【逮捕】持ってたら捕まるエアガン3選

  Рет қаралды 99,402

NHG:中の人げぇみんぐ【実銃解説】

NHG:中の人げぇみんぐ【実銃解説】

Күн бұрын

大人の事情で参照サイトは出せません…
KZbinに動画消されてチャンネル停止とかになりそうなので…
高評価とチャンネル登録お願いします~
www.youtube.co...
公開前に動画の原稿を読みたい方はこちらから
www.youtube.co...
実は色々と売ってます
auctions.yahoo...
最新投稿情報や配信の予告はツイッターから《@NakanohitoGamin》
/ nakanohitogamin
たわいもない話の再生リスト
• 【BO3】コミュ障の話 『中の人Aのたわいも...
実銃解説の再生リスト
• 【実銃解説】誰でもわかる!ガリルのメカニズム...
LAMP BGM
#NHG
※こちらのチャンネルでは当動画において正確な情報を記載するよう努めておりますが、その完全性・最新性・正確性について保証するものではありません。

Пікірлер: 145
@mk46mod55
@mk46mod55 2 жыл бұрын
リアルかつ安全、ガスブロとかホントに凄いってことを再認識します。
@Danboorukun.
@Danboorukun. 2 жыл бұрын
次回:持ってたら標的を捕まえられるエアガン3選
@8787-p6g
@8787-p6g 2 жыл бұрын
いたちごっこやな
@merumeru6389
@merumeru6389 2 жыл бұрын
カシオペアで田中社長逮捕されてたけど気の毒だった。
@c_c4167
@c_c4167 2 жыл бұрын
あれは警察の闇が凝縮されてるね
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
真偽は定かではありませんが、ASGK役員の中に警察組織と懇意にしている人(某老舗メーカーの社長)がいて、警察に『タナカのカシオペアを摘発しろ』とけしかけてあの騒動になったらしいです。
@pinkmr.2061
@pinkmr.2061 2 жыл бұрын
@@superblackhawk.44 うーんこれはWA!w
@makotochan51
@makotochan51 2 жыл бұрын
本来銃よりもカートを作る方が難しく重要なのに日本の法律では銃本体は厳しくてカートの販売(弾頭付使用済ダミーカート等)はゆるゆるなのが笑えますね
@L-jaxal
@L-jaxal 2 жыл бұрын
銃よく知らない人多いからね、調べてほしいね。
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
実弾由来のダミーカートはそれ単体では殆ど流通してなくて(キーホルダー・アクセサリーは除く)、実弾由来でない『空撃ちダミーカート』が一般化してますけどね。f(^_^;
@makotochan51
@makotochan51 2 жыл бұрын
@@superblackhawk.44 ミリタリーショップとか行けばまだまだ使用済みカート大量に出回っていて入手できますよ
@KCS9666_ytd
@KCS9666_ytd 2 жыл бұрын
bgmとバックの映像が乖離しすぎてて好き
@ジョン無双
@ジョン無双 2 жыл бұрын
いつでもマスコミは視聴者の不安を必要以上に煽るよな 日本の銃規制は厳しすぎると思う
@王パカル
@王パカル 2 жыл бұрын
@L-jaxal
@L-jaxal 2 жыл бұрын
とりまマスコミに中指を
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
銃規制が厳しいのは良いわけですが、方向性を誤らないで欲しいです。(´Д`|||)
@fei8133
@fei8133 2 жыл бұрын
@@superblackhawk.44 改造すれば「撃てなくもない」トイガンなんかより、実銃の密輸や違法所持の方を、もっと厳しく取り締まるべきですね。
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
@@fei8133 さま 『御意!』です。(^^)
@01xbonze65
@01xbonze65 2 жыл бұрын
アサヒファイアーアムズの番組はリアルタイムで見ました 3mくらいでスイカ割って「これは危険だ」的な番組に仕立ててました オイラはバレルにライフリング無いんだから20mも離れたら当たんねーだろって思いました
@TokyoNullpo
@TokyoNullpo 2 жыл бұрын
TokyoNullpo 0 秒前 米当局も改造中の持ち込みと言う事で問題にしてた様ですね。
@fei8133
@fei8133 2 жыл бұрын
