JR大阪駅に“かぼちゃ列車” さらに特急「やくも」の新型車両も登場…カーブの角度に応じて車両を傾ける『国内初の新技術』搭載(2024年2月12日)

  Рет қаралды 145,151

MBS NEWS

8 ай бұрын

「かぼちゃ列車」の愛称で親しまれる車両の特別ツアーが行われました。
 2月12日、JR大阪駅のホームに入ってきた車両。鮮やかなオレンジと緑のツートンカラーです。その見た目からついた愛称は「かぼちゃ列車」。
 この特徴的な湘南色115系の車両を、かつて京都・大阪から岡山の宇野間で運行していた急行「鷲羽」に仕立て、12日、神戸駅から大阪駅までを1時間ほどかけて特別に走りました。ツアーに参加した人は…
 (参加者)「楽しかった。座席のところが今やったらあんまりない感じで良かった(Qきょう乗れるってなってどんな気持ちだった?)うれしい!って」
 (参加者)「子どもたちにも写真の中だけじゃなくて乗せてあげたいなという気持ちがあった。僕自身も、久しぶりのこの電車の音というか、モーター音というか、乗っていてこの電車こういう感覚だったなと」
 さらに、最新車両も大阪駅にやってきました。岡山と鳥取・島根を結ぶ特急「やくも」の約40年ぶりとなる新型車両「273系」です。
 最大の特徴は、大きなテーブルと、足をのばすことができるシート。値段は、普通車の指定席と同じだということです。これには、今回のツアー参加者も興味津々!
 (参加者)「家のリビングみたいです。基本家族での旅行が多いので、こういうのがあればうれしいなっていうのはすごく思います」
 (参加者)「(Qなんでここに?)この車両が好きやから。(Q今走ってる「やくも」に乗ったことある?)381系に乗りました、この間。よく揺れた」
 特急「やくも」のこれまでの課題は「乗り物酔い」。そこで、今回はカーブの角度に応じて車両を傾けるという国内初の新技術が搭載されました。
 新型の特急「やくも」は今年4月に運行開始となる予定です。
▼MBS NEWS HP
www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
kzbin.info
#かぼちゃ列車 #特別ツアー #やくも #273系 #JR #MBSニュース #毎日放送

Пікірлер: 289
@浅草結
@浅草結 8 ай бұрын
まだこの緑とオレンジのツートンカラー列車が残ってるのが一昔のJRが好きな僕としてはとても嬉しい
@HEATEP789
@HEATEP789 8 ай бұрын
残っていたのではなく塗ったのですよ。
@セックスしたいよ-l8f
@セックスしたいよ-l8f 8 ай бұрын
@@HEATEP789そりゃ列車は塗装するだろ
@channel-rp8wo
@channel-rp8wo 8 ай бұрын
@@HEATEP789残念。岡山のD27・26編成は国鉄時代からずっと湘南色を維持しています。イベント用に復刻したわけではありません。
@飯星光
@飯星光 8 ай бұрын
僕も岡山で見た。
@braver6845
@braver6845 8 ай бұрын
絶滅する前に保護できて本当によかったよね(笑)
@thai_g_u
@thai_g_u 8 ай бұрын
関西の人にはかぼちゃ列車は懐かしい扱いかもしれないが、岡山じゃ偶に見かける古い電車 首都圏でさよなら運転してた車両が、JR西日本では現役なんだぞと思うことも
@SBC_solairo
@SBC_solairo 8 ай бұрын
岡山も新車が入り始めたから、いよいよ最後だろうな
@浄門道場
@浄門道場 8 ай бұрын
千葉県は209系が入らなかったらまだ113使ってたとおもいます。こちらも国鉄千葉です。(国鉄を名乗る団体は209系断固拒否してました)
@楽しくアクアリウム
@楽しくアクアリウム 8 ай бұрын
絶滅寸前だけどな
@ssss-nj5er
@ssss-nj5er 7 ай бұрын
岡山民だけど、かつては阪和線や環状線に一杯いる103系ええなぁって思ったもんだよ。他所の人から他人事だしそんなもんだよね。
@kizuitaka_ro-majiyomidayo
@kizuitaka_ro-majiyomidayo 8 ай бұрын
0:36 よくわかっとるなぁ 感想がめっちゃちゃんとしてる
@jji4218
@jji4218 8 ай бұрын
岡山じゃこの編成はたまーに見かけるんだよなぁ…
@浜辺さざ波
@浜辺さざ波 8 ай бұрын
何が懐かしいのかと思ってしまった。
@鉄道のファン-v8y
@鉄道のファン-v8y 8 ай бұрын
岡山駅はいいな〜 大阪駅はしけた電車もしくは気動車しか来ない… 雷鳥 元祖トワイライトエクスプレス タンゴエクスプローラー しなのが来てた時代が懐かしい
@KkNagano143
@KkNagano143 8 ай бұрын
他には自分の地元長野県のしなの鉄道でも走っています。
@浜辺さざ波
@浜辺さざ波 8 ай бұрын
@@鉄道のファン-v8y 広島は特急なんか走ってないし227しかいない
@柳花-z8n
@柳花-z8n 8 ай бұрын
群馬だと、カボチャとハムサンドが数年前まで高崎駅で見れたんですよ... カボチャは引退したけど、ハムサンドはJR高崎駅のお隣の私鉄(改札が共有してた時は0番線)で外装がほぼそのままで元気に走ってますw
@Tnwr-gs2ey
@Tnwr-gs2ey 8 ай бұрын
新旧JR西日本の代表格の車両たちを、同じ場所で一日で堪能できるの最高じゃねぇかおい✨️
@えーちゃん-o5n
@えーちゃん-o5n 8 ай бұрын
115系と性能は違いますが、同じ色合いの113系の湘南カラーは長年京阪神間ではお馴染みでした。 新型273系がやくも号として親しまれて行く事を願うと共に、長年活躍した381系にお疲れ様でした…ですね😊
@onsen_tsumuzi
@onsen_tsumuzi 8 ай бұрын
湘南色はみかん電車🍊って言ってた。 熱海周辺の沿線のみかん畑の色合いそのものだったから。
@SNC9
@SNC9 8 ай бұрын
115系湘南色は岡山で見たことある。飛ばすと爆音するから良いんだよな~。気持ちいい音。やくも381も身をよじるようにしてカーブを攻略していくのが乗ってても癖になる。
@図書浩
@図書浩 8 ай бұрын
湘南カラーなつかしいな。ボックス席に向かい合って座ると互いの膝がぶつかる狭さなんよね。今なら考えられない配置だけど。
@parisoinone8373
@parisoinone8373 8 ай бұрын
この電車は作詞家・松本隆氏が松田聖子の歌曲「赤いスイトピー」の歌詞にある「春色の汽車」(湘南電車)の元となったもの。寒い冬が終わるのも、もうすぐだ。
@trainnisinihon
@trainnisinihon 8 ай бұрын
蒸気機関車みたいにちょっと観光用に残しておいてほしいな
@a_ru_R_0614
@a_ru_R_0614 8 ай бұрын
古いものを長く大切に使い続けるJR西日本は素晴らしいですね!!!
@mochi1220
@mochi1220 8 ай бұрын
鉄以外の方にはどうでもいいことだが、115系に鷲羽のヘッドマークつけてもニセモノ感が半端ない。
@楽しくアクアリウム
@楽しくアクアリウム 8 ай бұрын
最近流行りの新型車両に旧型車のラッピングするようなもん
@aratatakahashi5989
@aratatakahashi5989 8 ай бұрын
関東では当たり前のように見られた湘南カラーの113系や115系が関西で見られるのは羨ましいです。
@哲也坂本-j1d
@哲也坂本-j1d 8 ай бұрын
かぼちゃ列車懐かしいです🙂 私の田舎の広島県竹原市忠海町の呉線でも走ってた電車だったの懐かしいです🙂 田舎に行く時にJR三原駅からJR忠海駅まで良く乗っていたので本当に懐かしいです🙂 今も走って事に感動です😢
@mitsunorikobayashi
@mitsunorikobayashi 8 ай бұрын
長野、115系湘南色はしなの鉄道、信越本線で営業してます、381系しなの、大阪、名古屋ー長野で営業してました。
@急行フィット
@急行フィット 8 ай бұрын
この色はかぼちゃ色ではなく、みかんをイメージした湘南色と呼ばれています。西日本ではみかんのイメージはないのかな。
@ぴのこ-g7f
@ぴのこ-g7f 8 ай бұрын
この115モーターサウンドを神戸線で聴けるのはエモい
@New_ChitoseAirport
@New_ChitoseAirport 8 ай бұрын
古いものは大事に使い続けましょう
@jji4218
@jji4218 8 ай бұрын
物を大切にする人間の鑑
@小松島スイカライン
@小松島スイカライン 8 ай бұрын
115系 山口では現役です。
@fukuyamaarab
@fukuyamaarab 8 ай бұрын
鷲羽のイントネーションって最初を1番強く読むと思ってたからビックリ
@jji4218
@jji4218 8 ай бұрын
鷲羽山から山を引くと考えるとわかりやすい
@しるびや
@しるびや 8 ай бұрын
わしゅ↑う↓じゃなくてわ↑しゅ↓う
@harukasama76
@harukasama76 8 ай бұрын
鷲羽山は体が小さいが技が鋭かった
@water_melon334
@water_melon334 8 ай бұрын
子供が言ってた「今は見かけない電車」岡山ではよく見かけます…..😅
@ぽんこ-f8u
@ぽんこ-f8u 8 ай бұрын
115系が懐かしいと言われる時代になったのか。
@yutakangai2
@yutakangai2 8 ай бұрын
まぁそら、115系は登場から60年経ちますから当然ですよ。
@ぽんこ-f8u
@ぽんこ-f8u 8 ай бұрын
221系が出てくるまで、これか117系のどちらかでしたね。
@蒼井由依
@蒼井由依 8 ай бұрын
旧車會も懐かしいですが嘗ては宇都宮線や高崎線(湘南新宿ライン等は除く)等でもお馴染みでした。
@とらひろし
@とらひろし 8 ай бұрын
153系鷲羽を知る世代としては115系では違和感しかないです。
@マリオネット-j5s
@マリオネット-j5s 8 ай бұрын
今日は大阪駅に鉄道オタク大集合やったんだな。
@金澤華
@金澤華 8 ай бұрын
ミカンと茶畑をイメージした伝統ある「湘南色」をいつの頃からメディアがカボチャと喧伝してからモヤモヤする
@aldente2011
@aldente2011 8 ай бұрын
仰る通りですね。「ミカン」をモチーフにした色の湘南電車を毎日見て育った者としては、「カボチャ」はやめてほしいと言いたいところです。日本のマスメディアには良く調べもせずに上辺の印象を勝手に広めることを止めてほしいです。
@onsen_tsumuzi
@onsen_tsumuzi 8 ай бұрын
国鉄の人がアメリカで見てきた車両の色を真似たそうですが、みかんと茶畑由来説のほうが好き。
@金澤華
@金澤華 8 ай бұрын
アメリカの鉄道車両と言えばかつてのバッド・カンパニーに代表されるオールステンレス無塗装車両
@楽しくアクアリウム
@楽しくアクアリウム 8 ай бұрын
最近少なくとも東日本ではカボチャのイメージしかない
@wdryo9499
@wdryo9499 8 ай бұрын
「ぐったりはくも」時代はよくお世話になりました
@sobatoba3353
@sobatoba3353 8 ай бұрын
これ最近近畿車輛の工場に停まってたヤツやな・・・学研都市線での通勤時に見ておりました
@sububa0817
@sububa0817 8 ай бұрын
昔、22年前に山陽新幹線岡山開業30周年イベントで大阪から宇野まで走った165系リバイバル急行鷲羽を知るものに取っては115系急行鷲羽は遜色列車に感じる。現在では国鉄湘南色の列車が115系しかないのでやむを得ない。115系は約20年30年くらい前、昨日撮り鉄していたら懐かしい走行音だった。JR神戸線でかつては6000番台として現役で運用されていた頃を思い出した。
@斎藤直輝
@斎藤直輝 8 ай бұрын
この電車なら以前、新潟でも活躍していました
@孝行武藤
@孝行武藤 8 ай бұрын
懐かしいです 東日本にも走ってました
@へずま大介意味不アホネタ劇
@へずま大介意味不アホネタ劇 8 ай бұрын
宇都宮線と高崎線
@鵺屋敷の管理人鵺太郎
@鵺屋敷の管理人鵺太郎 8 ай бұрын
急行時代の鷲羽号は、高校時代の修学旅行の帰りに宇野から新大阪迄乗車した。勿論、急行用の153形電車でした。
@山田恭子-b5v
@山田恭子-b5v 8 ай бұрын
懐かしい電車だしやくもの新型乗ってみたいですね
@321系-q4w
@321系-q4w 8 ай бұрын
岡山の宇野に住んでいますが、113系115系には飽きました。そして宇野線には重点的に新型車両227系500番台が導入され、嬉しい反面、たまに、113系115系213系が来ると少し懐かしく感じるようになりました。しかしまだ今は、227系500番台の方が良いです。「体質改善車には文句は無い」
@寿司ラーメン-c9q
@寿司ラーメン-c9q 8 ай бұрын
新潟も115系が引退して2年が経つのかあ。早いなぁ。ちょっと前まで走っていたイメージだけど今はE129系が主流。今風のJR東日本の電車に統一されました。一番最後に走ったのがこの湘南色でした。
@メディック-c1d
@メディック-c1d 8 ай бұрын
00:42 ここで子供の感想聞いたときのスタッフさんの声、凄い子供好きな優しそうな感じでめっちゃ好感…!! 神戸から大阪を一時間…?そんな遠いのか
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p 8 ай бұрын
今じゃ新快速でたったの20分ですからね。
@totomuku5698
@totomuku5698 8 ай бұрын
ァ!!国鉄時代の高崎線じゃン。懐かしいですね~。カボチャ電車って呼ばれてたのね。今は分かりませんが、あの頃の社内は独特の臭いが充満してました。
@Be_NB
@Be_NB 8 ай бұрын
鉄道に興味を持ってくれるのは嬉しいです!
@fmasa0331
@fmasa0331 8 ай бұрын
車内消毒のクレゾールのにほひ(懐)
@もりもり-k3x
@もりもり-k3x 8 ай бұрын
てっちゃん大喜びやな。鷲羽山ハイランドはまだやってるのかしら
@HikaruAoyama-q1g
@HikaruAoyama-q1g 8 ай бұрын
まだ営業中ですが、 あまりにも閑散とし過ぎて廃墟探訪しているみたいですよw 廃墟ファンにはお金払わないと入れないから不評ですがw
@ゴルゴ13-b4b
@ゴルゴ13-b4b 8 ай бұрын
40年以上前に前橋に行くときに乗ったのを覚えてる。増解結も多くて子供の自分にはワクワクした。赤羽線っていうのに乗って新宿から連絡した覚えがある。2時間ぐらい掛かった記憶がある。
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p 8 ай бұрын
赤羽線は、埼京線の赤羽~池袋間の正式路線名ですね。
@Mr.P.Umpkin-100
@Mr.P.Umpkin-100 8 ай бұрын
湘南ツートン懐かしい 昔は姫路から米原までの区間と湖西線は113系も走ってたね
@god1634
@god1634 8 ай бұрын
かぼちゃ電車って誰が呼んでるんだ???
@shonabe0923
@shonabe0923 8 ай бұрын
西園寺が来てそう笑
@パニールマッカートニー
@パニールマッカートニー 8 ай бұрын
鳥鐵旅アンバサダーだから関係者で乗ってそう
@user-orennga
@user-orennga 8 ай бұрын
謎もいそう
@辻田紀夫
@辻田紀夫 8 ай бұрын
この準急鷲羽号 松山から特急伊予で高松まで 高松から宇野まで宇高連絡船に。宇野から鷲羽号に乗るのに座席をとるため必死になってやっと走り座れた。懐かしい電車です。65年前の思い出です。
@大坂孝幸
@大坂孝幸 8 ай бұрын
懐かしの湘南色。
@谷元邦弘
@谷元邦弘 8 ай бұрын
学生時代四国連絡として153系鷲羽に良く乗ったよ
@辻くろしお
@辻くろしお 8 ай бұрын
人間で言えばおじいちゃんと孫ですね
@sysd6225
@sysd6225 8 ай бұрын
153系が残っていないのが残念。ひと編成でも残していたら、東海道、山陽のリバイバル列車のイベントができたのに。
@yutakangai2
@yutakangai2 8 ай бұрын
古すぎて残そうにも残せないし、そもそもSLほど残す価値がないのは仕方ないことでしょう。
@taka480
@taka480 8 ай бұрын
弟分の169系ならしなの鉄道の坂城駅で保存されてますよ!!
@bogari2970
@bogari2970 8 ай бұрын
115系自体はつい2ヵ月前まで姫路に毎日来てましたやん、ていうか舞鶴地区では現役で走ってますやん
@mairu-4484
@mairu-4484 8 ай бұрын
いうて末期色だからな
@ja8104
@ja8104 8 ай бұрын
今も姫路に来てるよ
@shogochin_1984
@shogochin_1984 8 ай бұрын
25年前に東海道線で米原発熱海行きのロングラン運用がありましたね。
@yocotetu238
@yocotetu238 8 ай бұрын
かぼちゃ列車懐かしい😊 新型やくも乗りたいな。
@sanken849
@sanken849 8 ай бұрын
115系湘南色の車両好きです😃 1編成でも❗ 残して欲しいです‼️ 新型やくもゆったりで、 良いですね😃
@東海おぐり
@東海おぐり 8 ай бұрын
親の田舎四国に 帰省する時は必ず鷲羽と宇高連絡船を利用してたなぁ 懐かしい
@luismiguelmayo
@luismiguelmayo 8 ай бұрын
かぼちゃ列車。初めて聞いたが、確かに
@nyako11
@nyako11 8 ай бұрын
姫路~岡山にはかぼちゃ列車が健在だろうか? 兵庫、岡山の県境超えでお世話になっていました😊
@秀一関根-o5x
@秀一関根-o5x 8 ай бұрын
やっぱ115系はいいなぁ! 昭和では上野から東北線、高崎線、JRになって宇都宮線、高崎線のベストセラーでしたから!
@kapibara.26
@kapibara.26 8 ай бұрын
MBSの番組でも湘南色のテレビに映るとはやっぱ人気なんですね!
@まる-v2l
@まる-v2l 8 ай бұрын
381系はもう乗りたくないなぁ… マジで酔うんだわあれで 何回松江に行くたびに伯備線で吐きかけたか・・・
@takefchannel8203
@takefchannel8203 8 ай бұрын
懐かしい✨ 地元では身延線でお世話になりました✨
@daisuke-genda
@daisuke-genda 8 ай бұрын
40年前の高崎線思い出す。
@片岡育樹
@片岡育樹 8 ай бұрын
関東でも懐かしい。
@KY-dz9zh
@KY-dz9zh 8 ай бұрын
このオレンジと緑色のカラーリング、一応湘南色と呼ばれているんだけど… 元々は東海道本線の東京から静岡方面に新しい電車を走らせるにあたって静岡県をイメージしたお茶とミカンを関連づけてカラーリングデザインに落とし込んだと(アメリカの鉄道会社のカラーリングを参考にしたなどの諸説あり) それでファンの間ではこの色の電車が主に走る沿線である神奈川県湘南地域から湘南色と呼ばれて。 でも鉄道にそれほど興味ない人からすればこのカラーリングはカボチャの色なのね。
@るか-z3n
@るか-z3n 8 ай бұрын
2:19 カーブの角度に応じて車両を傾ける技術のどの辺りが国内初の新技術になるんだろうか?
@Imwearingpants-o2b
@Imwearingpants-o2b 8 ай бұрын
かぼちゃ電車 国鉄の匂いがムンムンしますな
@山本太郎-z2g
@山本太郎-z2g 8 ай бұрын
カボチャ列車などという言い方大阪に長年住んでて一遍も聞いたことがない。湘南カラーなら聞いたことはある。
@ヘリリバース
@ヘリリバース 8 ай бұрын
ヘッドマークなかったら、完全にJR神戸線115系快速のリバイバルですね。
@T84_BM_Oplot
@T84_BM_Oplot 8 ай бұрын
関東民( この色は普通ですから )
@user-ui5lo1tn2u
@user-ui5lo1tn2u 8 ай бұрын
元岡山民だけどこれドア手動の時は手で開け閉めでクソ重いし、ちゃんと閉まらんからクソ寒いし、シートのが痛すぎるし狭いしで最悪じゃったな笑笑 大阪来とんのちょっと嬉しい笑
@ex5bu
@ex5bu 8 ай бұрын
数年前 ドアも開けて走ってた時代が懐かしい
@コロッケ太郎-x9d
@コロッケ太郎-x9d 8 ай бұрын
いや、何このイベント知らんかった!
@poronyumeno3904
@poronyumeno3904 8 ай бұрын
キハ181系で始まったやくも号。これからの新しい活躍が期待されるぞ!
@Kouchan5081
@Kouchan5081 7 ай бұрын
この動画に出てきた115系は、行先表示器から判断するに岡山電車区の編成ですかね?
@あかさたなは-d9w
@あかさたなは-d9w 8 ай бұрын
写真を撮ってるのは記者の方々ですか?お仕事熱心ですね。
@yumejiran
@yumejiran 8 ай бұрын
『かぼちゃ列車』って呼ぶのかわいい♪
@katu8676
@katu8676 8 ай бұрын
湘南電車という言い方するが、かぼちゃ列車は初めて聞いた。
@楽しくアクアリウム
@楽しくアクアリウム 8 ай бұрын
高崎支社ではよく呼ばれていた気がする
@mairu-4484
@mairu-4484 8 ай бұрын
カーブの角度に応じて車体を傾ける・・・それって最新だっけ?それって381系や283系で搭載されてる振り子装置に類するものなのでは?もしくは新幹線についてるハイブリット車体傾斜システムなのでは?
@kyo_aki
@kyo_aki 8 ай бұрын
振り子式の新技術が搭載されてますよ
@shihoa8173
@shihoa8173 8 ай бұрын
気になっていた事、コメントにあって助かりました~!振り子式とは違うのかなぁって思ってたので、スッキリしました!
@kyo_aki
@kyo_aki 8 ай бұрын
確かに関西人としてこの湘南色をカボチャって呼んでる一般人は見たことないけど、鉄オタだと湘南色よりカボチャの方が多い印象
@青春不敗
@青春不敗 8 ай бұрын
懐かしいな😊、此のカラーの車両。東海道本線ではよく乗ってたし、身延線では2扉ので乗ったな。
@梅路天里
@梅路天里 8 ай бұрын
10年以上前 快速篠山口行きとかで見たな
@001hanuman
@001hanuman 8 ай бұрын
関西だと「かぼちゃ列車」なのか。関東だと東海道線のイメージで「みかん電車」と呼んでいたな。
@azumaoka
@azumaoka 8 ай бұрын
懐かしい……。
@範之渡辺
@範之渡辺 8 ай бұрын
東海道線のかぼちゃ🎃カラー 懐かしい🤗 やくも号の新車きれい✨🤗
@junichiueda6546
@junichiueda6546 8 ай бұрын
絶滅危惧種だな。 モーターのうなり音がいいんですよね~!😊
@kwbmzk8311
@kwbmzk8311 8 ай бұрын
カーブで車体を傾ける機構は 前からあるよー 制御システムが違って そこが国内初って感じのはず
@ゆっくりフラン姉より優れた妹
@ゆっくりフラン姉より優れた妹 8 ай бұрын
湘南カラー電車懐かしい❗️😃🎶
@tak8017
@tak8017 8 ай бұрын
これぞ東海道線って感じ
@原田慎也-d6y
@原田慎也-d6y 8 ай бұрын
新型やくもが自動でカーブを傾けるそれは 制御振り子
@toranekoトラトラ
@toranekoトラトラ 8 ай бұрын
40年くらい前?京阪神113系快速群の隙間に夕刻大阪から岡山まで走ってたと思う🤔
@taka480
@taka480 8 ай бұрын
宇野線の宇高連絡船接続快速への送り込み列車でサロを連結してましたが、岡山に115系1000番台が新製投入されて交代しました。サロは総武快速・横須賀線の直通運転用に首都圏に転出していきました。
@男もりたかずき
@男もりたかずき 8 ай бұрын
俺は立花駅と尼崎駅の間にある歩道橋から湘南115系を一眼カメラで撮影したよ、撮影は勿論バッチリ、やっぱり一眼カメラは良いよ、 最高だよ
@ミリオン-g8o
@ミリオン-g8o 8 ай бұрын
かぼちゃ× 湘南色
@旅猫-w9t
@旅猫-w9t 8 ай бұрын
急行なら、デコをオレンジ色に塗装しないと
@castdream3403
@castdream3403 8 ай бұрын
やくもの足が伸ばせる席はリゾートしらかみのコンパートメントに似てるね
@ジョン-f5q
@ジョン-f5q 8 ай бұрын
かぼちゃの煮物食べたくなった
@popapoparonjp
@popapoparonjp 8 ай бұрын
二十年くらい前に165系で「鷲羽」リバイバルしてたけど、大阪駅にはテレビカメラも来なければ、鉄道マニアも少なかった 当時中学生で鉄道の写真撮るのにハマってたが、写真撮ってる人らはおっさんか子供だけで「オタク」みたいなのはいなかった気がする
@user-zm8uk2qi4b
@user-zm8uk2qi4b 8 ай бұрын
中電の115に急行のヘッドマークつけるの邪道だな。 ありがたがってる人かわいそう。
@fal-bj8im
@fal-bj8im 8 ай бұрын
遜色急行ってやつだね
@7-232
@7-232 8 ай бұрын
福山にいたら115系は頻繁に見ますが
@ライクカラー緑
@ライクカラー緑 8 ай бұрын
栃木県の小山市で偶に見ますね。
@京成3050
@京成3050 8 ай бұрын
何年ぶりかな。臨時鷲羽が、来たのは かなり前の、鷲羽は罵倒大会だったなぁ
@Tomo-tl2mz
@Tomo-tl2mz 8 ай бұрын
え?湘南色じゃないの?
This mother's baby is too unreliable.
00:13
FUNNY XIAOTING 666
Рет қаралды 38 МЛН
didn't manage to catch the ball #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 32 МЛН
1 сквиш тебе или 2 другому? 😌 #шортс #виола
00:36
DID A VAMPIRE BECOME A DOG FOR A HUMAN? 😳😳😳
00:56
This mother's baby is too unreliable.
00:13
FUNNY XIAOTING 666
Рет қаралды 38 МЛН