KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
最悪です。ついに恐れていたことが起こりました【ニワトリ飼育】 98話目
6:35
もはやエサ集めに奔走する毎日です…【ニワトリ飼育】 236話目
5:04
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
So Cute 🥰 who is better?
00:15
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
00:18
【大怪我】オス鶏が危ない!!メス鶏の執拗な噛みつきに我慢の限界です 97話目
Рет қаралды 119,113
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 122 М.
暇なおっさん田舎暮らし ニワトリ
Күн бұрын
Пікірлер: 139
@tammy56646
9 ай бұрын
アローカナの行動に感激😂 チャボを守ってる&反撃をしてる🐔 いいねー👍
@kkyy8994
Жыл бұрын
アローカナがチャボを庇っているようにも見えてなんかキュンとしました❤ 白の幸せをお祈りしてます😢
@北尾柚樹
Жыл бұрын
庇ってましたよ確かに
@traveling_angler
Жыл бұрын
いったん身に付いたトサカへの攻撃性は、ずっと続くので分けるしかないですね。 鶏小屋をもう1つ作るのがベストかと。
@tomoshib1-toka
Жыл бұрын
アローカナちゃん健気やな…チャボくん守ろうとしてくれたのかな? これくらいなら通れないだろと油断してたらスッと通れるでしてくる猫やん……
@rutilefeb
Жыл бұрын
若鶏ちゃんがすっかりバイオレンス系のキャラになっちまっただ😂 トサカを選ばずいっちゃうのかな😅 チャボは可哀想だったけど早く気づいてあげられてよかった。アローカナ姐さんの愛情深さよ……
@yui.k
Жыл бұрын
噛まれても絶対メスに反撃しないオス達と、はっちゃけたメスをシメるアローカナが…かっこえぇ!
@rinda-komaru
Жыл бұрын
アローカナ姐さんの頼もしさよ。 チャボとの絆が深いんだなと改めて感じました。 それからシロがまた隔離ぼっちで可哀そうと思ってたらそう来ましたか。 これなら淋しくありませんね。安心しました。
@ももみ-m9b
Жыл бұрын
若鶏が網目からヌルッと出た瞬間 笑ってしまった
@朝乃-y6m
Жыл бұрын
ちゃぼを守るアローカナになみだ😢やさしい みんなが白ゾーンにいる映像はおっさんさんと同時に、えっ??ってなりました
@sasayuri156
Жыл бұрын
以外にスマートでしたね❗ まさか通り抜けるなんて😊 平和になりますように🍀
@コレクター-d5l
Жыл бұрын
隔離施設を作りましょう!治るまでは隔離です
@junx23022
Жыл бұрын
苦悩されている姿に心痛みますが、すぐに対応されてる姿が本当に鶏ちゃん達を大切に想っている気持ちが伝わります。 応援しています!!!
@鈴木じゅんこ-f8t
Жыл бұрын
アローカナずっとチャボの近くにいますね❤ ひよこ時代の動画見返すと更に感慨深い。 人間の愛に例えるとカオスだけど、男女、兄妹、親子愛すべて感じてそうな2羽ですね。
@北尾柚樹
Жыл бұрын
ヒヨコのころずっと羽の下で守ってくれてたの覚えてるんですよね ほんとに可愛いです
@茶太郎-u9g
Жыл бұрын
やはり一時的に隔離しかありませんね。緑のネットは目が大きいので通り抜けと怪我の恐れあると思ってみてたら抜け出しちゃいましたね😅 散歩以外はしばらく隔離で良いと思います。 また仲良くなってるとこを見たいです😊
@じゅーすざくろ
Жыл бұрын
現職の養鶏家です。鳥の顔を見ればはっきりわかるレベルで大事になさってるのが見て取れてうれしい気持ちになりました。 参考になるかはわかりませんが... 鶏はどうしても一度血の味を覚えると同じ位置をつつくようになる癖(とさか、背中、尾羽が多い)があります。早めに隔離なさったのはいい判断だといえるでしょう。 ブロイラーや白色レグホーン、プリマスロックなどの種に比べて飼育なさっている鶏は野生種に近くつつき癖が発生しやすいです。 個人では難しいかもしれませんが嘴の先端上部をカットするデビークをしたり、赤色をつつく癖があるので飼育小屋が暗めの環境ですとつつきが発生しにくくなります。 もし採光を減らす場合は絞りすぎると骨が柔らかくなり脚弱になりやすいので日中は日を浴びれるようにする等注意が必要です。 ささやかながら飼い主様も鶏さんも元気で健やかに過ごされますようお祈りしております。
@himanaossan365
Жыл бұрын
貴重な情報ありがとうございます!
