大いなる約束の大地~チンギス・ハーン 鈴木英史

  Рет қаралды 574,010

satoshim0319

satoshim0319

Күн бұрын

大いなる約束の大地~チンギス・ハーン 鈴木英史
第59回全日本吹奏楽コンクール 金賞 境町立境第一中学校の演奏です。

Пікірлер: 265
@masayasasaki4633
@masayasasaki4633 8 жыл бұрын
この曲を舞台袖で聴きながら、片手に楽器を持ち待機。4分50秒当たりからの曲調の美しさ。 反響板から漏れ出るステージの光を浴びながら感動させられたコンクールの夏。
@qwerttuiop123
@qwerttuiop123 8 жыл бұрын
中学生なのになんでこんなに表現上手いの 木管も金管も打楽器もサウンドが綺麗すぎる
@小豆芝
@小豆芝 6 жыл бұрын
べあに これってどこの中学校なんですか?
@dutch1931
@dutch1931 3 жыл бұрын
@@小豆芝 7:10 茨城県境町立境第一中学校
@ミンムー-y3p
@ミンムー-y3p 8 жыл бұрын
最後のところ感動して泣きながら吹いてたな
@大口桃子-z3h
@大口桃子-z3h 10 жыл бұрын
この曲で、四年ぶりに地区大会金賞で 県大会へいけました。 引退した今も、吹部が大好きです。
@大口桃子-z3h
@大口桃子-z3h 10 жыл бұрын
ちなみに、A,SAXです
@明美ホムホム
@明美ホムホム 6 жыл бұрын
大口桃子 私は、テナーサックスです!私も引退しましたが、絶対スイブの思い出は忘れません!!
@蒼さん-x2s
@蒼さん-x2s 6 жыл бұрын
大口桃子 同じです!!アルトサックス🎷やってます(о´∀`о)
@0unbekannt538
@0unbekannt538 9 жыл бұрын
中学3年のときにこの曲で全国行きました。 とても思い出深い曲です。 いちばんの聴かせどころは矢張り3:38~の輪奏の部分ですね。 きちんと重ねないとバレます。ボロが出ます。(実体験) こういう、演奏していても聴いていても楽しい曲が最高です!
@ちゃんり-p1g
@ちゃんり-p1g 8 жыл бұрын
0 unbekannt どこの中学校さんですか?🗣
@らん-l8j
@らん-l8j 8 жыл бұрын
この曲来年の夏吹きます! フルート1stです ソロ頑張ります
@2年B組28番
@2年B組28番 6 жыл бұрын
今日後輩がコンクールでこれ吹いてました。 なんか初めて楽器触ったとこから知ってる後輩の演奏聞いてたら涙がポロポロこぼれてきて、台風直撃だったけど行ってよかったと思ってます。 結果は銀賞だったけど、終わった後にみんな泣いてて僕の時のよりずっと素敵な銀でした。
@ごたま-h3t
@ごたま-h3t 5 жыл бұрын
東海大会だよね??
@sokujin7714
@sokujin7714 4 жыл бұрын
私も台風直撃でした。積み込み最悪でした、。
@抹茶アイス-b3m
@抹茶アイス-b3m 6 жыл бұрын
3:22あたりのメロディで、ピッコロ(フルート?)が音的に斜め上を行ってる感じのやつすっごい好きなんですけど…誰か共感できる人いませんか…
@ビビン麺-t2y
@ビビン麺-t2y 5 жыл бұрын
めっちゃ分かります。!!!!
@user-we3vt5gm4j
@user-we3vt5gm4j 5 жыл бұрын
わかりすぎますすす!!
@sokujin7714
@sokujin7714 4 жыл бұрын
私自身も吹いてたんですけど吹いてる私もその部分好きでした!😹
@s-and-s6353
@s-and-s6353 3 жыл бұрын
ボレロにもこんなところあったよね
@flowermuse3998
@flowermuse3998 6 жыл бұрын
中学2年生の頃 最初のフルートのソロの人が、 めちゃくちゃ上手くて、 その後のピッコロのソロも ものすごく上手くて、 初めて次の大会までいけた。 っと言う思い出を思い出した。 この曲も演奏するのが 楽しいから、大好き♪
@RUAaya
@RUAaya 5 жыл бұрын
2:25 自分用。(聞きたい方用) 聞けば聞くほど虜になる場面です。 自分はバリサクですが、もう、涙が出るくらい先輩方が美しく見えます。
@kakameron7986
@kakameron7986 8 жыл бұрын
同じ中学生が吹いてるのかぁ…笑 いや、「吹いてる」というより「演じてる」というべきかな。 どちらにせよ、なんていうか…とにかくまとまりがあって綺麗! こんなに上手く吹きたいなぁー!!
@fukazawa0814
@fukazawa0814 7 жыл бұрын
kaka meron 音色もいいですよね
@はまぐり-o1t
@はまぐり-o1t 3 жыл бұрын
確かに「演じてる」感あるっぴー
@にたかい
@にたかい 8 жыл бұрын
同じ中学生とは思えない... 最高
@rairaikun1
@rairaikun1 8 жыл бұрын
打楽器の響き方がすごい綺麗 見習いたいなあw
@user-rh9lc1hu5u
@user-rh9lc1hu5u 5 жыл бұрын
フルート神✨ すごいよほんとにみんな ベースとかもキレイにきこえてすんごくいい!うますぎ!
@豚キムチ-s9x
@豚キムチ-s9x 5 жыл бұрын
2:25 からの高音木管のキラキラ感と金管の力強い感じが対比されてるのめっちゃすき
@user-eu4ed6fh3r
@user-eu4ed6fh3r 5 жыл бұрын
吹奏楽人生最後のコンクール曲はチンギスハーンでした。 この曲がなんと、自分の学校も合わせて四校もかぶりw S.Dをやったんですけど演奏終わった後 「先輩のスネアが一番うまかったです!」って言ってくれたのか、すごく嬉しかったなぁ 結果は予選金賞本選のその先には行けなかったけど、ここまで連れて来てくださった先生や仲間達にほんと感謝 また、あの仲間たちで演奏したいなぁってこの曲を聞くたびに思います。
@リザホークアイ-z2p
@リザホークアイ-z2p 6 жыл бұрын
コンクールの時に他校が吹いていて格好良かったです。中学の内に吹きたかったです。途中のピッコロのソロから特徴的なリズムに変わる所がすごく好きです!
@田岩-h2d
@田岩-h2d 10 жыл бұрын
1:17 めちゃ好きっ! 音のバランスいいし、ハーモニー 綺麗だし、ピッチ合ってるし、 最高の演奏だと思う ( ゚д゚)
@やじるし-i3j
@やじるし-i3j 7 жыл бұрын
田岩 1:17
@はまぐり-o1t
@はまぐり-o1t 3 жыл бұрын
全パートに展開してく感じね?(伝われっ
@plumeria0412
@plumeria0412 6 жыл бұрын
境第一中学校のは飽きないでズーーッと集中して聞ける
@off9556
@off9556 6 жыл бұрын
一日に一回は聞きたい曲
@本郷月菜
@本郷月菜 8 жыл бұрын
去年この曲やって凄く心に残る曲だった ホルンのファースト吹きました
@はまぐり-o1t
@はまぐり-o1t 3 жыл бұрын
こないだこの譜面貰ったんだけど、音源いくら聞いても置いてかれるんやけど。 ちな、ホルンムズいっすか?
@伊藤有希-v4u
@伊藤有希-v4u 8 жыл бұрын
最初のフルートの技術が凄い!!!!あれはほんとに上手くないと出来ない!!!!! ちなみにバストロだったので、結構中ほどが低かった‼
@yoel5811
@yoel5811 7 жыл бұрын
伊藤有希 83からの旋律おと低いですよねw(バストロ吹き)
@平彩佳-w6v
@平彩佳-w6v 7 жыл бұрын
熊本太郎 ですよね! ローベーの1個上とか殺す気ですよね←
@バナナス-d4i
@バナナス-d4i 6 жыл бұрын
この曲のバストロンボーンは楽しそうでいいですね、僕もバストロなので吹いてみたいです
@あっきい-g9f
@あっきい-g9f 9 жыл бұрын
僕の中学校は自由曲これですね
@あんふら
@あんふら 7 жыл бұрын
フルートが下手だったらキツいですよね
@amnos617914a
@amnos617914a 11 жыл бұрын
この演奏が中学生なんて凄すぎる。ほんとに音楽好きなんだなって思った。
@relakku_ma_kun.7322
@relakku_ma_kun.7322 10 жыл бұрын
うわー!すごい! これで中学生っていうのにビックリ! どのパートも楽しそうな曲ですね。
@なな-c8g3k
@なな-c8g3k 4 жыл бұрын
中学の時この曲で金賞いっぱい取れて、管楽の全国大会にもでれて、しかも最優秀賞で良い思い出しかない曲。 でもそのかわり日々の練習が辛かった。  今となればそれも良い思い出。 自分青春してたんだなって思わせられる。
@潮留リオン
@潮留リオン 7 жыл бұрын
中学生の頃、この曲で菅楽合奏コンテストという全国大会に出たのが最高の思い出です。
@ココミ-z5y
@ココミ-z5y 5 жыл бұрын
沢山注意されて嫌だなとか思うけどなんだかんだ大好きな先輩と最後の夏のコンクールで吹いた曲、懐かしい。 結果はダメ金でした。でもほんとに楽しくて吹奏楽ってこんなに楽しいんだって思わせれた曲。
@まほ-i6s
@まほ-i6s 9 жыл бұрын
shi))しーってゆったなぁw よーはっとか、いーよっとかも。先輩に大きくはってこえだせっておこられたなぁあwww
@わあ-r6z
@わあ-r6z 5 жыл бұрын
トロンボーンだから歌えない笑笑
@Mzk_land
@Mzk_land 11 жыл бұрын
金賞とった中学校がこの曲やってた すごく上手だった。 頭に残るメロディーで すごくこの曲好き
@El_sombrero_de_tres_picos
@El_sombrero_de_tres_picos 5 жыл бұрын
中学生て嘘だろ…上手すぎだろ… もはや異次元レベル
@黒川禎洋
@黒川禎洋 8 жыл бұрын
最後の辺りのCが緊張してもう出るんだか出ないんだか自分でも分からなくなり本番刃牙無心だったのを覚えてます
@元貴-l9h
@元貴-l9h 2 жыл бұрын
毎年人気だよな~この曲、、 去年なんか4校続けてこの曲だから3年の先輩も部長も寝ちゃってた
@miho6191
@miho6191 9 жыл бұрын
私も吹いたー!また吹きたい!Euphです
@Ii-hf4rf
@Ii-hf4rf 7 жыл бұрын
Beautiful ear トランペットです!笑 ユーフォめっちゃカッコいいです
@星乃胡桃
@星乃胡桃 6 жыл бұрын
この曲で東日本行きました 中学校初の西関東突破でした とても思い出に残っています
@奈理-u7t
@奈理-u7t 8 жыл бұрын
この曲で東日本大会まで行けました😂
@ぴかちゅう-w4b
@ぴかちゅう-w4b 6 жыл бұрын
奈理 こっちは今年この曲で東日本大会行った😂
@ももさん-f3c
@ももさん-f3c 6 жыл бұрын
@@ぴかちゅう-w4b わたしは今年鳥之石楠船神で東日本いきました!😂 たぶん来年度はこの曲になるかもしれないです
@ぴかちゅう-w4b
@ぴかちゅう-w4b 6 жыл бұрын
ももさん もしかしたら同じ支部かも…?笑笑
@ももさん-f3c
@ももさん-f3c 6 жыл бұрын
@@ぴかちゅう-w4b 仙台のイズミティ銀行ホールでしたよね
@祐生-d1o
@祐生-d1o 5 жыл бұрын
今年の東日本、曲かぶりまくり
@ne6745
@ne6745 6 жыл бұрын
この曲毎年必ず一校はやっててコンクールで聴くのが楽しみだった(笑)
@miu1188
@miu1188 6 жыл бұрын
これ今年吹く!ホルンです♡
@平彩佳-w6v
@平彩佳-w6v 7 жыл бұрын
フルートピッコロ上手だな…
@noraakatuki3076
@noraakatuki3076 7 жыл бұрын
この曲でGOLD金賞🥇もらいました。 夏の青春をこの曲にのせたました。 顧問と喧嘩したり、辛い練習とか本当に嫌だったけど、ホールにこの音が響いた時本当やっててよかったっと思いました。 結果発表の時はみんなで嬉しすぎて泣きまくりました。 もう引退しましたが、今でも吹奏楽が大好きです❤️
@オリバーオリゴ糖
@オリバーオリゴ糖 5 жыл бұрын
1:18 ここのトロンボーンにしか出来ない特徴のある音が好き、(語彙力)
@草餅-i2q
@草餅-i2q 4 жыл бұрын
分かります!
@からす-f6s
@からす-f6s 4 жыл бұрын
うぃーうぉーん みたいなね‪w
@あんふら
@あんふら 7 жыл бұрын
4分くらいからクライマックスで 鳥肌が立つ でもうまくないと立たない ハーモニーもぴったりだし 聞かせどころ聞かせられているし 中学生とは思えない
@梓-b1v
@梓-b1v 9 жыл бұрын
今年この曲でコンクール挑みます! ちなみにPic.です。 solo緊張ー......。
@坂の上のボニョ
@坂の上のボニョ 9 жыл бұрын
やっぱりピッコロソロリズムとか指難しいですかね?
@梓-b1v
@梓-b1v 8 жыл бұрын
指はほんとに難しくはないんですけど 音程の取り方とか、歌い方とか、 いろいろ指導をもらってます。 残りの日にちが少なくなってきましたが 研究の日々が続きそうです......(´・ω・`)
@梓-b1v
@梓-b1v 8 жыл бұрын
+ゲソイカ ありがとうございます! あとほんと一週間しかないので 死にものぐるいですが......(苦笑)
@あきたま-d4u
@あきたま-d4u 4 жыл бұрын
この会話見てると当時の自分の吹部の思い出がとてもよぎる、ありがとう笑
@かふぇおれ-n7v
@かふぇおれ-n7v 5 жыл бұрын
前の顧問が初めて私の中学に来た時この曲で全国行ってた。 去年は新しい顧問が来て最初で最後のコンクールをこの曲で挑んだ。 フルートソロピッコロソロ緊張したな。 思い出深い曲。
@loveheysayjump8723
@loveheysayjump8723 7 жыл бұрын
この曲やって金賞に近い(上から2番目の銀賞)って顧問に言われてその時は本当涙止まらなかった󾌹󾌹
@田中-e8f7u
@田中-e8f7u 4 жыл бұрын
何処ぞのお茶会みたいなピッコロの音が素敵
@furitan_STREET
@furitan_STREET 7 жыл бұрын
去年の夏コン思い出すな… 本選大会行けて良かった、!
@nanat9087
@nanat9087 2 жыл бұрын
小学6の時にこの曲を演奏したんですけどフルートとピッコロをやってすっごく頑張ったら結構いい所まで行けました!! でも次が全国っていうとこで負けてしまい悔しかったです😭 今でも感動する
@本田本田拓海
@本田本田拓海 10 жыл бұрын
香椎第三中が全国大会にいったときの曲です最高😃⤴⤴
@natsukitsune1227
@natsukitsune1227 4 жыл бұрын
ほんとに尊敬する先輩方です
@なち-d8s
@なち-d8s 5 жыл бұрын
この曲で中一のとき東日本大会行ったの覚えてる。北海道のきららホールすごくてもう一度先輩方ともう一度吹きたい
@HA10792
@HA10792 10 жыл бұрын
この曲大好きです!! 精華女子のTPsoloと同じ部分もあり、 すごくかっこいいです!!!!!!!!!!!
@鯑-z8c
@鯑-z8c 6 жыл бұрын
全国大会って演奏終わったらこんな感じなんだ
@user-vr8bw1gx3s
@user-vr8bw1gx3s 8 жыл бұрын
吹きたかったなぁ。 これ吹く前に、北海道の東日本大会で吹いちゃったしな。確か金賞取れたらしいし…いっか!
@どれみ-l9q
@どれみ-l9q 6 жыл бұрын
つむぎちゃ 私も北海道が東日本大会の場所でした! 多分同じですよね?
@れいな-j7c
@れいな-j7c 7 жыл бұрын
25からめっちゃ深みがあって綺麗!!!
@user-ii8zq1zt1v
@user-ii8zq1zt1v 8 жыл бұрын
かっこいい!! 吹いてみたいなあ
@みお-i5d3l
@みお-i5d3l 5 жыл бұрын
去年のコンクールでこれでもかってほど聴いたなぁ…。人気やよねこの曲。 今年は、別の高校がこの曲やってて…そこが県抜けて……。はぁ…。
@みーん-v3h
@みーん-v3h 8 жыл бұрын
102から好き〜〜
@貴宏武田
@貴宏武田 6 жыл бұрын
102って、どこら辺ですか?
@ufer6498
@ufer6498 6 жыл бұрын
@@貴宏武田 4分6秒くらいで雰囲気が変わる?ところです!
@ノア侵略者
@ノア侵略者 5 жыл бұрын
私ピッコロ、フルート吹いてて今年この曲やります。まさかのピッコロとフルートのソロ私がやる!?
@euph-sy6wz
@euph-sy6wz 4 жыл бұрын
これ小学校の時吹いてめっちゃいい所までいった思い出の曲💭
@user-hs5zk2wu9z
@user-hs5zk2wu9z Жыл бұрын
追いかけっこみたいになるとこ吹いてても聴いてても楽しいよね…中1の頃だったから先輩たちと同じ舞台立てなかったけどあまりにも好きすぎて吹いてたから20になる今でも指覚えてます。
@8u8u80
@8u8u80 4 жыл бұрын
吹きたかったけど結局吹けなかったフルートピッコロがここに。最近二年半ぶりにフルート吹いたんだけど楽しすぎワロタ😂 もう高校生なったよん懐かしいねぇ中学、、
@しゅり-c5w
@しゅり-c5w 3 жыл бұрын
中一の時この曲のピッコロソロめっちゃ憧れてたなぁ…
@ゼロ-v6b
@ゼロ-v6b 6 жыл бұрын
なんだこれめちゃくちゃ楽しそうやん、、
@kaitoi_2733
@kaitoi_2733 4 жыл бұрын
チンギス・ハーンめちゃめちゃ中学校の頃、支部大会で流行ってた笑
@太宰治元気出して
@太宰治元気出して 8 жыл бұрын
いよいよ明日か‥たのしも!
@takatsukahiroyuki6574
@takatsukahiroyuki6574 8 жыл бұрын
僕は見事に銅賞でした……
@kyubey8873
@kyubey8873 8 жыл бұрын
東日本。懐かしいな...
@ふぢ
@ふぢ 10 жыл бұрын
ちなみにEuphやってます
@delibird339
@delibird339 7 жыл бұрын
ふぢ ユーフォ楽しいですよねこの曲
@ぽちゃ-lo139la35
@ぽちゃ-lo139la35 5 жыл бұрын
中学生の記憶がよみがえるー 声出すの頑張った記憶が笑
@eg-qx2cc
@eg-qx2cc 5 жыл бұрын
この曲は冒頭周辺打楽器おいしい。 最初のスネアリム、ボンゴの装飾楽しすぎる。掛け声からのボンゴ装飾は飛びそう。バスドラ装飾楽しい。トム装飾楽しい。チャイニーズやばい。ビブラbowing震える。 チンギスハーン大好きです
@ぺちぺち-o3k
@ぺちぺち-o3k 11 жыл бұрын
この曲は思い出の曲です!中学校生活最後の年でこの曲を吹くことが出来てとても嬉しいです。本大会頑張って来ます!
@小野氏-f7d
@小野氏-f7d 9 жыл бұрын
輪奏のメロディが頭から離れないけど一人で歌えなくてもどかしい(笑)
@user-jl2sh7xw5x
@user-jl2sh7xw5x 8 жыл бұрын
めっちゃわかる!
@安井重広
@安井重広 8 жыл бұрын
鈴木先生にレッスンしてもらった‼めちゃめちゃおもろい‼
@安井重広
@安井重広 8 жыл бұрын
鈴木先生って、打楽器のソロ使う事多いですよね‼
@安井重広
@安井重広 8 жыл бұрын
と言うより、打楽器を主体にしてその伴奏にクラを使う事多いですよね。(マリツァとかも)
@藤井良華
@藤井良華 11 жыл бұрын
同じ中学生として、この演奏に負けないよう日々努力します!全国大会を目指して一音入魂!
@yamahalover1550
@yamahalover1550 4 жыл бұрын
なう(2021/02/04 08:15:12) 聞いてる人なんか…
@小豆芝
@小豆芝 6 жыл бұрын
去年この曲で県大会行けた! 来年も頑張ろー!
@ひろすけ-i4p
@ひろすけ-i4p 3 жыл бұрын
楽しい曲が一番
@supica4547
@supica4547 5 жыл бұрын
これ聞くと最後のコンクール思い出して泣きそうになる笑
@noraakatuki3076
@noraakatuki3076 6 жыл бұрын
吹奏楽人生最後のコンクールの自由曲でこの曲を演奏しました。 すごく思い出が沢山詰まった曲です。 結果は悔しいものになっちゃったけど、それも思い出です!
@lemon-gy1io
@lemon-gy1io 5 жыл бұрын
この曲のピアノもきれい!
@aqleorange192
@aqleorange192 7 жыл бұрын
思い出の曲 コンクールがなくても仲間のおかげで頑張れたよねありがとうみんな
@mei3795
@mei3795 8 жыл бұрын
今年、この曲で東海大会金賞とれました😂✨
@liketuba8092
@liketuba8092 6 жыл бұрын
この曲で去年中学校の部で関西大会まで行けました
@ny6463
@ny6463 2 ай бұрын
普門館最終年。最高でした。
@エンジェル佐藤
@エンジェル佐藤 6 жыл бұрын
カッコいい!
@airin.2535
@airin.2535 7 жыл бұрын
2分25秒くらいからのリズム大好きだったな〜コンクールは別の曲だったけど候補に入っててたくさん練習したや🤦🏻‍♀️
@user-kc9cn7wo6v
@user-kc9cn7wo6v 3 жыл бұрын
5:33 からのタムロールからのバスドラロールがえもい好き
@y4kg
@y4kg 11 жыл бұрын
今年やります。参考になりました!
@あの猫-h8u
@あの猫-h8u 7 жыл бұрын
最近コンクールでチンギス・ハーンばっか聞くwwwうちらもやったな〜
@myun1418
@myun1418 7 жыл бұрын
あの猫 ほんと、それなです❕
@せな-p1w
@せな-p1w 6 жыл бұрын
今年の自由曲です! 金賞取れるように頑張る!
@ainakajima3124
@ainakajima3124 6 жыл бұрын
つっきー 私も!!!
@せな-p1w
@せな-p1w 6 жыл бұрын
@@ainakajima3124 お互い頑張りましょう! ちなみに楽器はなんですか?私はクラリネットです!
@kindazo__
@kindazo__ 5 жыл бұрын
私の学校もです!
@如月てゃ
@如月てゃ 5 жыл бұрын
おぉぉ驚いた、最初のフルートえぐい でもたのしそう〜☺️❕
@min-rt1or
@min-rt1or 5 жыл бұрын
県はいけなかったけど最高の7分だった!この曲演奏出来て良かった😆 でも1点差は悔しい😓
@かんかん-x8k
@かんかん-x8k 7 жыл бұрын
今年のコンクールこの曲で出ます💪😁✨
@かんかん-x8k
@かんかん-x8k 7 жыл бұрын
ちなみにパートはパーカッションです😆💕👍
@gtmtx4989axe
@gtmtx4989axe 4 жыл бұрын
昔この曲やったなぁ。 練習が結構大変だったけど、 演奏し終えたときの達成感は もう最高でね…。
@りぃちゃ-g9k
@りぃちゃ-g9k 8 жыл бұрын
市内の中学生が集まってやる演奏会の中2バンドで演奏しました。バストロがとにかく楽しかったです!
@shin-i-chikozima
@shin-i-chikozima 3 жыл бұрын
素晴らしいの一言。 筆舌に尽くしがたい‼️
@宮澤香織-q5o
@宮澤香織-q5o 11 жыл бұрын
今猛練習中なので、私もこんな風に演奏したいです。参考になりました。
@もっつん-w6n
@もっつん-w6n 6 жыл бұрын
中2の時にやったけど今でもすごい大好きだし、またやりたい!(パーカッションでした!)
@れな-p2p
@れな-p2p 5 жыл бұрын
今年のコンクールでこれやります! 最後なので西関東大会行きたい!いつも参考にさせてもらってます!
@user-NanashinoNana
@user-NanashinoNana 4 жыл бұрын
中3最後のコンクール、この曲で地区大会突破して全道大会出場した。 地区大会は7校中1校しか全道に行けなくて今年は行けないかも、と不安だったけど金賞でしかも代表に選ばれてすごく嬉しくて部員全員で泣いて喜んでいた。 全道で練習部屋にいるときに同じ曲を吹く他校がいて不安すぎて泣いた時に部員や先生が泣くな泣くなって慰めてくれたときがあった。 結果は銀賞で後輩が泣きながら「先輩を全国に連れて行けなくてごめんなさい。来年も全道に行きます」って謝った時は本当にどうすればいいか困ってたっけな。 という数年前のことを思い出した。
@基本ログアウト
@基本ログアウト 7 жыл бұрын
境一かぁ…。去年一緒に県まで行ったな。懐かしい…😊やっぱり上手い
【吹奏楽】富士山~北斎の版画に触発されて~[作新学院/栃木]
8:18
みゅーじっくぱんだ
Рет қаралды 2,3 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
楽劇「ワルキューレ」より ワーグナー
7:05
satoshim0319
Рет қаралды 47 М.
梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ 福島弘和
7:26
ThisDaichan
Рет қаралды 1,9 МЛН
The Land of a Great promise - CHINGIS KHAN by Eiji Suzuki/Performance by JGSDF Middle Band
8:15
ブレーンYouTubeチャンネル
Рет қаралды 139 М.
ブリュッセル・レクイエム(精華女子高等学校)
8:30
吹奏楽部の部室
Рет қаралды 256 М.
たなばた / 酒井格 The Seventh Night of  July / Itaru Sakai
8:28
2004年度課題曲(Ⅰ) 吹奏楽のための「風之舞」
5:13
KBBTBcouncil
Рет қаралды 3,3 МЛН
【吹奏楽】復興[玉名女子/第60回全日本吹奏楽コンクール]
7:58
マードックからの最後の手紙 -The last letter from Murdoch-
9:05
WISH Wind Orchestra
Рет қаралды 4,6 МЛН