これは文化的な宝物であり、アップロードしていただきありがとうございます。カセットテープに録音したのですか?私はニュージーランド出身で、17歳の時に父がレコードをくれてYMOを知りました。父は電気技師で、70年代後半にオーストラリアでカーラジオの仕事をしている時に、日本人の同僚からYMOのことを教えてもらったそうです。KZbinのアルゴリズムが、私のお気に入りのライブアルバムの一つである「Faker Holic」の後に、このパフォーマンスをおすすめしてくれました。今度は「KYLYN」を聴かなければなりません! This is a cultural treasure, thank you for uploading it. Did you record it on casette? I'm from New Zealand and was introduced to YMO at 17 when my dad gave me his records. He was an electrical engineer and learned of YMO from some Japanese colleagues, while they were testing car radios in Australia in the late 70s. KZbin algorithm recommended me this performance after Faker Holic, one of my favourite live albums. Now I will have to go and listen to KYLYN!
Milestone...à partir de 2:20 !!! Comme un serpent qui se met à rugir comme un guépard ! Décidément j'adore le son de basse de Rei Ohara ! Fantastique concert ! Dommage qu'il n'y ait pas Blackstone !!! Merci Naoki Iwata pour le post de ce concert !!! マイルストーン...2:20から始まります!!! チーターのように吠え始める蛇のように! やっぱり私は小原麗さんのベースが大好きです! 素晴らしいコンサート! ブラックストーンがないのが残念! 岩田直樹さん、このコンサートの投稿ありがとうございました!
@tob95093 жыл бұрын
すごーい☺️音が良すぎて
@small_ed3 жыл бұрын
Wow, this is fantastic!
@gudemaha3 жыл бұрын
音楽遺産
@石川真-p7s3 жыл бұрын
コレは凄い…。放送局がCD化しても良い位だと思うけどな。
@naokiiwata41053 жыл бұрын
>ココ カサさん ありがとうございます。Walk on the Way of Lifeを追記しました。
@angelokapuapapa2 жыл бұрын
KYLYN LIVE II として発売できそう(驚) 益田 幹夫も参加していたのか!ペッカーはいなかったのね