@mikadiru
Жыл бұрын
やっぱりあの目の大きいネットは突破するような気がしてました😂 今の白い網もしっかり付けとかないと隙間から入るかも… でも出す時が大変ですね🤔
@ようこ-t7o
Жыл бұрын
白の居場所。避難場所が少ないので これからの季節日当たりが良すぎて熱中症が心配になります🥺
@mischa1185
Жыл бұрын
カリフォルニアでニワトリを飼っています。こちらでは、PICK-NO-MOREというローションを、ニワトリ達がつつく所にぬります。このローションは、無害ですが、つつくとめちゃくちゃ不味い味がするので、ニワトリが突かなくなるというものです。即効に効きます。何回か繰り返して塗ると、暫くの間は、つつかなくなります。
@himanaossan365
Жыл бұрын
情報ありがとうございます!
@北尾柚樹
Жыл бұрын
オロナインもかなり苦いですけどね それよりも苦いということか
@navi1419
Жыл бұрын
なかなか大変な問題ですが、いろいろトライ&エラー、創意工夫、そして検証して原因を突き止めていて本当に凄いと思いました! 網を難なく擦り抜けちゃっていたのですね!!
@KITMXFf0mRP9
Жыл бұрын
アローカナ姐さん強い😂 それにしても厄介な症状?ですなあ…治って欲しいものです
@みちゃこ-m2t
Жыл бұрын
チャボ君とアローカナちゃんは平和ですねー。 最初、野菜網にしたときは、首つっちゃったり危険だな、って見てましたが、結局アイアンになってよかったです。白君のご飯あげるときは網はずせますか。 2羽のメストリちゃん達困ったちゃんですね。
@kaom849
Жыл бұрын
白いメスは小さい時からチャボ君の鶏冠をつついてた様な気もする。
@フミコ-s3x
Жыл бұрын
久しぶりの投稿楽しみにしてました😊白ちゃん鶏冠の怪我大丈夫ですか😢どうしてメス鶏達突くのかな😅見てて可愛そう😭あまり突かないでね〜🙏🙏🙏
@びすこってぃ-i6e
Жыл бұрын
トサカが狙われるなんて、食べ物と勘違いしてるんでしょうか??若鶏たちは食べ盛りだからですかねぇ😂それにしても、チャボを守るアローカナが正義の味方みたいで、カッコよかった😮仲良しカップルで、そこはほのぼのしましたねぇ😂
@みやねこじ
Жыл бұрын
ちょっと窮屈そうなので、作業が大変ですが、おっさんの余裕のある時に、なるべく早めに熊五郎の別宅を作ってあげたほうが良さそうですね。 それにしても若鶏は2羽とも愛情表現が激しいので雄鶏は大変ですね。庇ってくれるアローカナ姐さんが頼もしいです。
@六原佳子
Жыл бұрын
ありがとう❗おっさん🤗白さんのトサカを守ってくれて😂本能とはいえ大変だったですね😅チャボさんとアロちゃんの夫婦❓愛にもほっこりしました🤗鶏大国が平和でありますように🤗
@ミッターマイヤー-u7t
Жыл бұрын
チャボくんとアロちゃんは❤ラブラブ❤ですね〜❤白くんも、これで突かれることも無く、安泰ですね‼️
@石ころ-k2x
Жыл бұрын
狙われたチャボのとさか対しアローカナが若鶏に反撃、自身も雌だというのに…改めてアローカナちゃんの凄さとチャボとの親子の絆の凄さを思い知りました。
@mameko5893
Жыл бұрын
アローカナ姐さんが若鶏をシメてる😅
@MK-fq4vn
Жыл бұрын
小屋を もう1つ作りましょ😗
@山田ミミッチ
Жыл бұрын
アロちゃんは強いなぁ〜チャボちゃん守る😊何処も女は強し😂だね
@安田純-w9y
Жыл бұрын
ところてんみたいにメスがニュルッと出てきた時、娘と爆笑してしまいました(笑)
@gaikonogaiwa
Жыл бұрын
もう1つ造ってあげてください〜。トサカつつかれた上に「起きて半畳寝て一畳」は気の毒かと。。。
@葵-j9l
Жыл бұрын
どれもやると思いました💦 ネットに絡まれなかったのは安心でしたが、試行錯誤お疲れ様です🍵 怪我が治っても、鶏冠が対象なら今の様にずっとしないといけませんね🍀 作業中のコッコ達が可愛かったです💓
@臥竜天晴
Жыл бұрын
アローカナが頼もしく見えてしまいました。チャボの日向ぼっこ良いっすね。
@tomoko7382
Жыл бұрын
そうなんですよね〜😂鶏にとっては網(特に細い素材)は無いと同じなんですよね。そういえばウチの雌鶏達、マンホールの上に溜まった水をわざわざ飲みに行くんですが、鉄分を補ってるのかなと思って見てます。もし鉄分を求めてるならそれでトサカを突くのが収まるかも?お役に立てれば幸いです。
@himanaossan365
Жыл бұрын
そんなことがあるんですね。情報ありがあとうございます!
@ゆんゆん-g5q
Жыл бұрын
アローカナチャン優しい❤~
@rs1230
Жыл бұрын
結束バンドで柵を繋げたらどうですかー?
@みすた-e3v
Жыл бұрын
隔離小屋を一つ作った方が良いと思いますよ。 この先、病気、怪我等した時に必ず必要になりますし。
@KYONEKOCH
Жыл бұрын
こんばんわ。 いやーーーー鶏も賢いのんは賢い! 凄いね。頭ムッチャいいですね いとも簡単に網を潜ってしまうとは チャボはいつ見ても愛嬌あって可愛いです アローカナの愛情は深いですね ちゃんとチャボを守ろうとするし! 人間も動物も皆、感情の生き物ですね
@メダルゲーム博物館kodomoyo
Жыл бұрын
緑ネットをスポッと抜けたのがなんか可愛いですねw
@Ghost-ij5er
Жыл бұрын
ニワトリが猫みたいな通り方するのおもろすぎる笑笑
@花にこ-h1l
Жыл бұрын
白若鶏さん 元気よすぎですね! おっさんの努力は実りますね❤
@大好きモンステラ
Жыл бұрын
今晩は!白ニワくんの為に対策をありがとうございます😂網は🕸️細かい方が良さげですね! でも若トリAちゃん🐔もなかなか運動神経が良さげで😂😂オッサン氏のアイデアの斜め上を、求められていきますね!頑張ってください! 白ニワくんの😢自然治癒に期待いたします😊😊 チャボくんも軽傷を負ってて大変そうでしたが!無事で何よりでした。 ニワ女子群にしたら、トサカは😂かなり魅力的なんでしょーねー😂 来週が待ち遠しいです! あっという間でした。
@千寿ハナ
Жыл бұрын
アローカナ様っ!!女傑!!
@yokko9212
Жыл бұрын
後ひと手間との格闘😂真剣なだけになおさら、良しっ❗が心に響くな~
@井上晴子-q8r
Жыл бұрын
小松菜が立派に育っていますね。羨ましい。私の畑は自然農をモットーに不耕起無肥料放置ですが小さな葉っぱで地面に張り付いています。時々ニワトリが突いています。
@レモン-p6v
Жыл бұрын
良かったもう一安心ですね😊
@hsophia9757
Жыл бұрын
毎週金曜日が楽しみすぎます。もうこの番組投稿が楽しみで一週間耐えてます。笑笑。 の、今週号、色々大変ですね、でも、若鳥をチャボくん達と一緒にした時点で結果は予想が出来たかも。アロカナちゃんが若鳥と同じ行動に出て禁断の味を覚えないだけ良かった。新たに購入したネットも穴が大きすぎてなぜあれを選んだのか???うまく潜り抜けた(シロくんにはまたとさかを噛まれて厳しかったかもですが)から良いですが下手すると若鳥ケガしたり、ネットが首に絡んで最悪な事もあったかも、今の状況はシビアでおっささんさん大変ですがKZbin番組制作に注力するより(すご~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い楽しみにしてますが)鳥さん第一でお願いします、関西的なお笑い要素要らないですから、そしておっさんさん、応援しています。
@岡田理香-r9m
Жыл бұрын
白狭くてかわいそう ずっと突きが治らないようならもう一つ小屋を作ってあげて
@ふじちゃん-t9i
Жыл бұрын
チャボ可愛い
@sスケ吉
Жыл бұрын
どうしたらいいんでしょうねほんとに・・・。 チャボ君まで痛そうに・・・。 しばらくは隔離しかないのかな・・・ おっさん元気出してね
@celebration1615
Жыл бұрын
メスちゃん達困りましたね〜… 白もチャボ君までも噛まれて可哀想。何とかこれで収まってくれるといいけど!おっさんも一苦労だね💦
@KuronecoChiken
Жыл бұрын
隔離してもしっかりとした構造でないと雌鶏さん達に入られてしまうのは仕方無いですよね。 我が家の🐔鶏たちもそうです😓 雄鶏さん達の怪我が完治して元気に暮らせると良いですね🍀
@千津子鳥居
Жыл бұрын
若鶏2羽はアローカナ姐御にしっかりと目を光らせていただきましょう。
@阿部茂基-c4m
Жыл бұрын
毎回楽しみ拝見してます😊 白のメス鶏って気が荒いんですかね😮白の雄が気が強いと思ってたんですがビックリですね映像あって確認出来て良かったですね😊 アローカナと白雄はどうかな♬
@chinmei4768
Жыл бұрын
もう一つ小屋を作ってあげたらどうです?仕切りが適当過ぎて😅 ちょっと心配です🙇♀️
@gurizuribar
Жыл бұрын
作業してるとこに寄ってくるのは邪魔可愛いですね。これはもっと大きな小屋を作るか3つ目の小屋作成なるか!?
@ちむ-r6e
10 ай бұрын
白メス茶メス…どうしたんでしょう😢 本能なので仕方ないのでしょう… みんながまた仲良く暮らすためにも、今は隔離ですね🥲
@にゃんずK
Жыл бұрын
習性みたいものですか。 そういえば我が家のチャボもトサカが黒かったような記憶が‥‥‥‥小学校の時なので云十年前でよく覚えてません。ずっとチャボ&名古屋コーチンを飼ってました、雄は一羽でしたね。
@sakura-yx5dl
Жыл бұрын
アローカナ姉さん‼️ かっこよ過ぎです 弱いものイジメは絶対しない姿素敵だぁ!
@masatoyukinoshinn
Жыл бұрын
ネット使ったときは生き物舐めすぎって思ったけど最終的に隔離できてよかった
@girlbird8088
Жыл бұрын
久々にオッサンのカッコいい作業見れると思いきや、簡素化で済むのかー って思ったらまさかのすり抜け。結局オッサンの作業は超省略されたけど、白の安全確保出来て良かったです。 チャボ君は相変わらず可愛いい💕
@村上良子-u4n
Жыл бұрын
予想より網目が大きいなぁと思ったらやっぱり😅仕切りで怪我しないといいですが。
@poochanmama.3063
Жыл бұрын
スポッと首入れてて笑った😂
@_wild_stray_cat_
Жыл бұрын
若いニワトリさん達が白くんのトサカをかじらない様になると良いですね… 最後の柵もう少し何かで固定してみたらどうでしょう? あ、個人的な意見です。 おっさんとニワトリ達の動画見れて嬉しいです!応援しています🥰🥰
@YM-bq5ks
Жыл бұрын
白「正面突破余裕でした」
@kananm563
Жыл бұрын
KZbin中最高の動画やね。
@ASUKA._.000
Жыл бұрын
大きい鳥小屋作ればオスたちも逃げ場ができて良いのかなとか思ったりしました(*ˊᵕˋ*) これから夏が来るし、広い方が避暑地もできて熱中症対策にもなると思うしo(>∀
@イオンマサトチャンネル
Жыл бұрын
目の荒いネットじゃ二羽の雌鶏ちゃん死んじまうぜ! 幸い二羽とも白の隔離ゾーンに無事に入れたからよかったものの、運悪く首が挟まったら❌だよ! 結局は100均の金網で隔離ゾーンの仕切りをしたけど、対策時にそれを行って欲しかった。 しかしまぁあの二羽の雌鶏ちゃん達。 白とチャボの鶏冠を虐待する度胸があるのに、アローカナちゃんにはめっぽう弱いんだねー。 今回の対策が次回作で失敗したらあの二羽の雌鶏はアローカナちゃんとの共同生活で❌されるべしだなぁ! 白とチャボの単独小屋造るしかないな(要は雄は独立寮、雌は共同生活)。
@miyuki5847
Жыл бұрын
鳥🐔の世界も大変やなあ~😂
@harinezumi3
Жыл бұрын
「男女七歳にして席は同じにせず」がまさか🐓さんにも通用するとはビックリです。ネットを張ったり大変ですが🐓さんが怪我無く過ごして欲しいです👌
@kemi3529
Жыл бұрын
茶色カップル仲良しで可愛い
@ガッツ狂戦士-n2s
Жыл бұрын
私もアローカナ飼ってますが懐かないし鶏同士でも仲良くなれません。野性に近すぎる鶏だから仕方ないですな。(´д`|||)
@taruto910
Жыл бұрын
あのまま野菜ネットにするつもりなのかとヒヤヒヤしました。 絡まってパニックでも起こしたら更に絡まり首吊りになって〇んでしまう事は珍しくもなんともないですよ? 1晩だけでも良くないです。
@ラディッシュ60
Жыл бұрын
昔、中学生の父が鶏を飼育していました。動画を懐かしい気持ちで拝見しています。5羽いましたが、白ちゃんもいました。半世紀近くも前の、良い思い出です。 これからも楽しみです。
@デブ犬-w1v
Жыл бұрын
結束バンドで固定した方がいいかと
@tadasuke1677
9 ай бұрын
白ゾーンに3羽居たシーンで爆笑
@anmi2742
Жыл бұрын
鶏さんの習性が楽しく拝見😊可愛いですね!鶏のカンニバリズムって知らなくて驚きました😮植物ネットは自分もヒヤヒヤしたのはベランダに鳩さんが卵を産んで帰巣本能?で来るようになってネットを張っていたらクビに絡まってしまって可哀想な事があったため💦模索しながらの成長記録楽しいです👍
@斉藤さん-c4h
Жыл бұрын
アローカナは、守ってる?
@himanaossan365
Жыл бұрын
うーん、解釈の難しいところです。。
@こーちゃんまん-j8h
Жыл бұрын
ひよこちゃん達もう少し大きくなればトサカつっつくこともなくなるかなぁ??? やめてくれたらいいですね!
@みちゃこ-m2t
Жыл бұрын
カンニバリズム はストレスから来るようですよ。 狭い空間での飼育とかが理由など。 つつき回して、死ぬまでやられたりするそうです。 尻、背中、内臓が出ちゃうまでとか。 どこかの質問サイトに載ってました。 もう少し広くするとか、逃げ場できるように、白君のストレスにもならず、メストリちゃん達にもストレスなく、暮らせることをお祈りします。 朝見たら死んでいた、になりませんように。。。 100均でよく節約で買われてますが、何枚も、とか、何回もあれこれ買うより、寸法計ってそれなりの物を買った方が安くのでは(笑)
@myAccount21412
8 ай бұрын
すみません。どうしても笑ってしまいます。(笑)
@美ハハ
Жыл бұрын
😂 近いうちに パパさんは 🐔さんの お🏡❣️ 🍀きっと 広くして呉れるから ネ 🌍
@モルテン-f6e
Жыл бұрын
どの鳥でも雌は強いのかな…? インコも雌に噛まれると痛いです😢
@平井彰一-z5p
Жыл бұрын
もう一つ小屋作った方がいいかも……😅
@浜野佐知-s5i
8 ай бұрын
作業が甘い。
@誘導太郎
6 ай бұрын
今度はオッサンもトサカ付けたら?そうすれば蹴りも含めて役が揃って満貫ですよ。もしかしたらシロとチャボも救われるかもしれない。(笑)_(:3」∠)_
@ぴーちゅる
Жыл бұрын
白雌は卵だけ産ませとけ🥚あの二羽は一体なんだ? アローカナはほんと優しいね❤
@加藤洋子-v3j
7 ай бұрын
お疲れ様です。鶏小屋が狭すぎるのでは?
@dionedione9460
Жыл бұрын
だから、メンターム塗れとあれ程………
@taro-cl4jl
Жыл бұрын
やっぱ若いおなごは強いなあ!
@あいりーん桜
Жыл бұрын
順列が変わった事って、やはり求愛行動させてあげてるって、メス若鶏の思いなのでしょうか? 今まで無敵だった雄鶏白が反発できない事も。
@AN-wb1ug
Жыл бұрын
隔離、トサカ保護(白くなるものやまずい成分を塗る等)、は前提として ①小屋をとにかく広くする ②栄養のあるもの(タンパク質?鉄分?塩分?)を食べさせる 他何かいい案あるかな?
@北尾柚樹
Жыл бұрын
広くすると縄張り争いを始めるので良し悪しです
@0_a123z_0
Жыл бұрын
鶏のカニバリズムは、遺伝子レベルの問題なので根本的解決策は存在しない。東京農工大の教員が出してる論文をはじめ、色々と研究されてるけど、脳内の特定の神経回路に働きかける遺伝子があって、それが原因で興奮状態になったりするようだ。強いて言えば、完全に1匹ずつ隔離する「バタリーケージ」という鶏卵を目的とした養鶏で使われてる飼育システムを採用すれば、本能的なつつき行動を防止できる。ただし、EUなどが「バタリーケージは、羽を伸ばせないし、止まり木に登れないし、ストレスフルな環境でアニマルウェルフェアの観点から問題」などと指摘してて、何が正しいのか分からない。確かに本能に反する「閉所への閉じ込め」なんだけど、カニバリズムによる死亡率が最も低い飼育方法であることは事実なんだよね。
@tsx932
10 ай бұрын
[試行錯誤]という四字熟語の例題としてこの動画を学校で流して欲しい😂
@SAMUS3158
Жыл бұрын
若鶏許せんわ…
@skyblue3275
Жыл бұрын
豆はどうですか?
@himanaossan365
Жыл бұрын
豆を食べさせてみますか。
@しょげ-k8w
Жыл бұрын
うーん自分で産んだ卵を食べる行動と同じなら癖がついてるので私なら、一時的ではなくずっと別々で飼いますね!時間おいても同じ行動しそうで怖いです😢
@boof3404
Жыл бұрын
自分達を攻撃してくる奴らと毎晩、一晩中同じ小屋に居るなんてストレス半端無い、、、。攻撃してくるメス2羽とは別の小屋にしてあげてほしいです、、😢💦
@わらび餅-t2p
Жыл бұрын
あのー、雄鶏用に小屋作れませんか? 体大きいのに狭くて可哀想😢 是非新しい小屋作ってあげてください‼️🙏
@米-n8d
Жыл бұрын
お願いするなら寄付してあげたら?
6:35
最悪です。ついに恐れていたことが起こりました【ニワトリ飼育】 98話目
暇なおっさん田舎暮らし ニワトリ
Рет қаралды 352 М.
5:04
もはやエサ集めに奔走する毎日です…【ニワトリ飼育】 236話目
暇なおっさん田舎暮らし ニワトリ
Рет қаралды 38 М.
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 17 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 15 МЛН
00:15
So Cute 🥰 who is better?
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
00:18
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
Jason Derulo
Рет қаралды 14 МЛН
8:10
もはやエサを探すのも命がけです…【ニワトリ飼育】 235話目
暇なおっさん田舎暮らし ニワトリ
Рет қаралды 73 М.
8:48
【悲報】足を負傷したウコ、自由になれた途端に異変が… 【ニワトリ飼育】 222話目
暇なおっさん田舎暮らし ニワトリ
Рет қаралды 115 М.
6:00
フィリピン田舎の鶏と緑色の生き物#鶏#ブラマ#ちゃぼ#chicken#brahma#seramachickens
ちきーと[フィリピン田舎生活]
Рет қаралды 180
9:42
【悲報】ついに最も怖れていたオス同士のケンカが…【ニワトリ飼育】 154話目
暇なおっさん田舎暮らし ニワトリ
Рет қаралды 335 М.
8:33
イジメられていたニワトリは一歩も引かず戦います… 219話目
暇なおっさん田舎暮らし ニワトリ
Рет қаралды 100 М.
8:22
激痛飼育の現場に最強のエサが届きました…【ニワトリ飼育】 220話目
暇なおっさん田舎暮らし ニワトリ
Рет қаралды 94 М.
10:51
【鶏小屋DIY】ニワトリでぎゅうぎゅうの鶏小屋をなんとかせねば!! 126話目
暇なおっさん田舎暮らし ニワトリ
Рет қаралды 215 М.
9:27
ニワトリ小屋を破壊しかけたおっさんの話…【改築やむなし】 113話目
暇なおっさん田舎暮らし ニワトリ
Рет қаралды 416 М.
8:01
ニワトリは本当に唐辛子を食べても大丈夫なのか? 141話目
暇なおっさん田舎暮らし ニワトリ
Рет қаралды 196 М.
8:51
【飼育崩壊の危機】とんでもないことが起きました… 114話目
暇なおっさん田舎暮らし ニワトリ
Рет қаралды 799 М.
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 17 МЛН