あれ撃てるようにするアダプターが作れる工具と技術があれば、まぁ、一からリベレーターみたいな密造銃作れますね。 あと、6mmBB弾用のバレルで22LRなんか打ったら、バレルと弾頭のギャップがスカスカで、ライフリングの有無なんか関係なくまっすぐ飛びません。
@JJ-di1hp
@JJ-di1hp 2 жыл бұрын
ちなみに納屋とか押し入れから見つかった場合は触らずに警察に通報して回収してもらうといいですよ。
@aru-fw1qg
@aru-fw1qg 2 жыл бұрын
30うん年前に、MGCの93Rを超ロングバレル、ヘビーハンマー他 改造多数やJACのAR15の樹脂チャンバーがすぐ割れるんで アサヒのスターリングの真鍮ユニットに入れ替えてマガジンをエア給弾にしたり無双してましたw 小中学の境目辺りだったけど、エアータンク担いでサバゲー装備のまま電車で二子玉、13号地なんか行ってたけど 今考えると色々やばい奴でしたねw (今どきの電動エアガンの高機能には驚きです、昔はすべてが力技でした…)
@koinu-ch.5591
@koinu-ch.5591 2 жыл бұрын
そういう意味では安全かもしれない…
@ニャー-y3k
@ニャー-y3k 2 жыл бұрын
(ФωФ)…笑笑 あの頃は、自由だった。 サバゲフル装備のままコンビニ入っても、何も言われた事が無かったしな。笑笑 サバゲ自体も本当に流血戦だったもんね。ぶふっ💨 野山に響く発射音が迚も心踊ったわ。 エアータンク仕様の銃は良い音してたよね。笑笑 当たるのが怖くて本気でサバイバルだったわ。 あぁ…楽しい時代だったなぁ…💨
@アネリ-d6u
@アネリ-d6u 2 жыл бұрын
昔、別のM500要らないから売りに行ったら「これダメなやつですよ」て勘違いされたことある 他の店に行ったらあっさり売れたけど
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
店員がカシオペアとペガサスの区別がつかない『シロート』の可能性。f(^_^;
@くにに
@くにに Жыл бұрын
知識のまったく無い人がエアガン、モデルガン担当てのが今だにいる現実
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
コクサイパワーアップM29はハンマーノーズが直接蓄気式カートの開放バルブを叩く方式で、銃本体がモデルガンをベースに作られた物だったのでインナーバレルが樹脂パイプだったとしても容易に改造できてしまったから規制されたのはわかるとしても、タナカのカシオペアは構造上警察側の発表にある『無改造で実弾を発射』できるものではないので全くの言い掛りであり、規制されたのは官憲横暴だと今でも思っています。( ・_・)ノΞ●~*
@TokyoNullpo
@TokyoNullpo 2 жыл бұрын
それでいて、お手製のチンケな銃で安倍元首相が暗殺されてしまうんだから、警察が規制や取締りの方向性を明らかに間違えていた事は間違いありません。
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
タナカのペガサス機構の発展型であったカシオペアはガス放出バルブをノッカーが『叩く』のではなくリンクを介して作動方向を反転させて銃身側からバルブを『押す』方式で、その作動も約1mm程でした。 対して実弾カートはセンターファイアとリムファイアの二種類になりますが、発火剤に着火させるためにかなりの打撃力を要します。 それでも不発があるわけですから、タナカのカシオペア機構のままでの発火はまず100%無理です。 警察組織が改造の過程で新たに撃発機構を組み込むしか発砲の可能性が無いですから、警察発表にいう『無改造で実弾を発射云々』はデタラメの大嘘つきである!!と断言できます。
@n506higo
@n506higo 2 жыл бұрын
子供の頃(1970年代末から80年代はじめごろ)結構威力のあるおもちゃの空気銃を持っていたんだけど、あれは今どうなんだろう?プラ製の薬莢の先端に同じくプラ製の弾(小さなてるてる坊主みたいな形をしている)をセットして、五発入るマガジンに入れて銃に装填する。機構はボルトアクションのライフルそのものでコッキングしてから引き金を引くと、バネで(実銃では撃鉄が薬莢の後端を叩く代わりに)ピストンが穴の開いた薬莢後端付近まで前進し空気圧で弾を飛ばす。そしてボルトを操作すると排莢し次弾がチャンバーに詰められる。あのおもちゃのおかげで銃のメカニズムがよく理解できた。素材は基本樹脂製だったが、銃身はひんやりとした金属だったように覚えている。弾の後ろからまち針を刺して、発射した弾が標的に刺さるようにした者もいたと聞いた。この空気銃、子供の頃だったのでいつの間にか親に捨てられてしまった。 (追記)記憶を頼りに検索してみたらこれSS9000というエアガンみたいです。写真を見て懐かしくなった。
