【大貫陸 其の一】中国武術会の若き伝人 形意拳の原則である六合とは【形意拳】

  Рет қаралды 64,380

Katsunori Kikuno's DareTsuyo DOJOy

Katsunori Kikuno's DareTsuyo DOJOy

Күн бұрын

Пікірлер: 104
@すまほ-e7v
@すまほ-e7v 2 жыл бұрын
言語化できる武術家って本当に大切な人材よ
@dfgabc7278
@dfgabc7278 2 жыл бұрын
20歳にして恐ろしく達人…言葉による説明、知識も実際の動きも達人、すごいお方ですね。
@gingin5289
@gingin5289 2 жыл бұрын
内容自体は形意拳の基本で理解している人も多いだろうけど、ここまで整然と言語化できる、しかもこの若さで、となると間違いなく偉大な人ですね 10年後、20年後が楽しみです
@antkidnew
@antkidnew 2 жыл бұрын
国内で形意拳やってる人かなりおられるけどここまでロジカルな解説、初めて聞いた。
@68ろば
@68ろば 2 жыл бұрын
陸先生のお母さんが有名武術家ですよね。 息子さんも、20歳なのにこんなに立派になられて、、現代版拳児ですね。 陸先生シリーズを楽しみにしてます!
@かつカツ-j3b
@かつカツ-j3b 2 жыл бұрын
この動作力と理解力、そして言語力、どれだけの修練と勉強したのか、、、 いやいや脱帽です。
@またまた-g9h
@またまた-g9h 2 жыл бұрын
菊野先生の学ぶ姿勢が素敵ですよね 相手に対するリスペクトがあるから見てて一切の不快感が無いですし、気になる事も上手く聞き出してますね
@user-josdata3wfsa44
@user-josdata3wfsa44 2 жыл бұрын
めちゃくちゃわかりやすい説明、こんな簡潔に人に伝えられるんだということに驚き
@ハルノヒ-l5d
@ハルノヒ-l5d 2 жыл бұрын
陸先生の解説は、様々な中国武術の先生の中でも1番解りやすいですね。 陸先生によって中国武術の奥深さが再認識出来ました。
@masuoi7917
@masuoi7917 2 жыл бұрын
昔教わって、理解できなかった部分をこんなに言語化していただけて有り難いです。また、やり直してみたいと思うようになりました。
@Manami-project
@Manami-project 2 жыл бұрын
陸先生のお母様がほんとすごい武術家で有名ですよ。お弟子さんも沢山おられます。
@このえ天野
@このえ天野 2 жыл бұрын
映画グランドマスターを見て、形意拳がずっと気になってました。 体の中の使い方を聞けるのはうれしいです。
@キリンは泣かない0726
@キリンは泣かない0726 2 жыл бұрын
中国武術のうさん臭く思われがちな曖昧さを、全てキチンと体系化して説明してくれる。本当に素晴らしくて、ありがたい。
@akigamyl
@akigamyl 2 жыл бұрын
若くて説明もしっかりしててエリート教育を受けている感じがしますね(笑) 色んな箇所を矛盾で整えていくのに陸先生の整え方がスムーズすぎてすでに達人の域ですね。
@運転士護身
@運転士護身 2 жыл бұрын
三体式とサンチンの共通性に触れてくれたの有難いです。縦か横の違いだけど、三角形の使い方の応用も色々試してみたくなりますね。ありがとうございました。
@masa.k6340
@masa.k6340 2 жыл бұрын
もう、濃い! 技の源流の理解、身体操作の理解、それらを知識として言語化もできる。 二十歳の若者が! 母上の御指導と、御本人の熱意の賜物なんだろうなぁ 唯々、感服致しました。 ・・・・それこそ、宮平保先生やイス軸法の西山創先生とコラボして頂きたい方ですね。
@カナリオ
@カナリオ 2 жыл бұрын
歴史的な資料価値も高い、とても良い動画だと思います‼️
@kegonzen
@kegonzen 2 жыл бұрын
これはすごい。説明がうますぎる。実績もすごい。こんな方、よく発見しましたね。
@トランク寅吉
@トランク寅吉 Жыл бұрын
今筋力トレーニングに素人ながら 武術の体使い方を意識しながら ジムで鍛練しています 体の意識使い方体の中から筋肉が力強い任せの時とは違い 体がとにかく軽くなってます 武術は素晴らしいです
@どんふらい
@どんふらい 2 жыл бұрын
陸先生、お若いのにめちゃくちゃ凄いですね!!
