。 現在、可処分所得を増やしている最中です。 CPI消費者物価指数を見れば明らかです。 コアコアCPIが、前年同月比は4.3%の上昇 は、可処分所得・給料の上昇ですよ。 周囲の駐車場を見れば明らか、新車が増え、カラフルになってるでしょ。 2020年基準 消費者物価指数 全国 2023年(令和5年)5月分(2023年6月23日公表)  (1)  総合指数は2020年を100として105.1     CPIが、前年同月比は3.2%の上昇    (2)  生鮮食品を除く総合指数は104.8     コアCPIが、前年同月比は3.2%の上昇    (3)  生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は104.3     コアコアCPIが、前年同月比は4.3%の上昇
@hirohiro6540
@hirohiro6540 Жыл бұрын
音声が少し遠い
@i_t_chan
@i_t_chan Жыл бұрын
セールスフォースは導入費用を抑えて運用コストで回収しようってビジネスモデルだから、導入価格の比較は意味ないような。セールスフォースの凄いところは「嫌なら途中で止めやすい環境で使い続けさせる顧客も多い」なわけで、よい企業だとは思うけどね。
@MIKIWalk55
@MIKIWalk55 Жыл бұрын
バブル〜小泉政権の構造改革(笑)で新自由主義に舵を切って株主や経営者を甘やかした事が失われた20年の根幹にあると思いました。
@tetorasu2009
@tetorasu2009 Жыл бұрын
00年代頃から掲示板やチャットを使い体感ですがデジタル強い男女とも結婚早い気がします。 ネットにアクセスする事で情報過多になるので最適化していきながら使い方覚えますからね。 メールよりメッセンジャーアプリのほうが情報共有は早かったですし。MMORPGなどで結婚も20年前は話題になりました。 テレワークの普及失敗の報告が上がったのが04年辺りだったかと思います。 就職氷河期支援でJAVAが薦められてたので求人調べたら8割近くが派遣などの非正規なので賃上げの足枷になっているかと…この分野も派遣規制したままの方が成長したと思います。
@kitamuram4389
@kitamuram4389 Жыл бұрын
日米の経済発展の大差の中にITの基本となる数学の応用力、実用化力の落差を感じています。開発の高度化も高速化も太刀打ち出来ない状態を従来の思考そのままで乗り切ろうとしたのではと想像します。 なお、Degital ではi今問題の Digital からすでに脱落してますね。
@iyasasa
@iyasasa Жыл бұрын
生産性を上げると競争になるから。競争の中で負ける人も増えるよな
@user-oj5et7hr1c
@user-oj5et7hr1c Жыл бұрын
そこで、流動化なんですね。 適材適所。 好きなものに気づけるか? 洗脳教育を解けるかですね。
@NP-ye6qf
@NP-ye6qf Жыл бұрын
アメプラでもデジタル化の失敗って言ってたな、ほんま好き勝手しゃべりやがって。
@user-vi2or2gw5g
@user-vi2or2gw5g Жыл бұрын
新しいものが古いものを踏襲して行くのが本来の姿であり リスキリングなんて出来るわけがない 新しい子会社を作って新規採用して業績を上げて分離すればいい 不採算事業の本社では新規採用をせず順次退職者を募り事業を縮小して残務処理のみをさせればいい 積み増し金で給与さえ払えればいい
@user-zh1pg9fd6w
@user-zh1pg9fd6w Жыл бұрын
18:57
@tsubakis4757
@tsubakis4757 Жыл бұрын
まだフロッピーディスク使っている役所もあるようですね。
@th_1997
@th_1997 Жыл бұрын
今後の流れ次第で、世界恐慌の時のロシアみたいになるのか。
@hiroki1808
@hiroki1808 11 ай бұрын
民間から半分出向させたら、官僚の常識をなくせるよ
@user-ut2vn8vd2e
@user-ut2vn8vd2e Жыл бұрын
今私の廻りでも 流行り病増えてます 別に  流行り病 どこかに 飛んでった 訳ではないし  きちんと 存在有りますから 皆さん 1人1人 自覚を、もって 日々 過ごすよう して下さいね 😊
@user-lm1nf3rj1i
@user-lm1nf3rj1i Жыл бұрын
マスメディアが流行りウイルスの固有名詞を使わず、「集団風邪」と報道する地方メディアもあるみたいで、大本営発表になっています。ホラーです。
@yukiharu-happy
@yukiharu-happy 11 ай бұрын
雇用を守らなかったらジョーカー増えるという😂
@radiodj7663
@radiodj7663 Жыл бұрын
宇佐美さん優秀な人だけど陰キャなのでディベートに向かないタイプですよね。
@user-hf8rs3uc2g
@user-hf8rs3uc2g 11 ай бұрын
橋本龍太郎と小泉純一郎を総理大臣にした誤ちが最大の失敗😣
@ナンモ
@ナンモ Жыл бұрын
田中秀臣さんをまた呼んでみませんか? 日本型雇用の話は今回の動画に通ずるものがあると思っています。
@solidblue2381
@solidblue2381 Жыл бұрын
経済政策で95年からこちらを見るに、やっぱり第二次安倍政権が一番ベターだった。発信力の強い小泉政権期に綻びが目立ち始めた頃、「同程度に発信力のある左の政権」が出てきてほしいと期待したのだが、叶わず。国際的には左の要素を採り入れた自民党主導の政権(第二次安倍)を待つしかなかった
@user-fo6em6wm5b
@user-fo6em6wm5b Жыл бұрын
とりあえず 紙の保険証残せ。 アナログでうまく回ってるのもはいじるな。 よほど変えるメリットあるなら ちゃんとコンセンサス得てやるべき。  動機は カネ儲けありきだろう。 「医療のサービス向上」とか 医療職でもない奴らが言うところが 物凄く怪しい。
@user-ft1xl4rx3u
@user-ft1xl4rx3u Жыл бұрын
紙の保険証は使いまわしの不正使用があるから終了してほしい。 そもそも国民皆保険やめてほしい
@user-fo6em6wm5b
@user-fo6em6wm5b Жыл бұрын
@@user-ft1xl4rx3u 様 不正使用の実際の報告や統計を誰も示してませんよ。 くだらないデマまで流してマイナカードを普及しようとする側の方が不正使用してる連中より遥かに悪質で金額も社会的影響も大です。
@hbmtg07
@hbmtg07 4 ай бұрын
別にいいけど、宇佐美氏こんなはなしペラペラ喋って大丈夫なんかな?
@glory_japan
@glory_japan Жыл бұрын
2004年のライブドア事件で、あの世代はやる気が失せたことは確か。 続く世代も自分達の出来る範囲でがんばった。 それから約20年シルバー民主主義で日本は完全に出遅れた。
@user-zx8sb5de6p
@user-zx8sb5de6p Жыл бұрын
あんだけアベマで偉そうにしてるのにハードル下げて出てるのが何故なのか???
@neapolitan27th
@neapolitan27th Жыл бұрын
宇佐美さんは「生産性向上と社会の安定にトレードオフの関係があり、一概にどちらが良いとは言えない」旨のことを仰っているにも関わらず、「新自由主義者」とレッテル貼りする人がいらっしゃいますね。 宇佐美さんよりずっと血も涙も無いことを言ってしまうと、「国内での労働力配分を最適化せず固定化したままで、人口10倍の中国にどうやって立ち向かうのか?」という問いも成立し得るかと思います。 安定には安定の良さもあるとは思いますが、上記のような極めてシリアスな話から目を背け、雇用流動化やデジタル化を非難するだけの態度は如何なものかと。
@softman_inoue
@softman_inoue Жыл бұрын
今日のゲストは、ぼそぼそ話していて、内容を聞き取ることが難しい。たいした話をしているようにも感じられない。次回は、もうちょっとメリハリをつけて話をして欲しい。
@IG-lj8nc
@IG-lj8nc Жыл бұрын
東京の電車のってるけど明らかにやばい人が昔より増えている印象は覚える。これは間違いなく雇用の不安定化によるものだと思われる、お金はかかるが電車は使わないように通勤することにした。
Получилось у Миланы?😂
00:13
ХАБИБ
Рет қаралды 6 МЛН
Spot The Fake Animal For $10,000
00:40
MrBeast
Рет қаралды 196 МЛН
Heartwarming Unity at School Event #shorts
00:19
Fabiosa Stories
Рет қаралды 25 МЛН
Опасность фирменной зарядки Apple
00:57
SuperCrastan
Рет қаралды 12 МЛН
【第96回】日本経済復活のカギはエネルギーにあり!?(渡邉哲也×森永康平)
22:36
森永康平のビズアップチャンネル
Рет қаралды 17 М.
【第135回】国家安全保障戦略なき民営化でいいのか?(江崎道朗×森永康平)
40:12
森永康平のビズアップチャンネル
Рет қаралды 17 М.
【第147回】NTT法廃止で日本は滅ぶ 防衛費の為に資産売却?(深田萌絵×森永康平)
29:48
森永康平 (経済アナリスト)【公式】おはよう寺ちゃん 4月3日(水)
1:14:02
【公式】文化放送 おはよう寺ちゃん
Рет қаралды 31 М.
【第124回】「安い国ニッポン」を支える技能実習生の闇(なるせゆうせい×森永康平)
28:22
Получилось у Миланы?😂
00:13
ХАБИБ
Рет қаралды 6 МЛН