@ahawaha2400
@ahawaha2400 2 жыл бұрын
自分の時はスーパー9ってエアライフルで銃の雑誌では必ず強化ピストンやスプリングの広告乗ってましたね。5メートルでもアルミ缶貫通。当時重BB弾が出始めた頃。 因みに『こちら亀有公園前』では強化スプリングを入れて無茶苦茶強化したSSS9とか出てました。
@ニャー-y3k
@ニャー-y3k 2 жыл бұрын
(ФωФ)…笑笑 有ったね。 てるてる坊主のお尻からまち針刺すとちょうどスカート部分に隠れて撃てるんだよね。笑笑 ライフルだから雀や鳩を良く撃ったな。針だから死にはしないけど普通に刺さったまま飛んで行ってたな。 どこかで抜けるか…場合によっては後々死ぬのか…子供の頃は残酷だったな。笑笑
@ybb4295
@ybb4295 Ай бұрын
@@ニャー-y3k それで通行人撃って捕まった人の記事を読んだ覚えがある。うちのは一番安いBS銃だったので、銀玉鉄砲よりも威力が無かった。
@ahawaha2400
@ahawaha2400 2 жыл бұрын
コクサイのM 29は当時カッコよくて欲しかったですね。ダーティーハリーの映画の影響も有ったし。 件の銃は誰が試したのか、充填式カートリッジのガス噴出圧を弄りベアリング球で撃つと厚さ2センチの杉板を貫通した?する?から危険だと言われて回収騒ぎでした。後にカートリッジを弄れないタイプを出してたと記憶してます。 戦前生まれの親父の話ではエアーライフル銃で庭に止まってる雀を撃ってたとか言ってますし時代は変わりますね(笑)
@五燈岳
@五燈岳 2 жыл бұрын
自分はアサヒのM40A1を 持ってたけど改造すると実弾 撃てるって事でストック以外はバラして捨てたな ウォールナットのストックは 勿体無いからサンプロのM40A1にちょい加工して使ってる
@神奈-t7h
@神奈-t7h 2 жыл бұрын
知り合いの家の引っ越しの際に、コクサイのM29が出てきてどうすんよってなった覚えは有る。 結局自分が引き取った後、警察に電話でどうしますか?って聞いて引き取ってもらった。
@voiceofwind01
@voiceofwind01 2 жыл бұрын
まぁ銃を自作するのが難しいのは銃本体よりも銃弾(特に雷管部分)なので そんな銃を改造とか弾を開発or入手できる環境があるなら鉄パイプから自作するか密輸したほうが速いわな
@ybb4295
@ybb4295 Ай бұрын
モデルガンの火薬は雷管・・・
@gobou_seijin____tahinetube
@gobou_seijin____tahinetube 2 жыл бұрын
役所も警察も玩具取り締まるほど余裕あんの?wwそこに割ける程もろもろのリソース余ってんの??wwホンマに・・・・・暇か??って思う
@くにに
@くにに Жыл бұрын
無理矢理にでもいいから実銃認定する為に改造しとけよ、お前!てありそう…
@smitht.wesson
@smitht.wesson 8 ай бұрын
実際暇は無いです、取り締まり強化は騒ぐほどして無いです😅取り締まり強化してれば、Amazonは摘発対象ですから
@Choroki-u3y
@Choroki-u3y 2 жыл бұрын
要点からすると蓄圧式でセンターファイアー(薬莢の真ん中を叩ける構造)なのがアウトなのよね
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
タナカのカシオペアはそういう構造でなかったにも関わらず摘発され、警察が無理矢理改造して無理矢理実銃指定しましたけどね。(´Д`)
@Choroki-u3y
@Choroki-u3y 2 жыл бұрын
まあホントの事を言えば アサヒのM40 も改造した上にグアムで 実弾発砲してたから計画的だって当時噂されてたしこれ改造したホビーフィックス社 の社長は立件されてるし。
@トレボウ
@トレボウ 2 жыл бұрын
アサヒm40はテレビでやってたなァ。 スイカ真っ二つにしてた。
@saodong4626
@saodong4626 2 жыл бұрын
M29発売した時、欲しかったけど、ちょっと高くて買えなかったんですよねー 買ってたら警察に提出しなきゃいけなかったw
@ybb4295
@ybb4295 Ай бұрын
「紳助さん、買いましたね!?」と夕方には警官がやって来たそうです。
@GFS15R
@GFS15R 2 жыл бұрын
無理矢理改造したら、何でもNGになりそう
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
それをタナカの社長が逮捕時に主張してました。
@0duka
@0duka 2 жыл бұрын
10禁のエアガン買ってきて、外観だけ使い中身を作り変えて殺傷力のある銃にしたら… 10禁のエアガンも販売禁止でしょうか?
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
@@0duka さま そのような改造はコストがかかるだけで意味がありませんが、それが事件として社会問題化すればメーカーは10歳以上用エアソフトガンの製造販売から手を引くでしょうね。 実際、10歳以上用カテゴリーの製品に収益性は殆どありませんから、18歳以上用製品に比べて新製品の開発が殆どない(最近発売されたCOLT S.A.A.45は10歳以上用カテゴリーですが実際は18歳以上がターゲット)事を見てもよくわかると思います。f(^_^)
@秋丸健
@秋丸健 2 жыл бұрын
M29を当時購入→警察へ任意提出しました。カートリッジは今でも大切に保管して〼。エアーソフトガン本来の性能的にはガッカリしましたが浪漫詰まってた思ひ出。
@ybb4295
@ybb4295 Ай бұрын
やっぱりよくなかったの? どうみても安定的には見えないが、報道前のGUN誌の初速テストでは安定してたので、いけるのかな?とおもっていたのだが・・その後すぐ報道があった。
@秋丸健
@秋丸健 Ай бұрын
実射性能は残念でした。まずカートリッジ毎にガス注入なので気化不足で生ガス吹き。インナーバレルがプラなので精度、飛距離共にガッカリ性能でした。当時のMGC93Rに太刀打ちは全く出来なかったです。しかしながらモデルガンといっても遜色無い機構は唯一無二でしたし、その後発売された同社M19系ガスガン に比べたら実射性能はマシでしたよ。
@stigjp7657
@stigjp7657 2 жыл бұрын
裁判官もピンキリだからなー 造詣がない人が当たるとマジでよくわからんまま判決出したりする
@でんじん-c1o
@でんじん-c1o 2 жыл бұрын
コクサイM29のカートリッジだけは事件後もしばらく都内の某ショップで売っていた。
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
規制対象は銃本体であって蓄気式カートは対象外でしたからね。 だからやろうと思えば東京マルイの『造るモデルガン』M29やSUPER-BLACKHAWK(どちらも貫通シリンダー)のバレル内部にインナーバレルを仕込んでコクサイパワーアップM29のカートをシリンダーに装填すれば撃てたわけですよ。f(^_^; 『造るモデルガン』が入手できない現在は試しようがないですけど。
@mrsatube
@mrsatube 9 ай бұрын
違う店かも知れないけど、ショップのおばちゃんが規制の酷さを愚痴ってたな。
@ybb4295
@ybb4295 Ай бұрын
逆にモデルガンにエアガンのカートを使えるはずだから、弱音・火を使わないタイプのモデルガンとして重宝されたのかも?
@Honnin-and-sippaisakunezumi
@Honnin-and-sippaisakunezumi 2 жыл бұрын
昔のエアガンって結構攻めたやつが多かった…のかな
@L-jaxal
@L-jaxal 2 жыл бұрын
法律がしっかりなってなかったからね、仕方ないね。
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
メーカー出庫ではトイガンとして常識的な性能だったのですけど、サードパーティやガンショップが強化部品の販売やカスタムを行っていたからサバゲにも使えないような凶悪パワーのカスタム銃が普通に流通していました。 今から思えば異常な状態でしたし、いずれ規制の手が入るであろうことは誰しも予想はしていましたけどね。
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
東大阪にある某ガンショップのプロモーションDVDの中に、ショップカスタム電動ライフルの紹介動画がありますが、多弾マガジンを装着したカスタム電動ライフルは軽自動車(廃車)のドアを軽々撃ち抜き、スイカをフルオートで両断する性能を誇示していました。 その高い『威力』はサバゲでは使えないほど危険な性能でしたが、一部のパワー厨からは絶大な支持を得ていました。(´Д`|||)
@くにに
@くにに Жыл бұрын
野球用語と同じ言葉の店 今東京店が、御徒町にある?
@ybb4295
@ybb4295 Ай бұрын
ずっと昔は「本物」の空気銃が駄菓子屋で売ってたとかいう。
@toshi_suzuki
@toshi_suzuki 2 жыл бұрын
昔、マルイから出てた、プラのカート内にスプリングが入っててプライマー部分をハンマーで叩いてつづみ弾を発射するリボルバー型のトイガンが有りましたが、今だとそれもアウトかもしれませんね。
@ryuch1115
@ryuch1115 2 жыл бұрын
それこそ今で言うスカイマーシャルみたいなもんですね
@kensawa5532
@kensawa5532 2 жыл бұрын
あったあったなつかしいw
@zunda1873
@zunda1873 2 жыл бұрын
自分持ってました。 正直強度的に脆すぎてアウト 以前の代物かと………
@ybb4295
@ybb4295 Ай бұрын
ジャンプの通信販売広告で売ってた山吹鉄砲式のリボルバーはどうなるんだろう?
@葉山龍之介
@葉山龍之介 2 жыл бұрын
警察がどう犯罪をでっち上げてくるか分からないから見つけても黙ってらばいいと思う
@L-jaxal
@L-jaxal 2 жыл бұрын
バレなければ犯罪じゃないの典型的な例
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
事実、バレなければ良いわけですが、バレた時に大変な事になるのは覚悟しておかないとですね。 『知らなかった』は通用しませんので。f(^_^;
@tukumofuwa6139
@tukumofuwa6139 2 жыл бұрын
シルエットで分かる人には全部わかる
@1stteam458
@1stteam458 2 жыл бұрын
アサヒのM40持ってたわ。 当時規制された事を知らず、購入した数ヶ月後にニフティのモデルガンフォーラムに「買ったゼ〜」って近状報告がてら自慢wしてたら「警察に出さなあかんで〜」と指摘され、結局一年半くらいのローンを残したまま私の手元から旅立ちました。 。゚(゚´ω`゚)゚。 でも口惜しいからストックだけは持って帰りました。
@ナナシ-r3q
@ナナシ-r3q 2 жыл бұрын
下らん規制だわホント
@rpd6903
@rpd6903 2 жыл бұрын
でもこれのおかげで銃のイメージが最悪になる事件が起きてないんやで 多分
@かぼす-i3n
@かぼす-i3n 2 жыл бұрын
規制した所で 組み上げようと思えば作れるしな 弾薬がネックやけど
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
玩具の銃を無理矢理実銃指定して『犯罪を抑止した』と威張る警察。 世界から笑われているのを知らないらしい。f(^_^;
@rpd6903
@rpd6903 2 жыл бұрын
@柴犬くん あれは規制とか無理だと思う、てか規制したら鉄パイプとか火薬やらが使えなくなるかもしれんのよ 花火出来なくなるのは辛い
@rpd6903
@rpd6903 2 жыл бұрын
@@かぼす-i3n 弾薬も作ろうと思えば作れるからなぁ……
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
コクサイのパワーアップM29もタナカのカシオペア S.A.A. & M500 も、『違法』とされているのは銃本体であって問題になった『蓄気式カート』ではないのでカートの所有は合法なんですよね。f(^_^;
@ybb4295
@ybb4295 Ай бұрын
M29、モデルガンのカートを入れれば発火できるということだから。 あとは・・・わかるよね? カートの先にBB弾の代わりに釣り用の鉛を詰めればいいだけ。
@hiroyosi8444
@hiroyosi8444 2 жыл бұрын
たしか実銃を発砲できないようにして所有するのはOKだったはず 改造すれば発砲できるエアーガンと 発砲できなくした実銃って 後者のほうがヤバそうな気がするんだが・・・
@kensawa5532
@kensawa5532 2 жыл бұрын
無可動実銃は銃身に鉄を突っ込んで溶接したり、中身が見えるようにレシーバーに切れ込みを入れたり、機関部のパーツを切断&溶接したりしているので、撃てるようにするのはだいぶ難しいんじゃないかなと思います。
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
エアガンをどのように改造しても実弾など撃てませんし、撃てたとしたら銃もろとも腕が無くなってます。 タナカのカシオペアは十中八九、改造ではなく新造で、一部にカシオペアリボルバーの部品を使って仕上げた物です。 そのような新造銃でも一部にカシオペアリボルバーの部品を使っていることで『タナカのカシオペア』になるのだそうです。 無茶苦茶な論理ですが、それが警察組織の常識なのです。( ・_・)ノΞ●~*
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
無可動実銃は、いわば銃の『剥製』です。 外観は殆どそのままで見えない部分に大きく穴を開けたり、銃腔を潰して非貫通化し、機関部の部品を削除してハンマーやトリガーなど外から見える部品だけをフレームに溶接(しかも念入りに)してあります。 ですから、これを実弾が発射できるように再改造するのは不可能なレベルにまで無可動化されています。(^^)
@差富士
@差富士 2 жыл бұрын
なんなら古式銃登録取れればフル稼働ハンドガン所有できる法律だからな
@真-w5r
@真-w5r Жыл бұрын
昔のニュース番組でアサヒの社長がでてました。海外で実弾普通に撃てました。記者に攻められていました
@西田忠史-b2k
@西田忠史-b2k 2 жыл бұрын
有りましたねぇ……。デジコンのハンドガンやアサヒのM40A1とかね……。
@sugoi1048
@sugoi1048 2 жыл бұрын
映画で グロック7と架空の 銃がありましたね X線も素通りできる。とか 大騒ぎされていた 時期がありましたね
@ピロピロ-y4t
@ピロピロ-y4t Жыл бұрын
35年位前だけど自分が中学生の頃、オートマグのモデルガンブローバックさせたくて、火薬沢山詰めればバックすると思い沢山詰めて発砲したら、グリップから上消し飛んだのは思い出です。今考えると馬鹿ですね。😊
@くにに
@くにに Жыл бұрын
誰もが通る道さ、同志
@津崎楊
@津崎楊 2 жыл бұрын
カシオペアもう14年も前か・・。出た当時欲しくて買おうかと思ってたら禁止になっててめちゃがっかりした。 リアルカートでBB弾が撃ててリアルな外見が惜しかった。
@LC-wm8xn
@LC-wm8xn 2 жыл бұрын
何で国際のM29は駄目なのに東京マルイの組み立てつつみ弾リボルバー(スイングアウトせずSAAみたいな給弾のやつ)は問題にならないのか未だに納得行かない。 マルイのはカートリッジ内部がエアコキのピストンみたいな構造になってて雷管の所を実際にハンマーで叩いてたから実弾を入れて撃ったら・・・
@抜井一貴-r3r
@抜井一貴-r3r 2 жыл бұрын
これって、とにかく警察側の実験で実弾(改造したものも含め)が発射できるヤツはダメになるみたい。ただ問題は、モデルガンメーカーもそんなことを実験しないし、そもそも法律的にできないことと、その基準やデータが秘匿されているので、事前にメーカーも分からないこと。まあ、あまり凝ったシステムをつくらない事かな。
@吉田啓嗣
@吉田啓嗣 2 жыл бұрын
トカレフとマカロフ、カラシニコフは問答無用で危なくなりそう…
@中村佳己-t4r
@中村佳己-t4r 2 жыл бұрын
米国アメリカでもフルオート化させる改造は違法だと聞いたのですが、そうであれば改造する行為自体がNGであって何もしていないノーマル状態で所有するのはOK。 よって科捜研が無理矢理改造した玩具オモチャ銃は違法だけれども何も手を加えていないのであれば合法と思っていますが? 本物の実銃を所有している訳でも無いのに?
@TERMINETOR-2025
@TERMINETOR-2025 2 жыл бұрын
Model 500かっこいいな
@bipya350
@bipya350 Жыл бұрын
電動とホップアップも業界救ったなあ
@kazkim87
@kazkim87 2 жыл бұрын
ガウスライフルを初見はフォールアウト4で見ましたね、まさかリアルで作れる人いるんですか?(・・;) 作れる人……自衛隊にスカウトされてそう。
@日比谷千歳
@日比谷千歳 11 ай бұрын
コクサイのオリンピアゴールドメダリストだったかしら? あれもかなり強かったような?
@nuruosan4398
@nuruosan4398 2 жыл бұрын
身に覚えのない物が自宅から出てきたら? うん・・・・・ナヤむね (`・ω・´)キリッ
@gts2416
@gts2416 2 жыл бұрын
アサヒのM40は家にあった もちろん処分したけど 昔は色々危ないのあったよな
@G天狐山神
@G天狐山神 2 жыл бұрын
カペオシアのせいで蓄積式のトレンチガンが違法と思われると言う被害を受けたと言う。
@AkagenoCider
@AkagenoCider 2 жыл бұрын
あれカシオペアのせいじゃなくて警察の魔改造のせいじゃないかったっけ? 恨むなら難癖つけた方だよね…恐れるのも
@G天狐山神
@G天狐山神 2 жыл бұрын
あれ?そうだっけ?その時まだエアガンすら触れてない頃やったし…どっちの話が正しいだろ。
@tk4279
@tk4279 2 жыл бұрын
@@G天狐山神 カシオペアの件は、「実銃では撃てない特殊弾薬を警察が作り、カシオペアでは撃てた(カシオペアでなら撃てる特殊弾薬を作った)」ってような事だったはず。 ならば、ドライヤーとかでも銃と出来ちゃうだろってレベルの強引な実銃認定だったかと。
@JOKER-fb4mf
@JOKER-fb4mf 2 жыл бұрын
違法な改造したり違法に実弾を持っている人を捕まえれば良いですね。
@koinu-ch.5591
@koinu-ch.5591 2 жыл бұрын
@@60778 カートリッジが原因なのに…といっていた方もいらっしゃいますからねぇ
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
ではタナカのカシオペアリボルバーを改造した警察組織の人間が逮捕対象ですね。(^^)
@n-nmaibou
@n-nmaibou 2 жыл бұрын
2006年規制前のマルシンの固定スライドmaxiシリーズってどうなの?
@sugoi1048
@sugoi1048 2 жыл бұрын
昔、おもちゃ屋で MP5とか 売っていましたね
@UFOmini_所持者
@UFOmini_所持者 Ай бұрын
タナカの件は 鉄溶かして人に当てたらやばいよね?逮捕! これと同じ
@ちな-s4m
@ちな-s4m 2 жыл бұрын
蓄圧カートが問題ではなく筒抜けでカートに激発させる機能があるのをターゲットにしている司法 タナカの社長もマニア向けでカート式にしたかったのはわかるが市販後召し上げられるのがね アサヒを購入した知人も任意放棄させられた コクサイM29は実はセンターを叩かないようずらしてあったとも
@spn6935
@spn6935 6 ай бұрын
構造上は撃てるけど実際に実弾を撃って本体が耐えれるのか海外で誰か試してる人とか居ないのかな?w
@sugoi1048
@sugoi1048 2 жыл бұрын
昔、駄菓子屋で ニューナンブの モデルガンが 売っていましたね。
@ライス覚者
@ライス覚者 2 жыл бұрын
マッドワークスMAxプロトカルTP2(んーどうしよかな?多分大丈夫)ってダメかな?あとモシンナガン(アメリカ製免許必要、ん?免許必要な時点でエアガンじゃなくね?まぁ許可もらってるからいいか?)ってアリだよね?普通のエアガンよりちょっと弱いくらい
@wataru481
@wataru481 2 жыл бұрын
こんな樹脂で出来たエアガンを実銃扱いするのもどうかと思う。発砲すれば多分暴発して破壊されると思いますね。それよりも実弾とか無可動銃の方が危険性はあるかと。 無可動銃は規制されると残念ですけどね。
@koinu-ch.5591
@koinu-ch.5591 2 жыл бұрын
暴発してでも撃てると判断されれば実銃認定されるんでしょうねぇ
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 2 жыл бұрын
タナカのカシオペアみたいな強度の無い銃で実弾が撃てるなら、鋼鉄製の銃砲の立場がありません。f(^_^;
@Fluff_neko36
@Fluff_neko36 2 жыл бұрын
うぽつです!!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
@ybb4295
@ybb4295 Ай бұрын
報道規制が必要だろう。ある程度回収出来てからしか公表してはならない。M29の報道で実銃だと知ったユーザーが死傷する事件が起こった。父親と口論した持ち主が自室のドアを開けると自分の頭を撃つようにこの銃を設置し、父親を呼んだ。不幸にしてこの企ては成功してしまい、この少年は死亡した。もっと慎重な報道が必要だったはずだ。ネットで探しても出てこないが、図書館の新聞縮小版で調べれば見つかるはず。報道から一か月以内だったと思う。
@AKI-gr8gi
@AKI-gr8gi 2 жыл бұрын
ガスガンでも車の窓ガラスぶち抜く事件あったような
@superblackhawk.44
@superblackhawk.44 Жыл бұрын
現行の改正銃刀法施行の直接的原因となった『阪和道銃撃事件』ですね。 改造されたデジコン社のエアガンがノーマルでも2J近いハイパワーで、それにサードパーティが発売した強化部品を組み込む事で更にパワーアップ。 殺傷能力を高めた銃が犯行に使用されました。 これまでが野放し状態でしたから、法的にパワーに上限(6㎜:0.989J 8㎜:1.64J) が設けられたのは結果的に評価に値すると個人的には思いますが、既存のASGK 規格でいう黄色ラベルの『競技専用』エアソフトガンについて上限値以下にするための改修が必要とされたのは、いささか面倒でした。(´Д`|||)
@user-waraineko
@user-waraineko 2 жыл бұрын
蓄圧式ならMADMAXは?
@kirakuds7344
@kirakuds7344 11 ай бұрын
まあ昔から警察は実弾を発射できるまで改造して違法トイだってやるからね。もちろん銃は吹っ飛ぶ可能性が高すぎるから手に持って試射なんてもちろんしない。
@you-syo115
@you-syo115 2 жыл бұрын
自分の一個上で驚いた
@Ch-zh1ul
@Ch-zh1ul 2 жыл бұрын
うぽつです。
@饅頭小豆-r5n
@饅頭小豆-r5n 2 жыл бұрын
メタルスライドはOKですかね? フルメタルはアウトなんでしょうけど
@masakikimura1648
@masakikimura1648 3 ай бұрын
メタルスライドはグレーゾーンですね。 金属モデルガンって考えると白と金以外はアウトですし。 表面積の金属の比率とか関係ないらしいです。 だからスライドだけフレームだけ金属だから真っ黒で大丈夫と言うのは通らない 企業が扱わないって事は相当グレーなんじゃないですか? メタルフレーム廃キャパにアルミスライドって簡単に載せ変え出来ますし、 扱う事で国内でモデルガンエアガン所持禁止になる可能性も有るぐらい。 あえて白黒ハッキリさせないままにしてあるのかも。 そうしないとアウターバレルは勿論スライドストッパーやハンマーですら金属駄目ってなりそうですし。 インナーバレル金属駄目ってなるとエアガン業界無くなるよ。
@smitht.wesson
@smitht.wesson 8 ай бұрын
そこまで取り締まり強化してないので、動画に上げる程大袈裟な事では無いですよ
@spn6935
@spn6935 6 ай бұрын
ぶっちゃけ違法エアガン持ってて捕まる人は誰かに紹介したかネットに載せちゃったかの2択だから、誰にも言わなければ捕まる事もないのにねー
@西ケ谷利彦
@西ケ谷利彦 2 жыл бұрын
元エアガンマニア(現在は原付二種バイク乗り)だけどCO2ガスガンてどうなの?エアガンマニアやめた原因は色々あるけどCO2ガスガンが容認されたのも原因の1つです。(某エアガン系youtuberがCO2ガスガンはレビューしないといってたのにCO2ガスガンをレビューしてからエアガンに対しての愛が失せてしまった!)
@ne_aka
@ne_aka 2 жыл бұрын
CO2はASGK以外の2団体は容認してるし安全対策もちゃんと取られてるし問題ない 逆にそこまでCO2を嫌う理由がわからない 2006年規制の引き金になったのは別に改造CO2だけじゃないし
@masakikimura1648
@masakikimura1648 3 ай бұрын
CO2ガスガンはフロンガスの本体にCO2マガジン入れて撃ったらパワースゲーとかいった動画が有るのでそれを警察が見てガサ入れして表だった問題になれば回収になって今後ダメになる可能性は有りますね。 ただ今はパワー規制が有るのでパワー出てる時点で銃刀法の方でマガジン入れ換えて撃った本人1人がしょっぴかれて終わりになりそうですが。 そいつがこんな製品作る方が悪いとかごねるとヤバいでしょうね。 そうなれば製品が悪いってなりますし。 警察は銃の形をした物を持たせたくないって事が深層に有るってのを忘れてはいけない。
【違法?】金属製のエアガンについて メタルスライドは?
8:10
【誰でも分かる】実銃解説を見るための用語解説
19:29
NHG:中の人げぇみんぐ【実銃解説】
Рет қаралды 18 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
【概要欄必読】エアガン、護身用品はどう扱ったら逮捕されないのか元警察官に聞きました。
18:05
RADICAL TRAVELER【ガンカルチャー、サバゲー情報】
Рет қаралды 16 М.
銃砲店をやって分かったM16のすごいところ3選
8:49
NHG:中の人げぇみんぐ【実銃解説】
Рет қаралды 45 М.
軍用リボルバーが廃れた理由【実銃解説】NHG
6:57
NHG:中の人げぇみんぐ【実銃解説】
Рет қаралды 63 М.
次世代電動ガンの威力を色々なもので試した結果…【Airsoft vs Frying pan】
9:14
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН