大会史上最長のPK戦 【大阪学芸×日ノ本学園】第30回高校女子サッカー選手権準々決勝ハイライト

  Рет қаралды 35,545

TBS sports

TBS sports

Күн бұрын

Пікірлер: 14
@nobom2690
@nobom2690 3 жыл бұрын
姉が外したシュートを来年妹が決めるさ
@lennono1363
@lennono1363 3 жыл бұрын
PKは本当に酷。 小学生や中学生時代の大会のPKでも本当に緊張した。
@雪見だいふく-l5z
@雪見だいふく-l5z 3 жыл бұрын
2個外してしまった子の涙にやられそうになる、
@ブラウン博士
@ブラウン博士 3 жыл бұрын
PKなんて誰も蹴りたくないよな…蹴る勇気のあるやつだけがPKを外せるんだ
@user_uhouho
@user_uhouho 3 жыл бұрын
バッジョの名言ですね
@mashin9215
@mashin9215 3 жыл бұрын
本当にしびれるようなPK戦でした。 一時は日ノ本が相当有利の状態から、大阪学芸の気持ちが折れずに状況を持ち直し1巡目が終了しています。 不思議だったのは、 1巡目が終了した後、基本原則はその後続けて行われるキックにも適用されるが、チームはキッカーの順番を変更することができるのですが、 大阪学芸はキッカーの順番を変えませんでした。監督は変更を告げられませんが、キャプテンはできるのです。 たぶんですが、キャプテンはそこまで想定した指示は受けていなかったのでしょう。 PKのキッカーを経験したことのある人は分かると思いますが 一度外すと、次でのキック場面では1回目以上のプレッシャーがかかるのです。 大阪学芸は2番目・3番目が失敗していたので、2巡目でキッカーの順番を変更して成功しているメンバーを先に持ってくる手もあったとは思いました。 ただ、2番目・3番目を蹴るということは監督の信頼が厚いのか、自分で蹴ることを望んだ選手なのでしょう。 でも、最後に止められた選手は2回目の失敗だったので心理的な負担は大きいと思います。 周りが心理的なケアーをしてあげて欲しいですね。
@サ神-q8y
@サ神-q8y 3 жыл бұрын
大阪学芸のキーパー可愛い
@日本は終わってるよ笑
@日本は終わってるよ笑 3 жыл бұрын
B専おつかれ ド戦犯かましたしね笑
@user-cu8fx3ll7f
@user-cu8fx3ll7f 3 жыл бұрын
気のせい
@宮本高典
@宮本高典 3 жыл бұрын
流石応援側もハラハラしたでしょう。
@atsumi_yuuko
@atsumi_yuuko 2 жыл бұрын
女子サッカーのPKは酷でしょう!泣く率高いし。
@user-lj3dg5lb8x
@user-lj3dg5lb8x 3 жыл бұрын
どっちも失点の時のキーパーが酷いな
@おさるおっさん
@おさるおっさん 3 жыл бұрын
フットサルでキーパーしてたけど、 助走に小細工入れたり変に角度つけた助走する方が左右のコース読みやすかった。 だからそーゆー人のPKは結構止めてきた! 他のキーパーはどーか知らんけど、俺はシンプルな助走で蹴られるの方が嫌! 大阪の子もシンプルに蹴れば良いのに!
@平田-m9s
@平田-m9s 2 жыл бұрын
失点シーンひでぇな
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
【大阪学芸×作陽】第30回高校女子サッカー選手権2回戦ハイライト
3:36