大阿闍梨、考古学研究所所長が紐解く「修験道」の歴史~塩沼亮潤(大峯千日回峰行満行・大阿闍梨)×菅谷文則×藤沢久美

  Рет қаралды 127,225

GLOBIS学び放題×知見録

GLOBIS学び放題×知見録

Күн бұрын

Пікірлер: 8
@シンリテルマ
@シンリテルマ 3 ай бұрын
塩沼大阿闍梨様、貴重なお話、ご質問にわきまえたお話を頂き有り難うございました🙇
@akimiyoshida4275
@akimiyoshida4275 4 жыл бұрын
現在,グローバル化にあって,経済偏重の傾向がありますが,「こころ」をおしえてくださっています。 素晴らしいご住職です。私の師匠たる方です。 有り難うございます。
@chi7459
@chi7459 5 жыл бұрын
大阿闍梨様,有り難いお話し有難う御座います。
@karebu-in5xl
@karebu-in5xl 2 жыл бұрын
大阿闍梨様ありがとうございます。気づかいですね。
@福井美代子-r9w
@福井美代子-r9w 21 күн бұрын
酒井雄哉
@柴田年子-f4j
@柴田年子-f4j 2 жыл бұрын
🙏🙏🙏
@シンリテルマ
@シンリテルマ 3 ай бұрын
うーん😅
@浜田あかし
@浜田あかし 5 жыл бұрын
大和ということは、奈良をあらわすとともに、日本全体をあらわすが、 『和』より『大』のほうが重要だと思う。 高野山大学の松永有慶さんのゼミを受けていました。 『大』というのはサンスクリット語『マハー』では、大小のサイズという意味より、絶体という意味だったらしい。 そして、その『大』によって、絶対の慈悲や、仏を表したものであると考えられる。 仏教関係の言葉には、『大』がつく。 大日経 大曼荼羅 弘法大師 伝教大師 大阿闍梨 東大寺 大文字焼き 大豆(おにをはらう) 大根(聖天さんにお供えする) 征夷大将軍 総理大臣 大事 大切 あと、 最近読んだ本には、 神仏の関係は、奈良時代は本地垂迹であり、空海により両部神道になったらしい。 本地垂迹(ほんちすいじゃく) ⇒ 両部神道(りょうぶしんとう) ➡ 明治(廃仏毀釈) になったと書いてあった。 ”薬子の乱”(くすこのらん)は、奈良の都(平城京)の人たちが、京の都(平安京)に対して起こした反乱だったと書いてあった。 そして、空海が祈祷したら、薬子が毒を飲んで自害したとあった。
When mom gets home, but you're in rollerblades.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 91 МЛН
UFC 308 : Уиттакер VS Чимаев
01:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 783 М.
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Jesser
Рет қаралды 23 МЛН
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47
挑戦者として限界に挑む~慈眼寺住職・塩沼亮潤氏
34:01
GLOBIS学び放題×知見録
Рет қаралды 141 М.
講演会「熊野修験 女性山伏の世界」
1:33:51
【公式】三重県立熊野古道センター
Рет қаралды 24 М.
多賀城碑国宝指定記念講演会
1:57:27
多賀城市役所
Рет қаралды 17 М.
【大阿闍梨・塩沼亮潤氏】大峯千日回峰行を経てたどり着いた境地
30:58
When mom gets home, but you're in rollerblades.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 91 МЛН