@佐藤高志-x9f
@佐藤高志-x9f 2 жыл бұрын
科学的で歴史的で現代的で、 凄い会話ですね。 現代ってこういう話が手軽に 聞けるんですね。
@hoyoyo-b4w
@hoyoyo-b4w 2 жыл бұрын
武術ってほんとにロマンがあって面白い。
@zoosoo3
@zoosoo3 2 жыл бұрын
陸先生の知性と、理論を体現されてる姿に感動しました
@鶴瓶笑福亭-q2e
@鶴瓶笑福亭-q2e 2 жыл бұрын
ケンカ売るようで申し訳ないですが、ジークンドーいいなと思っていた所に、刑意拳習いたいと思いました。ありがとうございます。
@koyukokubu2370
@koyukokubu2370 2 жыл бұрын
小比類巻さんのチャンネルや敬天愛人の試合動画での活躍で、気になっていた大貫陸先生が、、、太極拳初心者の自分が参考にさせていただいているKZbinchの先生の息子さんだったなんて!! 菊野先生のchはいつも内容が濃いので、一つの動画を複数回見てしまうのですが、今回の動画はとりあえず1日で8回目に突入です。
@ouiilest
@ouiilest 2 жыл бұрын
昔のマンガで「なつきクライシス」という作品がありましたが、その主人公の必殺技がまんま三体式?の掌底の形で、ホントにリアルで使えるんだと軽く感動しました笑 矛盾の力は骨格の反対側から互いに引っ張って固定するイメージですかね? なんにせよ、中国武術で解剖学的なところまで落とし込んだ説明を、説得力ある形でされた人は今までほとんど見たことがなかったので 凄いもの見た、という感想しかないです笑
@ハル-w6j
@ハル-w6j 2 жыл бұрын
へえー面白い。 大貫さんと手合わせ稽古会でのスパーの感想は、打撃の重さと速さ。足元からサイドステップで入られてガツン。あれも発勁なんすかね?笑 菊野先生も本気じゃなかったにしろ蹴りで菊野先生をなんメートルも飛ばしてたのはマジでビビった💦
@はまーはまー-s4v
@はまーはまー-s4v 2 жыл бұрын
最高に面白いです
@YY-up3rf
@YY-up3rf 2 жыл бұрын
またすげえ先生が出てきた わくわくするなあ
@shusugai
@shusugai 2 жыл бұрын
ファンソンは英訳するとリラックス。 簡体字だと放松。 繁体字だと放鬆ですね。 次回も凄く楽しみです。
@hirotuka3378
@hirotuka3378 2 жыл бұрын
運動苦手だけど見てるだけで面白い
@masato8408
@masato8408 2 жыл бұрын
色んな流派が、どこかで似たような事いってるの面白いよな~。
@ろしあ69
@ろしあ69 2 жыл бұрын
このチャンネル、次々とすごい人が出てくるなあ。 しかも、内容がまた素晴らしい。
@satuuuun
@satuuuun 2 жыл бұрын
なんか色んな達人の話を聞くと菊野さんが???ってなってるところは秀鉄に繋がってる気がして鳥肌です
@ずっと青春
@ずっと青春 2 жыл бұрын
お若いのに説明が淀みなく明確で素晴らしいですね。 体当たりや締めるはハヤテさんと通ずるところがありますね。 『まず』と仰ってたので『菊野さんはこれから5種類全部受けるんだ』と思ったら、基礎と1種類目の説明が濃密でびっくりしました(笑) 次回以降も楽しみです。
@boodoojap
@boodoojap 2 жыл бұрын
岳飛って南宋の武将ですよね。こんな拳法を作っていたのか。そりゃあ強そうだなあ。
@akioo2949
@akioo2949 2 жыл бұрын
この手の動画でひさびさにわくわくしました! 次の動画も楽しみです!
