第2弾【合気道】伝説の武道家・日野晃による塩田剛三の技の解釈、正しい身体の使い方

  Рет қаралды 116,233

Shioda Masahiro【Aikido World】

Shioda Masahiro【Aikido World】

3 жыл бұрын

#塩田将大 #合気道 #日野晃
●日野晃先生の最新DVDはこちら
www.amazon.co.jp/dp/B08YP231R...
●オンラインサロン開設しました㊗
community.camp-fire.jp/projec...
●塩田 合気道、チャンネル登録お願いします
/ @aikidoshioda
●お仕事の依頼はこちら
info@gozoshioda.com
【塩田合気道】 
●塩田将大 道場長 ブログ : www.shioda-aikido.tokyo/
●Twitter  :  / shioda_aikido
●Instagram :  / shioda.aikido
●本部HP:www.gozoshioda.com/

Пікірлер: 105
@user-vb6ti2qn5i
@user-vb6ti2qn5i 3 жыл бұрын
先生がやられてあげる。 これが出来る人以外と少ない 素晴らしいと思います。
@user-ni2gv6cn7y
@user-ni2gv6cn7y 2 жыл бұрын
理屈が分かってる人が受けてあげないとダメなんですよ。
@yuyuyu2216
@yuyuyu2216 3 жыл бұрын
すごい人は沢山いるけど塩田さんの技をちゃんと説明して、しかも他の人にも出来るようにさせられる人は見たことなかった。すごい
@hyper070706240214
@hyper070706240214 Жыл бұрын
申し訳ないけどこれでは説明出来ていません。 日野先生の理論はこれはこれで素晴らしいのですが、合気は掴んでいません。むしろ、合気を掴む事から遠ざかっています。 考えてみてください。今まで合気をモノにした達人はたくさんいらっしゃいました。 その方達はロジカルに説明出来ない無能な方ばかりでしょうか?そんなわけありません。 しかし、達人の説明は全て難解でもあります。 日野先生の説明は一見、わかりやすくロジカルに語っておられますので理解しやすいように思います。 じゃあなぜ達人達はあんなに難解な説明しか出来ないのか 答えは出来ないのではなく、しないのです。 ロジカルに考えると、途端に合気と正反対へと向かってしまうのです。 日野先生自身が一番わかってらっしゃるはずです。似たような事は出来るようになったが、合気は掴めていないと。 しかし合気を掴む事だけが武ではありませんので、これはこれで素晴らしいと思います。 合気系を極めたい方にはおすすめしません。
@yuyuyu2216
@yuyuyu2216 Жыл бұрын
@@hyper070706240214 私はゆるく合気を考えて、これも一つと思ってしまいました。 確かに厳しく見ると源流の武田惣角さんが植芝盛平さんに合気は教えていないと言い、佐川幸義さんも植芝盛平さんに合気が出来るか確かめたかったが、掴んだ腕を上げる事が出来なく武田先生しか出来ないと語っておられたらしいので、最低でも植芝盛平さんより上でないと合気がないとなってしまいます😅 もしよろしければ、ばとはいさんの合気の出来てる方を複数人教えていただけたらありがたいです🙇‍♂️ 私は植芝盛平さんも塩田剛三さんも安藤毎夫さんも岡本正剛さんも出来てると捉えて良いと思ってますが😅
@NS-di7zv
@NS-di7zv 3 жыл бұрын
むちゃくちゃ 凄い。 天才だ 親切心に溢れてる 稽古が楽しそうなところも凄い
@schoolofjiu-jitsu2ndchanel548
@schoolofjiu-jitsu2ndchanel548 3 жыл бұрын
日野先生の指導には愛を感じます!
@user-kv9gn4fy8m
@user-kv9gn4fy8m 3 жыл бұрын
日野先生の技の理論と伝え方が素晴らしい。
@jenkienjik
@jenkienjik 3 жыл бұрын
すごい動画です。非常に貴重です。
@aikosweet4062
@aikosweet4062 3 жыл бұрын
日野先生が自ら塩田さんたちの受けを取ってくれていますよね。これが武術の上達にはとてもいいと思います。 いわゆる合気を使える(合気道的には呼吸力を使えると言い換えてもよい)人から直接手を取って稽古をつけてもらうことが大事なんだと思います。初心者は技をかけようとして自分が知らず知らずのうちに力んでしまっていることに気が付かないものです。 そこを熟練した合気の使い手である師匠が皮膚感覚などを通してコツや意識の使い方を伝授していくことで、弟子自身が間違った身体の使い方や身についてしまっている悪い癖を修正する手助けをしてあげるのです。もちろん合気道だけでなく他の武術でも同じことです。 ですから武術が上達したいと本気で思うのであれば昔からよく言われるように「三年かけてでもまずは良い師を探せ」なのです。 昔ながらの伝統的な武術の世界では、師匠と弟子との一対一での稽古が基本でした。となればそもそも師匠が「できる人」でなければ弟子に伝えることなど出来ないのです。 日野先生はほぼ独学で武術を習得されたそうですが、それでも塩田剛三先生をはじめとした武術の達人からの「見取り稽古」を何十年間もずっと続けられてきたことで今のような達人技の域に達したのだと思います。
@user-gq2ke9uj2x
@user-gq2ke9uj2x 3 жыл бұрын
おっしゃる通りです。素晴らしいコメントありがとうございます。
@HkyotoC
@HkyotoC 3 жыл бұрын
今回も素晴らしい動画をありがとうございます。 さすが日野先生です、お元気そうで何よりです。
@s.fujita5271
@s.fujita5271 2 жыл бұрын
笑顔に溢れる先生。笑いが絶えない。手がきれいで驚きます。
@user-ix7kr3us3d
@user-ix7kr3us3d 3 жыл бұрын
日野先生は日本の宝です
@yoneri-and-bond
@yoneri-and-bond Жыл бұрын
丈で肩甲骨!って言われて 肩甲骨の意味がやっとわかりました。 いつもご丁寧に教えて頂き ありがとうございます。
@kazuakisatou5760
@kazuakisatou5760 3 жыл бұрын
相手が自分、自分が相手。つながって一緒の感覚なんですよね
@kametak
@kametak Жыл бұрын
最近超絶に合気道に興味を持ち始めてさんざん動画チェックしているんですが、こんなに丁寧に説明してくれる先生はいないですね。素晴らしい!
@totty-herlockbakakyoudai2861
@totty-herlockbakakyoudai2861 2 жыл бұрын
日野先生の奥義を惜しみなく伝えられてる姿に感動します😭✨
@user-vi7ct6mv6t
@user-vi7ct6mv6t 3 жыл бұрын
教え方がうますぎて逆にダメなような気がするですこんな動画だしたら町のおばちゃんも達人になっちゃいます。
@guccikabaoh1578
@guccikabaoh1578 3 жыл бұрын
見入ってしまう。できるだけじゃなくきちんと説明できて、それを伝えられることがすごい。
@user-uw9uk5qk4k
@user-uw9uk5qk4k 3 жыл бұрын
自分の研究してきたことを惜しみなく伝えようとしているように感じる 見入ってしまう‼️✨
@user-gk1xm8vu5k
@user-gk1xm8vu5k 3 жыл бұрын
この人は以前異種格闘技で瞬殺された人では?
@guccikabaoh1578
@guccikabaoh1578 3 жыл бұрын
@@user-gk1xm8vu5k 柳龍拳さんの事ですかね?確かに髪の毛と髭が似てますが、その方とは別の方です!
@user-gk1xm8vu5k
@user-gk1xm8vu5k 3 жыл бұрын
@@guccikabaoh1578 別の人なんですね あの達人の動画で合気道が格闘技として通用しない事が証明されましたね。 あの達人が手を触れずに門下生を次々に倒す所業は、合気道は宗教だと言っても過言ではありません。
@guccikabaoh1578
@guccikabaoh1578 3 жыл бұрын
@@user-gk1xm8vu5k 自分の記憶間違いでしたら申し訳ないのですが、あの方がやられてるのはそもそも合気道じゃなくて、あの方が起こした独自の武術(格闘技?)だった気がします。 それはそれとして各武道、武術、流派の強い弱いは個人の練度や、その競技のルールに強く依存してしまうと考えてます。 極端な話をすると、ボクシングの汎用性は疑わないと思いますがボクシングの世界チャンピオンは柔道のルールでは国内チャンピオンにもなれないと思います。 異種格闘技戦はロマンですし、自分はとても好きですがなかなか難しいですよね。
@kawayama7958
@kawayama7958 3 жыл бұрын
すごいです!日野先生は昔からセミナーに参加してみて来ていますが、ここまで深く教えることは滅多にないです!! 教えたくなるような人柄なんでしょうね!!
@mika2821
@mika2821 3 жыл бұрын
合気道でもこういう稽古したいですね!
@japanym3679
@japanym3679 3 жыл бұрын
パーフェクト筋トレは凄い! あらゆる事に応用できそう。 昔なら奥義と言われるようなことが、スラーッと出てきて、かなり凄い!
@ayukawaryuto
@ayukawaryuto 3 жыл бұрын
日野先生凄い!!! 達人だ〜☺️
@matsu3168
@matsu3168 3 жыл бұрын
日野さんはホンマに凄い人です。前半部分は空手ならサンチンで練習出来るかな。後半部分は座り一教で応用できますね。
@kurodabusi
@kurodabusi 3 жыл бұрын
武蔵の石火の打ち❕にも通じる手の内に思えます。参考感謝です。
@user-oi3fy7ug9g
@user-oi3fy7ug9g 3 жыл бұрын
空手と柔道をやっておりますので大変気づきが多いです。いつも大変勉強になる動画を大変ありがたく拝見しております。塩田先生、日野晃先生にぜひご指導受けられる機会がありましたらありがたいです。
@funasanlibra
@funasanlibra 2 жыл бұрын
きっと日野先生も、塩田剛三の技を見てから、24時間365日、なぜだ?なぜだ?と考え続けてこられた方なんだろうな。
@user-wq3rl2qc3e
@user-wq3rl2qc3e 3 жыл бұрын
ありがとうございます☺
@healingsounds365
@healingsounds365 2 жыл бұрын
スゴイ人たちを取り上げ頂きまして  感謝しかありません。 高齢となりましても、未知の力を引き出せるのかもと、力では若さに負ける年配の皆様に知っていただきたいです。合気の世界にも関心増しました。沢山の良い動画ありがとうございます🌸(^o^)
@user-mm8fy3ib5g
@user-mm8fy3ib5g 3 жыл бұрын
最高の筋トレ、体にも良さそうだし、とても良いですね。市民生活が変わるくらい簡単で効果がある。 将大先生、日野先生のオープン化に努めていただいて非常にありがたいです。 現代人は、少しは深い所を理解してからでないと時間が無いですから……。 BTS、聴いてみました。 カッコイイです。
@user-dh6er5bl7j
@user-dh6er5bl7j 3 жыл бұрын
KZbinの黒帯講習会の動画で宗家がポロッと「胸の操作が難しい」というお話を今回の動画と同じ型で仰っられてました。 軸を真っ直ぐに保ち、真っ直ぐなイメージだったので「胸の操作」という単語を当時の動画で話されたのを見てビックリした記憶があります。 胴体力にも「胸骨の意識」という胸の操作がありますよね。
@user-jt1oq5mm9o
@user-jt1oq5mm9o 2 жыл бұрын
胸骨操作って具体的にどこをどうゆう風に操作するんですかね?
@hachis3174
@hachis3174 3 жыл бұрын
すごいすごいすのい!とにかくすごい!
@kinshicho-seitai
@kinshicho-seitai 3 жыл бұрын
日野先生の動画は以前にも、拝見しましたが、塩田先生の技の解説、初めてみました。「緩める」は、システマの北川先生の「リラックス」にも通じるような気がします。ぜひ、達人同士の対談をしていただきたいです。
@kohkihonma1115
@kohkihonma1115 2 жыл бұрын
出ておられる方々がみなさんご自分の体と素直に向き合っており、結果技に繋がっているように感じられます(^^)楽しいですよね〜!
@CHINPOKOCHIN
@CHINPOKOCHIN 2 жыл бұрын
流れがありますね
@KI-zg6uu
@KI-zg6uu Жыл бұрын
武道にはビジネス、生き方、全てのヒントがあるな。
@yururi4141
@yururi4141 2 жыл бұрын
棒の押しについて質問です。綱引きの場合はどうなりますか?
@user-iv2cr9tx8v
@user-iv2cr9tx8v 3 жыл бұрын
これが真実
@hiede7
@hiede7 11 ай бұрын
すご。。。
@purumi
@purumi 3 жыл бұрын
残存する映像だけ観ても塩田さんの技はスゴいと想う。 で。この解説が塩田さんの技を究明していようがいまいが、日野さんの技はスゴいのは事実だと想う(^^)
@donghua1500
@donghua1500 3 жыл бұрын
力がいらないから、年取って体が動かなくなってからでも始められるというのは、夢がありますね。
@drmuthubharathiphd172
@drmuthubharathiphd172 2 жыл бұрын
Seen allways
@user-jq9ct2se4t
@user-jq9ct2se4t 3 жыл бұрын
職業として配管工事をする事があり、錆び付いて緩まないネジが有り、苦労する事が有ります。 最悪、壊れてもかまわない箇所の場合、筋力のある若者にやらせますが、びくともしません。 しかし、57歳の私がやると、すんなり解けます。その事に付いて、不思議に思っていますが、 緩んで欲しいと云う思いが配管に伝わっているとしか思えません。身体の使い方はそんなに変わらないと思うのですが?若い人にも上手く出来るよう、教えたいのですが、私には、説明出来ません。
@user-wx3kr3ug1b
@user-wx3kr3ug1b 3 жыл бұрын
ネジ1つ、力任せの若者ですと、きっと「力」だけに頼っているのだと思います。 濱田さんが仰るように、力の方向性力の掛け方(これは、長年熟練されたあなたが自然と得られた技や技術だと思います。)は会得出来るものだと感じます。 しかし、自分が「意識」しないと変えられない部分なのだとも思えます。 あなたみたいなベテランで、技術のある方が、今後の若者への技術の伝承をされることを強く望みます。
@user-jq9ct2se4t
@user-jq9ct2se4t 3 жыл бұрын
@@user-wx3kr3ug1b 返信ありがとうございます。 生活様式の変化と共に身体の使い方も変わってしまったと感じます。日野先生のお話しを聞き、日常生活の中にも通ずるものがあると感じています。 「意識して行う」了解しました。
@user-wx3kr3ug1b
@user-wx3kr3ug1b 3 жыл бұрын
@@user-jq9ct2se4t さん 日本語が拙くて申し訳ありません。「意識」するのは若者たちです。 私も若輩者で大変恐縮ですが、20代の時は、諸先輩方に言われたことを「いちいちうっせーな。。」ぐらいにしか思っておりませんでしたが、今部下や後輩が沢山でき、先輩方の気持ちが分かるようになりました。 自分で変わろうとする若者は、濱田さんの言うことを素直に聞くでしょう。そして、濱田さんの知識と技術を得ようとする者はその背中を見て育つでしょう。 しかし、中には何も学ぼうとせず、ただ生きているだけの若者もいます。 私がその若者でした。 今は後悔している過去もありますが、こうやって、濱田さんのようなコメントを見てハッとさせられる若輩者もいることを、恐縮ですがお伝えしたかったです。 人はいつ変わるか分からないくらいの気持ちで、今は日々を過ごしておりす。 錆びたネジを回す下りからだいぶ内容がズレてしまい申し訳ありません。。
@user-jq9ct2se4t
@user-jq9ct2se4t 3 жыл бұрын
@@user-wx3kr3ug1b さんのご理解、嬉しく思います。
@FEMC_IV
@FEMC_IV 3 жыл бұрын
凄い動画やなこれ。 体の内圧や力動は目に見えないから理解するのが難しい。 映像見ただけじゃあ全然わからんなぁ。
@user-iq2hf5os4o
@user-iq2hf5os4o 3 жыл бұрын
体験してみたい!(^^)
@CKNKGSKW
@CKNKGSKW 3 жыл бұрын
動画前半の体の中心と腕(末端)を繋げるっのは、沖縄古流空手の人が同じような事やってました。 体の重さが打撃に乗るので軽く当ててるのに受け手が悶絶してました (追記)22:47 コレ発勁かな?
@user-wd9qh1ry1n
@user-wd9qh1ry1n 3 жыл бұрын
実戦の流れの中でお願いします。
@raulpatrao1
@raulpatrao1 3 жыл бұрын
Would it lovely some inglish subtitles :)
@toshikazu3625
@toshikazu3625 2 жыл бұрын
なんなん!武道を極めたらこうなるのね、戦国時代とかは先生並みそれ以上の達人が多く存在し、毎日鍛錬を欠かさず鎬を削っていたのでしょう。
@ekosaputro3580
@ekosaputro3580 Жыл бұрын
Futari gake mai / ushiro kokyu nage sensei 🙏
@user-iv2cr9tx8v
@user-iv2cr9tx8v 3 жыл бұрын
正しく大地の力をそのまま伝える為に自分のエゴから来る力一才を無にした時自分の身体は神体と化す。
@pedroflores5770
@pedroflores5770 Жыл бұрын
En español porfavor
@999hayaubsa5
@999hayaubsa5 3 жыл бұрын
有料公開レベルの秘技ですね。 応用力学と人間生理学の観点から見ても実に理にかなっている動きです。 ただ、頭でわかっても体現するのが難しい。 ましてやフリーに動く相手に決めるのは至難の業です。 塩田先生はこういった技術をご親族からご教示されたことはなかったのでしょうか?
@BB-jf4km
@BB-jf4km 2 жыл бұрын
この動画観ての感想やけど、日野先生に習わってる合気道経験者は、今まで本物の先生に教わっこなかったのか?また日野先生のは別の技なのか?
@docpic18
@docpic18 3 жыл бұрын
Kuroda Tetsuzan please!
@user-pu5fh8dq7u
@user-pu5fh8dq7u 3 жыл бұрын
日野先生は世界の数少ない達人のひとりですよね( *˙ω˙*)و グッ!
@user-ni2gv6cn7y
@user-ni2gv6cn7y 2 жыл бұрын
腕は使っていないんですよね。 手は相手に自分の動きを伝える手段。
@miguelrosalpedraza7166
@miguelrosalpedraza7166 2 жыл бұрын
Traducir Español
@schoolofjiu-jitsu2ndchanel548
@schoolofjiu-jitsu2ndchanel548 3 жыл бұрын
流石です! 本物の武道家はインチキパンデミックに気付いている為、斗苦しませんよね! 尊敬します
@schoolofjiu-jitsu2ndchanel548
@schoolofjiu-jitsu2ndchanel548 3 жыл бұрын
日本人では5人しかいないと云われるヒクソン・グレイシーの御弟子さんの動画ですが日野先生の理論と重なる点があるように思いますがいかがでしょうか? kzbin.info/www/bejne/pJ6pipaJd8inpcU
@hiro9195
@hiro9195 3 жыл бұрын
止まるところがある・・・いやないんですけど・・・
@user-us6fy5mx2v
@user-us6fy5mx2v Жыл бұрын
型であって型でない 陰陽のように円。 愚地克巳の骨はただの一本ではなく骨がしなるように骨の関節が増えるイメージ 深すぎて難しいけど考えちゃだめなんかな
@pedroflores5770
@pedroflores5770 Жыл бұрын
Exelente
@MrDaman929
@MrDaman929 Жыл бұрын
これを総括すると相手にしないということになる
@user-tv9bp8hl6o
@user-tv9bp8hl6o 3 жыл бұрын
よーするにバトミントンの握り方と一緒か
@toshiehamamoto4507
@toshiehamamoto4507 3 жыл бұрын
塩田将大先生、お爺さんが金魚を入れて、金魚の見取り稽古をしていた、金魚鉢はどうなりました?塩田家の家宝として、大切にしまってあるのですか?それとも、お父さんが落として割られました?
@momoyann2
@momoyann2 3 жыл бұрын
うん。みても全然わからん
@drmuthubharathiphd172
@drmuthubharathiphd172 3 жыл бұрын
My Master Hino Ahira by Muthubarathi PhD,.India Tamilnadu.
@user-ob2wd1kb3l
@user-ob2wd1kb3l Жыл бұрын
この爺さんボコボコにされた人じゃないの?
@BatTuThanQuyen
@BatTuThanQuyen 3 жыл бұрын
処理が遅すぎて、実際には適用できません。植芝盛平、志田五三は非常に高速で、非常に実用
@user-ex5cy6jn8i
@user-ex5cy6jn8i 3 жыл бұрын
わかりやすいようにゆっくりやって見せているのでは?
@BatTuThanQuyen
@BatTuThanQuyen 3 жыл бұрын
@@user-ex5cy6jn8i 彼のすべてのビデオは遅く、塩田剛三のように決定的に機敏ではありませんでした。なぜなら、人々がそれを遅くするとすぐに抵抗するという事実のためです。
@tuyosiokada8462
@tuyosiokada8462 3 жыл бұрын
@@BatTuThanQuyen さんへ 後はこの日野先生の理論を 相手が反応する前に 自身の力を発揮できるように反復して 反射神経を身に付けるだけですね! 金魚に合わせた動きを8年間し続け 超人レベルの反射神経を 体得した塩田剛三先生のように。
@murasakibudo
@murasakibudo 3 жыл бұрын
日野晃先生は意識操作も出来、先を取る、相手の反応前に動けますよ。
@BatTuThanQuyen
@BatTuThanQuyen 3 жыл бұрын
@@tuyosiokada8462 20:41 これは本当に遅いです、もし二人の男が全力を尽くして押し戻すと、日野は負けるでしょう
@BatTuThanQuyen
@BatTuThanQuyen 3 жыл бұрын
20:41 これは本当に遅いです、もし二人の男が全力を尽くして押し戻すと、日野は負けるでしょう
@tuyosiokada8462
@tuyosiokada8462 3 жыл бұрын
この動画は 最小限の力で 最大限の力を発揮する体の使い方を 日野先生が解説するものとなります。 力比べの動画だと思って見ている人が この動画から学べるものは何もありません
@user-lv5qt8ci9c
@user-lv5qt8ci9c 3 жыл бұрын
カラダが小さ過ぎる 素人相手のターゲットなら 多少は使えない事無いけど 宮本武蔵の技はチカラに有りだから 力学が働かないとモノは動かせない 合気道は良くわかりませんが 優れてるならノールールで チャンピオンになってるよ 戸隠忍術みたいに
Gozo Shioda's technique is just like an electric shock? 
11:42
合気道・塩田将大【ShiodaGozoWorld】
Рет қаралды 109 М.
【合気道】結局、力って何なん?(笑)、人体の不思議に迫る【日野晃×塩田将大】
32:09
When someone reclines their seat ✈️
00:21
Adam W
Рет қаралды 27 МЛН
I Built a Shelter House For myself and Сat🐱📦🏠
00:35
TooTool
Рет қаралды 33 МЛН
Китайка и Пчелка 10 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 2,1 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 1,4 МЛН
第3弾【古武術×合気道】塩田将大・身体の使い方のヒントを学ぶ/甲野善紀先生
19:31
Breathing technique, an important part of mastering martial arts.
21:14
合気道・塩田将大【ShiodaGozoWorld】
Рет қаралды 46 М.
内動?お腹の中から力を使う?
9:54
be fitness
Рет қаралды 3,6 М.
相手を吸い込む技とは?達人がしていること/中心帰納とは?【白石太志先生】
19:21
合気道・塩田将大【ShiodaGozoWorld】
Рет қаралды 101 М.
Master Koichi Tohei Sensei's Aikido Art 2② ー藤平光一 至上演武ー Part2②
15:48
心身統一合氣道会 公式チャンネル
Рет қаралды 44 М.
What was Ueshiba Morihei's Aiki like ?
16:28
合気道・塩田将大【ShiodaGozoWorld】
Рет қаралды 70 М.
【合気道】仙骨操作 / 【aikido】sacral manipulation.
20:27
合気道・塩田将大【ShiodaGozoWorld】
Рет қаралды 164 М.
When someone reclines their seat ✈️
00:21
Adam W
Рет қаралды 27 МЛН