大阪桐蔭4番がオススメ!経験と豊富な知識から推薦する関東で行きたい高校ベスト3

  Рет қаралды 43,874

田端ブラザーズ

田端ブラザーズ

Күн бұрын

Пікірлер: 209
@ガンバーレ-n4w
@ガンバーレ-n4w 8 ай бұрын
慶応高校の練習を見に行った けど、罵声、怒声がなくて 先輩がしっかり言語化して 野球を後輩に教えていたのが 印象的だった
@giants0083
@giants0083 8 ай бұрын
森林さんになって上田さんになせなかったエンジョイベースボールが完成されたかな?
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
頭が良いから聞き分けもイイんやろね
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
なるほど。 優勝してるからね
@DAISUKE-lk3yn
@DAISUKE-lk3yn 8 ай бұрын
やっぱり木更津総合来たか⚾️ 日大三高も入ると思ってましたが。 田端さんが対戦した代の木更津総合は歴代の木総の中でもかなり打つチームだったと思います!甲子園でも上位に行けると思ってたチームだったのに初戦から大阪桐蔭だったのが不運でした😓
@bb2891
@bb2891 8 ай бұрын
黄本國廣バッテリーに三國、高野、高橋や当時2年コンビの秋庭逆井etc。 オレもこのチームはイケると思ってましたね。
@DAISUKE-lk3yn
@DAISUKE-lk3yn 8 ай бұрын
@@bb2891 ですよね👍強かったですよね。 選手揃ってたし、高野は藤浪を捉えてたし😓 違う組み合わせにバラけてたら木更津総合はかなり上まで行けましたよね💦
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
なるほど。そういうことか
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
いや、強かったよ
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
ベスト4あったかと
@安次富安次富
@安次富安次富 8 ай бұрын
このシリーズ全国区全部やってください、お願いします。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
欲張るねぇ
@BianBianBianBianBian
@BianBianBianBianBian 8 ай бұрын
作新の2012年のエースは大谷樹弘(しげひろ)投手ですね! スリークォーターから力のあるボールを投げ込んでました。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
記憶にあります
@nejire_saikyo
@nejire_saikyo 8 ай бұрын
田端さん世代といえば浦学と1番良い試合してた印象あるなぁ 佐藤拓也選手と笹川選手は今も社会人で活躍してますよね
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
凄すぎる
@まっさー-v3z
@まっさー-v3z 8 ай бұрын
日大三高がベスト3に入らかったのが正直意外でした。 甲子園に出場できる確率を考慮して入らなかった感じでしょうか。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
色々あるんやろ
@user-uniuniuniuni
@user-uniuniuniuni 8 ай бұрын
田端さんの主観的で大阪桐蔭歴代4番ランキング見てみたいです
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
中田翔
@ノルン-p4m
@ノルン-p4m 8 ай бұрын
昔小枝監督の時代拓大紅陵の夏の県予選決勝で優勝して負けた高校より勝った拓大紅陵の選手が号泣してたのを思いだします どれだけ辛い練習をしてたんでしょうね。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
辛すぎる
@うひ-v6h
@うひ-v6h 8 ай бұрын
日大三はどうですか? 激戦区東京だけど、小倉前監督の人柄もいい感じだし、チームカラーも田端さんのバッティングと合いそうだし、暴力も小倉前監督が率先して無くしたし。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
わかる気がする
@孝幸白井
@孝幸白井 8 ай бұрын
山梨学院は酸素カプセルもあって設備は素晴らしいです!
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
凄すぎるだろ
@moriairi01918
@moriairi01918 8 ай бұрын
全部強い高校ですね〜! 僕は、関東では専大松戸高校が推しです!
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
松戸イイね!
@kkla1440
@kkla1440 5 ай бұрын
作新は今井の代に二番手で入江がおるくらいやからなー右投手はガチで育成上手いと思う
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 5 ай бұрын
なるほど。 期待しましょう
@トックン-o5w
@トックン-o5w 8 ай бұрын
早稲田大学のスポーツ推薦枠(野球部)毎年4名しかないから厳しいよ。 関東では木更津中央、健大高崎、浦和学院、山梨学院、日大三校、桐光学園、桐蔭学園、常総学院くらい。 花咲徳栄、横浜、東海大相模、東海大菅生からはほぼ無理。 仙台育英、東邦高校、大阪桐蔭、履正社、智弁和歌山、広陵のキャプテンや学業優秀な選手が入っている。 そのため、早稲田実業、早稲田高等学院と甲子園に出られない高校からの部員がほとんで、選手層の段違いに 厚い明治大学に勝ちきれずなかなか優勝できない。 慶応大学は慶応高校に優秀な選手を積極的にスカウトしまくって強くなっている。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
4名は有名ですよね。
@磯伸一
@磯伸一 Ай бұрын
作新学院、健大高崎を選んでくれて光栄です北関東は色々な事で謎めいてます。群馬、栃木、茨城どんな県か他の県でわかっている人が少ない第一に三つの県がある事も知られてない県名を覚えきっている人も少ないその様な中でもわかってられた野球の名門校が沢山集まっている地域の関西でしかも同地域の名門校野球部OBの方が光栄です北関東にはその他これは私の主観的な見方ですが桐生一高、前橋育英、常総学院です。なぜならどれも全国優勝の経験があるからです。
@近江博
@近江博 7 ай бұрын
田端ブラザーズ様 作新学院御支援ありがとう御座います 当方長男2024年作新学院野球部入部予定です 小学生時代栃木県少年野球名将監督 中学時代は田端様のご存知の先輩、謝敷様のご指導頂きました 今後も田端ブラザーズ様の配信楽しみにしております
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 7 ай бұрын
有難うございます。 ご活躍を楽しみにしております
@ポールポール-d8r
@ポールポール-d8r 8 ай бұрын
早実は学校から専用グランドが、かなり離れている&各々電車乗換移動 そして寮も無いのでなかなかしんどい環境だと思います。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
ほな慶應か
@ちょめそ
@ちょめそ 8 ай бұрын
いつも楽しく拝見してます! 大野 元熙さんと小柳 宜久さんのポジションが聞きたいだけという本音を隠して見たいテーマをコメントさせて頂きます。 一年前くらいのコンバートのお話とても面白かったです! そこで内野手の中でのコンバート事情が気になります。 大阪桐蔭に入るレベルだとショートばっかりになっちゃうじゃないかな?と思うのですがどのように均されて行くのかが気になります! 肩の強さや身長とかが関係するのかなと考察してます。 動画いつも楽しみにしております お身体にお気をつけて!
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
渋すぎる
@ちょめそ
@ちょめそ 8 ай бұрын
​@@田端ブラザーズ 大野さん、小柳さんのメインポジション情報を何卒〜笑
@敬久大曽根
@敬久大曽根 7 ай бұрын
慶応 練習と学業の両立が難しいけど、 頭が良ければ大学に進学出来て 良い企業に入れそう
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 7 ай бұрын
それは間違いない
@佐藤康彦-c6p
@佐藤康彦-c6p 7 ай бұрын
慶応は学業厳しいです。留年する人います。
@敬久大曽根
@敬久大曽根 7 ай бұрын
@@佐藤康彦-c6p 偏差値70だから 早稲田実業と同じレベル 忖度しない学業システムだから ソフトバンクの 柳町さんも慶応高校卒で 慶大
@パチタイガー
@パチタイガー 8 ай бұрын
作新学院、木更津総合は当たりました。あと、山梨、健大高崎はほぼ予想はしてました。 地方なら、仙台育英、星稜、広陵、九州学院、聖光学院とか
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
広陵なぁ
@世界一再生数の少ないユーチ
@世界一再生数の少ないユーチ 8 ай бұрын
前橋育英 常総学院はどうですか?
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
一枚落ちる気がする
@Majimon_no_CheegiU
@Majimon_no_CheegiU 2 ай бұрын
確かに当時の木総は藤浪相手にも負けずにしっかりと振ってて4番がホームラン打ってたからなぁ それが今ではXや掲示板でも短くコツコツ打法だとか揶揄されてる始末 あと、関西編にて毎年プロを輩出してるを理由に京都国際を選んでたけど、関東だと花咲徳栄もそういうイメージ
@tembo8573
@tembo8573 8 ай бұрын
全国区やって欲しいです!!!
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
一旦各地区やろうかな
@overdrivemonarisa508
@overdrivemonarisa508 8 ай бұрын
常総学院! 大阪桐蔭と常総学院の出身者が大学で主将や副主将を任される事が多いという話を聞いた事があります。 両校共に選手への指導が行き届いている印象がありますね。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
分からんでもない
@城戸丈一郎
@城戸丈一郎 8 ай бұрын
甲子園出やすさなら前橋育英、日大三高、東海大相模、土浦日大、花咲徳栄、二松学舎大付属とかですかね?
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
相模なぁ。
@藤浪晋太郎-t8g
@藤浪晋太郎-t8g 8 ай бұрын
もしプロだったら行きたい球団ランキングお願いします
@ロハスジュニア-f8y
@ロハスジュニア-f8y 8 ай бұрын
もちろん阪神やで
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
面白そう
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
行きたくないもやらんとな
@ほんさん-z8g
@ほんさん-z8g 8 ай бұрын
山梨学院 夏甲子園5回中4回は出れる 作新学院 甲子園はほぼ確定 部員多い 健大高崎 打てなくても勝てる魅力 木更津  六大学行くならオススメ
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
どこもイイよなぁ
@imfeelingfree
@imfeelingfree 5 ай бұрын
健大高崎は大阪桐蔭側から見ても印象に残るチームだったんですね。 健大高崎と大阪桐蔭の対決は今も覚えてます。 おもしろいチームが出てきたなってことで健大を見るつもりで見てたのですが、健大もいろいろやってましたが大阪桐蔭のバッテリーのレベルが高くやりたいことが出来ずに敗退してましたね。 敗退はしましたが、野球そのものがすごく魅力的なチームでした。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 5 ай бұрын
魅力的ですね!
@amaridann
@amaridann 8 ай бұрын
行きたいも行きたくないも、今まで名前が挙がったのが全部私立なので、 公立校編のベスト3があっても面白い気がします!
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
わかる! 伝わるかな?
@きゃなるひ
@きゃなるひ 8 ай бұрын
田端さん入ってたら健大高崎で柴引くん的役割だっかも!
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
健大高崎行けるかな😂笑
@ほっかい-j3y
@ほっかい-j3y 8 ай бұрын
1位早稲田実業2位慶應義塾3位山梨学院と予想していました早稲田・慶應は、進学てきる。甲子園いける優勝できる。練習時間短い。山梨学院吉田監督は清峰時代公立高校で優勝。解説もメモ取って観戦してます。国語の先生なので、論理的な解説でした。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
なるほど。勤勉やなあ
@washimisan
@washimisan 8 ай бұрын
こん中やと山梨学院が1番いいかな。 吉田監督ええ人そうやし、山梨はライバルがほかの県に比べたら少ないから甲子園には出やすそう。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
そやねんな
@ryota0809
@ryota0809 8 ай бұрын
俺が前コメントした山梨学院、健大高崎、木更津総合、田端さんとかぶってる😊最高😊
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
3150
@KeN-ys4ty
@KeN-ys4ty 7 ай бұрын
今の今では、山梨学院と千葉県中央学院が最先端な高校野球をするイメージ(笑) 西日本では創志学園が門馬監督なので神奈川県から今後多数選手が集まるかもwww 東海相模と横浜はオワコン化してしまったし(笑)
@ティラミス斎藤
@ティラミス斎藤 8 ай бұрын
次は中国、四国地方まとめてお願いします!1位は崇徳だとおもいます!!
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
ほぉ。なるほど。深い
@batakobatako5019
@batakobatako5019 27 күн бұрын
作新学院選んで頂きありがとうございます😊私の母校です。 ちなみに、行きたくない一位が息子の母校浦和学院って😖確かに、作新学院とは雰囲気は違いますね‥
@txt1127
@txt1127 8 ай бұрын
2010年エースの福本さんって、投手としては何が凄かったですか? 映像で今更見てて、身長えぐいですが、球速は120〜127くらい、スライダーも105〜110くらいでした
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
何もすごくない
@のな-t4f
@のな-t4f 8 ай бұрын
大阪桐蔭は毎年夏の大会前に必ず東海大相模高校と試合をするイメージがあります。 東海大相模高校の思い出などあれば教えてください
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
遠征しんどすぎ
@次期西武ライオンズ監督
@次期西武ライオンズ監督 8 ай бұрын
プロスピの横浜宮崎敏郎選手のモデルビューアーがたくみくんソックリなので見てほしい😂
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
似てる
@macchan19791220
@macchan19791220 7 ай бұрын
早稲田実業,慶應義塾は…学力,学業というハードルがあるので,別枠にならざるを得ないのはわかりますね。日大三は監督が代わりましたが,永らく部長をされていた方なので強さもイズムもスムーズに引き継がれているように感じていますが…いかがでしょうか?
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 7 ай бұрын
んー。またちゃうと思うけどな。 人変わったらチーム変わるよ
@macchan19791220
@macchan19791220 7 ай бұрын
@@田端ブラザーズ さん。逆にいい意味で監督交代が機能しているのが関東ではないが仙台育英学園だと思いますが…あちらは須江先生にかわって今5,6年くらいでしたよね。日大三も同じくらい…あと4,5年は「様子見」が必要かもしれませんね。(よりよい方向にかわることを期待しつつ…。)
@新城淳一-c4z
@新城淳一-c4z 8 ай бұрын
たまには順位を付けずに行きたい高校を発表するのもアリだと思います。
@藤浪晋太郎-t8g
@藤浪晋太郎-t8g 8 ай бұрын
桐蔭、広陵、早実、慶應
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
たまにはね
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
欲張りやなぁ
@madunpo1w
@madunpo1w 8 ай бұрын
ゴリゴリの大阪球児から見た愛知の高校野球を語ってほしいです。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
愛知かぁ
@藤浪晋太郎-t8g
@藤浪晋太郎-t8g 8 ай бұрын
相席食堂の野球チームってあれ以降やってます?
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
相席食堂に聞いてください
@n.k_nish
@n.k_nish 8 ай бұрын
甲子園だけ見ても山梨学院は監督さんがめっちゃ良い人ってイメージ
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
良い人そう
@ma2-us
@ma2-us 8 ай бұрын
千葉は木総より習志野や専松の方が女子かわいいし履正社っぽいですよ。専松は偏差値も高いし校舎も綺麗なので…
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
マジか
@ma2-us
@ma2-us 8 ай бұрын
​@@田端ブラザーズ個人の偏見もありますが木総って千葉だけど、遊ぶ場所も限定されてる田舎の方なのでw専松や習志野は東京埼玉茨城と隣接してる場所にあるので、いろんな地域のかわいい女の子が集まるイメージがあります。
@__-xx
@__-xx 2 ай бұрын
習志野はフライを額で受けさせるパワハラノックが
@youwillbekidnaped
@youwillbekidnaped 6 ай бұрын
健大高崎によく勝ってる前橋育英の話はあんまり聞かないですか? 監督とかチームの雰囲気も良さそうに端からは見えますけど
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 6 ай бұрын
知らないっすねぇ
@ピンクのたぬき
@ピンクのたぬき 7 ай бұрын
田端さんの周りでは そんなことは無いと 思うのですが 社会的な人口減少に 加えて野球をやる子供たちが 減っていますが田端さん的には 何かこう思うなどお考えはありますか?
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 7 ай бұрын
んー。時代やろか 大谷翔平に頑張って貰いたい
@puuuu0122
@puuuu0122 8 ай бұрын
健大は女子高だったのでハーレムだと思います💗笑 女子の制服も可愛いです🫢 前橋育英アレルギーさえ無くなれば県内最強かと🤣
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
アレルギー持ちかぁ 中々難しい
@トミー-j3u
@トミー-j3u 2 ай бұрын
北信越やってー
@覚醒-o3d
@覚醒-o3d 8 ай бұрын
作新!木更津!良いですねー! 私個人的には菅生も良い学校かなと思っております!
@あいみしか勝たん
@あいみしか勝たん 8 ай бұрын
クソワロタ 菅生のポコポコついこの前やん笑笑 逆に?これからはってこと?
@覚醒-o3d
@覚醒-o3d 8 ай бұрын
育成や実績的な意味でね なんだかんだこれから
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
スガオ不祥事あったやろ?
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
そ」ねん
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
なるほど!育成実績は確かなものや
@あえいおう-v9u
@あえいおう-v9u 8 ай бұрын
拓海さんが寮から脱走した時に良基さんがボコボコにして警察沙汰になった話詳しく聞きたいです!
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
警察沙汰というか警察に止められました😂
@user-cz3rx8dw4q
@user-cz3rx8dw4q 8 ай бұрын
吉田監督は長崎の清峰高校でも選抜優勝してますし、選手を伸び伸びと野球させておられるイメージですね。 ただ今の水色のユニフォームはちょっとダサいかなと。笑 あとは今は弱いけど、2000年代の帝京高校とか横浜高校も良いですね。オーラというか今の大阪桐蔭みたいに学校のブランドが際立ってたかなと。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
センバツ強いよ。今年もある
@user-uniuniuniuni
@user-uniuniuniuni 8 ай бұрын
高校の時後輩が先輩に怒鳴り声で呼ばれて裏連れて行かれて、あ〜あれはヤバいなって思ったけど後輩だけ無傷で帰ってきて返り討ちで先輩ボコボコにされてたのは笑った その後、なに先輩に手出してんねんって先輩5人くらいに囲まれてその後輩ボコボコにされてたけど先輩らダサ過ぎやんって思った
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
そんなん当たり前やろ
@たなか-s2z3p
@たなか-s2z3p 8 ай бұрын
私の前会社の先輩が、2011年作新学院夏ベスト4入った時のメンバーだったのですが 下級生の時は先輩に携帯壊されたり、普通にいわゆるシバキ受けてたみたいです これも10年以上前の話なんで今はどうか...
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
いや、素晴らしい情報だ ありがとうございます
@宮田俊一郎
@宮田俊一郎 2 ай бұрын
九州もお願いします🙇‍♂️ 自分は神村学園はオススメかな
@user-ll7yd2eb3x
@user-ll7yd2eb3x 8 ай бұрын
日大三高は、ダメなんですか? 小倉監督ですけど
@giants0083
@giants0083 8 ай бұрын
昨春退任されましたよ。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
迷いましたよ
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
そう言うこと
@giants0083
@giants0083 8 ай бұрын
退任されたら主力が首都大学に流れましたね。 六大学の名より、プロに入る実を取りましたからね。 針金が桜美林、4番が城西大。
@chibayusuke19781
@chibayusuke19781 8 ай бұрын
進路なら早実、慶應ですよね。 野球環境なら、聖望学園と桐蔭学園、桐光学園もありかと。甲子園には出にくいけど。前橋育英とかも。あくまでイメージですが。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
そこに入れたら勝ち
@川出博
@川出博 2 ай бұрын
今僕は45です岐阜県在住 今さら言っても仕方ないけど、東海圏をやって欲しいです やはり名門校、強豪校に憧れはありますけど、関東関西は、倒せばいいと言う考えでした。
@suwa_bu-rityado
@suwa_bu-rityado 8 ай бұрын
木更津総合あたりかな
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
ええ線
@user-qx1th3pr2t
@user-qx1th3pr2t 8 ай бұрын
東東京だと 関東一がオススメです! ・大学の進路  東都1部・2部のチーム ほとんどパイプ持っている ・守備・走塁を重点的においてるので大学で早くベンチ入り出来やすい。 ・多少頭が悪くても入れる学校 ・施設もサブグラウンドが 5年前に人工芝に張り替えられたり、 寮飯も関東の中の高校だったら トップクラスに美味いっていう噂があるらしい…
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
オススメすぎるだろ
@torooro
@torooro Ай бұрын
この人が推薦してる高校が春夏優勝したんだけどどうなってるねんwww
@giants0083
@giants0083 8 ай бұрын
木更津総合はヘルメット白にしてダサくなった。 ヘルメット白や艶無しがトレンドになったのは何故なんでしょう? 明豊も神戸国際大付も盛岡大附もヘルメット白にして… 逆に名電は白ヘルから元に戻したら夏甲子園で勝てるようになりましたよ。 横浜は艶無しヘルにしたら弱なった。
@DAISUKE-lk3yn
@DAISUKE-lk3yn 8 ай бұрын
横浜は艶ありメットのが良かったですよね〜
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
ヘルメット⛑重要視するんや
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
艶あり
@giants0083
@giants0083 8 ай бұрын
艶あり、色あり、光沢があるのが格好いいです。 確か盛附は戻したんちゃうかな?
@モンシロチョウ-p3y
@モンシロチョウ-p3y 8 ай бұрын
山梨学院、監督の息子が部長でペチペチしてるって聞いたような。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
子を見れば親がわかる
@いぷ-b2x
@いぷ-b2x 7 ай бұрын
健大は 監督さんが 余り野球知らないからコーチの力で勝っていたと健大関係者から 聴いてますよ! 2023年春季関東大会エース小玉選手フォアボール多いのでハッキリ言って怪我して正解!居たら優勝出来てないし去年夏の県大会決勝 去年センバツも小玉の4連続フォアボールで報徳に惨敗 報徳戦 勝ち試合だったのに勿体なかったし初初戦負け❗2人のスーパー1年生(佐藤選手 石垣選手)で優勝    秋季関東大会ベスト4 それで今回 騒がれるんでしょ! 打率も゙センバツ出場校No.1 ですが 去年のチームとバッティング派同じ位でしょうね 今回センバツは 相手による 1回戦 2回戦負けか決勝行けるが あやふやは学校でしょうね 決勝でも準優勝で終わるチーム 監督さん 何も知らないから…
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 7 ай бұрын
監督… なるほど。 そこまでは知らんかった 勝つなら今年やで健大高崎は
@原田賢治-i7v
@原田賢治-i7v 7 ай бұрын
名前の通り 関東一高
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 7 ай бұрын
関東1いいよね
@bitwithfriend
@bitwithfriend 8 ай бұрын
ウェルネス沖縄高校をお子さんにオススメしましょう!
@たなか-l8f
@たなか-l8f 8 ай бұрын
あそこガラ悪いし甲子園行くなら沖尚が興南が絶対いい
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
ソレは知らんねん 沖縄移住できるからええかも
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
間違いない
@大山幸一-x6x
@大山幸一-x6x 8 ай бұрын
専大松戸が入ると思った
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
ちょっと名前弱い
@石川一郎-t4f
@石川一郎-t4f 2 ай бұрын
作新は2012年に事件があったけど?
@太鼓の達人-z6u
@太鼓の達人-z6u 8 ай бұрын
なんか中国地方は ダントツで広陵ってきくな 入りやすい 甲子園出れる 入りやすい上に主力級は 進路が良い 明治など六大学入りやすい。 大阪桐蔭もいけるかも知らんが そもそも大阪桐蔭の敷居が高い。笑
@giants0083
@giants0083 8 ай бұрын
広陵は怒られて、ありがとうございます!ってDV彼氏に洗脳されてるOLみたいじゃないですか。
@太鼓の達人-z6u
@太鼓の達人-z6u 8 ай бұрын
@@giants0083 おもろ過ぎやないですか!笑
@藤浪晋太郎-t8g
@藤浪晋太郎-t8g 8 ай бұрын
そもそも中国でコンスタントに強いの広陵くらいちゃうか?
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
嘘やろ!?広陵!?
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
そやねん
@cydmr1911
@cydmr1911 8 ай бұрын
行きたくない大学は有名プロ野球選手も田端さんも口をそろえて亜細亜大学と言いそう
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
そうやなぁ。勝てんな
@あいみしか勝たん
@あいみしか勝たん 8 ай бұрын
健大高崎は、なんかあれが印象残ってんな。 ロッテに行った成田翔が秋田商業のエースで結構勝ち進んで良いとこまで行った時やな。 試合の後半で健大高崎負けてんのに、おもくそダブルスチールとか仕掛けてて、球場どよめいてた笑笑 あれはザッツ機動破壊やった。 なんつーか寒気したの覚えてる。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
徹底と組織力
@Henkumanko
@Henkumanko 8 ай бұрын
関東圏なら早稲田実業か慶應義塾の2択やろ、大学までの一貫やし女も向こうから又開いてくるからな 甲子園にだけ拘るなら、栃木の作新学院やろ、小針監督が復活させたから 神奈川は横浜かな、昨夏は誤審で負けただけやし、東海大相模はラグビーにも予算割くからスカウトに金かけられへんし フェブラリーステークスの印決めたで kzbin.info/www/bejne/namudJl8ereViZofeature=shared
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
軸ミス
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
最悪や
@やきゅう-x4j
@やきゅう-x4j 8 ай бұрын
ぶっちゃけ今も指導者からの👊あるんですかね…
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
あるやろ しらんけどか
@太鼓の達人-z6u
@太鼓の達人-z6u 8 ай бұрын
関西やってくれー!!笑
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
やるに決まってる
@701m.s
@701m.s 8 ай бұрын
桐生第一入ってないやん!!!
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
入らん
@くろまめ-b4q
@くろまめ-b4q 8 ай бұрын
東京、神奈川はないかー
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
良いところ迄きたんやけど 発表出来ず
@giants0083
@giants0083 8 ай бұрын
息子に行かせたいなら間違いなく塾高、早実、3番手は…どうしても甲子園度外視になる。早大学院、早稲田高、中大杉並かな。どうしても甲子園というなら日大三ですかね。 吉田先生は丸太持ちは兎も角体罰はないかと… 塾高は上田監督時代、エンジョイベースボールと言いながら普通に殴ってましたよ。
@giants0083
@giants0083 8 ай бұрын
これ塾高の奴から実際に聞きました。
@69ぎいやな
@69ぎいやな 8 ай бұрын
なん神奈川の高校行きたくないのか?
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
そんな事ないで
@理解できない-i7b
@理解できない-i7b 8 ай бұрын
健大高崎は15年を最後に夏は甲子園出れてないし、山下の代は暴力関係の不祥事があったよね。あれだけ全国から集めてて県内組に甲子園持ってかれてるのは、ちょっといかがなものか。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
なるほど。確かに
@ymkeiba_yakyuu
@ymkeiba_yakyuu 8 ай бұрын
作新は選手の不祥事のイメージがあったような。。。
@まる-m2z1h
@まる-m2z1h 8 ай бұрын
そもそも県外じゃ基本無理
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
なんかあったな
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
確かに😂
@ショウヤ-f1x
@ショウヤ-f1x 8 ай бұрын
山梨県で高校野球やってたけど 正直学院の甲子園は飽きた 吉田監督は新入生保護者に山梨で勝ち上がるのは余裕ですよって言うらしい 息子のペチペチ事件もよく聞く…
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
息子やばい説あるな
@舞鶴城-q4e
@舞鶴城-q4e 8 ай бұрын
山梨学院OBです。 吉田監督の息子さんは本当に野球が大好きで、勝ちに飢えている方なので多少言葉がきつい時があります。 けどアンチ山梨学院の何も知らない人達が暴力をしているとか噂を流しているだけです。 たまに頭のおかしい保護者がいて、そういう人達も変な情報を流していることがあります。 監督さんも息子のけんとさんも熱心な方です。 息子のけんとさんは本当に大学生の時からグラウンドに足を運んでくださり、楽しい学生の時間を使ってまで指導、全国の高校野球を自らの足で行って教えをもらったりと本当に野球が大好きで熱心な方です。 そんな方を知っているからこそ こういう嘘の情報がどんどん出ていることに腹が立ちます。
@いぷ-b2x
@いぷ-b2x 7 ай бұрын
個人的に 門馬監督 嫌い 絶対無理 関東大会 甲子園の試合後のインタビューで人柄 だいたい 分かる! 感激ない表情、 門馬さん 観てたら 少しずつ 直した方がいいですよ。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 7 ай бұрын
監督としては好きやで
@littlesummer-i9c
@littlesummer-i9c 8 ай бұрын
山梨関東ちゃうやんか!
@超電磁ドリル
@超電磁ドリル 8 ай бұрын
高校野球における括りなら山梨は関東
@littlesummer-i9c
@littlesummer-i9c 8 ай бұрын
@@超電磁ドリル そうなんや!それはゴメンかった(>人<;) 教えてくれてありがとうやで!
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
まぁ。そう言われたらそうか
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
そうやねんな。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
そうやねんな、すまん
@sicottasimone9857
@sicottasimone9857 8 ай бұрын
山梨は関東ちゃうやろ、!
@藤浪晋太郎-t8g
@藤浪晋太郎-t8g 8 ай бұрын
高校野球においては関東括りやで
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
関東みたいなもんやろ
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
そうやねんな
@藤浪晋太郎-t8g
@藤浪晋太郎-t8g 8 ай бұрын
まあ本音は早慶ってことやな
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
近いな でも大人目線やな 子供目線なら魅力感じない
@正義の味方-l7c
@正義の味方-l7c 8 ай бұрын
投の江川と打の清原は超別格やから今だにそりゃ言います。 大阪桐蔭からそのレベルの選手は今だにと言うか将来においても出る確率はほぼ無いかと
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
メジャーリーガーと首位打者おるんやけどな
@中矢智彦
@中矢智彦 8 ай бұрын
四国でいきたくない高校ベスト5してほしいです。
@田端ブラザーズ
@田端ブラザーズ 8 ай бұрын
コレはエグいことなる
【裏話】大阪桐蔭野球部になる条件
12:42
田端ブラザーズ
Рет қаралды 69 М.
ПРЯМОЙ ЭФИР. Золотой мяч France Football 2024
4:41:06
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 356 М.
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮‍💨 LeoNata family #shorts
00:37
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 22 МЛН
【大阪桐蔭春夏連覇4番が選ぶ】大阪桐蔭歴代ベストナイン
14:29
【高校編】高校の頃、何をしていたのか?
30:54
田端ブラザーズ
Рет қаралды 227 М.
《ドラフト注目選手》大阪桐蔭 藤原&根尾 春夏連覇の夢
6:08
ПРЯМОЙ ЭФИР. Золотой мяч France Football 2024
4:41:06