@fuku-p6586
@fuku-p6586 2 жыл бұрын
含胸抜背って躰道の中野先生もおっしゃってましたね。 中国武術は奥が深い! 高純度動画ありがとうございました。
@footy888
@footy888 2 жыл бұрын
説明素晴らしいです。よくお母さま、陸瑶先生の動画を拝見してます。やはり構えた時の雰囲気がそっくりですね(笑)。
@ピロピロ-z6y
@ピロピロ-z6y 2 жыл бұрын
ちょっとこれは2~3時間のライブ配信とかを見たいですね。インプットとアウトプットが上手だと、どの世界でも歳は関係無いんだなと再認識。宮平保先生の場合身体で受けたほうが早そうな印象(悶絶必須)だけど陸先生のは説明だけで頭にスッと入ってきますね。
@kamase-inu
@kamase-inu 2 жыл бұрын
再生し始めた時、20分かぁちょっと長いなぁと思ってたのに気付いたら終わってたw
@あふりか-i5g
@あふりか-i5g 2 жыл бұрын
体の繋ぎ方、強い体軸の作り方には武術ごとにいろんなやり方があるけれど、共通点がいっぱいあっておもしろいですね!! 先月末に秀徹セミナーに参加させてもらったのですが、その中で背骨の伸ばし方の注意として「含胸抜背」と同様の話があったのを思い出し、おおおっ、スゲェ!!ってなりました。ジークンドーのストレート・リードのインパクトの瞬間も、見れば外三合になっているし。 形意拳、興味深くて、次回も楽しみです!! しかし、今回のお話、雰囲気がめっちゃ「拳児」で、その内トニー・譚が乱入してきそうな気がしました😅
@user-mx6qx1bh9h
@user-mx6qx1bh9h 2 жыл бұрын
この若さで心身ともにこの泰然自若ぶりは凄すぎる…普通に立って前に手を出してるだけで圧力を感じますね
@shuntadrums
@shuntadrums 2 жыл бұрын
ドラム演奏者ですが、全く同じです。
@kaikisri
@kaikisri 2 жыл бұрын
逸材ですな。理論と実践を兼ね備えているし、お母さまとそのお師匠の教育もすごいのだろうと感じます。中国拳法は数種の流派を渡り歩くと聞き及びますが、誰ツヨとの接触もその一環なのでしょうかね。直線で進んで直線で打つって技術は、戦列歩兵みたいな戦法に向いていそう。
@タプカ
@タプカ Жыл бұрын
なるほど、意識して姿勢を作ると身体のあちこちが締まって力が伝わりやすいというか、力のロスが少ない姿勢になるってことかな? 中国武術の気というのは正直分からないけど、姿勢で身体のあちこちが締まる感覚は分かる気がする。 奥が深いと言われる中国武術は今からでもやってみたいと思うな。
@ふくちこうへい
@ふくちこうへい 2 жыл бұрын
身体の科学なのだなと分かりますね。 それが1000年も前かからとは。 すごいな。
@the_3rd
@the_3rd 2 жыл бұрын
身体内部の様々な箇所で作用と反作用の関係を作り、それを連動させている、という解説に感じました。
@galleryTOKU
@galleryTOKU 2 жыл бұрын
でた六合螳螂拳。いろんな蟷螂拳の使い手があつまって比較ができると面白いですね。
@ITHAQUA1969
@ITHAQUA1969 2 жыл бұрын
六合蟷螂拳(軟蟷螂拳)は見る機会がすくないし、日本語で解説できる人が少ないのでそちらの紹介もして頂きたいです。
@三池典太光世-n6c
@三池典太光世-n6c 2 жыл бұрын
蟷螂手をあまり使わず、硬蟷螂とだいぶ趣が違うと聞きますから、気になりますよねえ。
@kansonyama1
@kansonyama1 2 жыл бұрын
面白く見せていただきました。今後もゆっくりいろいろ教えていただけると幸いです。 基本の基本的な練習の部分など期待しています。
@bbsabath
@bbsabath 2 жыл бұрын
掘り下げていくほどに、温故知新 中国、ロシア、日本 何十年、何百年以上も昔に すでに到達しているわけだ やってることは昔から変わらない 行って戻っての繰り返しだな それを統合していくKZbinから新たな地平線が見えてくる現代の変革 わくわくするぜっ!
@三池典太光世-n6c
@三池典太光世-n6c 2 жыл бұрын
「過去既にあった物だから、発見ではなく、発掘」と言われる方もいますね。
@修士馬卡道
@修士馬卡道 2 жыл бұрын
熊の型 「收尾閭」(收仙骨)
@Funkymochi
@Funkymochi 2 жыл бұрын
ここに躰道の中野先生も加わったら、さらに面白そう。
@jgoebbels1643
@jgoebbels1643 2 жыл бұрын
敬天愛人の試合の解説動画待ってます!
@kazzdon01
@kazzdon01 2 жыл бұрын
動画の命門で力を出すで思ったんですけど、体幹?鍛えてない人がくねくねなよなよってなるポイントがあって いくら力を鍛えても背中がぐねっとなって力がそこから出せなくなってる箇所がありますよね? そこって仙骨や丹田と呼ばれてる箇所より少し上で中国拳法では腰というのは日本で言う腰より上だという事を聞いたことがあり そこを意識するとくねくねと腰砕けになりにくいなっと思ってました。構造上背骨の弱い箇所ですかね? そこが命門と位置が一致しててびっくりしました。
@カッパ-h9z
@カッパ-h9z 2 жыл бұрын
背骨じゃなくて筋肉(インナーマッスルや腹筋も含めて)だと思いますよ 私の背骨は変形性関節症で前後のカーブがなくなり軟骨も薄くなって一本の棒のようになっています だからと言って強い構造になっているかといえば全く逆で弱くなっています それを支えるのが筋肉なんですよね 背骨が曲がらないから「正しい猫背」ができなくてリハビリというか特訓しています 中国拳法の腰の位置は「キャットアンドドッグ」で猫背を作る時のポイントになる箇所じゃないかな
@footy888
@footy888 2 жыл бұрын
中国語で腰=ウエスト。命門のツボは一般的に臍の真後ろ。
@ソーメン二郎-h1w
@ソーメン二郎-h1w 2 жыл бұрын
これは興奮する
@まっつー-x5s
@まっつー-x5s 2 жыл бұрын
内三合は、陰陽が軸にありそうだな。
@DLTRN1369
@DLTRN1369 2 жыл бұрын
Interesting. Hope you can translate to english.
@mmssnnhhrrdd5435
@mmssnnhhrrdd5435 2 жыл бұрын
腸骨筋と小腰筋の意識ですかね。
@ieg2476
@ieg2476 2 жыл бұрын
純度の高いおじさんホイホイだなこの動画はw
@Kraat_1A84
@Kraat_1A84 2 жыл бұрын
反力を貰えるので重いもの持つとか運ぶとかにはいい姿勢で偶に使いますね
@ロバート-k8s
@ロバート-k8s 2 жыл бұрын
沖縄の宮平先生と対談して欲しい(笑)
@古田英倫
@古田英倫 2 жыл бұрын
形意拳は山西省の戴氏一族に伝わっていた心意拳から派生した拳法ですよ
@dennoucoil4423
@dennoucoil4423 Жыл бұрын
すげーわかりやすいね! クマとゴリラ腰面白い。 自分はゴリラで出力する方が合理的と思ってたから、逆にも理があるって発見できた。 身体操作って大体コツの反対側にも別のコツが落ちてることが多いのなぜなんでしょう? あと大貫先生は落合陽一に顔が似てるね
@7tkpippen666
@7tkpippen666 2 жыл бұрын
ほんと人間て無限だな 酒が美味くてしかたない
@dai2029
@dai2029 2 жыл бұрын
す、すごい
@tomoe-san
@tomoe-san 2 жыл бұрын
あー、弓道やってた時、腰を入れたりなんだりってこういうことだったんかと。 土台をしっかりしたうえで張力使って打ち込むって、かなり原理似てるなぁ。 若い時に言語化して欲しかったw
@dogstalin4243
@dogstalin4243 2 жыл бұрын
突きの時は弧の動きが重要と習ったのですがどういう理屈でしょうか?
@mickeyhat9973
@mickeyhat9973 2 жыл бұрын
菊野先生はどんどんアップデートしていっちゃうわよね。だんだん吸収速度も加速してるような気がするわ。
@山崎洋一-l7d
@山崎洋一-l7d 2 жыл бұрын
陸先生は若いのに素晴らしいですね(◎-◎;) 何千年の歴史の中を生き残ってきた流派は精密機械のように心技体を細かくした部品で出来上がっているんですよねぇ~(◎-◎;)
@tarokunimaru1427
@tarokunimaru1427 2 жыл бұрын
史上最強の弟子ケンイチにも形意拳の使い手は出てきましたね。
@藤宮徳郎
@藤宮徳郎 2 жыл бұрын
陸君は止まらないから(笑)
@5tkyina
@5tkyina 2 жыл бұрын
昔なら秘伝級の話だね
@大祐古郡
@大祐古郡 2 жыл бұрын
九州の大隈先生とコラボ希望です!
@panipani-
@panipani- 2 жыл бұрын
20か、、、やべえな笑
@455ryo
@455ryo 2 жыл бұрын
拳児とか心意六合拳なつかしいなw 確か、心意六合拳になる前?に嵩山少林寺に伝わったのが心意把で、少林寺の秘伝中の秘伝だったよね! 形意拳はうしおととらやからくりサーカスの漫画家の藤田さんがやってて、それを基にしたキャラや漫画描いてたな。 形意拳を基にして澤井健一が作ったのが大気拳で、昔極真と交流してたよね。 イッ!!
@tiriko
@tiriko 2 жыл бұрын
形意拳→意拳→太氣拳っていう流れですね
@三池典太光世-n6c
@三池典太光世-n6c 2 жыл бұрын
心意把と心意六合拳が直接関係あるかは、諸説あるようですね。
@根無し草-z6u
@根無し草-z6u 2 жыл бұрын
相撲に使えそうかなあ?
@プライムシューター-01
@プライムシューター-01 2 жыл бұрын
漫画やん!
@元気明日-r5v
@元気明日-r5v Жыл бұрын
腸骨はひらきません。開くイメージですね
@himitukousaku
@himitukousaku 2 жыл бұрын
秀徹とは腰の反りが逆なんですね。両方やると困りますね。
@三池典太光世-n6c
@三池典太光世-n6c 2 жыл бұрын
拳法の門派によっては真逆の身法になる時もあるようですね。 昔極真の盧山師範が太気拳を学んだ時に、深堀する為に元となった形意拳も学んだところ、言われるような腰の反りが逆だったそうです。 それで太気拳の立禅を形意拳の腰の反りでやってみたら、見事にコンディションを崩してしまって、そのまま参加した第二回世界大会は、散々な結果に終わってしまったそうです。
@himitukousaku
@himitukousaku 2 жыл бұрын
若かりし頃ちょっとだけ形意拳を習ってましたが尻をすぼめてクイっと中に入れる・・までは習ってました。この目線で長らく来ていたので空手の腰の反りとか好きになれませんでしたが最近の秀徹ブームでやってみたらいろいろ見えてくるものがあって腰を反った劈拳(形意拳)もアリなんじゃないかなんて思ってます。 習ってた時は陸先生の解説程深く教えてもらったことは無かったので驚くとともに感謝していますが仙骨とかにハマっている現状困惑しております。
@asa6852
@asa6852 2 жыл бұрын
英雄出少年
@ポチ太-k2b
@ポチ太-k2b 2 жыл бұрын
五行とは陰陽五行の木火土金水、それに陰陽である日月が加わって七曜。太陽系の七つの星でもあり、一般的には月火水木金土日の曜日ってやつですよねw
@三池典太光世-n6c
@三池典太光世-n6c 2 жыл бұрын
陰陽の解釈は他に、同じものの裏表というのもありますね。 また五行も相克関係の解釈もあります。
@ベリアスミルリク
@ベリアスミルリク 2 жыл бұрын
動物の動きを模倣したのがあるが 動物よりも兵器の真似したほうがいいんじゃね
@KaedeMituki
@KaedeMituki 2 жыл бұрын
7:56 放松(ファンソン)って専門用語の類でもなく、ただの「緩める・リラックスする」という意味の現代中国語でちょっと笑ってしまいましたw 「放」は力を入れない・緊張を解く意味で、「松」は実は松ではなく、「鬆」の簡体字で、ふわふわして緩んだ状態です。
@MrDaman929
@MrDaman929 2 жыл бұрын
この先生はもっとメディア露出してもいい
@動画編集もんじろう
@動画編集もんじろう 2 жыл бұрын
かつてグレーシー柔術が無敵だったのは未知の格闘技だったから・・・、要は必殺技ってのは、文字通り必ず〇すってことで、本来はその存在を知られてはいかんって事がよく分かる・・・、どんなに強くても知らない動きには反応できない
@三池典太光世-n6c
@三池典太光世-n6c 2 жыл бұрын
殺しあいが日常だった時代は、相対した場合どちらかが死んでるので、同じ敵と二度会うことがないことから、技の手数が意外に少なく、その得意な技を習熟することが重要だったようですね。
@慎介野口
@慎介野口 2 жыл бұрын
中国は、六合と八極拳が最高やね
@三池典太光世-n6c
@三池典太光世-n6c 2 жыл бұрын
六合とは心意六合拳のことかな?それとも六合蟷螂拳かな?いやいや六合八法拳のことだよね(いじわる(笑))
@村上昌隆-y9q
@村上昌隆-y9q 2 жыл бұрын
声が塩田剛三のお孫さんに似てる
@辰徳高橋-k7j
@辰徳高橋-k7j Жыл бұрын
西洋スポーツの考え方ですね。足に力が無いですね。もったいない。
@準備した者にだけ掴む権利はあ
@準備した者にだけ掴む権利はあ 2 жыл бұрын
ボウズにした方が信憑性が増すぜ
@山崎-s7p
@山崎-s7p 2 жыл бұрын
形意拳は対人練習が重要ですよ。套路だけでは使い物になりません。ジャブ1発で沈む人が何故達人ですか。
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН
Practice of tien tong gong and Shuai Shou from Sensei Nishiyama. The power of the blows is Bad!
21:09
武術格闘家 菊野克紀 の 誰ツヨDOJOy
Рет қаралды 153 М.
【中国武術】形意拳の達人が現れたのでスパーリング対決挑んでみた。
39:49
柳生心眼流兵法
3:45
登米懐古館
Рет қаралды 1,1 М.
実は最強?太極拳中国チャンピオンから本物の太極拳を食らう
14:59
徹底論戦。武術家は本当に強いのか?【ジョビン・菊野克紀・NAOYOSHI特別鼎談コラボ】
1:31:39
菊野克紀の人間研究の「今」をお伝えします。【人間ってオモシロイセミナー】
1:47:22
武術格闘家 菊野克紀 の 誰ツヨDOJOy
Рет қаралды 2,3 М.
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН