ダービーを振り返る‼︎ 藤田伸二チャンネル #62

  Рет қаралды 23,429

藤田伸二

藤田伸二

Күн бұрын

Пікірлер: 46
@地獄の料理人
@地獄の料理人 Жыл бұрын
音速の豪脚、フサイチコンコルド藤田伸二騎手、1月18日ススキノで逮捕された大ファンだったのに、残念だ。
@えーちゃんアニキ6
@えーちゃんアニキ6 3 жыл бұрын
さすがアニキ!田原さののレース回顧まで♪ありがとうございます!!!
@user-tothevictory1121
@user-tothevictory1121 3 жыл бұрын
藤田の兄貴に祐一は、借りを返さなくてはいけませんね! しかし田原成貴さんの、東スポコラム予想は神回でしたね。こちらのチャンネルに田原さんも出てほしいと、オールドファンは期待しています。
@hidekisato4406
@hidekisato4406 3 жыл бұрын
「1コーナー迄、追い過ぎたことも敗因の一つだが、4コーナーで、スムーズに開き過ぎてしまったのも痛かった」。深い。でも、田原成貴さんも、著書で「前が開いたら、閉まるリスクもあるので、騎手は行かざるを得ない」みたいな記述をしていました。競馬って、難しいですね。田原さんは、本当にレース展開の分析が巧みですよね。
@keibawaka1
@keibawaka1 3 жыл бұрын
古い話ですが、93年ウイニングチケットの柴田政人騎手は、4角廻る時、内がガラッと空いたので、やや早いと思ったけど、このタイミングだ!と思って、内をついて追い出して、ゴール前の直線を必死に追って、ゴールしたそうです。 早仕掛けでも勝てたのは、44才、19度目の挑戦を、競馬の神様が、ちゃんと見ていたからなのかも、と、今日のダービーを見て、思い出しました。 武史騎手は、今日のダービーを糧にして、大きな大きな騎手に、なってほしいと思います。
@ほえええ-d6h
@ほえええ-d6h 3 жыл бұрын
レイデオロのダービーで味を占めた乗り方
@ユーベさん
@ユーベさん 3 жыл бұрын
田原さんも著書である馬に今なら勝たせてあげられたのにと言ってましたね
@赤魚群
@赤魚群 3 жыл бұрын
ナイス👍 貴重なお話しありがとうございます😊
@こまにょん
@こまにょん 3 жыл бұрын
昔著書で、逆に早く開かないでくれって話をしていたのを思い出しました。 早く空きすぎても行かなければ閉じてしまうので、行かざるをえないけどその分早くに足使ってしまうって話... やっぱ引退してもうだいぶ経つけど兄貴も成貴さんも超一流ですわ
@モネ-z6o
@モネ-z6o 3 жыл бұрын
ガラーンと開いて今だ!勝利の道だ!となるはずなのに、上手く開きすぎて負けちゃう感じもあるんですね。 観てるコチラもあの開きを突いて伸びれば勝つ!!と思いました。
@篁唯依は俺の嫁
@篁唯依は俺の嫁 3 жыл бұрын
たった4分の動画なのに情報の密度の凄さ!!
@エアグルーヴ-c4u
@エアグルーヴ-c4u 3 жыл бұрын
紙一重なんですね。 参考になる話、ありがとうございました🙇‍♂️
@パウロちゃまセーザル
@パウロちゃまセーザル 3 жыл бұрын
2400だけどマイルみたいな競馬になったスタミナより切れ味勝負
@noname-gc3yw
@noname-gc3yw 3 жыл бұрын
超高速になった時はフロッグ勝ちの可能性が低くなるから こういう展開で勝てる馬は底力があるんだろうね 競走馬として理想的な能力だったのはエフフォーリアだと思う 底力で優っていたのが勝馬なのか騎手なのか、このコンビなのか陣営全体なのか・・・ 藤田さんもいっているが、前が空いてしまったのがエフフォーリアの持っていた運で エフフォーリアの前が空いたことでさらにいいことが起きたのがシャフリヤールだったのか 本当に競馬は面白い
@Ch-cm7ov
@Ch-cm7ov 3 жыл бұрын
田原さんの予想的確でしたね!
@makuojisan
@makuojisan 3 жыл бұрын
ルメールも人という事ですよね。馬主、調教師にとっての初めてのダービー制覇、牝馬での制覇。色々と背負いすぎたのかもしれないですね。
@studiokazuyo
@studiokazuyo 3 жыл бұрын
武史くんは22歳だもんね。これからだわ。でもゴール前は岩田さんのようには動かないで、福永さんのように乗ってたから良いと思うわ。
@かがみ純
@かがみ純 3 жыл бұрын
フサイチコンコルドは見事でしたね。シンイチとのフサイチ丼も持ってたわw ルメールをもってしても、馬に持ってかれちゃうときはあるんだな
@ミニスターサンボ
@ミニスターサンボ 3 жыл бұрын
武史は、今週土日の平場で1回しか連に絡んでなかったので、乗れてなかったんでしょうね。やっぱり若さですかね~
@hide1113.
@hide1113. 3 жыл бұрын
綺麗に前が開きましたからね💦 開かないと困るけど すんなり開いてしまうのも困るのか。 一瞬一瞬で変わるんですもんね。 いい経験になりましたね!
@c8h188
@c8h188 3 жыл бұрын
やっぱダービーって運なんですかね、、、 第一線走ってた方のお話面白いです!!
@gyo-don
@gyo-don 3 жыл бұрын
田原さんの貴重なお話ありがとうございます。とても参考になりました!
@ももさくら-y6m
@ももさくら-y6m 3 жыл бұрын
エピファネイア・シンボリクリスエス・ハーツクライ・22歳のノリ=メジロライアン。そりゃエフフォーリアは2着だよなw
@MrNoriP
@MrNoriP 3 жыл бұрын
ルメールは訳わからん騎乗するからな、意図的なのかもしれんが、サトノレイナスのダービーはグランの大阪杯、アーモンドアイの有馬を思わせる騎乗だった・・・
@やまと-d6h
@やまと-d6h 3 жыл бұрын
直線早く開きすぎた分負けた。深いですね。でも、何となく分かる気がします。仕掛けるタイミングも、脚の溜まり具合もそうだったかもしれないですね。競馬には往々にして、そういうことありますよね。
@high4994
@high4994 3 жыл бұрын
1枠だったからある程度出して行かざるをえなかった。直線でも前が綺麗に開きすぎた。 断然の人気だったし、あの仕掛けは仕方ないと思います。 ただ、ほんの少しの「運」がなかったんじゃないでしょうか。勝負とは厳しいものですね。
@とんかつざんまい
@とんかつざんまい 3 жыл бұрын
そういう意見もあるんですね。 たけしが行かなかったら逆に仕掛けが遅いという事にもなりかねない。 シャフリヤールと同じタイミングで出たらスピード負けして半馬身離されていたかもしれない。 三着馬以下はあんなに離されていたのだから、武史は良い判断だったと思う。残念だったけど。 色んな見解があって楽しいですね。
@marron4182
@marron4182 3 жыл бұрын
確かになあ。前が空いた時はマジかと思うくらいだったけど。ウイニングチケットのときのように。微妙なものなんですねえ。
@nobuaki7790
@nobuaki7790 3 жыл бұрын
展開のアヤですかね〜
@archangel5110
@archangel5110 3 жыл бұрын
ルメールさん、ソダシは鞭入れても反応薄いので、ダービーは少し早めに鞭入れますって関西放送のインタビューで言ってましたね そしたら本番鞭入れた瞬間伸びてしまったと
@TORISAN629
@TORISAN629 3 жыл бұрын
エフフォーリアは仕方ない。あそこはダントツ一番人気としてはいくしかない。どんなに経験があってもあれは待てないでしょ。今回はシャフリヤールがハマった競馬。スローの瞬発力、東京の直線、まさにディープ産駒の得意な形だった。
@不肖-u5d
@不肖-u5d 3 жыл бұрын
とてもよい動画だ
@mjuly5738
@mjuly5738 3 жыл бұрын
サトノレイナスをかわして安心したところをシャフリヤールにすくわれたっていう感じ
@kk9330
@kk9330 3 жыл бұрын
乗り方どうこうよりも高速馬場での適性の差が出ただけ。決め手勝負になりエフフォーリアはあそこで我慢していたら、もっと楽に差されていたでしょう。同じ性能の馬が走っているわけではないんです。
@パウロちゃまセーザル
@パウロちゃまセーザル 3 жыл бұрын
そう、直線競馬で切れ味勝負はシャフリヤールが1枚上だった
@マックちょこ
@マックちょこ 3 жыл бұрын
お疲れさん😊途中やんw誰かわかってないな😄
@絶望を送ろうか
@絶望を送ろうか 3 жыл бұрын
エフフォーリアは綺麗に前空きましたねー もうちょっと我慢って画面みて思ってましたけど、差し切ったシャフリヤールを素直に褒めたい 見応えはありましたね
@いながきただし
@いながきただし 3 жыл бұрын
今更ですが現役の頃藤田さんに逃げ馬乗らしたら日本一だと思ってました! 後ろが差せない藤田さんの絶妙な逃げの秘訣が知りたかったです! 個人的にリーディング1位武豊2位藤田伸二の頃が競馬が楽しかったです!
@アーモンド.タカ
@アーモンド.タカ 3 жыл бұрын
田原さんと藤田さんの馬券対決みたい、ルメールは武史潰しのレースしたとしか思えるないな、多分エフフォーリア負けたらルメールに回って来ると思って武史を焦らせたと思った
@Aきな子
@Aきな子 3 жыл бұрын
ルメール関係あるの?笑 憶測が過ぎるよね笑エフフォーリア運が無かっただけでしょ
@マチカネタンホイザ-u9r
@マチカネタンホイザ-u9r 3 жыл бұрын
あんだけ前が空いてしまったのはね・・・ サトノも正直、直線、外に行っていたし。 武史は、枠とあのがら空きの直線で運を使いきり、祐一は残り300のあたりで進路が出来た運 やはりダービーは「運」なんですかね。
@まさ-g2z
@まさ-g2z 3 жыл бұрын
これも経験でしょ。
@chelseagreen3775
@chelseagreen3775 3 жыл бұрын
私も同じ見解です。エフフォーリアはスムーズに動きすぎた。ダービーはスムーズでは勝てない難しいレースなんだなと
@戸崎圭太-x4u
@戸崎圭太-x4u 3 жыл бұрын
画質が残念
@69hy99
@69hy99 3 жыл бұрын
欅前 武豊が、動く何故ルメールと、、、 田原騎手、安藤騎手、藤田騎手 河内騎手、のような納得の動きはしない外国人騎手。 日本ダービー 。
@伊藤純-j6g
@伊藤純-j6g 3 жыл бұрын
あの馬は1枠では無いと思います
【春季キャンプ】2日連続 !田中将大✖️久保コーチ【巨人】
10:08
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
田口貫太の騎乗停止について‼︎
3:25
藤田伸二
Рет қаралды 20 М.
暴走族の集会に突撃してみた
17:28
朝倉未来 Mikuru Asakura
Рет қаралды 1,2 МЛН
Ibaraki Robots vs. Utsunomiya Brex - Condensed Game
15:33
B.LEAGUE INTERNATIONAL (Official)
Рет қаралды 1 М.
【大炎上】地獄の馬券生活をしたら辛すぎて泣いた
44:43
根岸S シルクロードS
32:40
藤田伸二
Рет қаралды 7 М.
後藤浩輝騎手インタビュー
1:19
Takeru Minagawa
Рет қаралды 588 М.
フェアプレー賞取れない騎手会長って何?
3:00
藤田伸二
Рет қаралды 9 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН